遠い地に住む 大切な友人から来た電話。
弾むような 明るい声に ふと 涙がこぼれそうになる。 こころが 壊れそうな 夜 優しい声が まぶしい光のように こだまする。 声を聴かせてくれて ありがとう。 小首を傾げた イヴちゃん。 ![]() うさぎ先輩も カメラ目線ーー ![]() ロザフィ作品 「ちいさな薔薇のおくりもの」 少しだけ ミンネで販売させていただいています。 ちらりとのぞいていただけると 嬉しいです⇒ ★ ![]() ありがたいことに オーダーをたくさんいただいています。 心を込めて じっくり制作させていただきたいと思います。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて 本日は コメント欄をクローズさせていただきますね。 みなさま 素敵な日曜日をお過ごしくださいませ。 スポンサーサイト
|
![]() |
11月22日に 開催された イベント
「どんどんテイネ で 作家と楽しむ冬じたく」に 出店してまいりました。 こんばんは イヴまま♡です~ ロザフィを 手に取ってくださった みなさま ありがとうございました。 ![]() 前日 深夜 突然 思い立って制作した クリスマスカラーの スカーフピン。 両色とも 素敵さんのもとへ お嫁入りしました。 ![]() イベント企画の スタンプラリーで 提供させていただいた景品は こちらのブローチ。 ![]() しゅっとした 葉っぱの形の 新作ブローチは お買い上げいただいてから 慌てて その場で 写真を撮らせていただきました。 前記事のしゃらら~んピアスたちも 全員 お嫁入りしてくれましたー *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:* ![]() たくさんの 素敵作家さんが 勢ぞろいしていましたので 少しだけ スマホ画像で ご紹介。 可愛いく並んだ がまぐちちゃんたち ![]() 素敵な クリスマスカードは パステルアート作家さんの ワークショップ ![]() 光りに透かすと とってもキレイだった ローズウインドゥ ![]() きらきら うっとりが いっぱいの 天然石アクセサリー作家さんの ワークショップ ![]() ちいさなクリスマスツリーは 七宝焼きちゃん ![]() 会場内で 癒しの音を奏でていらした いつも にこにこ笑顔の ハンドベル奏者さんー ![]() 行ってみたかった ショコラティエのお店 ななやさん。 シュトーレンと ちいさなチョコを購入できましたー ![]() パンダちゃんも がまぐち作り体験ーー ( *´艸`) ![]() 写真は 撮れませんでしたが 他にも もっと もっと もーーっと たくさんの 魅力的なハンドメイド作家さんたちが 出店されていました。 フーレセラピー、耳つぼ、ジェルネイル、ハンドマッサージ リフレクソロジー、マヤ歴などなど 美と癒しの達人さんも 集結してらっしゃいました。 雪の中 足をお運びいただいた たくさんの みなさま ご来場いただき ありがとうございました。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
大地の揺れ、大きな波のニュースに
驚いた朝。 各地にいらっしゃる お友達の みなさま どうぞ どうぞ 誰一人も お怪我など なさいませんよう 心から 願っております。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
風が強かった 昨夜の札幌。
夜の雲間から 見え隠れする おつきさまを 仰ぎ見ることができました。 こんにちは イヴまま♡です~ 東京に行っていた 数日間は しゅわぱぱである長男が 泊まり込んで もふもふたちの お世話をしてくれました。 しゅわ家の もふちゃんも 一緒に ( *´艸`) ![]() イヴままたちが 東京から 戻ってからも 数日イヴ家で お預かりした こうさぎ もふちゃん。 ![]() 元気いっぱいすぎる ちいさな もふもふ しゅわ家に帰っちゃった。 ![]() ![]() 我が家の うさぎ先輩 ルナちゃん。 ![]() おつきさまから いただいた 名前です。 ![]() 足腰が 弱くなってきている うさぎ先輩 ![]() いつまでも 元気でいてねと ![]() スーパーな おつきさまに お願いしました。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
東京散策 備忘録です。
こんばんは イヴまま♡です~ 1日目 おひとりさま用事を終えた後 2日目は イヴぱぱと一緒に 東京で一番長い商店街 「 戸越銀座商店街 」で 食べ歩き散策。 駅を降りたら すぐ商店街ーー ![]() 「龍起」さんの店先で 焼き焼きしていた ![]() とってもジューシーで美味しかった 焼き小籠包ちゃん。 ![]() 「後藤かまぼこ店」さんでは ![]() おでんコロッケちゃんー 初めてのお味ー ![]() 「おめで鯛焼き本舗」さんでは ![]() お好み焼き 鯛焼きちゃんーー 昇運の文字が 嬉しいですねー ![]() 中津からあげ「渓」さんで からあげちゃんー 北海道の ザンギと ほとんど同じお味でしたー ![]() きょろきょろしながら 歩いていくと 道端でずらりと並んでいた 下着やタオルのお店。 雨の日は お休みなのかしらねー ![]() 秋葉原や アメ横を ふらふら歩きながら ![]() 上野の西郷どんに ご挨拶。 お連れのわんちゃんの名前を 憶えていますかー ★ ![]() 2016年7月世界遺産に登録された 「 国立西洋美術館 」に 行ってきました。 ![]() 前庭にたくさん並んでいたのは オーギュスト・ロダンの彫刻。 「考える人」 は有名ですね。 ![]() 圧倒的存在感だった 「地獄の門」 タイトルの怖さを感じさせない 素晴らしい作品でした。 ![]() 縦6m 横4m の大作です。 左下の方たちと比較すると 大きさが伝わるでしょうか。 ![]() 「カレーの市民」も ロダンの作品。 美術館内の写真撮影は NGでしたが 日本で唯一の ル・コルビュジエ作品である 建築形式等も 素晴らしいものでした。 ![]() 常設展示数が とても多く ルノワールや モネをはじめ 西洋美術界の巨匠作品を 目の前で楽しむことができました。 イヴままが 一番惹かれたのは ジョン・エヴァリット・ミレイの あひるの子という絵画。 吸い込まれそうに 可愛らしい瞳が印象的で しばらく 立ち止まって見ていました。 この絵は 是非 美術館で見ていただきたいです。 記念に 絵葉書を購入しましたよ。 画像はお借りしました ![]() そして次は 上野の森美術館へ。 混雑していて 人の後ろから 作品を眺める感じでした。 ![]() こちらも 撮影NGでしたが ミレーのグラジオラスが 美しくて好きでしたー ![]() 文化の日にふさわしい 芸術に触れた時間。 この後 品川に移動。 駅前のカフェに 可愛い柴わんちゃんがいましたよ。 さて この後 どこへ向かったでしょう。 長くなりましたので 続きは また次回ーー ( *´艸`) ![]() つたない記事におつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
イヴの誕生日には
温かいメッセ―ジを お寄せいただき ありがとうございました。 旅先で 大切に読ませていただきました。 こんばんは イヴまま♡です~ 天使のはしごが 美しかった 2日早朝 ばびゅーんっと お出かけしてきました。 ![]() 今回は しゅわも 一緒です。 機内でおりこうさんに 過ごしていましたが 飛行機下降の気圧の変化で 急に お耳が痛くなって 大泣きしてしまい 真っ赤になった お耳を押さえて 涙を ぽろぽろ こぼしました。 ![]() 周りのお席の方々に ご迷惑をおかけしてしまいましたが 優しくお声かけくださった男性に 救われた気持ちでした。 ![]() お嫁たんのママ宅へ ご挨拶に 伺ってから イヴまま ひとりで 大都会東京で 用事を足して いろんな電車を 乗り継いで ホテルに戻りました。 やれば できるコなのですっ ゚+.(っ´∀`)っ゚+.゚. 次回からは 翌日からの 旅の記憶を ちらりちらりと 綴っていきたいと 思っています。 新千歳空港に停めておいた イヴぱぱの車は フロントガラスが 凍っていましたーー 東京は あんなに 暖かだったのに。 ![]() そして 週明けの今日は 半分残っていた 薔薇の剪定をしました。 早すぎる雪の重みで ずいぶん枝が折れてしまっていました。 ![]() 今年最後の 薔薇を飾って ちいさな雪だるまを 作りましたよ。 ![]() 来年また キレイな薔薇に 会えますように 願いを込めて。 ![]() ミンネで 手作りアクセサリーを販売しています。 お時間がありましたら のぞいていただけると嬉しいです⇒ ★ ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |