少し前に
ナイナイの矢部さんが肺気胸になりましたね。 そうそう けっこう多いのよね。 イヴまま♡が大好きな 佐藤 健くんや 嵐の相葉くんも。 背の高い ガリガリくんに多い病気。 れもんにいたん 手術後は 再発していませんが 少しだけ あの頃を思い出しちゃいましたわぁ こんにちわぷー♪ イヴまま♡です~♪ ちっちゃなマカロン型ポーチを作りました~ ![]() 企画中の講習会の試作品~キットだから簡単ちくちく~ ![]() 図書館で借りた本たち~ ![]() 「心のおくりびと」という本を読みたかったのです ![]() 無知なイヴまま♡ 「 復元納棺師 」 と呼ばれる方たちが いらっしゃることを知りませんでした。 ![]() 以前 のんちゃんままさんが紹介してらっしゃいました。 東日本大震災で 被害にあわれてしまった ご遺体を 生前の姿に近づけるというボランティアをされた ひとりの女性のお話しです。 身元不明の3歳くらいの女の子 生後10日の赤ちゃんと お母さん いくつかのエピソードで綴られています。 ![]() すべてを飲み込んだ震災から1年半 ![]() 黙っていても季節は巡ってくる ![]() だれにでも どこにいてもできる支援は 「 忘れないこと 」 だそうです。 ![]() あの時感じた それぞれの思いを ![]() いくつ季節が巡っても 忘れないために ![]() この本に出会った気がします。 ![]() ≪ 復元納棺師 ≫ 事故や災害などで傷ついたご遺体を 生前の姿に重ね合わせて復元する。 それは、ご遺族と亡くなられた方との思い出をつなぎ 心の絆を取り戻すための仕事。 東日本大震災で、このボランティアを続けた 笹原留似子さんは札幌出身の方だそうです。 本の内容は、私の拙いブログでは 伝えきれません。 機会がありましたら、読んでみてくださいね。 笹原さんのインタビュー動画はコチラ イヴまま、他に何冊も借りているのに この本を 何度も読んじゃいました。 さて、他のも読まなくちゃ~ れもんにいたんの お弁当~ ![]() ここ数日 縫い物したり~ 本を読んだり~ パンを作ったり~ ちょっとだけ ウォ―キングしたり~ 一日があっという間です。 あぁ・・・お庭も雑草が元気に伸びちゃってます。 そんなこんなで ご訪問が遅れがちですが 魔法の言葉を残してくださった方のところへは ご訪問に代えさせていただいています~ 「読み逃げどろんちょ 警報」 「ぽちぽち攻撃 警報」 「気まぐれお言葉返し 警報」 絶賛 発令中ーーー スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|