fc2ブログ
西野神社 ・ 素敵便 ・ 誕生日
暑い日が続いていますね。

体調を崩されてはいませんか。

水分をしっかり摂りながら

夏の陽射しに負けないようにしましょうね。






こんばんは イヴままです





用事があって西野神社に行ってきました。

福山雅治さんが訪れたこともあるという神社です。
2023西野神社



わんちゃんの石像ちゃん ひさしぶりー
2023西野神社2



ベビタンわんちゃんが可愛いですねー
2023西野神社3



この神社は お守りの種類が多いのですが

動物おみくじもたくさんありましたよ。
2023西野神社4



ブログを見てくださったみなさまに

いいことがありますように (*´▽`*)
2023年西野神社5


zakkahako_20230723215350a45.jpg



大阪の素敵さんから 

男子たちが大好きなうまうまが届きました。

本当はもっと お品があったのですが

すぐに食べさせてしまってーー( ´艸`)

ありがとうございました。
2021年はやとうりさん




暑さに弱いワタクシ

夏は3食スイカでいいほど スイカ好き♪

今年最初のスイカちゃんが届いて小躍りしました。

doriさん いつもお気遣いありがとうございます。
2023年どりさん




美味しい枝豆さんを送ってくださったのは

卑弥呼さん&サンちゃん

生前、次男も何度か新潟から

枝豆を送ってくれたこともあって

心に沁みました。

いつも心に寄り添ってくださって

ありがとうございます。
2023年himikoさん





先日、イヴぱぱの誕生日を

みんなでお祝いしました。

息子たちは中体連の真っ最中だったこともあり

お嫁たんが一生懸命お店を調べてくれたり

予約をしてくれたりと大活躍してくれました。



イヴぱぱに内緒のサプライズにしたくて

グループLINEで相談しましたよ。

その中には もちろん次男も入れました。
ぱぱかんれき




しゅわ&とーまから お手紙をもらって

バースデーソングも歌ってくれました。

みんなで集えるって幸せですね。
ぱぱかんれき2




相変わらず ぱたぱたと過ごしております。

一週間が過ぎるのが早く感じるこの頃です。

みなさまのところへは

ゆっくりと遊びに行かせてくださいね。



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




スポンサーサイト



[2023/07/23 23:08 ] | うちの男子たち | コメント(18) | トラックバック(0)
6月のイベント出展 ・ 特別なお寿司
6月を迎えて

札幌はさわやかな季節を迎えています。





こんばんは イヴままです





久しぶりのイベント出展のご案内です。

所属している作家グループ

さっぽろぽっけ名で参加します。



◆ 6月8日㈭ 10:30~15:30

【てしごと市inつどーむ】
てしごと2023



ブースはC-11

入口からすぐの場所です。
2923てしごと市ブース表




◆6月25日㈰ ビッグハウス新川店

開催時間、詳細は
後日お知らせいたします




◆6月28日㈬11:00~19:00
【hand to heart手作り雑貨マルシェ】

札幌駅前通り地下歩行空間チカホ
来た3j峰交差点広場(西側)



◆自宅ショップの営業日
 15㈭ 16㈮ 17㈯
 22㈭ 23㈮ 24㈯



◆オンラインショップもよろしくお願いいたします
 ↓ ↓ ↓
ちいさな薔薇のおくりもの




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





〈 特別なお寿司の話 〉




イヴぱぱが出張で不在だった今日

お夕食作りをおサボりして

れもんにいたんの車に乗って

ふたりでお寿司を食べに行ったのですが



れもんにいたんがご馳走してくれたので


『 ありがとう ご馳走様 』 と言ったら




『 〇〇〇の母の日のぶんね 』




さりげなく そう言ってくれて驚きました。



〇〇〇は

先日一周忌を終えた 次男の名前。




だから私にとって今日は

特別なお寿司だったのです。




私は優しい息子たちに恵まれました。




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2023/06/01 22:34 ] | うちの男子たち | コメント(23) | トラックバック(0)
一周忌 
イヴ家の次男が

空に住所を移してから 

一年が経ちました
優一周忌



空の世界は どんなところですか
優一周忌2



そこは 静かな場所ですか
優一周忌3



そこは おだやかな時間が流れていますか
優一周忌4



そこには 花が咲いていますか
優一周忌5



なにか 食べたいものはないですか
優一周忌14



今 どこにいるの
優一周忌6



今 何をしているの
優一周忌7



今 元気でいるの
優一周忌8



人の心って どこにいってしまうのだろう
優一周忌18さくらちゃん




あなたが描いていた未来や

生まれてからの気持ちや想いは

どこにいってしまうのだろう



答えが見つかるはずもないのに

頭の悪い私は

ずっとそんなことを考えて過ごしています
優一周忌20桜ちゃん



そこから こちらが見えていますか
優一周忌9



たくさんのお花で埋め尽くされた和室から
優一周忌10



花の香りが静かに漂ってくれて

心を静めてくれます。
優一周忌11




先日、長期間 声が出なくなった時

もう声を失ってもいいから

この声の代わりに

あなたに帰ってきてほしいと願った




代わってあげられるものなら

代わってあげたかった
優一周忌12



あなたのアルバムも

小さいころに描いた絵も

絵日記や作文も

幼稚園の発表会で来た衣装も

母の日にくれた折り紙のカーネーションも

あの子が作ってくれた私のホームページも

まだ見ることができないままでいるけれど
優一周忌13




この一年

イヴ家はみんな頑張ってきたよ

普段は 自分で頑張っているなんて

言うことはないけれど


でもね


頑張っているんだよ





いつか あなたに会えた時に

「 よく頑張ったね 」 って

褒めてもらえるように



頑張っているんだよ
優一周忌アキさんから





お坊さんがお話してくださった

印象に残る言葉



一周忌は小祥忌 ( しょうじょうき )といって

「祥」の字は喜びや幸せ

安心という意味を表すもので

物事が良い方向に進むように

安心していいのですよ



そして 三回忌は大祥忌 ( だいじょうき )といって

大きく安心するということなのですよ



そんなお話をしてくださいました。
優一周忌19みっち



載せきれないほど

たくさんのお花やお供物を送っていただきました。

ひとりでいるのが辛いと思う時には

誰かが訪れてくれます。




今日も たくさんのお花の中に

元気が出るようにと

うさぎグッズを送ってくださった素敵さんも。

チョコレートの香りのお線香は

本当に甘く美味しそうな香りがします。
優一周忌なつみさんから




時間を割いて 

供物や供花をご用意してくださったみなさま

心でいつも 頑張れ!を送ってくださるみなさま

離れていても 近くで見守ってくださっている気がして

心強さとありがたさと感謝の気持ちを

常に感じています。



気持ちの中では一区切りというものは

永遠に来ないような気がしていますが

家族で支えあって 前に進んでいきますので

変わらず見守っていただけますよう


よろしくお願いいたします。




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2023/05/26 18:56 ] | うちの男子たち | コメント(14) | トラックバック(0)
ルナの日
5月を迎えてしまいました。

連休最後の日という方が多いでしょうか。




こんばんは イヴままです。




札幌は八重桜が咲く季節となりました。

ライラックやチューリップなど

先を競うように鮮やかな色たちが

白一色だった雪国を

素敵に変えていく5月。
2023やえざくら




5月5日は

ルナが月に戻って6年目の日でした。
2023年5月 ルナ6



月の世界にも桜は咲いていますか。
2023年5月ルナ3



爪は伸びていませんか。
2023年5月ルナ5



にいたんと一緒にいますか。
2023年5月ルナ8




震えるほど心が寒くなる5月は

リラ冷えのせいだね きっと。
2023年5月ルナ7





連休中 イヴぱぱが

物置のペンキを塗り替えてくれました。
2023年5月物置2




庭先にあるこの物置を

ワタクシの店だと思って


とんとんノックしてくださった方が

過去に何人かいらっしゃいます ( ´艸`)
2023年5月物置




5月のイヴまま自宅のショップは

18㈭  19㈮  20㈯

25㈭  26㈮  27㈯


10:00~17:00 オープンしています。

どうぞいらしてくださいね。
2023年5月店



遠いよーーって おっしゃる方は

こちらのショップをのぞいていただけると嬉しいです。

14日の母の日にはまだ間に合います。



ショップはコチラです
↓ ↓
ちいさな薔薇のおくりもの




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2023/05/07 21:17 ] | うちの男子たち | コメント(20) | トラックバック(0)
あなたに贈るおひなさまごはん
今年は

ひな人形を飾らなかっよ。

お人形が入った重い箱を

2階の収納庫から ひょいひょいっと

運んでくれたあなたを想い出してしまって

飾ることができなかったよ。




来年はきっと飾るから

空の上から見ていてね。







家族の喜んでくれる顔が見たくて

ずっと作ってきた おひなさまごはん。




あなたが家にいるうちに

食べてもらいたくて

今年も作ったよ。
2023おひなさま




ひとり暮らしをしていたあなたには

ひさしぶりの おひなさまごはん。

楽しく食べてくれたかな。
2023おひなさま3




ラリマーを肩に乗せてみたよ。
2023おひなさま4




こちらの肩には レースもいるよ。
2023おひなさま5




いつの日か あなたのお嫁さんを見たかったなぁ
2023おひなさま - コピー






先日、

会いたかった人が店にいらしてくださいました。

れもんにいたんのクラスメイトのママ友ちゃん。

笑顔がとっても可愛い人。



気分だけは女子高生のように

一緒に何枚も写真を撮ったりして

楽しい時間でした。



次男にお花も ありがとう。

またゆっくりおしゃべりしましょうね(*´▽`*)
2023年3月まちこちゃん






「 ちいさな薔薇のおくりもの 」

今月の営業日です。
2023年3月営業日




Instagramでは リール動画も投稿しています。
内容が重複することが多くてごめんなさい。

フォローしていただけると嬉しいです。

  ↓ ↓ ↓






・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2023/03/04 00:17 ] | うちの男子たち | コメント(18) | トラックバック(0)
何気ない日々 ・ お買いものクーポン
年内のイベント出展を終え

おうち仕事の主婦パワーを発揮しなくちゃの時期です。

とりあえず

家じゅうのカーテンのお洗濯を終えましたが

このところ 立て続けに3個もグラスを割ってしまって( ノД`)

痛めた手首のケアを続けていこうと思っています。






こんばんは イヴままです。






委託先のシュエットさんに

納品、集金に行ってきました。



オーナーの先生と

いつもよりゆっくりとお話させていただいた中で

先生も数年前に 

大切な方を見送った経験をお持ちなので

お互いにこみあげてくるものがあり

ふたりで目を潤ませてしまいました。
2022年12月納品集金





何を見ても 何を聴いても

記憶の扉が開くたび

せつなくなるものですね。
2022年12月納品






このうさぎちゃんは

自分へのご褒美にお迎えしたうさぎちゃん。

スウェーデンの作家さんの作品ちゃんです。

可愛すぎない可愛さで お気に入りです。
2022年12月スウェーデンから来たうさぎさん





ヨーグルトが大好きなイヴ。

れもんにいたんが食べているのを

いつも こんなふうに お座りをして

じー-っと見つめています。
2022年12月ヨーグルト待ち




ひとくちもらった後は

なでなでしてもらって ご満悦(*´▽`*)




何気ない生活のひとコマが

以前よりいっそう

とても大切に思えるこの頃です。
2022年12月はやてとイヴ




今日から年内最後となる

自宅ショップオープンです。

ぼちぼちと ご来店のご予約をいただいています。




遠くて行けないよー-

という方には

公式オンラインショップをご活用いただけると嬉しいです( ´艸`)
↓ ↓ ↓









12月16日㈮12:00から 18日㈰23:59まで

20%offクーポンがお使いいただけるそうです。

商品購入画面で

「 base10xmas 」と入力してくださいね。



日時を間違えてしまうと

割引が適用されないそうですので

ご利用いただける方はどうぞ気を付けてくださいませ。
2022年12クーポン




Instagramでは動画も配信しています。

インスタはスマホ投稿なので手首に負担がないのですー







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/12/15 18:58 ] | うちの男子たち | コメント(12) | トラックバック(0)
花咲く意味
秋の虫の声が聴こえるようになった 札幌です。

季節の移り変わりを 感じながら

巡る日々に淋しくなったりもします。






こんにちは イヴままです。







お買い物から帰ると

イヴ家周辺では 見たことがない虫さんが

玄関の前で 倒れていました。




イヴままにとっては とても苦手な部類さんでもあり

今までに数回しかその姿を見たことがないのです。





近所に住む長男にLINEをしたら

しゅわ&とーまを連れて すぐに来ました。





ぶぶぶーーっと動くだけで

きゃーきゃー大騒ぎする私を尻目に




幼稚園児のとーまは ぐいっと手づかみをして

ほいっと虫かごに入れて 嬉々として連れて帰りました。

一家にひとり こういう男子は必要です。





観察した後は

逃がしてあげたそうです。




苦手な方はするするーっとスルーしてくださいね。

イヴままも腰がひけながら 撮影しました。
2022年8月せみ








今年のイヴ家は

植えた時期が遅かったのにもかかわらず

夏野菜さんたちの成長が すごすぎて

毎日、大量に収穫が続いています。





とうもろこしの収穫をしたら

びっくりするほどの甘さでした。

とーまも 一緒に 収穫したのですが




よほど美味しかったのか

むしゃむしゃと食べて

見ている私も嬉しくなりました。




私がお野菜を育てるようになったのは

子供たちに 

野菜の花を見せて

野菜が成長していく様子を見せて

自然の美しさと

食べ物の大切さを


見せてあげたかったのが始まりです。




しゅわ&とーまが よくお野菜をとりに来ますが

自分の手で収穫するという体験が

喜びとなってくれているようです。
2022年とうきび






実家の父と 次男の初盆を終えました。




たくさんの方からお花が届いたり

弔問に訪れてくださるお友達も多くて

本当に感謝しきりです。





淋しすぎるので

次男のお骨はもうしばらく家で一緒に過ごします。

冬を超えて春になる頃

お墓に…と考えています。




お墓参りに向かう車中では

急に涙が止まらなくなりました。
2022年8月初盆






お野菜もお花も
2022年8月の庭





慈しみ、手をかけたぶん ちゃんと育ってくれます。
2022年8月の庭3





それは どこか

子育てに通ずるものがあるかもしれませんね。
2022年8月の庭4





花の命は儚いけれど

精一杯生きてくれたなら

そこには

ちゃんと意味があるように思います。
2022年8月の庭2





イヴままのお店

『 ちいさな薔薇のおくりもの 』


今月後半は

25(㈭ )26(金) 27日㈯ にオープンです。

コロコロ大魔王対策をしっかりしていますので

お熱がないことをお確かめのうえ

マスクをしてご来店くださいね。



今日もこれからお客様をお迎えします。




Instagramもフォローしてくださると嬉しいです。







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/08/20 14:33 ] | うちの男子たち | コメント(12) | トラックバック(0)
ブッダナッツ ・ 香りという名のごはん
11年もブログを綴ってきているのに

書き方を忘れてしまいそうなほど

頭の中が ぼんやりさんになっています。



だぁれ?

いつものことでしょーって笑っているのは( *´艸`)







こんにちは イヴままです。







次男の供花にと

三重県の素敵さんが送ってくださった




「 ブッダナッツのアレンジフラワー 」




ブッダナッツは

ブッダ=仏陀、お釈迦様の頭部に似ていることから



持っていると幸せになれるという

言い伝えがあるのだそうです。
じゅんかさんから





ブッダナッツのアレンジフラワーは

以前から見聞きしていたのですが

本物を見たのは初めてです。




自然のものなので 形が様々で

現在なかなか手に入りにくいとのことです。




一緒に送ってくださった小さな畳に乗せて

次男のもとに供えさせていただいています。





ちょっと波平さんに見えちゃう後ろ姿に

あたたかな気持ちが広がりました。
じゅんかさん仏陀ナッツ







本当に多くの方々から

お気持ちを寄せていただき 感謝ばかりです。





たくさんいただいたお線香は

どれも香りが違っていて

パッケージも とても綺麗です。





四十九日の時に

全力でお経をあげてくださった

若いご住職のお話の中で知ったのは






お線香というのは

「 香食 こうじき 」 といって

仏様の ごはんなのだそうです。


善い行いをした人は良い香りが食べられるのだそうです。





おかげさまで

贅沢なほど たくさんのいい香りをいただいたので

いろんな香食を次男に食べさせてあげることができて

ありがたく感じています。
お線香ありがとうございました






昨日 千葉の素敵さんから

枝豆が届きました。

枝がそのままついた立派な枝豆さんです。

ゆでたての熱々を美味しくいただきました。




生前、次男もたまに新潟から茶豆を送ってくれていたので

なんだか 次男から届いたように錯覚しそうになりました。
2022ねん8月卑弥呼さんから







京菓子 『 俵屋吉富といろ 』 さんの

美しいお菓子

「水彩糖」
水彩糖といろさん





同じお店の

 「 月の色 」

ラリマーとレースのような水色の鳥も

可愛らしいお菓子です。




次男を想う私に

イヴぱぱが買ってきてくれました。




まったく信心深くない私ですが

最近は綺麗な仏具や お供えする綺麗なお菓子に

自然と目がいくようになりました。
京都といろさん






明日はお盆の入り。

実家の父と 次男の初盆を迎えます。






昨年のお墓参りには 

次男も一緒にいたのに・・・
2022年8月12日





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





インスタグラムはなるべく元気に短い文で

スマホから投稿しています。




ストーリーズという

24時間で消える写真があったり

ブログと重複する部分もありますが

こちらからフォローしてくださると嬉しいです。
↓ ↓ 







つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/08/12 16:26 ] | うちの男子たち | コメント(12) | トラックバック(0)
31回目の誕生日
毎年一番初めに咲いた カサブランカを

ご先祖様に お供えしてきました。






今年もたくさんのカサブランカが


清らかな香りを 漂わせてくれています。






まさか あなたを想って供えるなんてね・・・
2022年8月庭のカサブランカ







31年前の 8月4日は暑い暑い日でした。




クーラーを効かせてくれた 分娩台の上で

出産が長引いて ぐったりしている私に





看護師さんが 励ましてくれながら

ストローで飲ませてくれた烏龍茶。





そんな細かな情景も 想い出される日。
2022年最初に咲いたカサブランカ








離れて暮らしている時はいつも

LINEでおめでとうを伝えていたね。





返事はたいてい

『 ありがとー 』  だったね。





語尾を伸ばして書く癖は

私ゆずりだったのかもしれない。





今年もおめでとうをLINEしたよ。






既読にならないと わかっていながら

しばらくの間 眺めていたら






せつなすぎて 涙が止まらなくなった。
2021年優の誕生日







葬儀でお世話になった会社様から

クッキーとケーキが届きました。



添えられた手書きのお手紙には

温かい文字が並んでいました。
ウイズハウスからすぐるへ







どこにいるのかな





何をしているのかな





元気でいるのかな






いつもいつも 考えてしまう
あさこさんありがとう





あなたの 31歳の誕生日に。
すぐる31歳の誕生日





真っ白な誕生日ケーキは

仲良くしていただいている

お菓子カフェ クレルさんに作っていただきました。




きっと特別に作ってくださった

白い薔薇と 白い羽根に

気持ちをいっぱい込めてくださったのかと思うと

感謝の気持ちでいっぱいになりました。





周りの方々に力をいただいています。

ほんとに ほんとに 



ありがとう。











・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/08/04 20:20 ] | うちの男子たち | コメント(15) | トラックバック(0)
四十九日
夕方から夜になると

カサブランカの香りが強く漂ってきます。

清らかなその香りは 

心を静めてくれるような気がします。






次男の四十九日を滞りなく終えることができました。

供花をいくつも届けていただき

感謝の気持ちでいっぱいです。
すぐる四十九日





たくさんの美しいお花に囲まれて
すぐる四十九日4




写真のあの子は旅立っていきました。
すぐる四十九日2





ご住職の読経の間
すぐる四十九日7





イヴは私の膝の上で静かに寝ていました。
すぐる四十九日5





遺影を眺めていると

その大きな瞳から

ぽろぽろと涙がこぼれているかのように見えて

私も涙が止まらなくなりました。
すぐる四十九日8




私のiPhoneの中には

あの子の写真がいくつも並んでいて

見るたび こみあげてくるものがあります。
2022年7月ブログ再開10




四十九日は親戚がいるだろうからと

その数日前に

仲良くしてくれていたお友達が

再度 足を運んでくれました。
2022年7月ブログ再開11




たくさんの焼き菓子と

次男がよく飲んでいたというドリンクを抱えて

来てくれました。
すぐる四十九日6





遺影の前で

長い長い間 泣いてくれたこの子達たち。

優しい優しい 青年たちです。




あの子が逝ってしまってから

次男のアルバムを見る気持ちの余裕もなく

一度も開いていなかったのですが




この二人と一緒に

少しだけ見ることができました。
2022年7月9日竜玄とゆうま




あなたと過ごした時間は


人より少なかったかもしれないけれど


どんな宝石よりも輝いていた


かけがいのない愛しい時間でした




生まれてきてくれてありがとう


私をお母さんにしてくれてありがとう


もっと一緒にいたかった



そして



あなたのお嫁さんや


あなたの子供を見たかったなぁ
2022年6月庭仕事2




干からびるほど泣いても

涙は止まることはないけれど



いつの日か 私が天を昇って

あなたに会えた時に



「頑張ったね」って言ってもらえるように



過去の日々も 

これからの日々も

愛しく大切に想いながら



周りに感謝を忘れず

ゆっくりと進んでいきたいと思います。




みなさまからいただいた

たくさんのお言葉

そして 供物供花に

心から感謝いたします。
すぐる月命日3




今月からきちんとお店を開けます。


ちいさな薔薇のおくりもの 

21(木) 22(金) 23(土)

28(木) 29(金) 30(土)

10:00~17:00



*21日13時から
*22日14時からはご来店予約済みです

ちいさな店内で密をさけるためにも
このほかの日程でいらしていただけると助かります。





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/07/17 15:12 ] | うちの男子たち | コメント(10) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>