こんにちは~
![]() 今日の札幌18℃ 暖かい秋晴れの日が続いています ![]() イヴイヴ地方に雪の妖精は いつ舞い降りるのでしょうね~ ![]() ![]() 今日は14人の女子で「日糧パン工場」を見学してきましたよ~ 残念ながら、工場内は撮影禁止でした。 食パン、ジャムパン、アンパン、豆パン、ホームロール、それから イヴぱぱの好きなマーガリントーストを作っているところを見学できました。 当たり前なんだけどパンがいっぱーーーいで大興奮 (笑) 焼く前の まだ白いまんまるパンとか つやっつやに焼かれたパンの大集団が ずんちゃっ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 案内のお姉さんが あれこれ説明して下さいましたが シルシルミシルのアナウンサーだったら ここで「○○マシーーン」 って言うかな~なんて妄想して楽しみましたよ~ ![]() そうそう、大量に出るパンの耳は、パン粉にするのですって。 一日40トン使う小麦粉は、カナダとオーストラリアのものですって。 北海道産じゃないのね~ちょっと残念。 この工場は、24時間稼働しているんですって。 夜中も働いてくれている人たちがいるから 私達は美味しいパンを食べられるのね~ 感謝だわぁ~ 工場の敷地内にあった鳥居。 ![]() ![]() お土産にいただいたメロンパン ![]() ![]() 企画して下さった皆さんに感謝です。 そして「パンを作りたい病」が再発しそうなイヴままでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の素敵女子とのランチは 海老のクリームソースパスタ ![]() オサレ~なデザート。 ![]() サバイ エ カフェアローラ 札幌市北区北24条西17丁目3-3 ℡ 011-756-1156 定休日 火曜日 |
![]() |
テレビでお馴染みの クッキングキャスター
「星澤幸子 氏」の講演会に行ってきましたよ。 テーマ「子どもをみがく食づくり」 ![]() 講演しながら 炊き込みご飯炊いちゃうんです。 炊飯器に切干大根、ひじき、干ししいたけのスライス、黒豆、塩こんぶ なめたけの瓶詰め、お酒、お醤油を ぱぱ~っと入れてスイッチオン。 ![]() 前から3列目で見ていたので 炊き上がったごはんのいい香りがほわ~んと漂ってきましたよ。 ![]() 仕上げに黒ゴマをぱらぱら~ ![]() あっという間の2時間でした。 すっごく いっぱい笑いました。 お話が上手で引き込まれましたよ。 「食べ物は人を繋ぐ最大の鎖」と仰っていました。 「身土不二」 しんどふじ という言葉もおしえていただきました。 自分の住んでいるところと食べ物は切り離せない。 自分の住んでいるところで とれるものを食べると健康でいられる という意味だそうです。 一緒に行った素敵女子とランチしましたよ~ 北海道産のお野菜たっぷりなので・・・大丈夫・・・かな?ふふっ 左側の白い豆乳パン、しっとり柔らかで美味しかったな~ 作ってみようかなぁ~ ![]() その足で学校へ行き~ ![]() 夕方帰ってきたら~自転車がいっぱい ![]() れもんにいたんのお友達がいましたよ~ ![]() 2階で遊んでいたのですが、私が帰ってきたら1階に降りてきて ゲームを始めましたよ。 皆、可愛いイイ子たちです。 イヴも何気に男子軍団に混ざっていますよ。 ![]() クッションに埋もれて眠るイヴ。 ![]() 次男が撮ったもの。 ![]() 今日も幸せでした。 今日もいっぱい笑いました。 今日も美味しいものをいただきました。 今日という日に感謝 ![]() |
![]() |
6月16日に植えたさつまいもちゃん
![]() 「実験~♪実験~♪」という感じで植えてみましたよ。 さて、いつ収穫したらいいの??? ![]() まったく知識がないので調べてみたら 4か月後がいいということなので~ 本日掘ってみることにしましたよ。 こんなに葉が茂りましたよ わくわく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大収穫~(笑)こんなのが2本。上のは鳥みたいでしょ~ 掘り出しながらイヴぱぱと大笑いしましたよ~ あ~面白かったわぁ~ ![]() 来年への課題ですねぇ~ ふふっ ![]() ![]() 収穫したものでスイートポテトを作る気満々だったので ![]() さつまいもを買い足して作りましたよ。 イヴ家のスイートポテトは皮ごと使います。 イヴには味付け前の素朴な味のを ほんの少しあげました。 ![]() こちらは イヴぱぱがお世話になっている「温泉マンさん」 が 届けて下さった「アップルパイ」&「栗いっパイ」 ![]() 砂川スイーツロードの美味しいお店「ナカヤさん」のもの。 ![]() サックサック~で美味しかったです~ ![]() ダイエットは・・・明日から・・・うふふ~ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() イヴは、自分でおもちゃが取れないので、遊びたい時は催促します。 ![]() 何も予定がない日。 ちょっと凝ったパンでも作ろうかと生地の仕込みをしていたところ 早い時間にお出かけのお誘いが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・・・ということで~ さわやかな秋晴れの日に女子3人で「くるるの杜」へGO! 農作業体験、調理加工体験、農畜産物直売、レストランがあります。 ![]() 農村レストランは1時間半待ちでした。すごい人気なんですね~ ![]() 待っている間、先にお買いもの。珍しいお野菜がいっぱいでした トランペットかぼちゃ 初めて見ました~面白~い ![]() ![]() いろんな種類の産地直送野菜。 ・・・なんと「そうめん瓜」発見!!! ![]() びっくりしたわぁ~ こんなところで再会できるなんて~ ![]() ブログを見てくれていた 二人の女子お買い上げです。 ![]() お野菜たっぷり~で、種類も豊富なバイキング形式。 ![]() イヴまま、「スーパーナッツ」っていうカボチャを購入。 「バターナッツ」という種類の中でもスーパーなんだそうです。 濃厚なスープが作れそうです ![]() 形が可愛いので、少し飾っておこうっと ![]() ![]() 時間ぎりぎりで急いでいたので結局いつものパン。 ![]() カスタードクリームくるくる~&チョコくるくる~ 生地にココナッツパウダー入れてみました。 ![]() |
![]() |
札幌のあちこちでは
森のくまさんが住宅街や公園などに現れたというニュースで 大騒ぎになっています。 今年はどんぐりが少ないらしく、食べ物を探しに 人里へ下りてきてしまってるようです。 もしかしたら、お散歩しているだけなのかもしれません。 怪我をしないうちに 森へお帰りなさいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これは昨年の今頃の出来事。 朝、イヴが窓にぎゃんぎゃん吠えるので外を見ると・・・ パトカー&おまわりさんがいっぱい~ ![]() となりのとなりの会社に若い鹿さんが迷い込んだらしいの。 会社のママさんから「見においでーー」とメールをもらって 結局、朝からお昼過ぎまで一部始終 見守っていましたの。 最後は麻酔銃で撃たれてね ![]() 山へ返されましたよ。 あの鹿、元気かしら・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの雑貨屋さん「フルール」に連れて行ってもらいました。 ![]() ガーデン雑貨がいっぱいです。 ![]() 見ているだけで夢が広がります。 ![]() 時間を忘れてしまいます。 ![]() 窓辺の飾り方も参考になります。 ![]() 可愛い雑貨がいっぱいです。 ![]() 素敵なディスプレイでしょ。真似したいな~ ![]() ね、イヴも気持ち良く過ごせる お部屋にしたいね~ ![]() ![]() |
![]() |