なぜか突然、管理画面に 入れなくなってしまい
更新も何も できずにいました。 もう ブログを書けないのかしらと 考えあぐねていましたが ふと 思い立って 別のPCで試したら すんなり 入ることができました。 なぜかしらねぇ・・・ こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 先日 ばびゅーんっと 富良野まで 行ってきましたよ。 富良野マルシェさんで 軽食をいただきました。 ![]() 富良野マルシェ2は 今月20日にオープンしたばかり。 ![]() 可愛らしいお花が 並んでいましたー ![]() 久しぶりに訪れた 二ングルテラス 20周年目を迎えていました。 以前来た時は れもんにいたんも一緒でしたー ![]() こちらは 森の中に 可愛らしいおうちが 並んでいます。 ![]() ひとつ ひとつが 優しい灯り。 ![]() 気に入った お店を のぞいて イヴぱぱのところへ 戻ったらー 「 いま ここに りすがいたのになー 」 って。 会いたかったなぁ りすちゃんっ・・・ すっごく会いたかった・・・ 足元にハートの葉っぱを 見つけたので 気を取り直しました。 (単純) ![]() 二ングルテラスの近くには 「富良野ドラマ館」があります。 店内撮影禁止でしたので 画像はありませんが 「北の国から」 「優しい時間」 「風のガーデン 」等の オリジナルグッズが並んでいます。 ![]() 富良野ではお馴染みの ファーム富田さん ![]() 来月になったら 富良野のあちこちが 濃いラベンダー色になりますが 今は 早咲きのラベンダーが ぽやぽやっと 咲いている感じ。 ![]() 北海道民としては いちばん美しい時期を 楽しんでいただきたいわぁ ![]() こちらは スクーターまで ラベンダー色。 そして 車のナンバーは みんな 3939になっていました。 ![]() チャイブのお花が たくさん揺れていました。 ![]() こころ和む 可愛らしいオブジェー ![]() この場所で ラベンダーコンサートなんて あったら素敵かもー ![]() 車から見えた パラグライダー ![]() 一面の キガラシの上を 飛んでいましたよー 空から 見下ろしたら どんなに素敵でしょうねーー ![]() 六花の森カンパーナで ティータイム。 大きなガラス窓から 十勝岳が 一望できるの。 ![]() ぶどう畑に囲まれた 緑豊かな場所に建っています。 ![]() ベイクドチーズケーキをサンドした 「雪こんチーズ」 ![]() 赤えんどう豆と こし餡が入った 「ふらの餅」 みょみょーーんっと伸びて 香ばしいお菓子でしたー ![]() 富良野はやはり 青空が似合うような気がします。 大好きな美瑛にも また会いたいので 来月 もう一度 連れて行ってもらおうかしら。 どうぞ みなさまも うぇるかむかむ北海道ーーですっ ![]() イヴは 明日 ちょきちょきDsyです。 可愛くなるといいなー イヴと一緒に行った富良野記事は こちらです ⇒ ★ つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
きらきらな週末を 過ごされましたかー
こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ いちごちゃんの 初収穫をしましたーー 甘くて 可愛い香りーー ![]() お水撒きしたあとの ラベンダー ![]() 小さな しずくが光って きらきらーー* ![]() 父の日に ケーキを持ってきてくれたのは 長男夫婦。 ![]() しゅわちゃん もうすぐ6か月ーー シロイルカの スタイをしてきてくれましたー ![]() 食卓椅子を買いに ベビ-ザらスへ 行きました ![]() レインフォレスト・ジャンパルー に入れたら ご機嫌たーん ![]() カラフルなおもちゃが いっぱいついていて 360℃回るシートで くるくるしながら ジャンプジャンプー 昔の歩行器の 歩行できない版という感じです。 ![]() イヴぱぱが いっぱい買ってくれまちたー ![]() 甘い香りの しゅわちゃんと 長く一緒に過ごせて きらきらーの 日曜日でしたー ![]() つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
25℃だった 札幌ーー
すっかり 初夏の装いです。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ イヴ家の 小さなラベンダー畑。 ![]() 楽しそうに 風に揺れています。 ![]() イヴは テラスで ばびゅーーんっ ![]() 楽しそうに ころころ 遊びます。 ![]() ![]() お友達と 可愛らしい ブックカフェに行きました。 ![]() 住宅街にひっそり建つ 「風味絶佳」さん。 ![]() たっぷりの ビシソワーズに 数種類のパン。 可愛らしい 盛り付けに きゃー ![]() ![]() サバのパンって ご存知ぃー? イヴまま、初めて いただきましたが なかなか 美味しゅうございました。 ![]() れもんにいたんが いなくなってから あんなに好きだった パン作りも お休みしています。 毎日 毎晩 焼いていたのにね。 お弁当グッズ専用の 引き出しも そろそろ 片付けなくちゃね・・・ つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
札幌では よさこいソーラン祭りが閉幕しました。
熱い演舞が 繰り広げられたようです。 情熱を 傾けられる何かがあることって 素晴らしくて ありがたいことですね。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 平和って なんだろ ![]() その国に生きる人に 生きる選択肢があるということ ![]() 生きたいと思っても 生きることを選べない国がある ![]() 自分の境遇に 文句ばかり言っていませんか ![]() いま 自分の手の中にある 行動できる権利を どう 生かすことができるのか ![]() 自分たちにとって たいしたことでもないと思っていても 誰かの人生を 大きく変えることが できるかもしれない ![]() 主催者の奥様に お誘いいただいて 「世界が尊敬する日本人25人」の中の おひとり 瀬谷ルミ子さんの 講演会に 行ってまいりました。 職業は 「武装解除」 世界中の機関と連携を取り 紛争地域の平和に貢献している女性。 生きる道に迷う 世界中の子供たちが ひとすじの光を 見い出せるような そんな道標を立てる 取り組み。 淡々と語る その表情に 世の中のことを知らなさすぎる 自分が恥ずかしく感じました。 (写真は新聞掲載の記事からお借りしました) ![]() つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
またまた 少し前に訪れた
小さな旅の 忘備録ですーー こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 途中の道路で キタキツネさん こんにちはー ![]() 5月16日の羊蹄山には まだ雪が残っていました。 ![]() 函館 五稜郭タワーですよー ![]() タワー展望台から見た 五稜郭。 お星さまのかたち。 ![]() 桜は ほんの少し咲き残っていましたが こちらの りんごのお花が とてもキレイでしたー ![]() 偶然 この日は 五稜郭祭りでした。 ![]() 中学生や高校生の 音楽パレードが続き ![]() お船も登場ー ![]() この方は 新撰組土方歳三コンテストで 優勝された方。 ![]() この コンテストには 道外からの参加者も多く こちらの方は 東京の方なのですって。 ![]() 大砲が ばーーんっ! ![]() この方は いつもの?土方歳三さんなのかしら。 オーラのある 身のこなしでしたーー ![]() 戦闘シーンのパフォーマンス ![]() 思いがけず ベストポジションで見学できましたー ![]() 函館朝市で いただいた 朝食ですー イヴぱぱは えびさん&かにさん ![]() ワタクシは かにさん&ほたてさん こんな風に 好きな2種類をチョイスして 1,000円でした。 ![]() 歩いていると 美味しい蟹の見分け方なども 教えてくださいましたよー ![]() 朝市の 路地で見かけた 光景。 おばあさんの後ろを 鳩がとことこ 歩いていました。 昭和な 雰囲気が いい感じ。 ![]() ![]() ![]() 「ハルジョオン ヒメジョオン」 古い土蔵を改築した カフェ ![]() 今回の目的は 素敵女子との お久しぶりデート ![]() 大人気ブロガーさんだった ともさんですよー 初めて作ったネックレスを プレゼントしました。 ![]() ともさんの車で ばびゅーんっと金森倉庫へ。 ![]() これが 何か おわかりかしらー ![]() 答えは こんにゃく石鹸でしたー 手タレはともさん ![]() ![]() 可愛い ラッピングの こんにゃく石鹸。 イヴままが 何色を買ったかは もう おわかりですね。 ![]() 久しぶりに会えた 大切な おともだち。 また 会いに行くね。 ![]() つたない記事にお立ち寄りいただき ありがとうございました。 本日はコメント欄をクローズさせていただきますね。 拍手コメント欄か 前記事コメント欄にお言葉をいただけましたら 後程 お邪魔させていただきますーー |
![]() |
もたもたしている モッタリーナな ワタクシ
旅の記憶を残す前に 次の旅に行って ばびゅーーんっと 日々が進んじゃいました。 ちょこっと旅の記事を 忘備録で残したいと思いますー こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ 時は さかのぼりーー 釧路動物園に行った翌日の お話しです ⇒ ★ 釧路のホテルから見た光が キレイで ぱちり ![]() 久しぶりの 摩周湖です。 ![]() 木々には まだ葉っぱもなかった 4月最終日。 ![]() 美幌峠にも 気持ちのいい眺めが 広がっていました。 ![]() 美空ひばりさんの曲が あるのですねー どんな曲なのかしらーー ![]() ![]() キタキツネ牧場は 結婚前に イヴぱぱと来たところ。 まだ オープンしていたのねぇ ずるい顔したコに 勝手に 「ずる」と名付けて 可愛い顔したコに 勝手に・・・あらっ なんて名付けたのだっけ・・・ のんびり 眺めた あの日。 懐かしいなー ![]() ここのキツネちゃんたちは 病気の心配は ないのですよー ![]() 黒い靴下を 履いているみたいね。 ![]() 左は女子 右は男子 そんな感じーー たぶん。 ![]() 近くにある 山の水族館前には 世界最大級の鳩時計が ありました。 ![]() 赤いきつねと 緑のたぬきは 高速道路の標識ーー ![]() お土産は こぐまちゃんもなかーー ![]() 6月の摩周湖は こんな感じでしたー ⇒ ★ 次回も 旅記事の予定です。 北海道の あの街で あんなことや こんなことがあった お話しです。 素敵女子も ちらりと登場いたします。 あぁ 早く書かなくちゃっ ヽ(^o^)丿 つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |
素敵な 人たちと
素敵な 時間を過ごせると こころが ふぅぅーーっと 軽くなって 何にでも トライできそうな そんな 力が湧いてきます。 こんにちわぷー イヴまま♡です~♪ すいかちゃんを いただきました。 今年初物ーー ![]() イヴも 大好きな すいかちゃん。 ![]() もちろん うさぎ先輩に 先にあげましたよーー ![]() ![]() 週末は 大好きな 素敵ご夫妻のお宅で ホームパーティー。 カボチャのサラダが とっても美味しかったのーー さつまいもや きゅうり ウインナーも入っていました。 尊敬する 素敵女子さんの お料理は いつも とっても 勉強になります。 ![]() 前回 とっても美味しかったピザ。 その時の記事はコチラ⇒ ★ リクエストして 作ったいただきましたー んふふー おしゃべりに夢中で 写真は これしかないけれど テーブルに乗りきらないほどの お料理は ぜーーんぶ 美味しかったーーヽ(^o^)丿 ![]() そして この時 羊毛フェルト&編み物作家の 素敵女子さんが みんなに プレゼントしてくれた 可愛い お品ーーー 後ろの 試験管で 大きさが比較できますね。 ワタクシが愛する 小さくて可愛いものーー ![]() 中に入っている 小さな硝子瓶は インフルエンザワクチンの瓶なのですってー 入手ルートは 秘密ですー ![]() 音楽仲間が集まって 笑いの絶えなかった 幸せ時間。 お腹も 心も ぽんぽこりん。 ![]() さぁ 明日は 新しい週の始まりです。 にこにこ にこちゃんで 顔晴っていきまっしょい! つたない記事に お立ち寄りいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 拍手や いいね・シェアも ありがとうございます。 お返事ができたり できなかったりしています。 お返事できない時は 応援ぽちっと参上いたします。 心から 感謝をこめて ![]() |
![]() |