fc2ブログ
長い指のご婦人・おかたづけ
先日の チカホイベントでは

たくさんの素敵さんに お立ち寄りいただき

ありがとうございました。







こんにちは イヴまま♡です~







チカホ201610月



ピルケースをご購入くださった 外国のお客様


数年ぶりに お会いできた 素敵さん


お勤め帰りに 寄っていただけた 素敵さん


久しぶりにお会いできた 作家さんたち




きらきらの笑顔に お会いできて


嬉しい嬉しい 時間でした。
チカホ201610月3



ブローチに 目をとめてくださった
チカホ201610月6


白く長い美しい指をした 素敵なご婦人。
長い指さん



真っ赤なネイルも とてもお洒落な その方は


気に入ったものを 指輪にリメイクして


お洒落を楽しんでいらっしゃるのだそうです。
長い指さん2


さて


ご購入いただけたブローチは

どれでしょうかー ( *´艸`)
長い指さん3



t-ivechan_s_20161029120742deb.jpg


少し前から おうちの中の整理を はじめています。



自分がいなくなった時のことを考えて お片付けをすると


今、必要なものと そうではないものが


はっきりと 見えてくるような気がします。







増えてきてしまう ロザフィの材料や お道具も

ちまちまと ラベリングしたり


こんな作業も 好きなのです。
すわろ



ミンネでロザフィアクセサリーを販売させていただいています。
こちらも もう少し 頑張らなくちゃ。 ⇒  

minne_a_468_60バナー


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて


スポンサーサイト



[2016/10/29 13:40 ] | ロザフィ | コメント(41) | トラックバック(0)
ネックレス・チカホイベントのお知らせ
雪虫が ふぅわりと飛ぶ中

お庭の薔薇を ちょきちょき剪定しました。

棘が ちくちく刺さって 手は細かい傷だらけです。

まだ咲いている花や蕾を切るのは 心苦しいですが

来春また 美しい姿で咲いてくれるよう

大切な作業です。









こんばんは イヴまま♡です~







残り半分は 明日 ちょきちょきしましょう。
来年のための剪定


このところ ネックレス制作に没頭していました。
白さん2


ビーズで しゃらしゃらーっと 繋いだりー
青色赤色


革紐で カジュアルに 作ったりー
革ひもネックレス3


思いつくまま 制作しています。
大きな赤いビーズ


金属アレルギーの方も 楽しんでいただけるよう
ちまちまと ビーズチェーンを繋ぐ作業も好き。
白とベージュ


2連の黄金カラーは 素敵さんのオーダー品。
オーダーgold2連


ネイビーカラーも オーダー品。
たくさん きらきらを 繋ぎました。
オーダーネイビーひろみさま


こちらは お取り置きさせていただいているネックレス。
夜空色のビーズが 上品に光ってキレイです。
けいこさまおとりおき


zakka-osirase-s_20161025205906f01.jpg

明後日 10月27日(木) 
チカホイベントに 出展させていただきます。

hando to heart in 地下歩行空間 北条交差点広場

11~19時まで 素敵さんたちを お待ちしています。

ぜひ お立ち寄りくださいませ。 
o0480034213767145738_20161025203120b01.jpg


ミンネで ロザフィアクセサリーを販売しています。
ちらりと覗いていただけると 嬉しいです ⇒ 
minne_a_468_60バナー


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

みなさまのところへは
ゆっくり遊びに行かせてくださいね。


心から 感謝をこめて


[2016/10/25 21:45 ] | ロザフィ | コメント(37) | トラックバック(0)
はつゆき 2016
初雪が 舞い降りた札幌



学校評議員をさせていただいている 中学校に
行ってまいりました。


委員会後の 合唱コンクール交流会では
3学年の合唱を聴かせていただきました。



帰り道
初雪の空に うっすら かかっていた 虹。
写真 撮りたかったなー








こんにちは イヴまま♡です~







初雪の上に 花びら はらり
2016はつゆき5



コスモスが 寒いよーって 言っています。
2016はつゆき



凍えてしまった 千日紅を
2016はつゆき4



くぃっと 起こしてあげました
2016はつゆき3




前記事で イヴが くんくんしていた お花も

雪の毛布を  被っています。
2016はつゆき6



こんなに 寒い雪の日は

もふもふイヴに 温めてもらいましょう。

お胸の白い飾り毛が ふわっふわで好きなのです。
白い飾り毛



ちいさなネックレスを 追加いたしました。

どのお色が お好きでしょう。

ちらりとのぞいていただけると 嬉しいです ⇒ 
小さな薔薇の小さなネックレス6
minne_a_468_60バナー



zakka-osirase-s_2016102111321816d.jpg

10月27日(木) チカホイベントに 出展させていただきます。

hando to heart in 地下歩行空間 北条交差点広場

11~19時

ぜひ お立ち寄りくださいませ。 
o0480034213767145738.jpg

つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2016/10/21 11:59 ] | お庭の仲間たち | コメント(44) | トラックバック(0)
黄色い恋人・お耳にとまったのはだぁれ
少し前まで 暖房なしではいられなかった札幌。

今日の日中は とても暖かで おだやかな日でしたが


いよいよ 初雪予報が 目前です。








こんばんは イヴまま♡です~








あかいばら たべたら おいしいのかな
2016 10月イヴちゃん



ふうせんかずらちゃんを さわりたいな
2016 10月イヴちゃん2



おはなのかおりは しあわせな かおり
2016 10月イヴちゃん4



おにわで おさんぽ たのしいねー
2016 10月イヴちゃん3



かるーなちゃんも いっぱいさいています
2016カルナ



イヴの もふもふお耳にくっついてきた 小さいコ。

問題ですっ  このコは 誰でしょうーー うふふ
イヴちゃんのお耳に




茶色くカサカサになった ふうせんかずらから


ペンギンのたねが ころころ増殖中ーー  ⇒  
2016年ふうせんカズラ種




イヴぱぱ出張土産

新幹線好きな しゅわの笑顔が見られそうです。




「黄色い恋人」って 初めて知りました。

白、黒、黄色があるなら

どこかに 「桃色の恋人」も あるかしらね ( *´艸`)
黄色い恋人



ミンネで いただくお気に入り登録数が 

少しずつ増えてきて嬉しいです ⇒ 

minne_a_468_60バナー




つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2016/10/18 21:57 ] | うちのわんこ | コメント(32) | トラックバック(0)
真狩高校・丘の上レストランPomme
お世話になった先生に お会いしに

札幌から車で 約100分の真狩(まっかり)へ 

元PTA仲間で 青空ドライブ。








こんばんは イヴまま♡です~








雪の帽子を被っていた羊蹄山は 標高1,898m。
真狩高校訪問



にこにこ顔の校長先生が 迎えてくださいました。
真狩高校訪問3



白い建物が 真狩高校です。

後ろに ばばーーんっと そびえ立つのは羊蹄山。

なんて素晴らしいロケーションなのでしょう。
真狩高校訪問2




有機農業コースの生徒さんたちが お世話している

多肉植物を 見せてくださいました。

こんなにたくさんの種類の 多肉植物を見たのは初めてです。

写真は ほんの一部ですが すごい規模でしたー
真狩高校訪問4



丹精込めて育てている 多肉植物は
真狩高校訪問6



どなたでも 購入できるそうですよ。
真狩高校訪問7



学校さんのご都合等を お問合せしてから

ご訪問なさってくださいね。
真狩高校訪問8



野菜製菓コースの生徒さんたちは 

真狩道の駅で スイーツ販売会をしているそうです。

次回は10月22日(土)開催だそうです。
真狩高校訪問17




ランチに連れて行ってくださったのは

9月にオープンしたばかりの

丘の上レストランPommeさん。
真狩高校訪問9


お顔出しOKは 校長先生です。 ( *´艸`)
真狩高校訪問18



レストランからの眺めの中にも 羊蹄山。
真狩高校訪問11



こちらでも 生徒さんが育てた多肉植物が 

販売されていました。
真狩高校訪問13



真狩へは 一年に何度かドライブを兼ねて

カサブランカのお花を 買いに行きますが

真狩といえば やはり ユリ根が有名です。

地元で採れたフレッシュ野菜ピクルスも

コーンスープも とっても美味しかったですよー
真狩高校訪問14


ルスツ産豚肩ロースソテーにも お野菜がたっぷり。

じゃがいもさんのパンは もちもちかりっと♪
真狩高校訪問15


牛乳アイスに 山ぶどうソースが とろーり♪
真狩高校訪問16



お腹ぽんぽこりんの後は





羊蹄山湧き水の裏側にある 樹木園を散策。
真狩高校訪問19


秋色に染まった樹々が 水鏡に映って

素晴らしい光景でした。
真狩高校訪問20


校長先生が私たちに 用意してくださった多肉植物ちゃん。

名前は「センペルビュームテクトルム」と 書いてありました。

お心遣いに 感謝です。
真狩高校21


≪真狩高校≫

アクセス お問い合わせは コチラ ⇒ 


≪丘の上のレストランPomme≫

住所 北海道虻田郡真狩村字豊川108-6
TEL 0136-55-5955



 
ロザフィ作品を販売させていただいています。

ちらりとのぞいてくださると嬉しいです⇒ 


minne_a_468_60バナー



つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2016/10/16 22:55 ] | 学校 | コメント(32) | トラックバック(0)
ロザフィ講習会
空気がぴんっとはった さわやかな日。

海の近くにある 中学校さんで

ロザフィの講習会をさせていただきました。






こんにちは イヴまま♡です~






先生を含む 13名の方が

ご参加してくださいました。
銭函中学校さま4



「上手にできるかしら・・・」 と

不安そうな方も いらっしゃいましたが


作業を始めると とても 楽しそうに

取り組んでくださいましたよー
銭函中学校さま3



みなさん 真剣ですっ

白いジャージーの方は 男子先生。

お嬢さんのためにと 一生懸命作ってくださいました。
銭函中学校さま8


愛情がこもった きらきらなブローチが

出来上がりましたよー

お嬢さんの喜ぶ お顔が見えるようですね。
銭函中学校さま7



どの方も とても丁寧に

作業を されてらっしゃいました。
銭函中学校さま5




みなさまの 美しい作品です。



ロザフィは146色の中から お好きな色で

制作していただけますので


個性豊かな 素敵なブローチが

出来上がりました。


どれも とてもキレイな作品ですね。 *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
銭函中学校さま


先に帰られた方の作品も 撮らせていただきました。

女子力アップしそうな 可愛らしい作品ですね。
銭函中学校さま9



人様に お教えするということは

自分にとっての 学びにも繋がります。



お招きいただきました 研修部のみなさま

数か月前からの企画、準備等々でも

大変お世話になりました。



ロザフィの魅力を お伝えすることができたでしょうか。



楽しそうに作業される みなさまの姿を見て

とても 嬉しいワタクシでした。

ありがとうございました。



t-ivechan_s_2016101309334604a.jpg



講習後に ばびゅーんっと向かったのは

小樽駅となりの 味処たけださん


ごほうび 海鮮どーーん♪
ごほうびどーん



濃厚な牡蠣は おくちいっぱい海のミルク味。

健ちゃん いつも ありがとうーー (人''▽`)
健ちゃんっ!びっくりしたよぉ



生きたボタン海老ちゃん がぉーーっ

ビビりんちょな ワタクシは触れず

お友達が むきむきしてくれましたー
ボタン海老ちゃんがおー



あまとうさんに 場所を変え

プリン・ア・ラモードを いただきながら

果てなく続く ロザフィエンヌトーク。



この日 講習のアシストをしてくださった Mちゃん 

ありがとう。

Mちゃんの嬉しそうなお顔が見られて良かった。
ぷりんあらもーど



ミンネで ロザフィアクセサリーを販売させていただいています。

のぞいていただけると 嬉しいです ⇒ 

minne_a_468_60バナー


つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて


[2016/10/13 09:51 ] | ロザフィ | コメント(34) | トラックバック(0)
カルトナージュ
以前から興味があった カルトナージュ

お友達に誘われた 展示会で

とても素敵な ご縁をいただき

体験してまいりました。







こんばんは イヴまま♡です~







「母娘展 2016」という展示会には

おとぎ話のような 美しい作品が並んでいました。



お母様先生も 娘様先生も

とってもお綺麗で きらきらオーラ全開のおふたり。

贅沢なことに マンツーマンで教えていただいた

はじめてのカルトナージュ。
カルトナージュ2



いくつかの偶然が重なり

素敵すぎる 素敵さんと

すぐそばで 過ごせた数時間。



歌声と同じ美しい声を すぐ近くでお聴きしながら

嬉しい楽しい時間。




とても気さくで 可愛らしい素敵さんは

娘様先生の 幼なじみさんなのだそうです。




前夜 急にお会いできることになったので

ロザフィのネックレスをプレゼントさせていただきました。

テレビの歌番組で見ている素敵さんが

私が作ったロザフィを 手にしてくださっていることが

なんだかとても 不思議な感じ。
カルトナージュ



「 上手にできたご褒美に 」 と

先生自ら 素敵さんと写真を撮ってくださいました。

個人ブログに 写真掲載はご法度なので

失礼ですが モザイクを入れさせていただきました。
宏美さんと - コピー



華やかな 展示会会場で

贅沢な時間を過ごした 帰り道

ふらりと入った 素敵カフェ
坂東coffee


夢のようだった 幸せ時間に浸りながら

季節のコーヒーを いただきました。
坂東珈琲2


居心地が良くて
坂東珈琲3


おかわりしちゃったのは

ことりコーヒー というメニューを 見つけたせい。
坂東珈琲



カフェを出てすぐ

大通公園の いちばんはじっこで

おだやかに咲いていた 秋の薔薇。
大通り秋薔薇


振り返ると 遠くに見えるテレビ塔。

家に帰るとまた 大きな幸せの報告がありました。

そのお話は いつかまた。
秋薔薇大通り2


まだ少しですが ミンネでロザフィのアクセサリーを販売しています。
ちらりと覗いてくださると嬉しいです ⇒ 

minne_a_468_60バナー


たくさん元気を充電したので

中学校の講習も 頑張ってきますっ


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2016/10/12 00:25 ] | 素敵カフェ | コメント(20) | トラックバック(0)
エッグアート 
先週末に 北海きたえーるで開催された

「手づくりフェスィバル」では

たくさんの方が ロザフィ体験を楽しんでくださいました。

「 小さいものが好き 」 と おっしゃっていた

スーツ姿の男性も 興味深そうに熱心に見学してくださいました。








こんにちは イヴまま♡です~







会場内で 知人の作家さんを 探している途中に

ふと目についた エッグアート。


興味津々で 体験させていただきました。
エッグアート



ふたを開けても きらきら感いっぱいー(*´▽`*)
エッグアート2



ピンクや水色も 可愛かったけれど

大人なワタクシは あえてブラック&ゴールドで制作。
エッグアート3






エッグアートのところで ばったり お会いしたのは


サッポロモノヴィレッジで 可愛い羊毛リスちゃんをつけていらした

あの時の女性でした。





「 ロザフィ体験ができるわよーー 」と お誘いすると

とても 喜んでくださって


「 自分で作れるとは思っていなかった 」と

にこにこ嬉しそうに 体験してくださいました。
伊藤さま




ミンネで ロザフィのアクセサリー販売をはじめました。
まだ 少しですが
ちらりと覗いてくださると嬉しいです  ⇒ 

minne_a_468_60バナー



明後日は 某中学校研修部さん主催で

ロザフィの講習に行ってまいります。

たくさんのご参加申し込みをいただいたようですので

みなさんに 楽しんでいただけますよう

ばびゅーんっと 頑張ってきます。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。


時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。

返事が書けたり 書けなかったりしていますが
いただいた 言の葉ひとつひとつが 心に沁みています。

書けない時は 訪問&ポチっと参上させていただきますね。


心から 感謝をこめて




[2016/10/10 09:35 ] | お気に入り | コメント(32) | トラックバック(0)
学びの秋 スキルアップのために
夏の暑さが 懐かしく感じてしまうほど

足早に 時が巡ります。



季節は 学びの秋。

みなさんは どんな秋を迎えてらっしゃいますか。







こんばんは イヴまま♡です~








ロザフィには


講師資格を 取得した後にも
スキルアップのための本部講習があるのですが


10月からの新カリキュラムに伴い
今まで 本部講習でのみ 受講できた講座が
通常講座に 組み込まれるようになったため


既に 講師資格を取得しているワタクシも
本部講習全取得の勢いで 学んでいる日々です。



毎日 目が痛くなるほど
ロザフィ時間を 過ごしています。


みなさまのところに 
ゆっくり お邪魔できなくて
申しわけなく 感じています。




可愛い天使ちゃん 「ケリー」
ケリー



「四角いポーシャ」の ネックレスー
四角いポーシャ



以前 作った 「ムーンローズ」
ムーンローズ


ハートの形の 「ハーピ」

ワイヤーくるくるが 面白かったー
はーぴ



ベビーシューズみたいな 「ノエル」
ノエル



大きく見えますが 1㎝のキューブ型

「ノア フープピアス」
ノアフープピアス



「ノア 香水瓶」
ノア香水瓶


「ノア ラインネックレス」
ノアライン



イヴは あったか窓辺で お昼寝ちゃん
おひるねちゃん



自分の夢に 到達するには


日々の努力が 必要ですね。



丁寧な暮らし

丁寧な作業



心がけたい 大切なコト。





ミンネ作品をお買い上げくださった 第1号の素敵さん。

飛び上がるほど 嬉しかったワタクシです。

ありがとうございます  ⇒ ★

minne_a_468_60バナー


明日は 北海きたえーるで開催される
「手づくりフェスティバル」で
ロザフィワークショップのお手伝いに行ってきます。
素敵な出会いがありますように。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて





[2016/10/06 23:14 ] | ロザフィ | コメント(36) | トラックバック(0)
ペンギンの種が生まれたよ
今年いちばんの 雪虫を見ました。

足早に秋が深まり

白い世界が 近づいてきそうです。






こんにちは イヴまま♡です~






以前 ご紹介した ちいさな種 
20140925235241ac1 - コピー


どうしても ペンギンにしか見えなくて

お顔を描いちゃった種から
201409282001181c6_201610030833222a7.jpg



さわると ぷくっと柔らかい

ふうせんかずらが 生まれました。
ふうせんかずら2016 3



いくつもの まんまるが

風に ふんわり揺れています。
2016ふうせんかずら6


ちいさな ちいさな 白いお花も 可愛いの。
ふうせんかずら2016 2


イヴに見せたら

おもちゃだと思って ちょーだいちょーだい( *´艸`)
ふうせんかずら2016



素敵さんから オーダーをいただいたイヤーカフ。

2つの淡い色は 

上海のお友達への 贈り物にしてくださいました。
かつみ先生オーダー


ワタクシの母への お誕生日プレゼント。

赤色が好きな母 とっても喜んでくれました。
2016母の誕生日に


土曜 日曜と れもんにいたんの応援に

行ってきました。


シーソーゲームの試合に はらはらしながら

ドキドキ感も 楽しい時間でした。



私はやっぱり バスケ観戦が好き。
2016 10月2日選手権



ミンネはじめています。
ちらりとのぞいてくださると嬉しいです⇒ 
minne_a_468_60バナー


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて



[2016/10/03 08:44 ] | お庭の仲間たち | コメント(44) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>