fc2ブログ
浦臼神社 ・ 最後の総会
どうしても 会いたいお花と

会えたら嬉しい あのコに会いたくて

知人のSNS記事で知った 浦臼神社に行ってきました。








こんばんは イヴまま♡です~








踏切を渡ってすぐの 急な石階段は
2017浦臼神社


浦臼神社へ続く 苔生した石段です。
2017浦臼神社2



上り終えてすぐ 会えたのは 

しまりすちゃんでしたーーー

エゾリスちゃんがいると 聞いていたので

嬉しい サプライズに 興奮っ
2017浦臼神社しまりす-crop





そして 見渡すと そこには






エゾエンゴサクとカタクリの 群生。
2017浦臼神社3



会いたかった 光景は

可憐な美しさを 漂わせながら

静かに 静かに 広がっていました。
2017浦臼神社5



数年前に見た 旭川の男山自然公園より小規模ですが

神社境内にある森の中では
2017浦臼神社9



空色と 桃色に 染まった 妖精たちの
2017浦臼神社4



秘密の舞踏会が 行われていました。
2017浦臼神社14



来年もまた 会いに来られますように願いながら

いつまでも 佇んでいたい気持ちを切り替えて
2017浦臼神社15



満たされた想いで 石段を下りました。
2017浦臼神社11



線路の脇にも 空色のエゾエンゴサク。
2017浦臼神社13





週末は れもんにいたんがお世話になった高校で

後援会として総会に 出席してきました。
高校最後の総会2



来年度からは 顧問という立場で

少し離れて 応援させていただくことになりました。

お世話になったみなさま ありがとうございました。
高校最後の総会




ミンネでロザフィ作品を販売しています。
大切な誰かへ気持ちを贈るお手伝いを
させていただけると嬉しいです。

ミンネ登録されていない方で
ご購入をご希望していただける方は
ブログコメント欄から
お気軽にお問い合わせくださいませ。

ちいさな薔薇のおくりもの

minne_a_468_60バナー


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて


スポンサーサイト



[2017/04/30 22:26 ] | お気に入り | コメント(42) | トラックバック(0)
名前のおくりもの・おともだち
親から子へ贈る 最初の おくりもの。

おまんじゅうベビタンの 名前が

やっと 決まりました。

あえて漢字等は ここで書きませんが

トーマと言います。  純粋な日本人です  うふふ






こんばんは イヴまま♡です~







ベビタントーマに

おむつケーキを送ってくださったのは

ママちゃんさん。
おむつケーキ




ほどいてしまうのが もったいないほど

とても素敵な包装です。

幸せな気持ちに させていただきました。
おむつケーキ2


doubutu-0028_20170427193151d5a.jpg



桜の箱が素適な お品を送ってくださったのは

Shop Asahiyamaさん。 
Asahiyamaさん



ピンク色の桜のお塩や 

スードレという お野菜のドレッシングなど

嬉しい調味料が いっぱい。
Asahiyamaさん2




本物の八重桜の花びらが

黄金色のお醤油の中で ふわり ゆらり。

使うたびに 送ってくださった方を想うことでしょう。
Asahiyamaさん3


doubutu-0027_201704271932579fd.jpg


703△さんが送ってくださった 手作りバレッタ。

1年前に「送ります」と申し出てくださった お品です。

憶えてくださったことや

細かな手仕事に お人柄を 感じます。
703△さん2017年4月


可愛いクッキーも ありがとうございました。
703△さん2017年4月2



doubutu-0021_20170427193341518.jpg


可愛いぐんまちゃんの ランチマット。

送ってくださったのは ボス。さん

お水も 包めるという優れもの。

しゅわの 食事の時に 使わせていただきますねー
ボス。さんありがとうございます




ご紹介が遅くなりましたが

たくさんのサプライズに 

感謝の気持ちで いっぱいです。


ありがとうございましたーー(*˘︶˘*).。.:*♡
イヴと虹色の光




ミンネでロザフィ作品を 販売しています。
母の日の贈り物に いかがでしょうか。

最近 お気に入り登録してくださる方が増えてきて
とても嬉しく 励みに感じています。


ちらりと覗いてみてくださいね ⇒ ★★
お好きな色でオーダーも承っております。
minne_a_468_60バナー



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2017/04/27 22:39 ] | おともだち | コメント(33) | トラックバック(0)
エゾエンゴサク ・ 小さきもの
雨降り土曜日の 札幌です。

日々の気温差が激しい 北国の4月。

風邪ひきさんが 増えているようです。








こんばんは イヴまま♡です








そんな中


あちこちで お花の姿が 見えはじめました。

 





イヴ家の庭で いちばん最初に咲いた お花は

「エゾエンゴサク」
2017年最初のえぞえんごさく




ずいぶん昔に 旭川で見た

カタクリと エゾエンゴサクの群生が忘れられず

昨年 球根を植えたものです。




ドラマ「風のガーデン」でつけられた花言葉は

妖精たちの秘密の舞踏会。
2017年はじめてのえぞえんごさく




一輪だけ楚々と咲いてくれた カタクリの花。
2017年かたくり



クロッカスは 白色が好き。
2017年春クロッカス




イヴままの冬囲いが 上手ではなかったせいで

雪解けに パキパキと折れてしまった 花桃の枝。

可哀想で 悲しくて


落ちていた枝を集めて お水に活けておきました。
枯れ枝




毎日 お水を替えていたら

ある日





ぽぽぽぽっと 


ちいさなつぼみが膨らんで
枯れ枝2



それはそれは ちいさな花桃が咲いてくれました。
枯れ枝に花桃






お泊りした朝の しゅわちゃん。

お化粧している 私の隣で

一緒に お化粧ごっこ。
2歳しゅわ一緒にお化粧



ベビタン天使も 元気です (*˘︶˘*).。.:*♡

あひるのおくちが しゅわとそっくりーー
おまんじゅうちゃん



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/04/22 20:28 ] | お庭の仲間たち | コメント(48) | トラックバック(0)
北海道神宮御朱印 ・ 退院
イヴ家のお庭にも

ちいさな春が 顔をのぞかせる季節が来ました。







こんにちは イヴまま♡です~







2日目の おにいたん修行
おにいちゃんふつかめ2




「どーぞ」 と言いながら

ベビタンに ミニカーを貸してあげます。
おにいちゃんふつかめ3





おとうさんから もらったばかりの

あおいろの ばす
おにいちゃんふつかめ4




おおきくなったら

いっしょにあそぼうね
おにいちゃんふつかめ5







御朱印集めをなさっているという

お嫁たんのお母様を

北海道神宮に お連れしました。



神宮本殿から5分程の距離にある 開拓神社。

仕事運と金運に 恵まれるのだそうです。



赤いコートが 素敵な お母様。
開拓神社-crop



ワタクシ 御朱印って初めて拝見しました。
北海道神宮御朱印





開拓神社の 後ろで

ふわふわしたものが 動いています。




となりのトトロの メイちゃんのように

じーーーっと 見ていたら







しゅたたたたたーーーっと 柱を登っていきました。






やはり会えました




 
2017年 最初に会えた リスちゃん。
しゅわと見たりす-crop



しっかり見つめ合いましたよー  (スマホ画像)
2017年4月しゅわと見たりす



北海道神宮本殿
2017年4月北海道神宮お参り



ここで お宮参りをした あなたが

今は こうして スロープを駆け上る。
2017 4月 北海道神宮スロープ



境内が

桜色に染まる頃 また来ようね
20174月北海道神宮





生後4日目の ベビタン 

おかげさまで 元気に退院しました。
生後4日目退院






仕事で札幌に来ていた次男も

先日 海を渡って 会社に戻ってしまいました。




しゅわお預かり & お泊りが続き

PCに向かう時間が あまりとれませんでしたので



みなさまのところへは

これから少しずつ

ゆっくり遊びに行かせてくださいね。


ぽちっと応援 & 読み逃げどろんちょ
 
参上いたしますーー


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2017/04/17 13:35 ] | ベビタン | コメント(38) | トラックバック(0)
お兄ちゃんになった日
4月の雪が ちらつく

寒い 寒い 夜の おはなし







およめたんが いっぱい頑張ってくれたおかげで

ちいさな天使が 舞い降りてきました。
おまんじゅうちゃん4





およめたんが カルシウムをたっぷり摂ってくれたおかげで

丈夫な爪が伸びて 産まれてきました。
おまんじゅうちゃん2





ベビタンだった しゅわが おにいたんになった日
おまんじゅうちゃん3





あなたに会えた あの日の感動が よみがえる。
おまんじゅうちゃん5-crop






まんまる ぷっくりな ベビタンは


お顔の輪郭や 


ほっぺの柔らかさが


おまんじゅうや お大福にそっくりなので


ワタクシ おまんじゅうちゃんと呼んでいました ( *´艸`)
おまんじゅうちゃん





「あかちゃんー」 と指さす ちいさな手
おまんじゅうちゃん6




「イイコ イイコ」 してあげる ちいさな手
おまんじゅうちゃん7





病院の帰りのファミレスで 2歳のおにいたんは

ご飯を食べながら ねんねしてしまいました。

おにいたん修行 始まりの日

がんばりました。
お兄ちゃんになった日



お嫁たんに 安産エールをたくさん いただき

ありがとうございました。




おかげさまで

まんまるベビタン天使が 産まれました。




2017年4月13日になってすぐの 真夜中 

1時16分

身長50㎝ 

体重3,030g

おとこのこ






頑張ってくれた お嫁たん

あなたに たくさん ありがとう




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2017/04/13 21:58 ] | ベビタン | コメント(54) | トラックバック(0)
お泊りの夜
出産予定日を目前に

風邪をひいてしまった およめたん。




学校評議員をしている中学の入学式に出席してから

急いで しゅわ王子を 迎えに行ってきました。







こんにちは イヴまま♡です~








「あまーい」 と言いながら

大好きな いちごを たくさん食べたねーー
2017年4月お泊りの夜






まるで 宇宙人みたいだったのに

お話が上手になってきたね。



お父さんも お母さんも 「あーちゃん」だったのに

今はちゃんと

「おとうさん」 「おかあさん」 って 言えるものね。
2017年4月お泊りの夜6






お歌も 一緒に歌ったね。


お箸や 鉛筆も 上手に持てるようになったね。





「カレーの王子様」 

昔、青い箱だったけれど 今は赤い箱なのね。
カレーの王子様







イヴままとタクシーに乗ったことが よほど楽しかったのか 

「たくしー のったーー!!」


と 嬉しそうに 何度も言っていたねー

ドライバーさんも 優しかったね。
2017年4月お泊りの夜10






お仏壇に何度も なむなむと ちいさな手を合わせ


火のついていない お線香を いっぱい立てて  笑


おりんを 楽器のように りんりん鳴らすあなたに



きっとご先祖様たちは 喜んでくれたわね。
2017年4月お泊りの夜7






イヴままと 二人で過ごした時間

2歳のあなたは 忘れてしまうでしょうけれど




イヴままは ずっと 忘れないよ。

いつか セピア色の時が めぐってもね。
2017年4月お泊りの夜11





イイコで 遊んで

ごはんも いっぱい食べて



夜11時に ぱたんっと ねんねして

幸せな 一日だったよ。



zakka-009_20170409120054972.jpg



朝4時に 目を覚まし



「おかあしゃんに・・・

おかあしゃんに 会いたいーーー」




涙をぽろぽろ流しながら 大泣きするしゅわを


抱き寄せて 背中とんとんしながら 迎えた朝。




ちいさな姿が いじらしくてたまりませんでした。





お熱を出した おかあしゃんを想って


昼間は 我慢していたのかな。
2017年4月お泊りの夜4





もうすぐ始まる おにいたん修行も がんばろうね。
2017年4月お泊りの夜2






こんな風に あなたの成長を見ることができて

ありがとう


たよってくれた およめたんに

ありがとう


安産でありますように 願うばかりです。
2017年4月お泊りの夜8


明日は ワタクシの大好きな およめたんのママ
ばびゅーんっと 札幌に来てくださいます。
お会いできるのが とても楽しみです。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/04/09 13:19 ] | ベビタン | コメント(45) | トラックバック(0)
ロザフィオーダー品 ・ パサデナ
春の訪れを告げるイースター

今年は 4月16日だそうです。



店先には 優しい色のたまご形お菓子が

イースターうさぎとともに ころころっと並んでいて




その可愛らしさに にっこりしちゃいます。







こんにちは イヴまま♡です~






備忘録のためにも

ロザフィで オーダーいただいた お品を 

ご紹介させていただきますね。






以前にもネックレスを ご購入いただいた S様。

清楚でおとなしい感じを ご希望されていらしたので

春色ジュリアひとつぶと コットンパールで仕上げました。
2017年3月さわさま





オレンジ色が お好きな方へのプレゼントということで

K様から オーダーいただいた ロングネックレス。

2種類のオレンジ色を合わせて 

大人オレンジに 仕上げました。
2017年3月こすぎさま





以前 K様にご購入いただいたワイヤーネックレスと

お揃いの ピアス。

赤と黒 大人素敵な組み合わせがお似合いです。

留め具がない ワイヤーネックレスは

首に ぱかんっと挟めるだけなので 楽ちんです。
2017 2月 金森様





Aさまからオーダーいただいた 眼鏡チェーン。

眼鏡のお色に合わせて お作りしました。

このデザインは ロザフィを始めた当初に

試行錯誤して考えたもの。

お顔横に ふたつの小さな薔薇が来るように仕上げています。
2017年2月旭さまめがねチェ―ン





お嬢さんへのプレゼントにと T様からオーダーいただいた

春色の ピルケース。

遠くで暮らすお嬢さんへ お母さまの愛が

いっぱい届きますように。。
2017年2月田川さま





先日のイベントでオーダーいただいた ピアス。

お色指定で お作りさせていただきました。

華やかな薔薇模様のワンピースがとても素敵だったY様

FBでも ご紹介いただき 感謝ですー
敦子さま2017年3月





同じく 先日のイベントで

S様からオーダーをいただいた イヤリング。

同じお色の ネックレスをご購入いただき

お揃いで お作りさせていただきました。

結婚式に身に着けてくださるそうです。

幸せな場所に 連れていっていただけるとは嬉しい限りです。
sioriさま2017年3月



写真を撮らないまま 発送、手渡ししてしまったものも

数点あります。

ご紹介できなかった皆様 お許しくださいませねーー

hana6_20170405143941723.jpg




こちらは ロザフィ講師上級者テキストの 「パサデナ」

レースの葉部分も すべて作ったもので

12㎝ほどの コサージュです。
パサデナ(すまほ)



お気に入りのバスケットに 合わせてみましたー
パサデナ2(すまほ)





しゅわままの出産予定日が 近づいてきました。

およめたんが入院中は しゅわを預かる予定なので

今のうちに やっておきたいこと

作っておきたいことなどに集中しています。



今日から次男が 仕事で札幌に滞在しているので

食事作りにも 力が入ります。
3つジュリアピンクコットン



おさぼりしていたミンネも 少し作品を掲載し始めました。

こちらもどうぞ 見にいらしてくださいね。 ⇒ ★★
minne_a_468_60バナー
2017 4月ロングポーシャ華やかな輝き



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2017/04/05 16:46 ] | ロザフィ | コメント(40) | トラックバック(0)
うさぎごはん・美味しいごはん・小さなお魚
春の換毛期で 

少し 毛が もはもはっと している うさぎ先輩。

ごはんを もりもりっと 食べて元気です。
高級ごはん




先日いただいた うさぎごはん に含まれている

アガリクス効果なのかしらーー (*´▽`*)
アガリスクごはん





こんにちは イヴまま♡です~






先日 お友達と 小樽デートしてきました。






小樽といえば








海鮮どーーーん!

下には まだまだ エビちゃんが隠れていましたよ。
2017年3月健ちゃん


そして




ぴっちぴっちに跳ねる  

ぷりっぷりーな エビちゃんーー♪
2017年3月健ちゃん2



エビ大好き 「エビ子」な ワタクシですが


生きているのは さわれなくて (;^_^A



お友達が むきむきしてくれましたーー 
2017年3月健ちゃん3





そして そしてーー


器の中で すいすい泳ぐ 小さな お魚。



ワタクシ はじめて見ました。 




白魚ちゃん。





恐る恐る お箸でつまむと

びちびちびちびちーーっと 大暴れ ヾ(。>﹏<。)ノ゙




お友達が 尻尾付近を触ると

頭を 超高速回転させることを発見。




活きが良すぎて お茶の中に じゃぼんっと ダイブしたコもいて

大騒ぎな 大人女子3人組。

美味しいお魚も たくさん購入して 大満足。




小樽に行かれる時には 

小樽三角市場 武田鮮魚店 味処たけださん へ どうぞ。
2017年3月健ちゃん4




市民駐車場から 三角市場に入ってすぐ左側にある

豊田商店さんで 購入した 「バタじゃが」

南富良野のジャガイモを使っています。


こちらも 美味しくて おすすめですー


豊田商店さんは

キレイでカッコいい 大きなわんこちゃんの

飼い主さんですよー
バタじゃが




ご一緒した お友達は

お豆を取り扱っている 会社にお勤めなので

黒千石大豆を購入したら

きなこをいただきました。


「ココロ・ウバワレル・キナコ 」 


素適なネーミングに ココロ 奪われましたーー♪
黒千石ときなこ



イヴ家のごはんは

お米に 黒千石と 黒米を少し混ぜて 炊きます。

ぷちぷち もちっと 美味しいですよー

黒千石大豆の効用は コチラ
黒千石ごはん


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/04/02 10:06 ] | おともだち | コメント(44) | トラックバック(0)
| ホーム |