fc2ブログ
うさぎ年のはじまり
家族で静かにのんびりと

年末年始を過ごしておりました。




うさぎ年の2023年も

どうぞよろしくお願いいたします。






新年のご挨拶を控えているイヴ家ですが

しめ飾りも お鏡餅も用意しなかったのは

結婚して以来 初めてのことでした。




本来ならおせち料理もNGなところかもしれませんが

重箱に入れずに 少しだけ用意しました。
2023年元日
2023年元日2





いつもお世話になっている

小樽三角市場の武田鮮魚店さんから

お取り寄せした 宝箱。



超巨大なエビさんやホッケさんにびっくりー-



全部写せないほどのうまうまを

ぎゅぎゅっと詰めてくれました( *´艸`)
2022年宝箱





お花屋さんで見つけた

見ざる 言わざる 聞かざるの うさぎさん。

イヴ家の3兄弟のようで可愛くて

連れ帰ってきました🐇🐇🐇


お気に入りのうさぎコレクションが増えましたよ。
2023年元日3





1月のうさぎさんカレンダー。

わんつーすりーの1月23日は

末っ子 れもんにいたんの誕生日。

健康と怪我に気を付けて

良い年にしてほしいと願うばかりです。
2023年1月カレンダー




みなさまにとって おだやかに過ごせる

1年でありますように




世界中に争いごとがない

1年でありますように





Instagramも遊びにいらしてくださいね。
↓ ↓ ↓







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




スポンサーサイト



[2023/01/04 10:42 ] | 気持ち | コメント(26) | トラックバック(0)
2022年の終わりに
今年は

更新も訪問も途絶えがちな当ブログでした。



そんな中

遊びにいらしてくださって

温かいお言葉を残してくださった みなさま

お気持ちを寄せてくださった みなさま


本当にありがとうございました。





時が経つのが早いのか遅いのか

それとも止まったままなのか

よくわからないまま

次の年にバトンを渡す目前となりました。
2022年12月パールシャポーペン (2)






いつもお邪魔するお花屋さんに入るとすぐ

『 白いカサブランカ入っていますよ 』と迎えてくれました。

つぼみがたくさんついた 立派なカサブランカです。



花が開いて 高貴な香りが部屋に広がると

その好きな香りが嬉しくもあり

せつない気持ちが強く心に香ります。


クリスマスの翌日には

次男の7回目の月命日が過ぎました。
2022年12月カサブランカ






2022年

2月 大雪すぎる日に 入院中の父が旅立ち


5月 私の大切な息子が 

本人が一番驚いたのではと思うほど 急に旅立ち






言葉にならない日々を過ごしてきました。

こうしている今も 何を書いていいのか

うまく気持ちが表現できずにいます。







私は3人の息子たちそれぞれに

思い出ボックスというものを保管しています。





それは

幼いころに描いた絵だったり

母の日にくれた折り紙のカーネーションだったり

幼稚園の発表会で着た衣装だったり

絵日記や賞状や成績表、生徒手帳



そして

次男に関しては珠算や暗算のたくさんのトロフィーも。




いなくなったあの子のものを

今はまだ見ることができずにいますが





先日あの子の荷物からいくつかの手紙が出てきました。

その中にひときわ美しい達筆の封書がいくつかあり

中を開いてみると

あるご婦人の大切にされていたお財布を次男が拾って

届けたことに対してのお礼のようでした。

私の知らないところで こんなことをしていたなんて

あの子らしいなと思いながら 便箋が濡れていきました。






今年


たくさんの方に お言葉をいただきました。


たくさんの方が 会いに来てくれました。


たくさんの方が お気遣いしてくださいました。





なにかぼんやりとしていて


ちゃんとご挨拶できていないかもしれません。


失礼がありましたら お詫びさせてくださいね。






みなさまどうぞ


ご自身とご家族を大事になさって


よいお年をお迎えくださいね。




来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2022年12月パールシャポーペン (1)




Instagramではたまにリール動画も掲載しています。

写真が同じ事も多いですが お許しくださいね。







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/12/30 21:02 ] | 気持ち | コメント(16) | トラックバック(0)
8月の雨 ・ 出展情報
8月の終わりは雨で始まりました。

昨日手入れをした薔薇の花びらが

傷んでしまいそうですが

植物には恵みの雨でしょうか。

台風地方の皆様は 

どうぞ お気を付けくださいね。
2022年8月最後の薔薇






PTA時代にお世話になった恩師から届いた

温かな手紙の最後に

こう結ばれていました。



お母さんが元気でいることが 1番の供養になりますよ




本当にそのとおりだなと感じています。





周りの皆さんにたくさん力をいただきながら

休み休みですが

少しずつ前に進んでいます。






先日 出席したローズ会の台紙は

イヴの色に塗った後

癒し色の薔薇色と 白いレースで

おもいきりラブリーに仕上げてみました。
2022年8月ローズ会





イヴままが高校性だった頃から

ずっと憧れている 大好きなお姉さんが

たくさんのお花屋やお菓子を抱えて

ロザフィ体験にいらしてくださったり
2022年8月ひろみさん





札幌の仲良しブロガーさんが

エンジェルパール®のピアスをつけて

会いに来てくださったり
2022年7月Akiさん





広島の素敵さんが

綺麗色のキャンドルやリースを送ってくださったり
ドリさん2022年8月





釜石の素敵さんが

綺麗なお花や香りを送ってくださったり
2022年8月あさみちゃん





さっぽろぽっけの仲間たちが

月命日に お花を手配してくださったり
ぽっけYOSHIEさん





大阪の素敵さんからは

綺麗な模様のハンカチとともに

こんな可愛らしい本が届きました。
2022年8月ふーみんままさんから




どのページもほっこり優しくて
2022年8月ふーみんままさんから2




そして

このページでは

くすっと笑って 元気をいただきました。
2022年8月ふーみんままさんから3




ご紹介しきれないほどのお花や

お手紙を たくさんいただいています。

本当にありがたい気持ちでいっぱいです。






明日から9月。

9月はイヴままの誕生月ということもあって

好きな月です。





イヴままの ちいさなお店も

9月16日で1周年を迎えます。





イベントも復帰します。

頭の中が ぐーるぐる回っていますが

丁寧にを忘れないよう 頑張りますね。





Instagramも遊びにいらしてくださいね。







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



【 出展予定 】


◆ hand to heart
9/13㈫ 11:00~19:00
札幌地下歩行空間憩いの広場



◆てしごと市
9/29㈭ 10:00~15:30
つどーむ



◆とまこまいstyle
10/30㈰ 10:00~16:00
苫小牧市総合体育館




◆hand to heart
11/2㈬ 11:00~19:00
札幌地下歩行空間
北3条交差点広場(赤レンガテラス横)



◆11月後半から12月初旬
札幌大通り周辺
(情報解禁確認後お知らせいたします)



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/08/31 23:01 ] | 気持ち | コメント(22) | トラックバック(0)
見えないメッセージ
7月も終わりに近づいていることに

少し戸惑いながら

次男の2回目の月命日が過ぎました。






こんにちは イヴままです。








うさぎさんの7月メッセージは

『 優しいこと 』 が一番大事

90歳を過ぎた女性の言葉だそうです。
2022年7月ウサギ




ねぇ イヴちゃん。

優しくされると 優しい気持ちになるよね。
2022年7月のイヴ




お昼寝の夢の中に

優しかったあの子が出てくるといいね。
2022年7月ねむねむ





本当にたくさんの優しいさんから

たくさんの優しいお気持ちを届けていただき

心の中が ありがとうでいっぱいです。
2022年7月とっとちゃん




祇園祭りの美しいお菓子には

暑中見舞いと書かれていましたが

書かれていないメッセージも感じて

次男に供えさせていただきました。

お気遣いに感謝です。
とっとちゃん2022年7月




お休みしていた様々なオンライン講習会にも

少しずつ参加を始めました。





月に一度のローズ会も参加してみました。


ロザフィ協会の会長やスタッフさん、


ご参加されてらっしゃる講師の先生たちから


温かい 『 おかえり 』 で迎えていただき


泣きそうになりました。






ローズ会の今月のお菓子は

京都の紙ふうせんという可愛いお菓子でしたが
2022年ローズ会お菓子
2022年ローズ会お菓子2





お休みした先月に送ってくださったお菓子を

開けた途端 見えないメッセージが胸に響きました。
2022年6月ローズ会




ラリマーやレースに似ていたからと

選んでくださったのだそうです。
2021年9月10日-crop




そして 今月の台紙は

うさぎさんと三日月。
2022年7月額絵




月の世界にも 花が咲いていたらいいなと想って

優しいお花色に仕上げてみました。



ずっと作品に向かえない日々が続いていた中

復帰一作目という感じでしょうか。
2022年7月ローズ会




月で暮らすルナの世界には花が溢れて

その横で次男がくつろいでいるような

そんな 優しい時間が

空の世界に流れていますように。
2015年さくらうさぎ




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/07/28 15:28 ] | 気持ち | コメント(8) | トラックバック(0)
最後のおくりもの
雨予報が出ていた札幌でしたが

ひとつぶの雨も降らず

おだやかな日を過ごすことができました。






こんばんは イヴままです。







父の四十九日に作っていただいたお花。

母が淋しくないように

少しの春色を入れて明るく仕上げていただきました。





近所にできたお花屋さんに

事前にお願いに伺った時に

会話の中から



「 もしかして 〇〇〇〇〇さんですか? 」 と



フルネームを呼ばれて驚きました。


共通の友人がいたようです。




「 やっと会えましたね 」 



という嬉しいお言葉もいただきました。



父が新しいご縁を繋いでくれたのかもしれません。
2022年3月26日父四十九日







この日のために用意しておいた


ガラスドームに入ったお花は


ご縁をいただいている東京の花作家さんに


作っていただきました。
父への最後の贈り物3





私の母の名前は 「 緑 」と言います。


そのせいか父は


綺麗な緑色が好きでした。
父への最後の贈り物2





若かりし頃 母は本当に綺麗でした。


写真のモデルも頼まれていたようで


女優さんのような美しい写真がたくさん残っています。


父は母のことを深く愛していたのだと思います。
父への最後の贈り物4






いつも 「 緑色 」 を感じてもらえるように


私から父への最後のおくりものです。
父への最後の贈り物






Instagramをしています。

フォローしていただけると嬉しいです。






お気に入りが見つかりますように。










osirase-ivu_20220326185229dfc.png


ちいさな薔薇のおくりもの

公式LINEを始めます。

もう少ししたらご案内させていただきますね。

どうぞよろしくお願いいたします。





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/03/26 21:24 ] | 気持ち | コメント(28) | トラックバック(0)
11年
まだ たっぷり雪が残る札幌ですが

ゆっくりと季節は流れています。




雪が冬を教えてくれるように

花が春を教えてくれるのは

きっと もうすぐ。







こんにちは イヴままです。







レモンベイビーが


ちょっとだけ膨らんできましたよ。
2022年3月11日の2





そして 今日は


もっと ちいさなレモンベイビーたちが


命の姿を現してくれました。
2022年3月11日





種から芽を出した レモンの葉も


細く小さな緑色の命を


まっすぐに 伸ばしてくれています。
2022年3月11日の3








東日本大震災から 11年。







震災を知らない子供たちには


震災学習や


放射線教育の徹底がなされているそうです。







忘れたくても忘れられない光景が


記憶の中にある子供たちは


当時、救助にあたってくれた警察官や自衛官の姿を見て






「 人を助ける 」 道に進んだり


「 伝える 」 という意味で教職の道を進んだり






人のために自分ができることを


懸命に模索して実現されていると聞きます。







希望として生まれてきた命。






そんな子供たちの命を奪う戦争は許されないもの。






自然災害は


人の手では何もできないけれど






戦争は


人の手で終わらせることができるのではないでしょうか。








争いごとが起きるのは



自分が一番偉いと思っているから。



私は常々そんな風に想っています。









東北を訪ねてから10年経ってしまいました。



それから毎年ここに貼らせていただいています。




「 また来るね 」の約束を



まだ果たせていないことが気がかりです。




お時間がありましたら どうぞ覗いてみてくださいね。



東北を訪ねて①

東北を訪ねて②

東北を訪ねて③

東北を訪ねて④





東北への想いと 平和への願いを込めて。
2705.jpg






・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/03/11 12:24 ] | 気持ち | コメント(6) | トラックバック(0)
ありがとうございました
父の旅立ちに

たくさんのお心遣いをいただき

心から感謝いたします。




時間を割いて寄せてくださったお言葉に

ひとりひとりにお礼をお伝え出来ず

心苦しく思っています。




この場をお借りして

心から感謝いたします。






12日に初七日を済ませ

地方から飛んできてくれた次男も帰って

イヴ家は少しずつ落ち着きを取り戻しつつあります。





こんばんは イヴままです。






レモンの花は 次々と花を咲かせて

いい香りを放ってくれています。
2022年2番目のレモ花 (2)




3番目に咲いたこの花は

お花の中心に将来果実になる雄しべがあります。

早すぎる開花は摘蕾するといいらしいのですが

なんだかそれは可哀想に思えてしまうので

このままそっと見守りたいと思っています。
2022年2番目のレモ花 (1)




イヴも くんくんっと香りを楽しんでいるような

そんな表情が撮れました( ´艸`)



動物好きだった父に

イヴもずいぶんと 可愛がってもらいました。
2022年2月くんくんくん




自宅ショップ【ちいさな薔薇のおくりもの】

今月の営業日は17、18,19、24、25、26日です。

17日はワークショップのご予約をいただいていますが

その他の日は空きがございますので

どうぞ遊びにいらしてくださいね。




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/02/15 22:30 ] | 気持ち | コメント(12) | トラックバック(0)
笑顔は愛の始まり
新しい年の始まりです。



あけましておめでとうございます。

イヴままです。





いつも

お互いに

笑顔で会うことにしましょう。

笑顔は愛の始まりですから。
2022年お正月2




2022年もちいさな幸せを

たくさん感じていきたいものです。
2022年お正月




はじまりの朝

おせち料理を並べていたら

椅子にちょこんっと座って

待っているイヴがいましたよー( ´艸`)
2022年お正月3




たまにこんな風に椅子に飛び乗るほど

元気な13歳です。
2022年お正月4



今年は帰省中の次男と実家の母もいるので

筑前煮を少し多めに作りました。
2022年お正月5




いつもの和室からご挨拶です。
2022年のご挨拶




ちいさなお供え餅は ぴよぴよ用。
2022年お正月9




ラリマーから ご挨拶ぴよ。
2022年お正月7




レースからも おめでとぴよ。
2022年お正月8



今年もいっぱいごはんを食べて
2022年お正月12




たくさん遊んで
2022年お正月10




仲良く ぴよ ぴ よぴよ。
2022年お正月12




みなさまにとって

笑顔溢れる年でありますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/01/01 14:50 ] | 気持ち | コメント(24) | トラックバック(0)
2021年に感謝を込めて
風の時代で始まったと言われる2021年も

たくさんの言葉の贈り物をいただきました。





あたたかな言の葉は

風のように流れて

ふわりふわりと

私の胸にたどりついて

大きな力と励みに繋がってくれています。
2021年12月24日しょっぷ





2021年はよく学んで

苦手なことにもトライした年でした。





たくさんの作品が生まれ

多くのご縁をいただきました。
2021年12月ショールピン





9月には

ちいさな自宅ショップをオープンしました。
外看板




委託先のシュエットさんでも

多くの作品が素敵さんに嫁いでくれました。


ご退職のスタッフさんに先日贈らせていただいた

ブローチと天然石のブレスレット。

心からの感謝を込めました。
ひろみさんに感謝の気持ち





つたない当ブログに

ご訪問してくださった みなさま

温かいお言葉を寄せてくださった みなさま

心の中で想ってくださった みなさま

ありがとうございました。





新しい年もまた変わらず

可愛がっていただけると嬉しいです。
2021年12月椅子の上





みなさまどうぞ良いお年をおむかえくださいね。

更なる飛躍の年となりますように

レースのぱたぱた姿をどうぞ( ´艸`)
IMG_0187.jpg




Instagramも応援していただけると

飛び上がって喜びます♪

イヴままのインスタ



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいてい
ます。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2021/12/31 09:11 ] | 気持ち | コメント(16) | トラックバック(0)
ルナ
ルナが月に戻ってしまってから

4年目の春。

私にとっては 少し淋しい5月。







こんにちは イヴままです








競うことなく 比べることなく

すべてが調和の中で

時が流れているよ



与えられる一日を

急がず ゆったり過ごそうね




5月5日は 忘れられない日。
2021年5月うさぎ





月の女神さまは 優しいですか
2016年5月のルナちゃん




爪は伸びていませんか
2016年5月ルナと親指姫





イヴとルナ
2016年11月ルナとイヴ




イヴはいつも あなたのあとをくっついていたね
2016年1月のふたり-crop




お互いがいつも優しかったね
2016母の日に5-crop




雪遊びも一緒にしたね
2016年のせつぶんのひ




ふたりの写真が 増えないことが淋しいです。
2016年せつぶんゆきあそび







私が愛した うさぎのルナは

14歳まであと少しのところで

月のうさぎになりました。




よかったら 見てやってくださいね。

世界で一番花の似合う うさぎ

2015年さくらうさぎ




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*


doubutu-0027_20210505001606a52.jpg


ゴールデンウィーク最終日。

どなたも体調に気を付けて

笑顔の日を過ごしてくださいね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2021/05/05 08:42 ] | 気持ち | コメント(40) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>