fc2ブログ
ミオン農苑 ・偶然会えた可愛いコ
台風に備えて

お庭の野菜を 収穫しました。

札幌はまだ 嵐の前の静けさ状態です。

どこの地域も 

静かにそっと 通り過ぎてくれますように・・・








こんばんは イヴまま♡です~







リスに会えなかった momoカフェさんを後に



ランチに寄ったところは ミオン農苑さん
ミオン


以前のお店 ロングパリッシュとは

少し 変わっていましたが



素敵な雰囲気は そのまま
ミオン8



大きな窓の外は テラス席
ミオン9



テラス席の 鳥かごには リスのオブジェ。
ミオン2




あらっ









えっ









うごいたぁぁーーーーーーっ 
ミオン5



本物のリスが 遊びに来ましたー*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
ミオン3



ふわっふわしっぽが くるりんちょ
ミオン4



フランスアルザス地方の郷土料理 フラムクーヘンは

生地が かりっかりーー 


彩り美しい 採れたて食材には 岩塩が添えられていました。
ミオン6



偶然会えた1匹のエゾリスちゃんに 

薔薇色ほっぺの ワタクシ ( *´艸`)



写真は撮れませんでしたが

道路わきで 草をはむはむする バンビにも会えて
ミオン7



ご機嫌に終わった 8月最後の日曜日。
ミオン10



支笏湖を眺めながら 帰路につきました。
2016 8月支笏湖


※ ミオン農苑 ガーデンカフェ

    千歳市蘭越1625-6 MEON農苑内


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

心から 感謝をこめて



スポンサーサイト



[2016/08/30 21:40 ] | 素敵カフェ | コメント(44) | トラックバック(0)
リスがトントンする momoカフェ
夏の終わりの日曜日


空があまりにも さわやかだったので


何度も訪れている 大好きな場所へ行きました。





こんばんは イヴまま♡です~






オープン少し前に 着いたので

お店の前を ちょっと散策。
2016 8月momoかふぇ13



白いブランコーー
20168月momoカフェ6


流れるように咲いていた ちいさなお花
20168月momoカフェ7


たくさんのハーブが 無造作に揺れていました。
20168月momoカフェ13


いたるところに 餌台があります。
ももかふぇ4


ペパーミントグリーンのドアが可愛らしい

momoカフェさんは 私が一番好きなカフェ。
20168月momoカフェ5


木製の可愛らしい 照明器具には

リスや猫が 並んでいます。
20168月momoカフェ2


大きな お花のようなこちらも 照明。

照明好きのワタクシには たまりません。
モおかふぇ10


イヴぱぱは 抹茶ラテ
20168月momoカフェ4


ワタクシは ダージリン紅茶
20168月momoカフェ3


リスがトントンする窓の外は 森が広がり

時折 小鳥の姿も見えました。
20168月momoかふぇ16


高い窓のディスプレイは 季節で変わります。
20168月momoカフェ11


そっと 置いてある 双眼鏡。
20168月momoカフェ12


お化粧室のドアはピンク色 ガラスのノブ大好きーー
ものかふぇ13


どこを見ても 可愛いもので溢れています。
20168月momoカフェ10 (1)



今まで出会ったカフェで いちばん好きな雰囲気。


この世界観に とても惹かれてしまいます。




以前来た時には にゃんこちゃんがくつろいでいました。
ももかふぇ12


今回も リスには会えなかったけれど
ももかふぇ14



この帰りに 

嬉しいことがありました。


長くなりましたので 続きは次回に。
momoカフェ23


 ※ momoカフェさんの場所

  北海道勇払郡 厚真町豊沢495−4

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて

[2016/08/29 00:33 ] | 素敵カフェ | コメント(40) | トラックバック(0)
サッポロパンケーキMINTさん
更新も 訪問も滞っていました。

おうち仕事を あれこれしながら

ぱたぱたと 過ごしています。








こんにちは イヴまま♡です~









お庭で育てた とうきびちゃん。

20本の 甘い収穫でした。
2016とうきび



ふとっちょ枝豆ちゃんも 安定な出来上がり。
2016えだまめ



ぐるぐる おめめで

収穫作業を見ていた 赤とんぼ。
8月の赤とんぼ



kitchen-0020_20160826150625c8a.jpg

作家仲間さんたちと うまうま時間を過ごしてきました。




気になっていたパンケーキ屋さん

「MINT」さん。

札幌PARCO裏 シャワー通りにあります。
mint.jpg



おしゃんてぃな店内に わくわくの 女子6人。
mint 7



ブロックガラスも 椅子の形も 可愛いー
mint 9



ワタクシが いただいたのは こちら。 

その名も サッポロパンケーキ  

ヘーゼルナッツシロップとミックスナッツが たっぷり。

刻みチョコは トッピングー
mint2.jpg



チーズクリームと自家製ミックスベリーソース

彩りが とてもキレイーー
mint3.jpg


お食事系パンケーキも ありましたー

ハーブソーセージときのこの パンケーキ
mint4.jpg



メイプルシロップは 3種類。
mint10.jpg



女子の おしゃべりは止まらず
mint6.jpg



お.店を出てからも 

壁に並んだ モザイクタイルを見て

しばらく 盛り上がりました。
mint7.jpg




なんとなく 気忙しくて


こころが ざわざわ落ち着かない日々の中


ミント色の清涼感と うまうま時間で


リフレッシュできました。





丁寧な暮らしを 心がけて


心の余裕を 持ち続けていたいものです。





そして 今夜も


イケメンず おとまり祭りが 始まります ( *´艸`)


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて





[2016/08/26 17:01 ] | 素敵カフェ | コメント(40) | トラックバック(0)
お洋服 ・ オーダーピアス
リオオリンピックも 高校野球も 終わりを告げますね。

メダルや 勝敗に関わらず

どの選手にも 

選手を支えている 周りの方にも

大きな拍手を 送りたいものです。 









こんにちは イヴまま♡です~







数年来 お世話になっている はっち堂さんから

お洋服が 届きました。
2016 8月はっち母さん



ぴったりサイズで 作ってくださるので
20168月はっち母さん2



着心地が 良くて
20168月はっち母さん5



くつろいでいます  ( *´艸`)
20168月はっち母さん4



doubutu-0028_20160822072527649.jpg




前回のイベントで オーダーいただいた

O様の ピアス。

発送してすぐ 嬉しいお言葉をいただきました。



これからも 丁寧を心がけて

制作に励みたいと 思っています。
20168月大澤さまオーダー-crop


れもんにいたんの お友達 イケメンズが お泊り中です。

帰省のたびに 来てくれて とっても嬉しいワタクシです。

いつ 起きてくるのかしら。


オリンピック閉会式を見ながら

パンを焼き焼き 待っている月曜の朝。


つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて
[2016/08/22 09:54 ] | うちのわんこ | コメント(46) | トラックバック(0)
すいかのおべんとう ・ネジバナ
れもんにいたん 期間限定 おべんとまつり 


前記事に続き 備忘録で 残します。







こんばんは イヴまま♡です~








3日目は からあげー

かくれているけれど お野菜が下の方に いろいろー

お花ウインナーが 元気に咲いています。
おべんとまつり3日目



4日目は ささみかつーー

ごはんの間には ごま昆布をサンドーー
おべんとまつり4日目




そして おべんとまつり 最終日。


お昼に れもんにいたんから届いた LINEに




「 この すいか すげーーー! 」 の文字。




うふふ うふふ と ご機嫌なワタクシでした ( *´艸`)






帰りは施設長さんに 夕食をご馳走になってきました。


5日間の実習でしたが


たくさんの人生の先輩たちと ふれあって


社会勉強ができたようです。
おべんと最終日



今回 帰省できなかった次男が

送ってくれた たくさんの美味しい 茶豆ちゃん。

お弁当にも 少しだけ 入れました。
次男えだまめ



さて


お盆には しゅわ一家も一緒に お墓参り。

ちいさなおててで お手伝いをしてくれました。
2016お墓参り2



ネジバナが 1本だけ しゅるるーーっと咲いていて

ここをめがけて お水をかけてくれました。

ご先祖様も きっと 

にこにこと 見ていてくださったことでしょう。
2016お墓参り2 (2)



帰りに寄ったのは 機関車が食材を運んでくれるお店です。

線路が長く続いています。
2016お墓参り6



各テーブルに 駅の看板があります。

私たちの席は 「銭函駅」 でした。
2016お墓参り7




大きな音をたてて 急に走ってきた 機関車に びっくり!

このあと 怖がって しがみついていました  (^^;)
2016お墓参り3-crop



喜ぶと思ったのに

びびりんちょですねーー うふふ
20168月ちょきちょき



つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2016/08/19 23:46 ] | うちの男子たち | コメント(48) | トラックバック(0)
2年ぶりのお弁当・紫カリフラワー
1人暮らし大学2年生 末っ子れもんにいたんが

帰省中です。





とある施設で 実習しているのですが


身長185センチの れもんにいたんを見て


「 大きいねぇ 何センチあるのーー? 」


と 初日で 20回ほど 聞かれたそうです  ( *´艸`)








こんにちは イヴまま♡です~









実習期間だけ 2年ぶりにお弁当作り。



久しぶりに作った お花ウインナーは

いまひとつの 出来栄えでしたが




「美味しかったよ」 の声が 聞きたくて



うきうきしながら キッチンに立つ ワタクシです。 
2年ぶりのお弁当



今日は ちび春巻きのお弁当。

明日は 何にしようかしら。
2年ぶりのお弁当2日目






hana0014_20160816172205f8d.jpg


少し前に 道の駅で買った


大きな 大きな 紫カリフラワー


大人の手のひら ふたつ分ほどの大きさです。
紫かりふらわー



ゆでると 紫陽花色になるよーと 教えてくださいました。
紫かりふらわー10



ゆで汁が あまりにもキレイだったので

ビーカーに入れて 実験気分。
紫カリフラワー4



ピクルスも キレイな色になりました。

でも 食べてしまったので

お弁当に入れられないのーー 残念ーーっ
紫かりふらわー5

札幌は 滝のような雨が降り出しました。
みなさま どうぞ お気をつけくださいね。

つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2016/08/16 21:28 ] | うちの男子たち | コメント(46) | トラックバック(0)
丸井今井デパート出展御礼 ・ 自宅講習会
12日 丸井今井デパートで開催された

hand to heart ちびクリ 手作り雑貨&雑貨マルシェでは

多くの方に ご来場いただき ありがとうございました。


たくさんの差し入れを 届けてくださった皆さまの

優しい お気遣いにも とてもとても 感謝です。







こんばんは イヴまま♡です~







初めてのデパート出展は ドキドキでしたが

とても いい緊張感を体験できました。
2016丸井今井さん



オープンと同時に 会場は親子連れさんで大賑わい。

40もの体験スペースで 楽しそうな声が響き


時間があったら 私も体験したいことが いっぱいでしたーー





ロザフィも がまぐち作家の a drop*さんと ご一緒に

ワークショップブースを設け

小学生から 大人の方まで 

ブローチ作りを 楽しんでいただけました。
2016丸井ワークショップ



販売ブースでは 増作したイヤーカフはじめ

たくさんの アクセサリーが お嫁に行ってくれました。
イヤーカフ増量ー



お着物の方が いらっしゃる予感がして

前日に制作した 帯どめ。

こちらは 金色ちゃん。
帯どめ金色



上品な お着物の方が 立ち寄ってくださり

「 これから映画を一緒に観るお友達に自慢しちゃうわ 」

と 嬉しそうな ご様子で 

銀色ちゃんを 連れていってくださいました。
帯どめ銀色



お嫁に出したロザフィが

お客様のもとで 可愛がっていただけると嬉しいな。



主催の クリエイティブマーケット様

お世話になり ありがとうございました。
スクエアぴんく



k-baby_20160813210204d50.jpg



翌日の今日は 自宅講習会。





2回目のRさんは あれこれ色選びを 楽しみながら


きらきらな ネックレスを制作されました。
藤森さん2


今日のお洋服に映えて とてもキレイでしたー
藤森さん



はじめて体験された Mさんは

「 たのしいーー! 」 

「 キレイー! 」 

「 うれしいー! 」 を 連呼しながら  


ご自身の フラメンコライヴで 身に着けたいと

舞台映えするように きらきら盛り盛りな ブローチと

普段使いの ヘアピンを制作されました。
矢田さん



とても 楽しそうな おふたりを見て

とても 嬉しかった ワタクシでした。




そして Mさんが可愛い靴下を 履いていらしたので 

かしゃっ  ( *´艸`)
矢田さん2


今夜遅い時間の高速バスで れもんにいたんが帰省しますーー



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて


[2016/08/13 22:33 ] | ロザフィ | コメント(38) | トラックバック(0)
おさんぽわんちゃんうまうまケース・丸井今井デパートに出展
お庭で少しだけ育てている 夏野菜が豊作すぎて

採っても採っても 次々実ります。

恵みに感謝しながらも 困っています。







こんにちは イヴまま♡です~







うさぎの もふちゃんです。

プレーリードッグでは ありませんよー ( *´艸`)
もふちゃんは男の子?


元気いっぱいな しゅわと一緒にイヴ家に来ました。
はしるはしるー-crop


この日もプールで遊んで みんなで食事に行きました。
はしるはしる2-crop



イヴ家のあちこちにいる うさぎちゃんの置き物。

しゅわが間違って倒しちゃって 右のお耳がぽっきん。


接着剤を付けてから お花で飾りました。
お耳ぽっきん


こうさぎたちにも あげましょう
お耳ぽっきん2


ふと思い立って ぱぱぱっと ドアリースも作りました。
ドアリース2016年8月





ロザフィ制作にも 集中しています。

こちらの ピルケースは

お薬やサプリメント ちいさなアクセサリー入れですが
わんちゃんのお散歩うまうまケース2



おさんぽわんちゃんのうまうまケース に 

いかがでしょう。

2種類の おやつが 入ります。

うさんぽうさちゃんのうまうまケースでもいいですね。



 

先日のイベント会場で 

わんちゃんの お洋服を販売されていた 作家さんに

アイディアを 寄せていただいたものです。
わんちゃんのお散歩うまうまケース



zakka-osirase-s_20160808215710b9d.jpg


8月12日(金)  10:30~16:30

札幌丸井今井大通館9階催事場


ロザフィで 出展させていただきます。

お近くに お越しの際は 

お立ち寄りいただけると嬉しいです。

ワークショップブースでは ブローチを作っていただけます。
丸井さん


つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2016/08/09 09:42 ] | ロザフィ | コメント(39) | トラックバック(0)
尾道ちびわんこ ・ フラゴナール鳩を抱く少女
今年の5月に 

広島素敵女子ーズと 尾道に行った時

一緒に作った それぞれの ちびわんこが

先日やっと 届きました。







こんにちは イヴまま♡です~








その時の尾道遠足は コチラをご覧くださいね ⇒ 





大きな 段ボールの中で


ぐるぐる巻きになって 札幌までやってきた


ちびちび わんこ
おのみちちびわんこ6



うしろ姿も つやっつや~ 
おのみちちびわんこ7



ちいさなイヴと 大きなイヴが ご対面 ( *´艸`)
おのみちちびわんこ2



ねぇ ねぇ どこからきたの
おのみちちびわんこ



いっしょに あそぼーー
おのみちちびわんこ3



とっても楽しかった 尾道遠足が
おのみちちびわんこ4



ちびイヴを見るたび 想いだすことができます。
おのみちちびわんこ5


hana0014_20160806093728aa5.jpg


世界の名画を わんちゃんに変えて表現してらっしゃる 

babatyamaさんが


フラゴナールの 「鳩を抱く少女」を


イヴにして 描いてくださいました。


宝物が 増えました。
babatymaさん迷画のイヴ


札幌も 暑い週末を迎えています。
みなさまも どうぞ ご自愛くださいませね。


つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2016/08/06 10:17 ] | お気に入り | コメント(41) | トラックバック(0)
はじめてのフォトブック
とても蒸し暑かった 昨日のチカホイベントでは

主催者さんが各ブースに 熱中症予防にと

塩飴やアイスの実、熱さまシートを

配布してくださいました。



熱さまシートを どうするのかしらと思ったら

首の後ろ側に貼るといいのよーーと教えてくださいました。

お忙しそうにされていた 主催者さんのお気遣いに

とても 感謝な日でした。




そして たくさんの差し入れも いただきました。

ありがとうございました。









こんにちは イヴまま♡です~







今年もお庭に カサブランカが 咲き始めました。
2016 年8月カサブランカピンク


清らかな 鉄砲百合も そっと咲いています。
2016年7月鉄砲ゆり


まんまるナスちゃんも 可愛く実っています。
まるいナス


きらきら おひげの とうきびちゃん。

このおひげの数と 黄色い粒は 同じ数なのですよー
とうきびのひげきらきら



k-baby_2016080319211796f.jpg



少し前ですが

「フォトブック講座」 を学んできました。

笑顔の優しい とても素敵な先生が 

親切に教えてくださいました *:.。☆..。.(´∀`人)
フォトブック講座



そして 34ページの フォトブック

「Rozafi ちいさな薔薇のおくりもの」ができました。
フォトブック5


今回は スマホ画像での 講座でしたので
フォトブック2


今まで制作したロザフィの一部を 選んでみました。
フォトブック3


素敵な先生のご指導のおかげで

メカ音痴大魔王の私にも 作ることができて大感激でした。

また 違うフォトブックにも トライしてみたいな。
フォトブック4


つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて


[2016/08/03 19:54 ] | お気に入り | コメント(38) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>