fc2ブログ
ある日犬の国から手紙が来て
れもんにいたんの受験が終わり
約束の携帯電話を見に行ったのですが~
スマホがいいのか
普通の携帯がいいのか

考えあぐねて 決められなかった
れもんな男子と のんびり女子です~


こんにちは~ イヴままです~




唐突ですが ここはイヴ家のトイレの壁
_DSC5903.jpg




先日のこと




何か 違和感




ん?





なにコレ?





小さい小さい ピンク色?
_DSC5904.jpg




「トイレの神様」がいました。

イヴぱぱが作ったんだって。

SDカードの空き箱で。



そんでもって



真ん中のお方は


鳥枢沙摩明王 ( うすさまみょうおう )っていうのですって。
知ってましたぁ?オクサマ


赤いカタカナは ふざけて書いた じゅ文だと思ったら
ちゃんとした真言なんですって~   ふぅ~ん



いつもキレイにしなくっちゃね。
IMG_2910.jpg




 まま~かみさま いたですか
_DSC5841.jpg

 イヴのところにも きてくれますか~
_DSC5842.jpg

 すとれっち がんばりますから
_DSC5840.jpg

 かみさま きてくださいね~
snap_ivuivuchiwapooh_201233225018.jpg


書店で ふと こんな本を見つけました。
とても可愛いらしい 温かな絵がたくさん描かれています


お空へのぼった わんこたちが
大好きな人の幸せを願って手紙を出すお話し。


ある方への贈り物にしようと連れ帰りましたよ。
_DSC5790.jpg

今日もどこかで悲しみを抱えて泣いている人がいたら
そっと支えになってあげたいな。
ひとりの力は小さいけれど
思いは とっても大きいんだよね。

気持ちをいっぱい飛ばしたいね。
[2012/03/08 07:35 ] | 本のこと | コメント(51) | トラックバック(0)
いつもどおり
昨日のイヴと れもんにいたん。
_DSC5927.jpg

れもんにいたん、Tシャツ びょ~んって なってるね
_DSC5930.jpg


本日の受験まで
インフルエンザにもならず

元気に朝食を食べて
出かけていった れもんにいたん。

「いつもどおりでね。」って 送り出しました。




DIARYの ☆さとさと☆さんから 手作りの革のキ―ケースいただきました。
白い革にピンクの糸。
世界にひとつしかない素敵な作品なのに ありがとう。
大切にします。
_DSC5934.jpg

僕たちヨ―キの仲良し兄弟の ママちゃんさんから
こんなに可愛いイヴのバッグをいただきました。
お花がいっぱいで、とっても華やかです。
イヴをバッグに入れて肩から下げた イヴまま
嬉しくて お部屋を うろうろしましたわ。

バッグインの写真がないのは
この後、カメラの充電が切れたからですの。
_DSC5926.jpg

先日ちらっと見たケンミンショーで

ゆでたまごが そのまま入った 

おまんじゅうが紹介されていました。





ならば






パンでも いいんじゃなぁい~





ってな ことで





うずらちゃん 入れてみました。(手前の丸いの)
からしマヨネーズも ぴゅーっと入れて。
あら、断面写真撮るの忘れちゃった。
IMG_2904.jpg

れもんにいたん お腹ぺこぺこで帰ってくるかな。

いつもどおりの朝に感謝。
明日も 明後日も いつもどおりで ありますように。
[2012/03/06 16:00 ] | うちの男子たち | コメント(49) | トラックバック(0)
愛しいもの
ぽぽぽっと ほほを染めるように咲きだした 桜
_DSC5857.jpg

たちまち 笑ってるみたいに 咲きそろった 桜
_DSC5859.jpg

ひとつ ひとつが とても 愛しい
_DSC5858.jpg

小さな あなたは もっと 愛しいのよ 
_DSC5317.jpg

美しい人たち また 来年 会いましょう
_DSC5893.jpg



[2012/03/04 22:35 ] | 私のこと | コメント(58) | トラックバック(0)
お雛祭りと受験の心得
男子だらけのイヴ家ですが
桃のお節句は お雛様を毎年飾りますよ~


これは イヴままのお雛様。 ちゃんと7段飾りです。
でもね~
イヴまま、本当は お人形よりも お嫁入り家具とか
お人形さんの持つ 小さな道具とかの方が好きなのよ。

三人官女の まゆ毛のない お人形は ちょっと怖かったりするのよね。
_DSC5788.jpg

そんでもって

イヴ家恒例の この日の夕食は こんな感じ
_DSC5877.jpg

パンだけじゃなく ささみも くるくる~ 
_DSC5878.jpg

女の子の お節句にはスイーツよね
_DSC5885.jpg

もちろん 今の男子たち、これだけじゃ足りないので
大皿にちらしずしも作ったわよ~


イヴまま、うずらの卵が好きなのよね
美容ビタミンって言われているビタミン2が
鶏卵の1、5倍も含まれているのですってよ~
知ってました? 奥様~ 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




さて いよいよ れもんにいたんの本命受験が目の前だわぁ
前日の月曜日は受験会場下見日なのよ~


あのね



大きい声じゃ言えないんだけどね




先月の私立受験の時




れもんにいたんったら ほんのちょびっと
遅刻したらしいざますのよ~



いえ、あの・・・
会場には ちゃんと着いたらしいのですが
受験会場が大学でね、
教室が判らなくって 迷ったらしいざますの


それも これも 会場がめっちゃ遠くてね
仲良しの子も いなくって
「それなら下見なんか行かないで勉強してた方がいいじゃん」
なんて言うものですから


それも一理あるか・・・なんて本人の意思を尊重して
見守っちゃったわけなんざます (ダメでしょ)


で、当日ぶっつけチャレンジャーな れもんにいたん
ちょびっと遅刻したけど 
無事、合格はしてましたの。



だからね、受験の下見って大切なのよ~って話しざますの
れもんにいたん、身を持って悪い例をお伝えしましたのよ~
_DSC5594.jpg


ですが


先日回ってきた回覧板に 地域の小冊子がついていて
子供たちから募集したのであろう標語のページに
あら、いいこと書いてる子がいるわね~



なんて見てたら




れもんにいたん だったわ~
snap_ivuivuchiwapooh_201236175244.jpg

うちの男子、なかなか やるじゃん 

[2012/03/03 18:17 ] | うちの男子たち | コメント(42) | トラックバック(0)
桜色のランドセル
先日 連れ帰った啓翁桜が ほころんできました
_DSC5804.jpg


お菓子がつまったランドセル
これは、れもんにいたんに頼まれていたホワイトディ用

キレイな色が 他にもあって
迷った末に選んだのは 桜色
義理チョコくれた 女子たち 喜んでくれるかな
_DSC5794.jpg

近所のクリーニング屋さんに一緒に行きましたよ
おひさま ぽっこり あったかそうでしたが
IMG_2897.jpg

やっぱり風が冷たいね
IMG_2899.jpg

あんよも濡れたので
ついでにシャンプーしちゃいました。


そんでもって


ご褒美に ミルクガム~ にゃは~ん 
_DSC5812.jpg

頭が ふわりんこ~  
_DSC5823.jpg

こんな顔もしちゃいます  
_DSC5818.jpg

よ~く カミカミしてね
_DSC5831.jpg

春はどこまで来てるのかしらね
_DSC5832.jpg

おまけ・・・

いつも 訪問してくださっている
笑って生きてんさん」が以前くださった拍手コメントです


信号で子犬を連れた奥さんと赤で止まった。
そこで犬のこと何も知らない私はイヴを写真でいつも見ていたので
「チワプーイヴ」ですかと聞いてしまった。
すると奥さんは「トイプードル」と答えたのに
私は「そうですかトイ、ヌードルですか」と言って別れたが
何かおかしいなァと思いながら家に帰って写真を見ると
「トイプードル」だと間違いに気づいてしまいました。



うぷぷぷ。。。
これは ちょっと前に
友人の葬儀が続いた時に
いただいていた魔法の言葉。

いつか ご紹介しようと思っていてね
やっと載せることができました。
トイ・ヌードル・・・うふふ~ 
気持ちが ほっこり ほぐされたんです。
[2012/03/02 15:14 ] | うちのわんこ | コメント(54) | トラックバック(0)
<<前のページ | ホーム |