5月最後の日曜日。
雨上がりの札幌は さわやかに晴れ渡っています。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ しゅわちゃん 5か月になりましたーー ![]() 天使のスマイルーー ![]() ![]() 誰にでも にこにこちゃんですーー ![]() ようちゃんさんから いただいた 汽車ぽっぽー ![]() しゅわちゃん大丈夫? とイヴsaid ![]() あそぼ あそぼー ![]() こんなに 大きくなりまちた ![]() 魅惑の後ろ髪ーー ![]() 長男が生まれた時 義母が用意してくださった 陣羽織 ![]() 天国のお義母さん 見てくださっていますよね。 ![]() 小さな 小さな こいのぼりー ![]() 以前 うさぎのおひな様と一緒に お嫁タンに プレゼントしたもの。 ![]() 大きさは これくらいーー ![]() ![]() 遅くなってしまった 初めてのお節句。 ちゃんと お祝いできなくて みんなで お寿司屋さんに行きました。 立派な兜飾りを 贈ってくださった お嫁タンの お父さまが 急な御病気で お空に 旅立ってしまい 6月に予定していた 結婚式も延期になりました。 ![]() 夏結びのあの日 から 一年も経たずに さよならしてしまった お父さま。 しゅわちゃんのこと 見守っていてくださいね。 ![]() つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 ゆっくり遊びに行かせてくださいね 心から 感謝をこめて ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
圧倒的桜から お越しいただいた方
ありがとうございます。 季節外れのお花見は コチラからお願いいたします ⇒ ★ こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ ゆっくり綴ってきた 旅の記憶ですが やっと 最終回となります。 貴重な時間を頂戴して お読みくださった みなさま ありがとうございます。 旅の最後は 岡山県倉敷に お邪魔しました。 ![]() 美観地区を流れる川に ゆったり浮かぶお舟。 ![]() 白い壁と 石畳が 続く道。 ![]() この棚に並んでいるもの わかりますかー ![]() ワタクシが愛する 「mt」マスキングテープでした。 ![]() マステ好きな みなさま ご存知でしたかー ![]() 「mt」の店先に置かれた シャビーな車が また素敵でした。 ![]() 岡山と言えば きびだんご。 きびだんごパフェで ちょっと休憩。 ![]() 美しい場所を のんびり お散歩しました。 ![]() 少し入った路地に たくさんの ビクターわんちゃん。 イヴぱぱは いつも ここを目印にするみたいです 笑 ![]() 広島空港に戻り 八天堂のクリームパンを買いましたー これ 食べてみたかったのーー ![]() ご主人と一緒に 空港まで見送りに来てくださった 優しい 優しい みーこさん ブリーダーの みーこさんは たくさんの可愛らしい わんちゃんと暮らしています。 ポテチちゃん&きららちゃんを連れて 来てくださったの。 パパさんに抱っこされた ポテチちゃんー ![]() ![]() 札幌に 連れていっちゃいたいくらい 可愛い 可愛い きららちゃん。 ずっと 会いたかったの。 抱っこできて とても 嬉しかったーー さよならしたあと ご夫婦の後姿を見て 泣きそうでした・・・ 来てくださって 本当にありがとう。 ![]() たくさんのうさぎに会えた うさぎ旅でした。 たくさんの方たちと ご縁をいただいた 夢のような 幸せ時間でした。 連れて行ってくれた イヴぱぱに感謝。 長い記録を 見てくださったみなさまに感謝。 他にも 小さな旅の記事が いくつかありますので あらためて少しずつ 綴っていきたいと思っています。 つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
前記事では
たくさんの お言葉を ありがとうございました。 桜人で繋がった思いが 色褪せることないように ご縁を 紡いでいけたら 嬉しいです。 圧倒的桜リンクから お越しいただいた方は コチラから ご覧いただきたいと思います⇒ ★ こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 旅の忘備録も いよいよ 佳境に入ってまいりました。 写真が 多いので 絵本を 見るように ぱぁぁぁーーっと 見てくださると嬉しいです。 大久野島という 小さな島があります。 ![]() 瀬戸内海に浮かぶ 静かな島。 ![]() ここは うさぎ島 ![]() 700羽の うさぎが 暮らしています。 ![]() キャベツと人参を持って 上陸しましたよーー ![]() ベビタンと ママーー ![]() もぐ もぐ もぐーー ![]() かわいいねーー ![]() 葉っぱの かげにも ちっちゃな ベビタンー ![]() ![]() おいで おいでーー ![]() 来た 来たーーー ![]() 仲良く 食べようねー ![]() ちっちゃーーい ![]() おめめ きらんきらんーー ![]() うさぎ島は 穴だらけーー ![]() のーんびり くつろいでいます ![]() あんよ みょーーん ![]() 白うさベビタン こんにちはーー ![]() ぼくにも ちょーだいっ ![]() わたしたちにも ちょーだいっ ![]() わぁぁぁぁーーー ![]() ![]() おでこに お星さま ぴっかりこ ![]() 金平糖みたいに 可愛いおててーー ![]() またいつか 会いに来るからね。 ![]() ![]() 私にとって 夢のような うさうさ時間でした。 次回 旅の記憶 最終回です。 つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
旅の記憶を 少し中断して
季節を巻き戻したような 桜を いまいちど 愛でてくださると 嬉しいです。 usa104さんが 企画をされた 「 圧倒的桜。2015 」 に 参加させていただきました。 花びらの愛が 降り注ぐように ![]() たくさんの愛が 繋がって ![]() ひとりじゃないよと 教えてくれる ![]() 離れていても そばにいるから ![]() だから きっと 元気でいてね ![]() 再掲載の写真も 多用いたしました。 お読みいただき 感謝いたします。 参加された皆さんの 写真アルバムです。 桜最終章 満開で 心が熱くなります。 繋がる思いは ひとつ。 ぜひ コチラを ご覧くださいませ ⇒ ★ usa104さーーん 素敵な企画に お誘いいただきまして ありがとうございましたーー つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() 次回こそ 小さな夢の島のご紹介をさせていただきますね。 |
![]() |
もはや 旅ブログに なってしまいそうですが・・・
忘備録として もう少しだけ 続きますー こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 一週間の旅 5日目は 宮島へ遠足ーー 遠足を企画してくださった 素敵広島女子は みーこさん & みどちゃん ![]() 初めてお会いしたのに 最初から ハイテンショーン ![]() 企画段階のLINEで 何食べる あれ食べると 食べ物の話で 盛り上がりましたー みどちゃんおすすめ うえの商店 「あなごめし」 初めて いただきましたが とても上品なお味でしたーー ![]() あなご待ちの 女子3人ーーー ![]() のんびり 食事した後 宮島行きフェリー乗り場まで ころころ笑い転げながら 走って乗船ーーー 大鳥居が 見えてきましたー ![]() そして そして 鹿さん いたーーーっ ![]() ![]() 海に浮かぶ 美しい世界遺産です。 以前行った時は ここで結婚式に遭遇しました ⇒ ★ ![]() ふと目についた お船で 海上参拝にGo-! 竹竿と櫂で進む船上では 厳島神社や宮島のお話を お聞きすることができました。 はっち母さんー この時の画像ですよーー ![]() 大鳥居の西側に三日月、 東側に太陽が描かれています。 この月を見て参拝すると 寿命が30年のびるのですってー ![]() 日本最大級の 木造鳥居は 高さ16メートル。 ![]() さぁ くぐりまーーす ![]() 真下から 参拝することができましたーー ![]() みーこさんと みどちゃんも 見上げています。 ![]() 「宮島水族館」 にも 連れていってくださいましたー ![]() 美しいお魚に うっとり ![]() ワタクシたちも お魚気分ーー ![]() 「スナメリ」 の親子ちゃんが いましたよー 「シロイルカ」 では ないですよー ![]() テッポウウオ を 撮影する みどちゃん。 ワタクシ 本物のテッポウウオって 初めて見ましたー 宮島水族館では カキの水槽や きらきら光る タチウオなど 初めて見るものが いっぱいでした。 みーこさんは 美味しそう!と連呼していましたよー 笑 ![]() 焼き立てもみじまんじゅうや 揚げもみじなど 食べ歩きしながら とことこ 散策ーー 美しい 五重塔 みーこさんが教えてくださった ベストポジション♪ ![]() カフェバンビ―ノで つきないおしゃべりに 花が咲きました ![]() みーこさん みどちゃん ありがとう。 今度は 広島弁を勉強していきまーす。 ![]() 次回は 夢のような 小さな島のことを 書きたいと思います。 つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
ばびゅーんっと 函館から戻りました。
素敵女子とお会いしてきた その記事はまた後日。 旅の 続きです- こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 札幌在中の ワタクシと イギリス在中の 素敵さんが 広島で お会いするという 奇跡の出愛いが できました。 広島で 3泊したワタクシに 合わせて 同じホテルに 2泊してくださいました。 ロビーで はぐはぐ感激の ご挨拶のあと しばし お部屋で お話しをして 向かった 先は 造船の町 広島県呉の 「大和ミュージアム」 陽気なイギリス紳士 グラちゃんーー ![]() 「天使のしっぽ」の 博子さん&グラちゃんですーー ![]() エンジニア男子グラちゃん 夢中で見入っていました。 ![]() お船や戦いに 興味のない 女子ふたり。 ずーーっと おしゃべりしていたら グラちゃんが 迷子になっちゃったーー ![]() 優しいグラちゃん 博子さんの荷物を 持っていますー ![]() 恋人の鐘を見つけた 博子さん。 思いっきり 鳴らして ごぉぉーーーーーん!と響く音に 大慌てで 止めるの図 笑 このシーン どこかで見たような・・・ あ、 この時だわっ ⇒ ★ ![]() ラブラドールの オブジェを 見つけました。 ![]() ご夫妻は ラブラドールの マキシーちゃんを失くしたばかり。 ![]() ワタクシも マキシーちゃんだと思って いいこ いいこ しましたよー ![]() 暗くなってからの 帰り道 バスを降りてから 逆方向に元気に歩いて 迷子になった 大人3人。 そんなことさえ 楽しくてたまらなかった夜。 グラちゃんの好きな日本食 お好み焼きを食べに行きました。 ![]() イケメン揃いの こちらのお店は 「こひなた」 さん。 お味のセンスが良くて 博子さんも気に入って 「明日の夜も ここで食べるっ!」 と宣言。 ![]() グラちゃんは 「博子のお好み焼きが いちばん好き!」ですって。 こんな風に 言われてみたいなぁーー ![]() お腹 ぽんぽこりん~なのに お部屋に戻ってから ハーゲンダッツアイスをご馳走になりました。 アイスを食べているだけで とても絵になるグラちゃん。 ![]() 荷物が 多かったでしょうに たくさんの お土産を いただいてしまいました。 ![]() お洒落な チョコレート とってもキレイな包装です。 ![]() 「しゅわちゃんの乳歯が抜けたら ここに入れてね」って 可愛らしい 陶器のケース。 ![]() ヨーロッパの 言い伝えだという 赤ちゃんの魔除けになるという お品。 ひとつひとつに ちゃんと意味があるのだそうです。 ![]() 遠く離れた暮らしをしている 私たちが こうして この広島の地で お会いできたこと 繋がってくださった ご縁に 感謝です。 博子さんは 想像どおりの女性。 博多弁ばりばりの 人情味溢れる頼れる方。 そして とても愛情深い女性。 ご主人のグラちゃんは とても美しい ブルーの瞳で 常に 優しく にこにこと 博子さんを 見つめていました。 日本語も とても お上手でしたー マキシーちゃん あなたが会わせてくれたのね。 ありがとう。 翌日の夜は 仕事から戻ったイヴぱぱも ご一緒させていただきました。 夢のような 時間でした。 ![]() 博子さん グラちゃん お会いできたことに感謝です。 今度は 必ず 北海道に いらしてくださいね。 ![]() 次回は 広島の元気女子ーズさんと あの島へ 遠足に行った記事を 書きたいと思いますー つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
リラ冷えの札幌 朝夕は 暖房を点けちゃいます。
こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 旅行記が 続きますが ルナ&イヴは 元気ですよーー ![]() ![]() さてさてーー すぅぃぃーーーっと 背泳ぎしているのは しまね海洋館 「アクアス」の シロイルカちゃんーー ![]() 皇帝ペンギンは 大きかったーー ![]() ワタクシの好きな はこふぐちゃん発見ーー ![]() 見ると幸せになるという 「バブルリング」 ![]() ふうぅぅぅーーーっと ふたつのバブルリングーーー ![]() 子供シロイルカ シーリャちゃんの 「マジックリング」 頭の穴から 大きなリングが吹き出しましたーー シロイルカちゃんって 頭も身体も 柔らかくて ぷよんぷよんーー とっても可愛くて ショーが終わって 誰もいなくなっても しばらく 水槽に顔をくっつけて 見ていましたー ![]() 島根を後にして 向かったのは 今回の旅の 目的地 広島。 広島空港⇒ 松江⇒ 広島に 戻ってきました。 ![]() 原爆ドームの中で にゃんこが 毛づくろいしていました。 ![]() 平和記念公園は とても美しい場所です。 ![]() 水辺には こんなカフェもありました。 ![]() 袋町小学校も 見学してきました。 平和への祈りを 捧げずにはいられません。 4年前に訪れた平和記念資料館の記事は コチラです ⇒ ★ ![]() 翌朝は ひとりで 行ってみたかったパン屋さん アンデルセンのカフェで 時間をつぶしながら ある ご夫婦を 待っていました。 奇跡の出逢いができた そのお話は 次回に書きたいと思います。 明日はまた ばびゅーーんっと お出かけしてきます。 ![]() つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
ばびゅーーん!っと
旅の途中なので 予約投稿です。 遊びに いらしてくださって ありがとうございます。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ ほわんほわんと 可愛らしい 八重桜 ![]() ルナの おめめは まんまるりんっ ![]() 桜の花かんむり のせましょうか ![]() イヴ家の シンボルツリーも ![]() ふわふわ 満開になりました。 ![]() イヴの 桜便りも ご覧いただけると 嬉しいです。 コチラです ⇒ ★ うさぎ 大好きな ワタクシ たくさんの うさぎさんに会う旅を たぶん 満喫中ーー つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |