fc2ブログ
冬の白い恋人パーク
当ブログでたびたび登場している

私の好きな場所

『 白い恋人パーク 』 に行ってきました。






こんにちは イヴままです。






開店前に着いたので

門の外を 少し散策。
2023年1月ドリさんアキさん




きー-んっと空気が張り詰めて

とっても寒い朝でしたが

綺麗な青空ー-♪
2023年1月ドリさんアキさん9




昨年も北海道外から お友達がいらしては

この場所を訪れてくださいました。
2023年1月ドリさんアキさん2




夏は色とりどりの薔薇が溢れるローズガーデンも

今は冬囲いをされて 白い世界です。
2023年1月ドリさんアキさん10





私の好きなこの階段はいつも人が写りこんでしまうのですが

開店まもなくだったせいか

どなたもいらっしゃらない1枚が撮れました。
2023年1月ドリさんアキさん5




この日はAkiさんと一緒に

広島からツアーでお越しのdoriさんをお迎えしました。

初めてお会いしたdoriさんも お友達さんも

とても元気でにこやかで素敵な方でした。


このハートの前でみんなで写真を撮って

白い恋人パーク内のカフェでおしゃべりしました。
2023年1月ドリさんアキさん3




ツアーなので時間がとても短くて

あっという間に集合時間になりましたが

お会いできて とっても嬉しかったです(∩´∀`)∩


私もいつか因島に行ってみたいなぁ

レモンがたわわに生っているところも見てみたいー-




doriさんからいただいた

たくさんのお土産。

荷物でしたでしょうに

ありがとうございました。
2023年1月ドリさんアキさん6




冬のシャボン玉が ふわりふわりー-
2023年1月ドリさんアキさん4




doriさんをお見送りした後

期間限定パフェ ちょこら♡ちょこらをいただきながら

Akiさんと夕方までおしゃべりタイム。
2023年1月ドリさんアキさん8



Akiさんからも 美味しい可愛いをいただいてしまいました。

コレットさんのうさぎクッキー好きー-♪
2023年1月ドリさん アキさん9




さよならする時には

夜のライトアップが始まっていました。

楽しい一日だったなぁ
2023年1月ドリさんアキさん7




Instagramも遊びにいらしてくださいね。






こちらも少しずつ掲載していきます。






・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



スポンサーサイト



[2023/01/22 14:18 ] | お気に入り | コメント(14) | トラックバック(0)
うさぎさんカレンダー発送いたしました
うさぎさんのメッセージカレンダーの発送が

昨日 すべて完了いたしました。

お申し込みくださったみなさまのところへ

ぴょんぴょんぴょー-んっと跳んでいきます。



お手元に届きましたら

ご一報いただけると安心いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。








こんにちは イヴままです。










今 目に映っているのは どんな世界?

それは 自分の心だから



苦しみ がないこと

怒り がないこと

不安 がないこと


いつも透明な心で いられるように

(2022年11月のカレンダーから)






あの子は どんな世界にいて

あの子の目には 何が映っているのだろう

毎朝 そんなことを想いながら

遺影に向かって 語りかけてしまう。
2022年11月カレンダー






さて 今日から 

今月の自宅ショップオープンです。

素敵さんが いらしてくださることを

お待ちしています。
2022年1月営業日





次のイベントでは

普段はお持ちしない作品を

展示販売いたします。



手のひらサイズのちいさなお花のリース。
2022年ミュンヘン用





ロザフィチャームを付けた

ちいさなリースは
2022年ミュンヘン用2




この後もう少し 手を加えようと思います。
2022年ミュンヘン用3





ご注文をいただいているアクセサリーは

順番にお作りさせていただいています。

なるべく早く お手元にお届けできますよう

心を込めて お作りさせていただきますね。





ひとつひとつのことに 心を込めて

向かうこと


そんなことを頭において

目の前の仕事を片付けているところです。






写真は ショップのお客さまからのお土産。

クロワッサン専門店の

大きな大きな クロワッサンー-♪



手作りの白いかごも いただいて

とっても美味しい嬉しい日でした。
2022年10月27りーちゃん



【 出展予定 】

ミュンヘンクリスマス市

さっぽろぽっけ イヴまま出展日

11/29㈫ ~ 12/3㈯

11:00~21:00


札幌大通り公園2丁目
てしごと市ブース


イベント開催は11/22㈫ ~ 12/25㈰



お店番はシフト制です。
イヴままのお店番の日は

11月30日㈬ 11:00 ~ 16:00
12月2日㈮  11:00 ~ 16:00
12月3日㈯  11:00 ~ 16:00 休憩しながら21:00まで


変更があった場合はまた記載しますね。

作品の動きを見ながら ほぼ毎日通うかも♪



ぽっけメンバー7名の作品を

ぎゅぎゅっと詰めた福袋セットも

限定数で販売いたします。





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





続きを読む
[2022/11/17 09:55 ] | お気に入り | コメント(22) | トラックバック(0)
うさぎさんのメッセージカレンダー2023
うさぎさんのメッセージカレンダーを

こうしてご紹介してから

もう何年経つでしょうか.。





こんばんは イヴままです。






刷り上がったばかりの 2023年のカレンダーが 

ぴょんぴょん跳ねながら

たくさん届きました、。



表紙に並ぶうさぎさんたちが

まるで 幼かった頃の

イヴ家の3兄弟のようだと眺めてしまいました。
2023うさぎさんカレンダー1





1ページを開くと

佐藤初女さんの 『 いのちをいただく 』 とともに

うさぎさんが 美味しそうに

おむすびを んぐんぐと食べています。
2023うさぎさんカレンダー2





今年の下部分は

十二単の色を表しているそうです。

そして 世界のうさぎさんも毎月出演します。
2023うさぎさんカレンダー3





うさぎさんのイラストと

あたたかな文面を目にするたび

ほっこりと優しい気持ちになったり

がんばろっ!と思えるカレンダーですが




大きな思いを寄せる5月を 

先に覗いてみたら


心の中に 涙の雨が降りました。
2023うさぎさんカレンダー4





私にとって 最後のうさぎと決めたルナ

次男と同じ5月の空に 旅立ちました。



今頃は 次男の膝の上で

気持ちよく眠っているでしょうか。
ヘッダー予備






うさぎさんのメッセージカレンダーは

うさぎが好きすぎて 偶然のご縁をいただいたもの。



作者の親子さんとは実際にお会いしたことはありませんが

メッセージのやり取りなどから

どこか自分に似ている部分を感じます。




毎年 ご紹介していますが

私にとっては何も利益はありません。

今年は ご紹介をお休みしようかとも考えましたが




それでも やはりこのカレンダーを通して

微力でも だれかの支援ができるならとの想いと



ただ ただ
 
ご縁をいただいた方々の元へ

うさぎさんを通じて

みなさんの心に優しさと潤いをお届けする

お手伝いをさせていただけたらという想いで

今年もご紹介させていただきますね。





もしも 


ご購入を ご希望される方がいらっしゃいましたら

この記事のコメント欄に 鍵コメントで

必要部数、送付先のご住所等を明記のうえ、申し込み願います。

毎年 ご購入いただいている方も

お手数ですが明記をお願いいたしますね。


もちろん1部でもお届けします。





作者さんの手から 私の手を通して

ここに来てくださっている方の手に

ぴょんぴょん 跳んでいきます。




◇うさぎさんメッセージカレンダー
 縦12.5㎝ × 横18㎝ 

◇価格 1冊 300円

◇穴はありません




商品到着後、お時間がある時に

商品代金の300円+送料を振り込み願います。

送料はなるべくお安い定形外郵便等でお送りしますが

冊数によって変わります。




お申込み締め切りは 11月10日(木)とします。

なるべく早く お手元に届きますよう頑張りますねー

 

昨日は 自宅ショップから

21冊のうさぎさんが跳んでいきました。
2023うさぎさんカレンダー5





ご縁をいただいている愛知県の方が

青い文字の 『 書 』 を送ってくださいました。

青色のお花を飾ってくださっています。


綺麗だね

嬉しいね


そう声をかけながら次男の傍らに飾りました。
美き華書



〈 出展予定〉〉


🔹 とまこまいstyle
10/30 ㈰ 10:00~16:00
苫小牧総合体育館
ブース№ Z-20



🔹hand to heart
11/2㈬ 11:00~19:00
札幌地下歩行空間チカホ
北3条交差点広場(赤レンガテラス横)



🔹ミュンヘンクリスマス市
11/29㈫ ~ 12/3㈯
札幌大通り公園




日曜日から出展が続きます。

この日程の間には

ロザフィのスキルアップの新しい扉をたたきます。



日々 何かに向かうことができることに 感謝。




なかなか更新ができていないのですが

公式オンラインショップも

フォローをしていただけると嬉しいです。



◆公式オンラインショップ









・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/10/28 18:50 ] | お気に入り | コメント(26) | トラックバック(0)
ゆにガーデン
連休前の晴れた日

ゆにガーデンに連れていってもらいました。

札幌から車で 1時間半ほどの処にあります。





こんにちは イヴままです。






北海道最大級のコキアの丘。

ほうき草とも呼ばれるコキアの種は

ぷちぷちっと美味しい とんぶりですよー
2022年ゆに




夏の緑から

秋の色に染まっていく姿が美しいです。
2022年ゆに21





ぽこんぽこんっと まるまるっと

仲良く並んでいました。
2022年ゆに10




ゆっくり歩いていくと

サングラスをかけたコがあちこちに ( ´艸`)

こういう遊び心 好きー-
2022年ゆに3




宿根草が咲く

160メートルのブロードウォークの先に
2022年ゆに22




素敵な建物が見えてきました。
2022年ゆに7




中に入ってみると
2022年ゆに4



ちいさなチャペルでした。

誰でも弾いていいピアノが置いてありました。
2022年ゆに16




15のガーデン内のあちこちには

こんな風にベンチがあってのんびりできます。
2022年ゆに6



広くて気持ちがいい丘です。
2022年ゆに19



星形のサングラスちゃんー-
2022年ゆに9




お化粧室も綺麗で 思わずぱちり
2022年ゆに12



コキアの丘と薔薇を眺めながら

さつまいものソフトクリームを食べました♪
2022年ゆに13



冬が始まる前の
2022年ゆに20



ちいさなドライブでした。
2022年ゆに15




Instagramでは動画にしてみました(*´▽`*)
  ↓ ↓







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/10/09 11:13 ] | お気に入り | コメント(20) | トラックバック(0)
引き寄せられるように
9月のショップ営業が終わり

昨夜は ぱたりと眠ってしまいました。

ひとつひとつのことを 全力でこなす性格なので

ひとつ終えると ぐったりです( ´艸`)






こんにちは イヴままです。






先日のチカホイベントでは

他所様のブースにお邪魔することが

できなかったのですが




主催の石屋さんで いつもする天然石くじをひいたら

綺麗なエメラルドが出ました。


・人生の転機
・夢をつかむ実行力
・記憶力
・直観力


そういう意味があるのだそうです。
2022年9月神楽さんエメラルド





そしてなぜか不思議なことに

すぅー-っと 引き寄せられるように 

美しい薄紫色が並ぶブレスレットが目に留まって

きらきらと たくさん並んでいる中の1点を

一緒に選んでいただいて お迎えしました。



綺麗なこの石は ライトアメジスト。



石屋さんの神楽さんはその石の持つ意味を

詳しく教えてくださいます。




『 この天然石に惹かれたということは

心身の休息を必要としているということ。

自分の身体も心も疲れ果てていて

ぼろぼろな状態でも

困っている人がいたら手を差し伸べてしまうので

ゆっくり休んで たくさん眠ってね 』


そんなアドバイスをいただきました。



それから この石には

『 縁を繋ぐ 』 という意味もあるそうです。


大事に身に着けようと思います
2022年9月神楽さんライトアメジスト




最近はなかなか更新ができていないのですが

イヴを通して いただいている ご縁が

ブログに溢れていることに 感謝です。
2022年9月20日イヴ





自宅ショップ1周年の際に

大きな薔薇の花が届いて びっくりでした。

綺麗で 綺麗で

嬉しくて 嬉しくて


泣きそうになりました。
ちい薔薇1周年きらりさん





入口の看板と一緒に撮ってみましたよ。

赤とピンクが可愛らしい立派なお花です。

送ってくださったのは きらりさん


先代わんちゃんのコリンちゃんの頃からの

素敵なおともだちです。



私は本当に周りの方に恵まれているなぁって

つくづく感じています。
ちい薔薇1周年きらりさん2





公式LINEお友達限定プレゼントを発送いたしました。

今回はエンジェルパールのお耳飾り。

喜んでいただけますようにー-
ちい薔薇1周年LINEプレ




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




【 出展予定 】



◆てしごと市
9/29㈭ 10:00~15:30
つどーむ
ブース B‐12



◆とまこまいstyle
10/30㈰ 10:00~16:00
苫小牧市総合体育館




◆hand to heart
11/2㈬ 11:00~19:00
札幌地下歩行空間
北3条交差点広場(赤レンガテラス横)



◆11月後半から12月初旬
札幌大通り周辺
(情報解禁確認後お知らせいたします)



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/09/25 11:35 ] | お気に入り | コメント(18) | トラックバック(0)
白い恋人パーク
十五夜さんですね。

まんまるお月様が綺麗に見えている札幌です。


みなさまの空にも お月様が見えますか?





こんばんは イヴままです。





当ブログではおなじみの

イヴままの好きな場所


白い恋人パークに行ってきました。
2022年9月白恋




外壁のフェンスには

金色の猫ちゃんたちが並んでいます。
2022年9月白恋2




どこを見ても

何度行っても 素敵な場所です。
2022年9月白恋3



右側の赤いのは本物のりんごちゃんですよ。
2022年9月白恋4



ひとりで気ままに歩いていたら

突然


札幌のサッカーチーム 

コンサドーレのマスコットキャラ

ドーレくんが目の前に登場しました。
どーれくん



かぼちゃの馬車に ぐぃぐぃー-っと乗って

たくさんポーズをとってくれました。
2022年9月白恋5



いつものロンドンバスー
2022年9月白恋6



羊毛の動物をつくってらっしゃるAkiさん

出店されると教えてくださっていたので

差し入れをもって応援に行ってきましたよ。



雪うさぎとトイプーを連れ帰ってきました。

ルナとイヴみたいでしょうー-(*´▽`*)

(帰宅後に撮りましたよ)
2022年9月白恋11



にぎわっていた会場内で ひときわ目立っていた

スタンダードプードルちゃん。

許可をいただいてお写真を撮らせていただきましたよー
2022年9月白恋7



なでなでさせていただいたら

もうっ

もうっ

ふわっふわー-で 可愛かったです(∩´∀`)∩
2022年9月白恋10



青い空のもと

吹く風がそよそよ気持ちが良くて

しばらく木陰のベンチに座って

毎時に噴出してくるシャボン玉を眺めたりしました。




2年前の10月

次男が勤めていた新潟の会社のみなさんと

このパークで一緒に過ごしたことを想いながら。
2022年9月白恋9




Instagramではもう少し大きな画像を

動画にして載せています。

覗いてみてくださいね。

↓ ↓ ↓






・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/09/10 20:28 ] | お気に入り | コメント(16) | トラックバック(0)
空ノムコウ
パソコンの画面が急に目の前で

ぴゅーーーっと右に寄って行って

画面が半分になって使えませんでした。

出張から戻ってきたイヴぱぱに直してもらいましたが

ワタクシいったい何を触ったのでしょう(;´Д`A ```


ということで ブログ更新が途絶えてしまっていました。

インスタはiPhoneから投稿していますが

ブログはパソコン投稿なのです。





こんばんは イヴままです。






イヴぱぱ出張のお土産備忘録♪

島根編( ´艸`)
出雲ハート紅茶



ハートのレモンティーと

ハートのクッキーで

幸せ気分ーー
出雲ハート紅茶3




出雲の縁結び夫婦箸。

うさぎと桜の模様に 


うきうきですヾ(*´∀`*)ノ
出雲ハート紅茶2




そして



今、ちょうど桜が綺麗な山形出張で

おねだりしたおやつはーー
山形空ノムコウ




『 空ノムコウ 』



ちいさな夜空や 海の中のような

宇宙のような ガラス細工のような

気泡が表現する世界観。

美しい青のグラデーションに うっとりです。


お砂糖と寒天で作られたおやつで

ほんのり生姜の味がします。
山形空ノムコウ2





佐藤屋さんの銘菓を色々買ってきてくれました。

『 乃し梅 』
『 たまゆら 』
『 空ノムコウ 』


琥珀色の乃し梅は
酸味が美味しい固めのゼリーのようで


茶色いたまゆらは 
乃し梅が上に乗った濃厚な和の生チョコでした。
山形空ノムコウ3



そして同じく山形のおやつ

杵屋さんの フルーツ琥珀糖

『 kaju 』

ころんっとした丸いかたちに

カラフルなフルーツ味。

しゃりっと美味しいおやつでした。
山形かじゅ



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



doriさん みけさん

前記事で後ろ姿だった

寺野さんと とまちょっぷのお顔です。

(以下とまこまいstyleさんから画像お借りしました)
2022とまこまい借り画




開場を待つ ご入場者の皆さま。

キッチンカーもたくさん見えますね。
2022とまこまい借り画3



会場風景。

私たちのブースは本部席から近かったので

主催の方が体育館2階の席から

この風景をひとりで眺めている姿が見えました。

いろんな想いをかみしめてらっしゃるように見えて

なんだか じーんっとしました。

続けて出展していきたいイベントです。
2022とまこまい借り画2



イヴままのお店

『 ちいさな薔薇のおくりもの 』では
おともだちを募集しています。

毎月プレゼント企画など配信いたします。

登録後はスタンプをぽんっと送ってくださいね。
LINEでお話ができるようになります(*´▽`*)
友だち追加



Instagramも遊びにいらしてくださいね。







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/04/18 18:27 ] | お気に入り | コメント(12) | トラックバック(0)
てまりん ・ 出店のお知らせ
入学式シーズンを迎えて

ぴかぴかの一年生の登下校が始まりますね。

ドライバーの皆さんは

どうぞ優しい運転を心がけてくださいね。

札幌の中学校は今日が入学式です。

れもんにいたんもスーツで出勤しました。






こんにちは イヴままです。






イヴぱぱ出張のお土産


長野県松本のおやつのご紹介です。




てまりやさんというお菓子屋さんの 「てまりん」

まんまるなバームクーヘンです。

バームクーヘンマニアのワタクシ

このかたちは初めて見ました(∩´∀`)∩
2022年松本てまりん3





カットすると

栗の粒が混ぜ込まれた

栗のペーストが入っていました。

甘さひかえめでしたよ。
てまりんカット






そしてお同じてまりやさんのバームクーヘン。

春限定なのだそうです。
2022年松本てまりん2




おひなさまカラーのようで 可愛いー♪
2022年松本てまりん4




ちょこんっと イヴもやってきましたよ。
2022年松本てまりん6





すんすんすん・・・

春の香りがするかな( ´艸`)
2022年松本てまりん5




開運堂さんの 「白鳥の湖」

綺麗な缶に入っていました。
松本白鳥の湖




和紙の袋に優しく包まれて

水色の白鳥の小さなシールも可愛い

きめ細やかでしっとりとした 落雁のようなお菓子は

ほろほろっと口の中で優しく溶けていく感じでした。

長野は行ったことがないので行ってみたいなぁ
松本白鳥の湖2


osirase-ivu_2022040709115199d.png



次の日曜日は久しぶりの対面イベントに出店します。


『 とまこまいstyle 』

苫小牧市総合体育館 10:00~16:00
2022年4月とまこまい


ブース番号 Z-30

『 さっぽろぽっけ 』 名義で出店します。

正面入り口からすぐの場所です。

ドライブがてら遊びにいらしてくださいね。
2022年4月とまこまい2



イヴままのお店

『 ちいさな薔薇のおくりもの 』

公式LINEが認証されました。


おともだちを募集しています。

クーポンやお楽しみ抽選会など配信していきますので

どうぞおともだち登録をお願いいたします。

登録後、ぽんっ!とスタンプを押していただけると

直接チャットもできます(∩´∀`)∩
友だち追加




Instagramも遊びにいらしてくださいね。





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/04/07 10:06 ] | お気に入り | コメント(34) | トラックバック(0)
レモンベイビーとコサージュと
お天気の良かった4日に

ひな人形をお片づけしました。

お嫁に行く予定はないけれど( ´艸`)





こんばんは イヴままです。






おひなまつりの朝

鉢植えレモンの葉に

しゅしゅしゅっと 霧吹きをかけていたら



ちいさなちいさな レモンベイビーを発見ヾ(*´∀`*)ノ



8個咲いたお花から

このひとつだけですが

少しずつ大きくなってくれるといいな。
2022年3月3日れもんのベイビー




以前doriさんがレモンの実を送ってくださったのですが

そこからとっておいた ふた粒の種を



鉢植えレモンの根元に植えておいたら

ぴょこっと 芽が出ていました。



まるで ちいさな手のひらが

こーんにーちはーーヾ(*´∀`*)ノ

って言っているみたいです。
2022年3月3日れもんの種から芽





卒業、入学の贈り物用にと

素敵さんからご注文をいただいたコサージュ。

可愛い勘違いから生まれた作品です( ´艸`)



幸せな場面のお手伝いをさせていただくことができて

とても嬉しい気持ちで仕上げました。



大きすぎず 小さすぎない大きさで

ナチュラルカラーなので



式典はもちろんのこと

ちょっとした日常のお出かけにも使っていただけると嬉しいです。
2022年3月池田様コサージュ




インスタグラムもフォローしていただけると嬉しいです。















明日はしゅわ一家がイヴ家にお泊りに来るので

にぎやかになりそうですーー

みなさま 素敵な日曜日をお過ごしくださいね。




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/03/05 22:57 ] | お気に入り | コメント(14) | トラックバック(0)
おひなさまごはん大集合
昨日は北海道内ほとんどの公立高校の卒業式。

巣立ちを迎えたみなさま おめでとうございます。

コロナ渦の中 保護者参列もままならず

式の模様を別室で中継されていた学校が多かったようです。

この2年間で子供たちはたくさんの我慢を強いられました。

この春のスタートが明るいものになりますように(*´▽`*)








こんにちは イヴままです。







2月の終わりでしたが

おひなさまを出しました。

時間をかけて飾りながら

幼かった時に父と母に連れられて

一緒に買いに行った時のことを思い浮かべていました。
2022年おひなさま




お空の父へ。

おひなさまは今でも綺麗なままですよ。

見えていますか。
2022年おひなさまとイヴ




明日のおひなまつりは

恒例のおひなさまごはんはお休みしますので
おひなさまご飯6





ここ数年のいくつかを
おひなさまごはん2




記録に残しておこうと思います。
おひなさまごはん3




その時にあるもので作っていたので
おひなさまごはん4




お顔もその他も まちまちです。
おひなさまごはん5




イヴ家3兄弟がいた頃は

5人分を作っていたので
おひなさまごはん2020




なかなか大変でしたが 楽しい時間でした。
おひなさまごはん1




いつか私がいなくなった時に

イヴ家の男子たちの記憶の中に

残っていてくれると嬉しいなと想っています。
おふなさなごはん2020の2




空の色が 春めいて
光がどんどん 輝きを増して

土の下からも 新しい目覚め
小さな緑 なんて可愛いの

巡る季節を感じられることは
なんて しあわせなこと
2022年3月うさぎ



今月は自宅ショップの営業時間に変更があります。

どうぞよろしくお願いいたします(*´▽`*)
2022年3月営業時間



インスタグラムではおひなさまごはんをリールにして

掲載予定です。

白薔薇背景に ひなまつりと書いてあるフィードを

どうぞ覗いてみてくださいね(∩´∀`)∩
↓ ↓















・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/03/02 13:23 ] | お気に入り | コメント(16) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>