いよいよ 明日 明後日
北海道最大の ハンドメイドフェスティバル サッポロ モノ ヴィレッジ 開催です。 * 日 時 2016年6月25日(sat) 26日(sun) 10:00~ 17:00 * 場 所 札幌ドーム 両日とも ロザフィで 参加させていただきます。 当日は I-11ブースで お待ちしております。 どうぞ たくさんの素敵さんにお会いできますようにと願っています。 こんにちは イヴまま♡です~ ゆらゆら きらりん ピアスちゃん ![]() そらいろ きらきら ピアスちゃん ![]() ちいさな ブルーローズが ゆらゆらり ![]() 女の子色も 咲いています。 ![]() 色遊びや デザインを楽しみながら ![]() 心を込めて 作らせていただいています。 ![]() ちいさな ちいさな 薔薇ですが ![]() お手に とっていただけますように ![]() どなたかの 心に咲かせていただけますように ![]() ちいさな薔薇のおくりもの ![]() 作り続けていきたいと 思うのです ![]() これからも 素敵な出会いが ありますように。 大切な ご縁が 繋がりますように。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 返事が書けたり 書けなかったりしていますが いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。 書けない時は 訪問&ポチっと参上させていただきますね。 心から 感謝をこめて |
![]() |
大きな落雷の音で 目覚めた朝
強すぎる雨に 庭の薔薇たちが可哀想に感じました。 まだ 少し 肌寒い札幌です。 そろそろ おひさまが 恋しいな。 こんにちは イヴまま♡です~ 毎日 真夜中まで ロザフィ制作に没頭しています。 ![]() 6月25日(土) ・ 26日(日) 10:00~17:00 札幌ドームで開催される 「 サッポロ モノ ヴィレッジ 」に アクセサリー作家のEmma Blueさん、がまぐち作家のa drop*さん チームロザフィの眞紗英さん、+ANNE+さんと ご一緒に イヴままも 出展させていただきます。 ロザフィは 紙で作る薔薇のアクセサリー ![]() 仕上げに 何度もコーティングをするので ![]() まるで 陶器のような仕上がりになります。 ![]() 専用の紙は 現在146色 ![]() 組み合わせや デザインで 表情が変わります。 ![]() Tシャツ&ジーンズに合わせても 可愛いですよ。 ![]() ぱっちんどめは 大人女子にも人気です。 ![]() 心を込めて咲かせた ちいさな薔薇が ![]() どこかの素敵さんの 目にとまってくださったなら ![]() とても 嬉しいです。 ![]() モノビレッジでは たくさんの作家さんが 一堂に集まるので 私も素敵な作品を見せていただくことが とても楽しみです。 自分だけの 宝物探しに いらしてくださいね。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 返事が書けたり 書けなかったりしていますが いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。 書けない時は 訪問&ポチっと参上させていただきますね。 心から 感謝をこめて |
![]() |
ロザフィ制作をしている時に
めまいかしら思ったら ちいさな地震でした。 函館方面は かなり大きく揺れたそうですが どうぞ 今後も お気をつけくださいね。 心配の お声をくださった たくさんの みなさま ありがとうございました。 こんばんは イヴまま♡です~ 札幌は 今日も雨。 ![]() 冷たい風が びゅんびゅん吹いて 薔薇が揺さぶられます。 ![]() しずくちゃんが たくさん咲いています。 ![]() 義母の形見の黄色の薔薇も 咲きだしました。 ![]() このコは 今シーズンに仲間入りした ブリリアント ピンク アイスバーグちゃん ![]() 優しい色の コーネリアちゃん ![]() ピエールさまも ぼぼぼーんっと 咲き始めました。 ![]() 昨夜は 北海道神宮祭で 五十嵐浩晃さんのライヴに イヴぱぱと 行ってきました。 夜の野外ライヴは とても寒かったけれど 胸が ほっこりした 温かいステージでした。 ![]() 帰りには ちゃんとお参りしてきました。 月がキレイな お祭りの夜 先日この近くで会ったリスちゃんたちは どんな夢を見ていたことでしょう。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 返事が書けたり 書けなかったりしていますが いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。 返事が書けない時には 訪問&ポチっと参上させていただきますね。 心から 感謝をこめて |
![]() |
イベントに向けて ロザフィ制作に
集中しています。 青空だった日曜日には リフレッシュのために 海岸線を 助手席ドライブしてきました。 こんばんは イヴまま♡です~ 左手に 日本海を眺めながら 増毛に ばびゅーん 増毛は 「ぞうもう」 ではなくて 「ましけ」 と読みます。 ![]() お酒も飲まないのに 毎回立ち寄ってしまう 「 国稀酒造 」 は 日本最北端の酒蔵です。 ![]() ひんやりした空気の中で漂う 麹の香り。 国稀酒造さんの過去記事はコチラ ⇒ ★ ![]() 国稀酒造さんと 同じ並びにある 重厚な建物は 重要文化財 「 旧商家丸一本間家 」 明治時代に 荒物雑貨、呉服商、ニシン漁の網元 海運業、酒造業などの事業を営んでいた商家です。 ![]() 明治35年当時の 呉服店舗。 ![]() 黒光りする廊下の横には 通り庭。 ![]() 照明好きなワタクシ この電気の傘 いいなー ![]() 帳場です。 ![]() この上には 明かり取りの 高い窓。 ![]() 古い金庫が あったり ![]() レトロな ステンドグラスが あったりする中 ![]() となりのトトロに出てきそうな階段を 発見! ![]() まっくろくろすけ でておいでーー ![]() 上から見たら こんなに 急な階段。 しかも つるつる すべりますーー ![]() 増毛のちいさな 駅に行ってみました。 ![]() 留萌本線 終着駅です。 ![]() ここが 線路の最後。 ![]() 錆び錆びの線路と 枕木を 踏み踏みしてきました。 ![]() 優しいワタクシは イヴぱぱに増毛の入場券を買いました。 ぞーもーの おまじない うふふっ。. :*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。 ![]() 帰り道に 車を留めた場所。 今度は この曲線の中に沈む夕日を 眺めたいな。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 返事が書けたり 書けなかったりしていますが いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。 書けない時は 訪問&ポチっと参上させていただきますね。 心から 感謝をこめて |
![]() |
さわやかな 6月です。
薔薇や ラベンダーのつぼみが 少しずつ ふくらむ様子を 毎朝 イヴと一緒に 眺めています。 こんにちは イヴまま♡です~ 風に揺れている ブルーデイジー 少しだけ ちょきちょきっと カットしました。 ![]() 旅から戻り また ぱたぱたと過ごしています。 ![]() そんな中 先日 北海道神宮に行ってきました。 ![]() 昨年、しゅわの お宮参りに行ったところです ⇒ ★ ![]() 森林を歩く時は いつも 樹の上を見上げて リスを探すくせがある ワタクシ。 神宮に お参りをした後 林の間を 散策していたら 足元の後ろで カサカサ・・・ エゾリスちゃんーー *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:* ![]() 目の前の樹に しゅるしゅる~っと 上り しばらく 見つめ合いましたーー ![]() 樹から樹へ 飛び移る姿も 見せてくれました。 ![]() 可愛くて 可愛くて 急いでスマホで かしゃっ♪ 嬉しい 嬉しい 出来事でした。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 返事が書けたり 書けなかったりしていますが いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。 書けない時は 訪問&ポチっと参上させていただきますね。 心から 感謝をこめて |
![]() |
FC2さんの不具合なのか
みなさまのところに コメントができなくなっています。 そして 自分のところでのお言葉返しもできない状態です。 ただいま 問い合わせていますので 直り次第 言葉のお返しを書かせていただきますね。 こんにちは イヴまま♡です~ 広島駅から 1人で電車を調べて 山口県岩国市まで 大冒険してきましたー ワタクシ やればできるコなのです ( *´艸`) 岩国駅で 出迎えてくださったのは 姉姉さん。 3年前に PTA全国大会で 山口に行った時 会場まで 会いに来てくださった方です。 ずっと行きたいと思っていた 「 錦帯橋 」 ![]() 優美な曲線に うっとり。 ![]() 橋の裏側も 見上げてきましたー ![]() 橋から眺めた 静かな景色。 ![]() ゆるやかな段差と 段差のないところがあってー ![]() すたすたと 早足で歩かれる 姉姉さんの後ろで 実は こっそり 何度も 転びそうでしたーー (^▽^;) ![]() ごろんごろん 転がらなくて 良かったーー ![]() 数年前 他所様のところで 知った 「 いろり山賊焼き 」 ここは いったい どんなところなのかしらと とても不思議な印象を 抱いていました。 ![]() シャボン玉が出ていた 大きなトトロ ![]() 中に入ると 外なのか屋内なのか わからなくなる感じ。 歩く道は 濡れた岩や 段差が多く ここでも 転ばないように 必死についていきましたー ![]() 長ーい棒を刺した お肉が並んでいました。 ![]() 千と千尋の神隠しに出てきそうな 不思議な雰囲気に おどおど きょろきょろーーー 奥には こたつ席もありました。 ![]() 2階のお席も 不思議な雰囲気。 違う世界に迷い込んだような そんな感じ。 ![]() ばばーーんっと出てきた 迫力の 山賊焼き ばばばーーんっと出てきた 巨大な おむすびに 目が ばばばばーーんっと 丸くなりましたーー ここでも おなかぽんぽこりーーん ![]() キレイな鳥居の 「白蛇神社」 左側の柵内に 白蛇さんが たくさんいましたよー 初めて見ましたが ルビー色の目をしていました。 ![]() 蛇さんが苦手な おともだちも いらっしゃるので 画像は 手水舎だけにしておきましょうね。 ![]() お社にも 白蛇さんのモチーフ。 下には なぜか うさぎさん。 ![]() 山口県といえば 夏みかん色のガードレール ⇒ ★ ![]() 姉姉さんの愛犬 ろっちゃん&のんちゃんに ラティス越しに ご対面ーー 可愛いお鼻を出して 思い切り吠えられちゃいましたーー ![]() 妹背の滝というところにも 連れて行ってくださいました。 ![]() いつも行かれるという 山の中のカフェ ![]() 愉快なマスターさんと 姉姉さんの会話を 貸し切りで 聞かせていただきました。 いろんなところへ 車で連れて行っていただき ありがとうございましたーー ![]() 岩国を離れ 電車で広島に戻りました。 広島市内では カープ電車に乗車ーー ![]() イヴぱぱと合流して 夕食に食べた つけ麺。 「 ばくだん屋さん 」 美味しかったーー ![]() 札幌へ戻る朝 広島駅にいる時に 広島素敵女子―ズたちから どんどん届く優しい言葉を見て 涙が ぽろぽろ こぼれてしまいました。 止まらない涙顔のまま 朝の駅地下通路を キャリーバッグを 引きながら歩いた私。 空港へ向かうバスに乗っても 飛行機に乗っても 優しい時間と みんなの笑顔が 思い起こされて 涙が止まりませんでした。 楽しかったな。 ありがとう 優しいひとたち。 だいすきだよ。 飛行機から 空を見るダンボーちゃん ![]() 長い旅綴りを ご覧いただき ありがとうございました。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 返事が書けたり 書けなかったりしていますが いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。 書けない時は 訪問&ポチっと参上させていただきますね。 心から 感謝をこめて |
![]() |
| ホーム |
|