fc2ブログ
おうちパトロール
カサッ・・・


コトン・・・ 


どんな小さな音も聞き逃さないんだよ 僕は


郵便屋さんが1枚葉書を入れただけだって~

誰かが おうちに近づいただけだって~


すぐ わかっちゃうんだ

悪い人が おうちに来ないか ちゃあんと見張っているのサ

DSCN1056.jpg
[2011/02/18 16:14 ] | うちのわんこ | コメント(2) | トラックバック(0)
閉級式
 家庭教育学級の閉級式

来月で退職の校長先生に『講話』をしていただきました。

親の姿勢について、改めて考えさせられる貴重な時間でした。

何より、真面目で誠実なお人柄が表れていました。

来年度も学級生がたくさん集まるといいな~



そうそう うちのレモン男子  なんと

今日になって


チョコをもらったらしいーーー



良かった。ちょっと安心
DSCN1090.jpg
                                     良かったね。





[2011/02/17 22:18 ] | 学校 | コメント(0) | トラックバック(0)
レモン男子
三男は、レモンが大好き

朝 起きてレモン

学校に行く時 レモン

部活から帰って 夕食前に レモン

おかげで レモンが欠かせない


なるべく国産品を購入するけれど、先日行った「コス○コ」で

なんと8個298円!!

外国産のものは、皮をくるっとむいちゃってスライス。
レモン男子
蜂蜜か お砂糖をまぶして容器に並べたら冷蔵庫でスタンバイ。



8個分、数日で、あっという間に無くなって~

「そろそろ レモン買っておいて~!!」




[2011/02/16 15:09 ] | うちの男子たち | コメント(1) | トラックバック(0)
入学説明会
この春から中学校入学の保護者に向けて

挨拶をさせていただきました。

完璧に覚えて「よし!!メモを見なくても大丈夫!!」

・・・のはずだったのになーーー やっぱり緊張してしまった

うーん・・・大勢の前で堂々とお話できる人はすごいなーーー



帰宅後、急いで 夕食の支度をしょうとしたら

「トンカツが食べたいなぁ と三男。

「残念でした。カツ用のお肉はないなぁ」 と私。

「えーー!だってサ~明日もテストだからサ~勝つためにはカツでしょ」 と三男


要するに お肉が食べたいんだな

それじゃあ
DSC00187.jpg
薄切り肉を重ねて~ミルフィーユカツを作った~
[2011/02/15 20:28 ] | 学校 | コメント(0) | トラックバック(0)
バレンタインDay
   うちの男子メンバー 

まずは   「主人」 

       「長男」 大学生

       「次男」 大学生
     
       「三男」 中学生

       うさぎ の  「ルナ」

       ちわぷー の 「イヴ」

そう、我が家は 私以外は全員男子なのだ。

今まで飼った歴代のうさぎやインコも 何故か 全員オス


は抜きにしても・・・

今日の 『男子スペシャルDay』 に

なぜ チョコがないんだぁぁぁーーー

さ、淋しすぎるぅぅぅーーー


どういうことですか








[2011/02/14 23:00 ] | うちの男子たち | コメント(0) | トラックバック(0)
わん わん わ~ん
犬を飼うという予定が 全くなかったので

育て方、しつけの仕方もわからず、とりあえず「いぬのきもち」を定期購読し

獣医さんや、犬を育てている たくさんの友人に素朴な質問をしまくり

おりこうさんの わんこになるように 努めたつもりでいた。

しかし・・・人間の子育て同様 わんこのしつけも難しい。


困っているのは、チャイムの音に吠えまくること

来客に吠えまくること

家族が出かける時に 吠えまくること

そのたびに主人に叱られてしまうぅぅーー

これさえ直れば 言うことはないんだけどなぁ・・・

どなたか いい方法ご存じないでしょうか?





[2011/02/13 23:54 ] | うちのわんこ | コメント(0) | トラックバック(0)
あの はかなげだったイヴは どこ?
突然ですが

鳥の「すりこみ」ってご存知でしょうか?

産まれて初めて見たものを親と勘違いして

一生懸命 後をついていく行動です なんて らぶりー

子どもの頃、そんな光景にあこがれていた私。

そして大人になった私に、あこがれの「すりこみ」のように

イヴが いつでも どこまでもついてくるうううーーー なんて らぶりー

想像してみてください。

片手に乗ってしまうほど小さな ふわふわちゃんが 

とてとて と ついてくるんですよ~

もう 愛しくて 愛しくて たまらない日々  そう薔薇色。



我が家にきたばかりのイヴの体重は600グラム・・・

・・・そして、現在のイヴは2歳 体重2、8キロ・・・ あらっ

ブログ2
こんなに もふもふちゃんになっちゃって・・・


とてとて歩く 小さな ふわふわちゃんは どこに行ったの・・・











[2011/02/12 22:02 ] | うちのわんこ | コメント(0) | トラックバック(0)
イヴとの出会い  その2
ガラスケースの中で、生後一か月のちわぷーは、たよりないほど小さな体で

ガラスの中のイヴ
つぶらな瞳で じぃっと私を見た。

私も興奮を抑えながら じぃっと見た。

……何分そうしていたのだろう……


そこへ店員のお姉さん登場!!抱いてみますか?」


うわぁぁぁーーー軽いーーー小さいーーーやわらかいーーー



「私もちわぷー初めて見たんですよ~他じゃ見ないですよね~なんだかんだ」

と営業トーク満開!!のお姉さん



……でもね、お姉さん うちでは飼えないんだよ……  

……さよなら ちわぷー 会えて嬉しかったよ  さよなら……


すると 買えばいいっしょ」 と北海道弁の天使の声(主人)

「えぇっ!!小型犬だよ!!」 と私

「いいよ。別に。クリスマス近いし。」 と主人

「えぇっ!!本当にいいの?」 と私

同じ問答を何度も繰り返し……気づいたら販売契約書を記入している二人。



……あら、このちわぷー 栃木から来たのね……

……生後一か月でママと別れて こんな遠いところへ来たのね……

と勝手に妄想!!

うん!!私が守ってあげる!!  と勝手に決心!!

店を出た私の腕にはバスタオルにくるんだ600グラムのちわぷー
(薔薇色の笑顔の私)

主人の両手にはケージやらフードやらミルクやら重そうな荷物
(冬なのに汗だくの主人)

こうしてまっすぐ駐車場へ

そしてまっすぐおうちへ



ミュンヘンクリスマスには いまだに1度も行けていない。

きっと主人もあまりの可愛さに心をバッキュンされたんだな。ふふっ










[2011/02/10 23:13 ] | うちのわんこ | コメント(1) | トラックバック(0)
イヴとの出会い
  あれは…2008年12月18日

この時期 札幌では「ミュンヘンクリスマス」というイベントが開催されます

なかなか行く機会がなくて、この日やっと主人と出かけました。

ところが、開催時間には少し早く到着してしまい

「ちょっとどこかで時間をつぶしましょ」となりました。

動物好きの私達がふら~っつと立ち寄ったペットショップに入った途端…

『ちわぷーだぁぁぁぁぁーーーーーと叫んだ私

何事かとおののく主人


数年前にテレビで、MIX犬ちわぷーの存在を知り

「なんて可愛いんだろう」と心をバッキュンされました。  そして…

「もしも もしも犬を飼うならこれだっ!!」と勝手に思っていました。

でも、我が家には「うさぎ」も「インコ」もいるし

第一、主人はキャンキャン鳴く小型犬は大嫌い。犬を飼うなら大型犬!!と常々言ってるし

私の夢の日は永遠に来ないだろうと時は過ぎ…たはずだった。

運命の出会いは 前振りもなく 突然やってきた。

                               ≪ 続きはまた明日ね ≫


[2011/02/09 20:24 ] | うちのわんこ | コメント(0) | トラックバック(0)
ブログ始めちゃいました
今年の目標のひとつである『ブログ』に挑戦!!

メカ音痴で今ひとつ不安だけど…

『何とかなるでしょ』精神で

ゆっくり楽しみたいなと思います。


そうそう…今日 この日は『結婚記念日』なのです。

しかも…『銀婚式』なのだぁぁぁ  時の流れにびっくり!!

記念の日に新しいことを始められて幸せです。


ということで…薔薇色の明日へ前進です。

イヴと一緒にね
[2011/02/08 11:38 ] | はじめまして | コメント(0) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム |