小路に残る雪も 少しずつ小さくなり
大きな道路は 何もなかったように 春の顔を見せています。
こんにちわぷー イヴまま♡です~
百合が原公園の温室で ミモザが満開だと新聞で知り
先週 連れて行ってもらいました。
生まれてはじめて会えた ミモザ

華奢なイメージだった ミモザ
その樹の大きさに とても驚きました。

ちいさな花冠は ふんわりと繊細で
まんまる ころころと 可愛らしい姿。
ちいさなおひさまが 集まっているみたいです。

葉っぱは オジギソウに似ています

国際女性デー(International Women’s Day)の3月8日は
イタリアでは 「ミモザの日」 と呼ばれ
男性が女性に ミモザの花を贈る習慣があるのだそうです。
なんて 素敵なのでしょうーー (*˘︶˘*).。.:*♡

実家のお庭で いつも いい香りを放っていた沈丁花が
この温室でも 咲いていました。
お花好きな 私の母が
一昨日14日 緊急で入院しました。

昨日3月15日は 父の誕生日。
ささやかなケーキで お祝いしました。
美味しい美味しいと 食べてくれました。

そんなこんなで なかなか皆様のところへ
お邪魔できない この頃です。

来年は 両親にミモザを 見せてあげたいな。
つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。
心から 感謝をこめて