fc2ブログ
最後のPTA総会
数日間 ぱたぱと 過ごしておりました。





こんにちわぷー イヴまま♡です~♪





もふもふイヴちゃん 元気ですよー
イヴちゃんっ


今年も すみれが 咲きはじめました。
初すみれ2015


花桃の まんまる蕾も ぽんぽんぽーんっと弾けそうです。
はなももつぼみ2015


hana003_201504302116485a4.jpg



私にとって 最後のPTA総会が 終わりました。
感謝状 2





サプライズな 花束には 

私の好きな色が たくさんあふれていて


思わず 泣きそうになりました。 
2015総会花束



本当に 素敵な仲間たちに 恵まれました。
2015総会後




歓送迎会では れもんにいたんがお世話になった先生たち

おひとり おひとりに お礼を伝えることができました。

 



楽器が揃ったお店での 二次会では




現役ドラマーの後援会のおじさまが ドラムを叩いてくださったり

現役バンドマンの 新副校長先生が いきなりギタリストになったり


いまだかつてない 最高の盛り上がりでしたー
2015総会後二次会




総会数日前の 女子会で

お世話になった 後輩役員ちゃんたちに

イニシャル入りの ハンカチをプレゼントしようと

あらかじめ 用意して 持参していったのですが



後輩役員ちゃんたちから 先にプレゼントをいただいてしまいました。
薔薇の風呂敷



隠れている部分には 私の名前が入っています。

華やかで上質な風呂敷は 自分ではなかなか買わないので

いろんな用途に使えそうです。



お互いの想いが同じだったことも とても嬉しくて

お互いに笑っちゃった。
名前入り風呂敷



小学校、中学校、三つの高校と

どの学校でも 素敵な出会いを いただきました。



PTAを通して 知り合えた 他校の方たち

先生 保護者 そして たくさんの子供たち




すべては 息子たちがいたからこその ご縁でした。

そして イヴぱぱの 理解のおかげでした。




たくさんの学びと 経験をいただいたPTA活動は

人と人を繋ぐ 「糸」 のようなものかもしれません。

紡いできた心の糸は 途切れることなく

これから先も より強く 繋がっていくことでしょう。


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 

本日 コメント欄をクローズいたします。
お言葉をいただける方は
拍手欄か コチラから ⇒ 
よろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



[2015/04/30 23:19 ] | 学校 | トラックバック(0)
アートクッキーと 汽車ぽっぽ
大好きなカフェの イベントに行ったり

お友だちの ライヴに行ったり

女子会に 行ったり

お庭の お手入れをしたり




充実感いっぱいな 先週末でしたーー






こんにちわぷー イヴまま♡です~♪





今日の札幌は 25℃ー   まだ4月なのに 驚きです。
ひやしんす




イヴまま お気に入りカフェのイベント 「マルシェ・ド・グルニエ」に

今年も 出店なさると 

以前から 連絡をいただいていたので

マッチ棒クッキーの 菓音さんに お会いしてきました。
マルシェデグラニエ2015・2


相変わらず 可愛らしい テディベアちゃんたち
マルシェデグラニエ2015


素敵な アートクッキーも お連れしましたよ。

お友だちへの 贈りものにします。
マルシェデグラニエ20145・3


昨年のマルシェ・ドゥ・グラ二エは コチラです ⇒ 




zakka_6_20150427122039071.jpg



突然届いた 大きな 大きな 段ボール


そこから 現れたのは






♪ 汽車ぽっぽーー♪
徳島からしゅっぽっぽ



積み木のように 可愛らしい木製の 汽車ぽっぽ。

徳島の ようちゃんさん 

いつも お気遣い ありがとうございますー

本当に びっくりしましたー
徳島からしゅっぽっぽ3


4ヶ月になったばかりの しゅわちゃんですが

しゅっぽっぽーー♪っと 乗って遊ぶ日が 

きっと あっという間に 来るのでしょうね。
徳島からしゅっぽっぽ2


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 

明日は お昼前から夜遅くまで 学校総会&懇親会。
翌日も 早朝からばびゅーんっと 動きますので
移動中 読み逃げどろんちょ大魔王になりそうです。
本日は コメント欄をクローズいたしますが
拍手コメントはご利用いただけますので
ひとこといただけたら嬉しいです。

[2015/04/27 23:34 ] | おともだち | トラックバック(0)
フラスコと ビーカーと それから
ガラス が好きで
ガラスの実験道具にも 魅力を感じる私。




以前に書いた記事を 見てくれた お友達が
  その時の記事はコチラ ⇒ 




たくさんの実験道具を 持ってきてくれました。
ふらすこ


大好きな ビーカーにーー
ビーカー♪


30センチもある 大きなフラスコもーー
大きなフラスコ


お花を 飾って 楽しんでいます。
ふらすこ3


柔らかなガーベラの茎も しゃきーん!っと 立ってくれます
ふらすこ2


薔薇の一輪挿しにも お似合いです。
フラスコに薔薇



たくさんのガラスを すぐに届けてくれたのは

イヴままの 小中学校の時の クラスメイト。

ありがとう  みっちー 
桜影



hana0014_2015042420492134b.jpg


そして とうとう こんな方たちまで 見つけて
試験管


イヴ家に お連れしましたよ。
試験管2


笑顔と平和の 薬が作れるかしらね。
試験管3


週末も にこにこにこちゃんで 過ごしましょうーー
2015・4月お花1


あなたの心に ぱぁぁーっと 花が咲きますようにーー
2015.4月お花3


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/25 00:29 ] | お気に入り | コメント(55) | トラックバック(0)
おやゆびひめ・かえるまんじゅう
札幌にも やっと

梅の花の便りが 届きました。



通り道で いつも 見上げていた蕾が

今ごろ ぽんわり ひらいている頃でしょう。

早く 撮りにいきたいな。




「3月の風と 4月の雨は 5月の花を咲かせる」

ヨーロッパの ことわざだそうです







こんにちわぷー イヴまま♡です~♪







今年も おやゆびひめチューリップが 咲き始めました。
だっこー2


赤ちゃんとママが 寄り添っているみたいでしょ
だっこー


ちびっこヒヤシンスも 健気に咲いてくれています。
ヒヤシンスキター


イヴは おもちゃに夢中ですーー
夢中ー


ぼさぼさちゃんですねー  
お部屋はぽかぽか

hana0014_201504212133473af.jpg


イヴぱぱ 出張の お土産ー
名古屋土産ちゃん


キレイな ういろうは 春の色ー
2015,4月ういろうちゃん


あかふくちゃん
あかふく


けろけろ~♪っと  かえるまんじゅうー
かえるまんじゅう2


期間限定  さくら味ー 
かえるまんじゅう



にっこり けろちゃんに ワタクシも にっこり

前回の けろけろ記事は コチラです ⇒  
かえるまんじゅう3

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/21 21:43 ] | 未分類 | コメント(59) | トラックバック(0)
笑顔の魔法かけちゃいます
れもんにいたん高校の 会議に出席してきました。

新一年生の 委員のみなさんも とても協力的で

和やかな雰囲気で スタートしていただけました。




私から お伝えしたことは ただひとつ




子供のためではなく

ご自身が PTAを楽しんでいただきたいということ。


自分が 元気になるために
自分の 笑顔のために
自分と おこさんが ご家庭で共有の話題が弾むように


そんな挨拶を させていただきました。






こんにちわぷー イヴままです~♪







ちわぷーイヴは 6歳
ごはんたべてね


うさぎのルナは 11歳
ルナちゃん元気すぎ


ふわふわ  2匹
あそぼ


なかよし  なかよし
うさぎ先輩と





元気のない方





最近 笑っていない方





そんな あなたへ





ワタクシから 笑顔の魔法を お届けします

     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


浮きます   浮きます


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・
あんよは けろけろ?

     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     
かえるさんー♪
浮きます浮きます



週末も 笑顔でお過ごしくださいませませ。


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/17 23:02 ] | ベビタン | コメント(67) | トラックバック(0)
お宮参り・ひいらぎの花
よく晴れた おだやかな日曜日

しゅわちゃんの お宮参りに 行ってきました。





北海道神宮ーー
しゅわお宮参り4



久しぶりの着物。  家紋が入っていますよ
好きな帯



柊羽 (しゅうわ) にちなんで
 
「羽」の柄の 帯を 選びました。
好きな帯2



ぐるぐるーな つむじちゃんも

ほそーい くびも

薄ーい髪の毛も  すべてが 愛しいの。
しゅわお宮参り3



健康と愛に 恵まれますように
しゅわお宮参り2-crop



ワタクシも 薔薇色ほっぺです。
しゅわお宮参り



北海道の お宮参りは 寒い季節を避けて


暖かくなってから 行くのですよ。


生後30日や 100日など


その地方で 違いがあるようですね。


柊羽は 100日と10日で お参りしてきました。
しゅわお宮参り5



澄んだ空気が 気持ちがいい お参り日和ー
しゅわお宮参り6



みんなで 食事に行った後


お嫁たんが選んだ ベビーカーを 


イヴぱぱに 買ってもらいました。


いっぱい お散歩をして 


その瞳に たくさんの素敵が 映りますように。
しゅわとお食事



れもんにいたん大学の近くで 見つけた 柊(ひいらぎ) の花。

柊って お花が咲くのね。 初めて見ましたーー
柊のお花

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/13 22:19 ] | ベビタン | コメント(86) | トラックバック(0)
うさぎの国から来たうさぎ
身体が 元気になったとたん

たくさんの方と 語らう時間を 取り戻せました。



一日中 鼻歌を歌いながら 家事をこなす時間も 好きだけれど

人と過ごす時間は やはり 自分の心が磨かれるものですね。






こんにちわぷー イヴまま♡です~♪






短い あんよ ふわりーー
ルナあんよ


まぁるい しっぽ ぷっくりーー
ルナしっぽ


おかお キレイ キレイーー
綺麗好き


doubutu-0021_2015041200571302e.jpg


うさぎの国から届いた 素敵な お品。
うさぎの国から贈り物


kenkenkidsさんから いただいた 「愛」
うさぎの国から贈り物2



福を呼び 縁を繋ぐ うさぎ。

そんな うさぎに 私もなりたいな。
うさぎ縁福


可愛い うさぎさんを ありがとうございました。
うさぎの国から贈り物3




それから 




ブレスレットを 作ってくださった おこちゃんさん



過去記事を さかのぼって 見てくださって


れもんにいたんとの 言葉の色

しゅわちゃんの 柔らかい赤ちゃん色から


黄緑色の 癒しの石 「プレナイト」


私の胸 心臓部分の石 「ローズクォーツ」




薔薇の石が とても嬉しいです。
おこちゃんさん



キレイな薔薇の袋に 入れてくださいました。

丁寧に何枚も書いてくださった お手紙も嬉しかったです。



ありがとうございました。 大切にします。
おこちゃんさんお手紙

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


本日は しゅわちゃんのお宮参りに行ってきます



心から 感謝をこめて 
続きを読む
[2015/04/12 08:37 ] | おともだち | コメント(31) | トラックバック(0)
最後の祝辞と100の数字
みなさまが 残してくださった 魔法の言葉のおかげで
元気MAX 復活いたしましたーーーーっ





こんにちわぷー イヴまま♡です~♪






たっぷり 充電しましたので 体調ばっちりです。
元気いっぱいですよー


本当に ありがとうございましたーー
がんばるじょー





昨日は 評議委員をしている中学校の入学式に 出席。


そして 


今日は れもんにいたん高校の入学式に 出席してきました。






昨日は 桜吹雪のように 4月の雪が舞った 札幌ですが

今日は 美しい青い空でした。
4月の空




私にとって 最後の祝辞を お話しさせていただいてきました。




ステージから見る キラキラ輝く瞳の光景を

何度も 見せていただけたことは 言葉にし難い経験でした。





春を待ちわびた北国の桜は まだ固い蕾ですが

子どもたちの 瞳の奥には




夢と希望という名の桜の花が 満開に咲いているかのように

私には そう 見えました。
最後の祝辞



れもんにいたんは卒業して 我が子は いないけれど


今月末の 総会までは任期なので


まだ 少し 業務が残っています。




zakka-honyuubinnant-s.jpg

そんでもって  おまけの 画像ーーー



長男から 見せられたこの 写真に








わぁぁーー  100歳っ!












って 叫んだ おとぼけな ワタクシ
100にちーーー



ティーカッププードル じゃなくて

     ・ 


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・


     ・

ティーカップ しゅわちゃん
マグカップしゅわ


みなさまにとって 明日が 今日より
   はっぴー にこにこ すぺしゃるな日で ありますようにーーー

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/08 23:20 ] | 学校 | コメント(61) | トラックバック(0)
大学入学式と旅立ちの朝
体調を崩してしまった れもんにいたんでしたが

2日の入学式に 参加できましたーー


が 



入学式終盤 突然 異様な寒気に 襲われた ワタクシ

れもんウイルスを もらったようで

その晩から お熱を出し ずっと寝込んでしまいました。





こんにちわぷー イヴまま♡です~♪





奏楽は 管弦楽団による エルガーの威風堂々で始まり

祝奏は オペラ座の怪人、サウンドオブミュージック等々


まるで クラシックコンサートのような 素敵な入学式でした。


最後には 会場全体に響いた 「花は咲く」の大合唱。


学長さんの ご祝辞も いいお話しでした。 
入学式2


参加できて 本当に良かったね
ネクタイ



旅立つ前夜には


あれもこれも 料理を作ろうと 考えていたのですが


熱に 悪寒に 頭痛 関節痛 吐気で まったく 起きることができず


マスクをしたまま 泥のように眠っていた ワタクシ・・・(/_;)
にいたん行っちゃったです


れもんにいたんも まだ体調が はっきりしていなかったので
にいたんちゃんとご飯たべてね


消化のいい おうどんだけ なんとか作りました。
にいたん行っちゃった・・



そして 


翌日の朝


新しい生活へ 旅立ちました。





新しいバッシュも 一緒に。
新しいバッシュ



高校最後の 部活へ 顔を出した時

前記事で 登場した 仲良しイケメンくん

ラッスンゴレライしたという サングラスは 置いていきました。
ラッスンゴレライ



3年間の お弁当作りは 楽しかったー

「イヴままさんのお弁当を見るのが楽しみでした」

そう 書いてくださった方々 本当にありがとうございます。 

とっても とっても 嬉しかったーーー
高校最後のお弁当



れもんの蜂蜜漬けが 大好きな 

中学生だった れもんにいたんを 



長年 可愛がってくださった みなさま

本当に ありがとうございました。




これからも 折に触れて 話題にするかと思いますが

引き続き 成長を 見守っていただけると 嬉しいです。




れもんにいたんと しゅわちゃんの手
大きな手小さな手

つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

最近 なかなか コメントを 残せず
ポチや いいねだけで 読み逃げどろんちょが続き
申し訳なく思っています。


体調が快復したら
ゆっくり 遊びに行かせてくださいね。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/06 00:37 ] | うちの男子たち | コメント(38) | トラックバック(0)
お食い初め お引越し 
数日間 ネット環境から離れ

昨夕 札幌へ 戻ってまいりました。



前記事で おねだりした パワーを

たくさん送ってくださって  ありがとうございました。






こんにちわぷー イヴまま♡です~






イケメンな鯛の 姿作りーー
しゅわお食い初め鯛


お祝いのケーキには 可愛いきのこちゃんを 乗せてみましたー
しゅわお食い初めー



生まれてから 100日目を迎える しゅわちゃん

実家の両親も含め 大勢集まって

お食い初めの お祝いをしました。 
しゅわお食い初め


れんこん 昆布 お豆 桜ご飯 たこちゃんなど 縁起物ーー  
しゅわお食い初め2


さくら さくらーー
しゅわお食い初め3


お赤飯だけ 母に お願いしちゃった。
しゅわお食い初め30


しゅわしゅわ しゅわちゃーーん
しゅわお食い初め4


一生 食べ物に 困らないようにね。
しゅわお食い初め5


がぉーーー
しゅわお食い初め8


んぎゃーー
お食い初め12


ばぶぅーー
お食い初め13


まだまだ 三頭身ーー
しゅわお食い初め7


にこにこちゃぁーーん
しゅわお食い初め9


かわいこちゃぁーーん
しゅわお食い初め10


元気に 大きくなぁーれ
しゅわお食い初め11




しゅわちゃんの お食い初めの 翌日


新しい住まいへ お引越し準備のため
れもんにいたんと ふたりで 
ばびゅーーんっと 遠くの土地に 行っていたのですが


2日目 夕方から 急に気持ちが悪いと 言いはじめ
悪寒 高熱と共に ダウンした れもんにいたん。 


翌日には 札幌で入学式を 控えているというのに
下宿近くの 病院で ウイルス性胃腸炎と診断されました。



でも



インフルエンザじゃなくて 良かったーー
ひとりの時じゃなくて 良かったーー



れもんにいたんにとっては 大変な数日間でしたが
これもまた 新生活の 学びとなることでしょう。



さて 本日午後 札幌で行われる入学式には 
参加できるのでしょうか 


つたない記事に お立ち寄りいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。

お返事ができたり できなかったりしています。
お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。


心から 感謝をこめて 
[2015/04/02 06:40 ] | ベビタン | コメント(35) | トラックバック(0)
| ホーム |