前記事の「霜花」 暖かい地方の方々は
あまり ご存じないのですね。 フロストフラワーで検索すると出てきますが 凍りついた空気中の水蒸気が 花びらのような形になるのです。 凍て付く日の 濡れたガラス窓にも よく見られます。 私はこの霜花という言い方が好きで こちらを使ってしまいます。 昨年 今頃の霜花は コチラ 雪の結晶と同じで ひとつとして同じものがない 自然の贈りもの。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 徳島から届いた サプライズ ![]() イヴのストラップが こんなにいっぱい! ![]() 裏側には 違う写真が! ![]() れもんにいたんも 嬉しそうに 二つ選んで持っていきました。 鞄に付けるようですー ようちゃんさん は いつも ふんわりと 私を包んでくださる 素敵な女性。 ![]() 私のために 時間を費やして 写真を選んでくださったのかと思うと とても とても ありがたいです。 ブログを通じて 繋がった糸が 気持ちを きらきら 輝かせてくれます。 ![]() ![]() 「パンダ豆」という お豆を見つけました。 パンダ好き お豆好きのワタクシ イヴ家にお連れしましたよ。 ブラックアイビーンズとも 呼ばれていて 黒い部分は アントシアニン成分なのだそうです。 ![]() イヴのおめめと お鼻は黒豆みたいねー ![]() ![]() 半分ずつ 甘煮と塩ゆでにしました。 ![]() よく見ると ひとつだけ ハートのかたち ![]() こんな小さな喜びを 一日の中で たくさん感じたい。 今頃ですが 今年の目標は 「小さなハッピー ラッキー 見つけごっこ 」 これなら 無理なく楽しく 達成できる。 ポジティ部 ポジ子 今年も全開ですっ ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございます。 皆さまが時間を割いて書いてくださる 魔法の言葉に いつもいつでも 力をいただいています。 拍手をくださった方々も ありがとうございます。 心から 感謝をこめて ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
昨年10月 修学旅行前日に
バスケの試合で 鎖骨を骨折してしまい 悔し涙を流した れもんにいたん。 3か月の ブランクを経て 先週末の大会が 復帰戦でした。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ ![]() れもんにいたんが コートに入った時 ベンチからも 保護者応援席からも 温かい拍手が 沸き起こりました。 ![]() れもんにいたん 本人も プレイができるのが 楽しくて 嬉しくて たまらない表情でした。 ![]() まだ少し 違和感があったようで 肩を ぐるんぐるん回しながら 走っていましたよ。 競り合いの場面では どきどきどきんちゃんでした。 ![]() 土日とも 連続3試合ずつの試合。 みんな よく頑張りました。 ![]() 長い人生の中では ちっぽけな 3か月間だけれど アスリートにとっての 3か月は 長く長く 感じたのだと思います。 高体連が終わると 部活も引退。 そして 来年のセンター試験へ 一直線。 試験もナイスシュートで 決めてもらいたいものです。 ![]() あまりにも 寒くて ラーメンを食べに行きましたー このボリューミーなのは もちろん れもんにいたんが食べた 味噌チャーシュー♪ ![]() ![]() クレバママさん の福袋企画に 当選させていただきましたー 素敵なショール&ウォレットありがとうございました。 和歌山にある ママさんのSHOPでは 今月25日から イベントが開催されるようです。 お近くの方は 行ってみてくださいねー SHOPはコチラ→ ☆ イヴまま♡も行って ママさんにお会いしたいわぁ そして 和歌山の動物園で パンダと ベビタンしろくまに 会いたいなー ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございます。 皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつもいつでも 力をいただいています。 拍手をくださった方も ありがとうございます。 心から 感謝をこめて ![]() ![]() 今日は手芸用品の老舗「カナリヤ」に行ってきました。 白い合皮を8.5mも買ったので 重かったー ソファーの張り替えに使いますー |
![]() |
今日も 冷え冷えーな 札幌は マイナス8℃。
前記事の まんまるカステラは たこ焼きプレートで 作りましたよー こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ ![]() 「よしっ! バスケの試合に出てもいいよ!」 「ただし、まだ絶対やってはいけないのは 転ぶこと。」 全治3か月 と診断された れもんにいたんの鎖骨ちゃん 無事 繋がってくれました。 来月初めに たぶん最終となる診察を受けます。 病院を出た時 冷え切った 札幌の空が 妙に 清々しく 晴れやかな気持ちに なりました。 ![]() みなさまから いただいた たくさんの魔法の言葉 一緒に泣いてくださった 優しい方々 支えてくださった 学校の先生、お友達 リュックを背負えない れもんにいたんを 学校まで送迎してくれた イヴぱぱ イヴぱぱ出張の時には 長男と次男が 協力してくれました。 たくさんの人たちから ちからを分けてもらって 繋がってくれた 鎖骨ちゃん。 鎖骨だけではなく 見えない絆も 繋がったように感じます。 ![]() 心が 独りぼっちだった日も あったけれど ![]() 哀しかった時間は 人を優しくしてくれるよね。 ![]() たくさんの人たちが 寄り添ってくれました。 ![]() ありがとうの気持ちを ありがとう ![]() 私の大切な人たちが いつでも 笑顔でいてくれることを願って。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつもいつでも 力をいただいています。 拍手をくださった方も ありがとうございました。 心から 感謝をこめて ![]() 昨日、今日 行われたバスケの大会には 選手登録が間に合わず悔しそうでした。 この大会では 各チームにひとりMVP選手が選ばれるのですが おこがましくも それがとっても欲しかったようです。 チャンスは今回限りでしたから。 プレイできない分、 まるで怪獣のように吠えながら全身で応援していました。 れもんにいたんチーム 優勝しましたよ。 全員にMVPをあげたいくらいです。 ![]() |
![]() |