fc2ブログ
最後の高体連
リバウンドボール争いの時に

すぅーっと  真っ直ぐ上に伸びる
しなやかな 長い腕が 好きだった。


視野の広い 正確なパスが 好きだった。


仲間たちと 笑いあう姿が 大好きだった。
ボールに願いを込めて


後輩たちが ピンチの時に 
「気にすんなっ!」  「いいぞっ!」

励ましながら 的確なアドバイスをする姿が たのもしかった。
あなたの輝きを


繰り返した 肺気胸の手術で
傷だらけの その身体に

もうバスケは できないかもしれないと
淋しくつぶやいた 三年前のあなたが


高校でも こうしてボールを追いかけることができて
夢を紡げたことに 感謝。
神様に感謝しなくちゃね


怪我に泣いた日も 数多く あったね

辛い思いをした後は いいことがあるって 知ったよね。

哀しみ色は いつか 薄らいでいくけれど

くやしさは バネになること

あなたは ちゃんと 知っているから。
涙あふれて


この学校で バスケができたことは
きっと あなたにとっての 生涯の財産になることでしょう。

あなたのおかげで 
私も たくさんの 繋がりができました


ありがとう
あなたのおかげで私は

高体連前日 この春卒業した 女子マネージャーちゃんが
体育館に 来てくれたね。
イヴままも 会いたかったな。


とってもいい プレイヤーだったのに
怪我で 部活を 断念した 仲間が
二日間とも 応援に来てくれたね。

「あれ?学校は?」 って聞いたら
「風邪・・・のような気がしますっ」 って笑わせてくれた。

応援に来てくださった 校長先生には
内緒にしておこうね。
イヴもバスケ好きですよ


前日に 女子マネージャーちゃんが
ひとりひとりに 渡してくれた 宝物。
似顔絵クッキー ユニフォームのマスコット お手紙。
真っ直ぐな気持ちに涙が出たよ


「ひとりで作るの 大変だったでしょう。
上手に作ってくれたね。 ありがとうねー」

大会当日 イヴままが かけた言葉に
マネージャーちゃんが 泣きそうになっていたって
あとで あなたに 聞いて
また 私も 泣きそうになった。
涙枯れるまで


「先輩たちと 離れたくないから
高体連の日が 来なきゃいいのに」
うちの子 そう言っていたんです!

そう言って 後輩のママたちも 
「淋しい淋しい・・・」と言いながら 泣いてくれました。 


1日目 1回戦目
どきどきが止まらない ゲームは
とても長く感じたけれど 快勝。
ゲーム終盤 後輩君の 足首が靭帯断裂。
歩けなくて かかえられてコートから出されたのに
「出ますっ! 出ますーーっ!」って泣き叫ぶ姿が忘れられない。

2日目 2回戦目
1ピりから なぜか涙が止まらないワタクシ。
我が子に限らず 頑張っている子の姿を 見ると
泣けてしかたない 困った目。
後輩たちの 必死な応援が響きわたる体育館。
プレイヤーたちの 光る汗。

最後の笛が 鳴った時

泣き出した あなたを
仲間たちと 大号泣していた あなたを
私は 忘れない。


あなたが 輝いている時間を
たくさん 見せてくれて ありがとう
たくさん 頑張ってくれて ありがとう


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 
スポンサーサイト



[2014/05/29 01:40 ] | うちの男子たち | コメント(46) | トラックバック(0)
祈り
「イヴままちゃん どうしたの? 大丈夫?」

更新していない ワタクシに
心配の お声を たくさん いただきました。
優しい みなさま ありがとうございます。


こんにちわぷー イヴまま♡です~♪


甘い香りの リラの花 
リラ咲く道で

立ち上がって咲く その姿を 見習いたいものです。 
リラ咲く道で2

友人に 折鶴を折っていました。
ちびっこ鶴さん

その人の気持ちになって 
千羽鶴というものを 贈って良いかどうかを思案しながら 
仲間たちに相談すると

みなさん 賛同してくださって
6人で 折鶴の虹が 出来上がり

イヴ家の和室が 折鶴と祈りに 溢れました。
折り鶴の虹

1週間で 集まったのは 1044羽。
6羽 追加して 1050羽にして
1044羽だったけれど

1050羽ぶんの 祈りと
みんなのメッセージを添えて お届けします。
1050羽にしたのー

必ず 元気になってくれると 信じて。
必ず元気になって。


明日3時 いよいよ れもんにいたん 最後の高体連。
全力で 楽しんでほしい。 最後まで。
速攻起動!

試合後の夜は 教育委員会で会議。 
ワタクシ 間に合うかしらね・・・
イヴも一緒に

いろんな場面で
いろんな分野の方たちとの 出愛いが
どんどん どんどん広がって
ありがたいなぁって 感じます。
最近は特に 出愛いが多くなっている気がします。
周りには 魅力ある人が溢れています。
おうちで応援していてね

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。
心から 感謝をこめて
 

先週は 毎日のように病院に検査に通っていました。
検査は まだ続きますが
毎日 どきどき ときめいているので
きっと ときめき病かもしれませんね。 
 
[2014/05/26 15:51 ] | 気持ち | コメント(41) | トラックバック(0)
うさぎとたんぽぽ
空き地から
一輪だけ いただいてきた ふんわり黄色いコ


こんにちわぷー イヴまま♡です~♪


花が閉じてしまう前に 撮らなくちゃね
たんぽぽうさうさ

芝桜も 咲いてきましたー
芝桜のかおり

雨上がりも 晴れた日も
いい かおりねー

ふんわり いい香り。
くんくんくん

お顔を 洗いましょー
きもちいいねーー

お耳と お耳で ごあいさつー
お耳とお耳でごあいさつー

うしろあんよ ぴょんっ
うしろあし ぴょん

風のない 暖かな日でした。
るなとたんぽぽ

doubutu-0021_201405201754328a3.jpgイヴぱぱ出張の お土産 忘備録ー


「わぁ 可愛いー」と 叫んでしまった
長崎ハウステンボスの お菓子ー
ながさき

福岡 博多 鳥取のお菓子ー
今回のユズスコは 辛いタイプ。
福岡 博多 鳥取

山田養蜂場の はちみつバームクーヘン&ローズミスト。
あご出汁は とっても美味しくて 好きなの。
青と白の包みは 八女茶(やめちゃ)
実家の父が イヴ家に来るたび 「美味しい 美味しい」
と言って 飲んでくれるので
これは 頼んで買ってきてもらいましたー
八女茶 山田養蜂場 焼きあご

四万十川の 青さのり 大好き。
徳島の 素麺チップス 
広島因島の はっさくゼリー お顔が面白いー  
広島 徳島 四万十川

愛媛今治には タオル美術館というところが あるのねー
イヴままが 大好きな バリィさんグッズー
ふなっしーも 可愛くて 好きだけれど 
まんまる ひよこ系に 惹かれてしまいます。
タオル美術館 バリィさん

最後の高体連を 来週に控えた れもんにいたんに
スポーツタオル。
全力で。

父から息子への 無言のメッセージが伝わったかしらね。
がんばれがんばれ

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

また雨が降ってきた 札幌。
心はいつも 青空でいたいものですね。
[2014/05/21 19:33 ] | 未分類 | コメント(53) | トラックバック(0)
いつかあなたがお母さんになった時
リラ冷えすぎる 札幌ー
冬のように 寒い日が 続いていますー
冷たかった 恵みの雨が やっと やみました。


こんにちわぷー イヴまま♡です~♪



雨あがりの お花たちは いきいき輝いて
赤いイチゴちゃんの花

幸せそうな 顔してる。
ぴんくのイチゴちゃんの花

小さかった あなたが ママになったのね
忘れな草

1年前 世界で1番 幸せそうな顔をしていた 
大切な友人の 娘ちゃんが 16日ママになりました。
赤ちゃん きたのー?


あなたが輝いた あの時より もっと
笑顔の花が 溢れたことでしょう。


赤ちゃんが 生まれた時
あなたを 愛してやまない 彼が
いちばん泣いていたと 聞きました。


あなたを こんなに 愛してくれる彼を
あなたも 一生 大切に愛しなさい。


あなたを たった一人で 産んでくれた お母さんを
あなたも 一生 大切に愛しなさい。


我が子は 黙っていても 無償の愛が 生まれるから。
ちゃむいちゃむいねー


おめでとう

お母さんになった あなたへ

赤ちゃんに会いたいねー

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

来週1週間は 会議に病院にと時間に追われそうです。
転ばないように 頑張りまーす
 
[2014/05/18 13:50 ] | 気持ち | コメント(36) | トラックバック(0)
さくらの花びら
病院の待合室で 静かに折り紙を 折っていたら
2しゃいの 女の子が 覗き込んできて
そのうち イヴままに ぴっとりこんと くっついてきましたー
ひよこ色で折った鳥を あげたら
きゃっきゃっと 喜んでくれました。
可愛かったーー


こんにちわぷー イヴまま♡です~♪


柔らか色の 陽射しの中で
柔らかな白色

お花紙のように 揺れる 季節の妖精さん。
お花紙のよう

家から1分の 散歩道で
私が歩く道

色を 楽しめる 幸せ
白いのとピンクのと

かたわらには あなたがいて
キレイねーー

幸せが 倍になる
さくらんぼの茎みたいね

踊る花びらを 一緒に 眺めたね
舞い踊る花びら

あなたの 笑顔に ありがとう
からまっちゃったねー

愛しさが 止まらない 春の日に。
八重桜2014

お味だけ メロンぱんー  形は くるりんぱっ
なんちゃって メロンぱん

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

自分の心臓を見たのは初めてかも。
どきどきどきんちゃんっと 元気に動いていましたー
ドクターも ナースさんたちも優しくて良かったー
[2014/05/15 16:35 ] | うちのわんこ | コメント(46) | トラックバック(0)
花桃が咲くころに
夏を思わせる 強い陽射しだった札幌
今日は27.6℃でした。


こんにちわぷー イヴまま♡です~♪


イヴ家のシンボルツリー「はなもも」が満開になった日
青空に花桃

東京から 
団体親戚御一行様が 遊びに来ましたー
はなもも2014

実家の両親を含めて
大人10名と ベビタン1名が 大集合。
はなもも2014 2

残念ながら 
イヴ家の男子たちは 全員不在でしたが
はなもも2014 3

女子人口率過多で おしゃべりパワー炸裂っ
花桃だんごちゃん

部屋のあちこちで 笑い声が響いていました。
_DSC1198.jpg

ちっちゃな あんよ  もうすぐ1歳。
あんよ

前日に シフォンケーキを焼いておきました
シフォン食べるー?

イヴままが小さかった頃から 大好きだった 
いとこの 娘ちゃんズ。

イヴを抱っこしているのは キャビンアテンダントちゃん。
ベビタンのママは 元幼稚園の先生。
2人とも すらりと背が高く スタイルがいい 美人ちゃん。
おともだち?

いとこの子供って 何ていうのかしら?と調べたら
「従兄弟違」「従姉妹違」(いとこちがい)っていうのですって。

教養のないワタクシ 初めて知りました。
ちゅっと

命は 繋がっていくのね。
女の子って お母さんになるのだなぁ・・・
って あらためて感じました。
影絵のように

女の子は お花のような 華やかさを持っていて
男の子は そんな女の子を 力強く守っていて
とっても素敵な 三世代家族。

笑顔と笑い声が 溢れたイヴ家。

最後は 集合写真を撮って
団体御一行様は 大きなレンタカーの窓から
ずっと手を振り続けて 行ってしまいました。
はなもも2014 4

その夜 両親に手料理を 食べてもらい
用意しておいた お花を母に持たせて
長男の車で送ってもらいました。

母方の親戚だったこともあり
とても 嬉しそうだった 母の日前日のことでした。

つたない記事におつきあいいただき ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力をいただいています。

心から 感謝をこめて
 

ベビタンの名前は ももりちゃん。
毎年 花桃が咲くころに 想いだすのだろうな。
[2014/05/12 15:57 ] | お庭の仲間たち | コメント(42) | トラックバック(0)
ひよちゃんとカーネーションと
リラ冷えの札幌。 
ライラックが開花したようです。
大通り公園が甘い香りに包まれるのは もうすぐ。


こんにちわぷー イヴまま♡です~♪


お庭に 新しい お友達が 来るようになりました。
へっぴり腰ちゃん

飛び降りないように 押さえているのは イヴぱぱの手です。
パパはなさないでー

しゅっとした 後ろ姿の このコは
しゅっとした後姿

ひよどりの ひよちゃん
ひよちゃん

最近 イヴ家の お庭に 仲間入り。
巣作り?

首を傾げる仕草も 可愛いくて
たんぽぽと

ほっこり気分で 眺めてしまいます。
りすさんと
zakka_7_20140509154913be7.jpg
少し早いけれど 実家の母に届けましょう
あなたの娘でありがとう

大人になっても 子供に戻れる場所。
母の日アレンジ

産んでくれて ありがとう
産んでくれてありがとう

あなたの娘で 良かったと
心を込めて贈ります

心をこめて 贈ります。
水色のりぼん

お空の お義母さん お元気でしょうか。 
キレイな色のカーネーションを見つけたので 
私なりに アレンジしてみました。
お空のお義母さんへ

イヴぱぱを 産んでくださって ありがとう
イヴぱぱを産んでくださって感謝

会いたいな お空の お義母さん
見守っていてね

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

今夜は区P連で仲良くなった方のお疲れ様会。
いつも笑顔で頑張ってきた元気女子に
どんなお花を贈ろうかしら。
お花に会える機会も
ひとに会える機会も多くて嬉しいな。
出愛えたご縁に感謝。
[2014/05/09 16:00 ] | お庭の仲間たち | コメント(39) | トラックバック(0)
イヴと桜と笑顔と
久しぶりに のんびりと過ごせましたので
前記事に いただいたお言葉に
お返事を 書かせていただきました。

お時間がありましたら お立ち寄りいただけると嬉しいです。

前記事は コチラです → 



こんにちわぷー イヴまま♡です~♪



桜の季節が 嬉しすぎて
車で5分の 公園でまた さくら散歩。
桜とイヴ2014


子供たちが小さかった頃 よく来た場所。
桜とイヴ2014 2


たくさんの人たちが 
笑顔で 桜を愛でていましたよ。
桜とイヴ2014 3


人見知り&わん見知りの イヴが
大きな ラブラドールちゃんと 
少しだけ ふれあうことができましたー
らぶちゃん こんにちはぁ


優しい わんちゃんだったねーー
桜とイヴ2014 4


来年もまた 来ようね
桜とイヴ2014 5


あなたの輝く笑顔は 私の 宝物
ぴんくの桜ちゃん 可愛いねー


世界中の子供たちが 笑顔で溢れますように
楽しい子供の日をね


笑顔の伝染病が 広がりますように
イヴもかぶとかぶるぅ?


薔薇色ほっぺの笑顔で ありますように
菊池珈琲さん

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

老若男女も わんこも にゃんこも笑顔は素敵っ
MAX笑顔でも くすっと笑顔でも
にんまり笑顔でも 微笑み笑顔でもいいから
口角を くいっと上げていきましょう。
 
何回 言っても
ろうにゃくにゃんにょ」 って言っちゃうけれど。
ふふふっ
[2014/05/06 23:00 ] | うちのわんこ | コメント(41) | トラックバック(0)
さくら散歩
こんにちわぷー イヴまま♡です~♪


空に さくらが 咲いたー
さくらさいたー


ピンク色の 空ーー
空がピンク色ー


枝垂れ桜を 見上げると
しだれさくらちゃんー


空から さくらが降ってくるぅぅーー
しだれ桜が降ってくるー


流れるような ソメイヨシノに
さくらさくらーー


風見鶏も 喜んでいるようねーー
風見鶏


風に揺れる ゆきやなぎも
ゆきやなぎ

ひよこ色の カタクリも
黄色いカタクリの花



春だよ
春だよーーって



嬉しそうに 輝く この季節。
みどりの葉っぱくるりん


イヴと 一緒に ご近所を さくら散歩。
キレイねーー


お散歩の後は 打ち合わせという名の 女子会。
うさぎ とり うさぎ

ハート型の さくらムース 美味しかったぁ
さくらのムース

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

げほんげほんと風邪ひきさんの れもんにいたん
一日 学校を休んでしまったけれど
この連休は 模擬試験&部活に頑張っています。
今月末の高体連を前に 部員の捻挫、骨折と
怪我人続出ですが 
何とかベストコンディションで臨んでほしいな。

 
[2014/05/04 08:54 ] | 未分類 | コメント(84) | トラックバック(0)
出愛いは人を繫ぐ
優しいピンク色の光景が 
あちこちで 見られるようになりました。
出愛いと始まりの 桜の季節が 札幌に巡ってきました。



こんにちわぷー イヴまま♡です~♪



ひとり暮らし次男が 用事で ちらりと帰ってくるというので
梅のお花ちゃん

前日から チーズケーキを焼いたり
持たせる 常備食を 作ったりしましたよ。

仕事も自炊生活も 頑張っているようです。
お顔半分ー


先日の れもんにいたん高校の総会では
今年 PTAを卒業された お二人に

私から 心ばかりの お花を こっそり贈りました。

自分でアレンジフラワーを作ろうと花器を用意していたのですが
時間がなくて 結局 お花屋さんで購入しました。


夏の ひまわりのような 明るさを持った 聡明な彼女と
春の 菜の花のように 周りを和ませてくれる気配りの彼女


充実した 楽しい日々を
一緒に 過ごさせていただいたことに
とても とても 感謝しています。


釧路で過ごした 道P大会
山口で過ごした 日P大会


絆が深まった 忘れられない時間でした。
美樹ちゃん真由美ちゃんお疲れ様ー


末っ子 れもんにいたんは 高3なので
私にとって 本当に 最後のPTAがスタートしました。


もう すでに始まっている 新しい出愛い。


相変わらず 私は ぼぉーーっとしているけれど
周りには いつも しっかりさんが たくさんいてくださって
とても 安心です。
パールブルー


高校で 役員をするつもりは まったくなかったのだけれど
いろんなかかわりが どんどん生まれて
いろんな経験を させていただけていることに感謝。
4月のお花


ポジティ部 ポジ子 楽しませていただきます。
イヴがいてくれるから頑張れる


人との繋がりって 温かくて 力強いものです。 
ころころころりんなイヴちゃん


「咲かないよ」と言われていた

固い固い カーネーションの つぼみが
つぼみちゃん咲くかしらー


キレイに 開いてくれました。
つぼみが咲いてくれたー

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
皆さまが時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつもいつでも 力を いただいています。
拍手をくださった方々も ありがとうございます。

心から 感謝をこめて
 

昨夜 偶然 久しぶりに揃った イヴ家男子。
全員集合時間は30分くらいだったけれど
嬉しいひとときでした。

[2014/05/01 09:20 ] | 学校 | コメント(41) | トラックバック(0)
| ホーム |