fc2ブログ
書き込み制限その後
前記事 『書き込み制限を受けています』について
多くのみなさまより お言葉を頂戴し ありがとうございました。


現在、同じ状態で お困りの方
過去に 同じ経験をされた方が
数人 いらっしゃいました。
ご心配おかけしました


以下 簡単に経緯を 記載しておきますね。
少しでも 今後のご参考になればと 思います。


① 数か月前、 急に表示が出て コメントが書けなくなってしまった方が 
  おひとりだけ いらっしゃいました。
  拍手は可能ですが コメントは書き込み制限状態でした。
  拒否されているようで とても悲しかったですー
  


② ここ数日、急にその表示が出てしまう方が 多くなり
  あらら・・・?と不思議に感じていたところ
  当ブログに いただいたお言葉に お返しをしようとしたら
  自分のブログへも 書き込み制限となってしまいました。


③ FC2さんへ その旨メールで問い合わせました。
  (私の場合、どこからメールするのかさえ探すのも大変でした) 


④ 以下 FC2さんから 何度か いただいた お返事の一部です。
  とても丁寧で迅速な お返事で 心強かったです。


大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

お問い合わせいただきました件につきまして、
システムの調整を行わせていただきました。

お手数ですが、お客様のご利用環境下でも
正常に表示されますかご確認をお願いいたします。

なお、ブラウザに古い情報が残っている場合
正常に表示・動作されない事がございます。
その際は、キャッシュの削除をお試し下さい。


⑤ このようなサポートメールをいただき
  復旧していただきました。
  FC2 長田様、笹木様 ありがとうございました。

現在 自分のところへは 
テストコメントできるように なりました。

みなさまのところでも 大丈夫かどうか
どきどき どきんちゃんです。

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
スポンサーサイト



[2014/11/29 20:01 ] | 未分類 | コメント(71) | トラックバック(0)
書き込み制限を受けています・・・(/_;)
みなさまへ・・・

zakka-osirase-s_20141127195858df3.jpg


書き込み制限を受けています』 という表示が出てしまい
みなさまのところへ 遊びに行っても
大半は コメントも 拍手コメントもできない状態と なってしまいました。



その件も お伝えしようと 
いただいた お言葉に コメント返しを書いていたら・・・



まさかの 自分のブログへも 
書き込み制限を受けています』 と表示されてしまいました。



ひょっとして みなさまの中にも ワタクシのところで
同じ表示で 不快な思いをされてしまった方がいらしたら 
申し訳ありません。



ただいま FC2さんに 問い合わせております。
しばらく 読み逃げどろんちょになってしまいそうです。


取り急ぎ お知らせまで・・・
書き込み制限って・・・
[2014/11/27 20:43 ] | 未分類 | コメント(38) | トラックバック(0)
うさぎのねんね
小春日和が続く 札幌です。

空気が 乾燥しているせいか 

のどの風邪を ひいてしまったようです。




こんにちわぷー イヴまま♡です~♪




おみみ ぴょこっ
おみみぴょこ


こんにちぴょんっ  ルナですー
お外は寒いねー


お顔 キレイ キレイーー
お顔キレイキレイー


鉢植えにした ブライダルステラが まだ咲いていますー
ブライダルステラー


爪切りのあと 抱っこしていたらね
抱っこしてねむねむ


だんだん 頭が下に ぐらん ぐらーーん
うさぎさんねんね


薄目のまま ねんねしちゃったー  
ねむねむねむー


まだ 眠いねー
マスカラまつげ


イヴも ふにふに ねんねー
イヴもねんね?


国産の青いレモン 見つけたー

スライスして はちみつレモンにしました。


受験生 れもんにいたんが

フレッシュ気分で 集中できますように。
国産青いレモン

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
続きを読む
[2014/11/26 21:13 ] | うちの男子たち | コメント(17) | トラックバック(0)
青い光と優しい人たち
リビングの 窓を磨き上げてー

カーテンを 洗ってー

お気に入りの柔軟剤で仕上げたら いい気分ーー




こんにちわぷー イヴまま♡です~♪




全国各地で 輝きを放っている 素敵なイルミネーション。

別世界のような 光の帯に うっとりですね。




札幌大通り公園でも ハートが 温かくなるイルミネーションを

眺めている方が 多いことでしょう。

過去記事は コチラをご覧くださいませね⇒  
遠くのお友達ありがとう


今年も イヴ家は 青い光で お出迎え。
2014イルミ1


イヴぱぱが  毎年 頑張ってくれます。
2014イルミ3


リビングから眺める 青色の世界。
2014イルミ2


うさぎさんも おかえりの ごあいさつ。
2014お出迎えうさ

zakka_6_20141124013116282.jpg


薔薇で包装された 贈り物を いただきました。
薔薇の包装紙


紅葉が素晴らしい京都に お住まいの 
かのぼん師匠からです。 
京都本田味噌


まんまるな お饅頭のような お麩の お味噌汁。
それぞれの色で お味噌や具の種類が違います。

ひとつひとつに 「ありがとう」の文字が 嬉しいな。
ワタクシの方こそ ありがとうございます。
ありがとうがいっぱい


お椀の中で そっと ぱこぱこっと割りいれて
お湯を注いで いただくと

ほっこり あったか気分ーー
ありがとうございますかのぼん師匠


徳島にお住まいの ようちゃんさんが 
またまた すだちを 贈ってくださいましたー

もう 何箱いただいたことでしょう。 感謝でいっぱいです。
すだちパワーで夏バテも 救っていただいたように
今度は 寒さに負けない元気を いただけそうです。
すだちすだちー


ころんころーんっと 可愛い すだちちゃん。
ようちゃんさん ありがとうございますー
徳島すだちー

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 

[2014/11/24 18:13 ] | おともだち | コメント(23) | トラックバック(0)
ウトナイ湖・水の鏡
一度 積もった雪が解けて 暖かだった日。



春から ひとりで暮らしている 次男のところへ
冬タイヤを 届けに行ってきました。




こんにちわぷー イヴまま♡です~♪





ここは 帰りに寄ったウトナイ湖 (新千歳空港から車で10分程にあります)
ウトナイ湖 1


ハクチョウさんが ゆったり浮かんでいました。
ウトナイ湖 2


大きな あんよは ぺったんこ。
ウトナイ湖 3


静かな 静かな 湖です。
ウトナイ湖 4


お空を 泳いでいるみたいねー
お空が映っているねー


あなたは だぁれ
あなたはだぁれ


水の鏡に こんにちはー
こんにちはー


また 会いに 来るね。
また会いにいくね



前回会った時から さらに 痩せていた次男。

仕事から帰宅して 夕食もとらずに 寝ているようでした。
頑張って次男



次男と主人が 車の整備をしている間

私は 散らかった部屋の 片付けをしていましたが



何だか 急に こみあげるものが ありました。 
身体に気を付けて


久しぶりに たくさん作った 肉じゃがを置いてきましたよ。

元気が出ると いいな。
また行くね

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2014/11/21 20:36 ] | うちの男子たち | コメント(25) | トラックバック(0)
しゅしゅ遊び
お言葉を よせてくださった みなさま

心から 心から 感謝いたします。

体験談 アドバイス  優しい文字 気持ちを

ありがとうございました。





こんにちわぷー イヴまま♡です~♪




「 しゅしゅ 」 で 遊ぶのが  好きー
しゅしゅ遊び


マズルに かけて遊ぶのが  好きー
しゅしゅ1


かみかみ もぐもぐ  したりー
しゅしゅ2


みょぉーーんって  したりー
しゅしゅ3


あはは うふふと 遊んで
しゅしゅ4


ぱたりと ねんねーー
しゅしゅ5



これからも こんな風に ゆるやかに

日々を 綴っていきたいと 想っています。
ガーベラ


ご縁を いただいた みなさま

離れていても  近くに感じる みなさま


出愛ってくださって ありがとうございます。
桃色岩塩


「 こころ 」 が いっぱい 届きますように。
_桃色の岩塩


みなさまの 「 こころ 」が 輝きますように。


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2014/11/19 18:30 ] | うちのわんこ | コメント(27) | トラックバック(0)
胸の痛み
前回は ブログ開設以来 初めて

コメント欄を 閉じてしまったのにもかかわらず

拍手欄に 残してくださった 皆様の優しいお言葉に

たくさん 元気をいただきました。




心臓ちゃんは しっかり どきどきどっきゅん ときめいています。




こんにちわぷー イヴまま♡です~♪





夜明け前 お庭の 薔薇たちは すっかり冬の装いです。 
夜明け前の雪模様


白無垢の お嫁さんの 綿帽子みたいねー
雪の文金高島田


胸の痛みとの おつきあいは とても長くて
ねむねむ


急に左胸が痛くなって 喉の方まで痛みが上ってきて
更に頭に上って そして 頭が じぃーーんっと 痺れます。
脂汗が流れるような胸の痛みは およそ20~30分続き
自然に治まるのを ぐぅぅっと 我慢します。
ねむねむ・



『痛みがピークの時でないと検査ができない』
最初の受診先で そう言われてから 数年放置。



痛みが来るたび 悶絶していました。  あはっ


 
今 お世話になっているドクターは
とても丁寧に 診察や検査を してくださいます。



その中で かなりひどい貧血を見つけていただいたので
とりあえずは そちらの改善が先決なようです。



自覚症状が まったくない貧血は
けっこう 危険なそうですわよ オクサマ。



そんな こんなで  
イヴと 一緒に ねむねむ大魔王になっていた ワタクシです
ねむねむ・・


明日から また ポジティ部 ポジ子 顔晴りまーす
心臓の痛みは 困ってしまうけれど
心の ときめきは いつもMAXでいたいものですねー
ねむねむ・・・


ふんわり ふんわり 優しい気持ちでねー
ゆきこんこん


血の気が多くて 余っているよー
って方は ぽちっとお願いします。

って 私 ランキングに参加していなかったわーー

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2014/11/16 22:09 ] | 私のこと | コメント(47) | トラックバック(0)
劇団四季ミュージカル『キャッツ』
秋から冬へ バトンタッチした札幌.。
白く冷たい ふわふわが たくさん舞い降りました。




こんにちわぷー イヴまま♡です~♪





PCが 使えなかった間に 撮った画像を

いくつか保存してありますので

忘備録として 少しずつ ご紹介させていただきますね。
ちんまりイヴちゃん



ご縁があって

劇団四季ミュージカル 『キャッツ』札幌公演の
制作発表会に 出席させていただきました。




1983年 東京西新宿が初演の『キャッツ』は
9都市(東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、静岡、広島、仙台、横浜)で
のべ21公演が行われたそうです。



初演から31年を経て 『キャッツ』が 17年ぶりに
北の大地に戻ってきます。
cats制作発表



この日 4曲も披露してくださった 劇中ナンバー。


すぐ目の前で 繰り広げられる猫の世界
素晴らしい歌声に 思わず 泣きそうになってしまいました。



さすがに その部分の撮影は 遠慮しましたが



報道の方たちの 写真撮影の時間は
席から スマホで かしゃっと。  
cats制作発表2


「 ひとりひとりの 人生観で 歌を詠むように

 自由に劇場空間で 楽しんでもらいたい 」



この 言葉がとても印象的でした。
来年1月開幕の 『キャッツ』 とても楽しみです。 
cats制作発表3

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

心から 感謝をこめて 

ずっと落ち着いていた 胸の痛みが ここ数か月で
頻繁におきるようになり 今日は半日 病院にいました。
明日は 予約していたものもキャンセルをして
静かに過ごそうと思います。
皆様のところへは 読み逃げどろんちょになるかもしれません。

本日コメント欄を 閉じますね。
拍手欄は ご利用いただけます。

[2014/11/14 00:00 ] | 未分類 | トラックバック(0)
似顔絵とローゼルと夜中のぱん作り
11月11日 わんわんわんわん わんだふるな日ー

小春日和だった 札幌。
雪を迎える準備のため お庭の お手入れをしました。
薔薇の剪定をしたら 手が傷だらけで 痛ーい 



こんにちわぷー イヴまま♡です~♪




ラベンダーは まだまだ 美しい色です。
小春日和


キレイに 咲いてくれてありがとう。
小春日和1


また 来年も 会いましょうね。
小春日和4


それまで いいこで ねんねしていてね。
小春日和3



イヴの 誕生日を迎える 少し前に 
似顔絵を贈ってくださった ママちゃんさん

包みを開いて きゃーーっと声が出てしまいました。
似顔絵ありがとうー


お洋服の模様まで 細密な描写ですー
似顔絵ありがとうー2


わざわざ どなたかに頼んで 描いていただいたようで
似顔絵ありがとうー3


素敵なサプライズに いつも 感激です。
似顔絵ありがとうー4

zakka_6_201411110613307b0.jpg


そして こちらの素敵も サプライズ!


手作りのローゼルジャム&ティーと イヴに うまうまを
贈ってくださったのは なっつばーさん
なっつばーさん


早速 イヴにあげましたよー 真剣な お顔です 
まてるんだからー


うまうま よかったねーー 
まてますよ
 

初めていただいたローゼルは とてもキレイな赤色で
光に透かして 見とれてしまいました。
なっつばーさんのジャム

milk tea

夜中に焼いた コーンマヨぱんは ハートの形。
受験生 れもんにいたんの お夜食用です。
夜更けにパン焼いたー


こちらは 数日前に焼いた ぱんー
ぱん生地に 触れていると 幸せな気持ちになりますー
コーンハムマヨぱん

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 


[2014/11/11 20:08 ] | おともだち | コメント(47) | トラックバック(0)
鵡川ししゃも寿司と小樽海鮮丼と沖縄土産
昨夜 羽生結弦くんの演技に号泣したワタクシ
泣きすぎて 鼻血ぶーこになってしまいました。



こんにちわぷー イヴまま♡です~♪




今日は 北海道の うまうま大行進ですよ。
パパありがとっ


この時期しか味わうことができない ししゃものお寿司を
鵡川(むかわ)まで 食べに行ってきましたー
鵡川は ノーベル賞受賞者 鈴木章氏の出身地ですよー
ししゃも寿司


上品な旨みが おくちいっぱいに広がりました。
ししゃも寿司2


店先で購入した生干しを 店内の各テーブルにあるホットプレートで
焼き焼きして 食べている方も たくさん いらっしゃいました。
ししゃも寿司4


れもんにいたんの お土産に しましたよー
ししゃも寿司3


お馬さんたちを眺めながら ドライブー
ぼぉぉーーっとしていて お馬さん写真を撮り損ねてしまいました。
椿カフェ3


海の見えるカフェ 『椿サロン夕焼け店』 で コーヒータイム。
少しの間 イヴぱぱと 貸し切りで眺めた パノラマびゅー♪
椿カフェ2


生キャラメルナッツパフェ 食べちゃったー
椿カフェ

hana3_20141108071125570.jpg

翌日は 素敵女子たちと 小樽へGO-ー


小樽駅の お隣にある三角市場 
武田鮮魚店直営 味処たけださんの海鮮丼をいただきました。 
前記事は コチラをご覧くださいませ→ 
武田商店


焼きホタテと カニ汁を サービスしてくださいました。
焼きほたて&カニ汁



生きているボタン海老 自分で剥いてみるー?」 


ぴっちぴっち ばっちばっち 元気500%のボタン海老に

きゃーきゃー 大騒ぎのワタクシたちーー 

ひとりの勇敢女子が ぱきぱきっと むきむきしてくれましたーー

見事な暴れっぷりの ボタン海老ちゃん

ぷりっぷりーな命を ありがとうございました。
生きてるぼたんエビ

この日 シェパードの神龍ちゃん は不在で残念。 

ところが 帰り際に
豊田商店さんから 貴重な大きさのインカのめざめを
マルキ滝波商店さんから 自家製松前漬けを
いただいてしまい びっくりー

小樽の人は みなさん優しい方たちばかりです。
ケンゴローさん とよさん しょっちゃんさん
ありがとうございましたーー 

みなさま 小樽へ行った折には 三角市場へGOですわよー
とよさん&しょっちゃん


小樽市街で見つけた キレイな空色消火栓ーー
空色消火栓

doubutu-0028_2014110818224545d.jpg

イヴには 南の島の うまうまですよー
沖縄出張だった イヴぱぱの お土産です。
かりかりっと 美味しそうな音をさせて 食べていますよー
沖縄ビスケ


ワタクシの好きな ぽるしぇさんの 紅いもタルト。
ナンポーさんの パイナップルたるとは 初めていただきました。
沖縄いいなー 美ら海水族館に 行ってみたいなーー
紅イモ&パイナップル

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしていますことを
お許しくださいませ。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2014/11/09 16:27 ] | 未分類 | コメント(65) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>