fc2ブログ
笑顔カメラマン ・ 7月8月の予定です
昨日 ウィズハウスで開催された

「てづくり市場」に

ご来場いただいた みなさま

ありがとうございました。








こんばんは イヴまま♡です








とても美しい 葬祭場ウィズハウスを

お借りしての イベント開催でした。
2017年6月ウィズハウス3



素適な祭壇に うっとりー
2017年6月ウィズハウス4



きらきら シャンデリアーー (∩´∀`)∩
2017年6月ウィズハウス5



たくさんの素敵さんと ご縁をいただきました。
2017年6月ウィズハウス2




ワンコインで写真を撮ってくださる 

浴衣を着たカメラマンさんを スマホで かしゃっ ( *´艸`)



笑顔が可愛らしい 女性カメラマンさん

とても気さくに お話させていただきました。





ワタクシも たくさん写真を撮っていただきました。

プロの方に 撮っていただけるなんて光栄です。


出来上がりが とても楽しみです。
2017年6月ウィズハウス6





イベント価格の楽しいことが 満載だった日。




オーラ鑑定で 自分の色を見ていただいたりー


15分でヘアセットも していただいちゃったー

嬉しかったので

髪だけ 載せちゃおー ( *´艸`)
2017年6月ウィズハウス7-crop




自分も思いきり楽しんだ イベントでした。

はぁぁー 楽しかったー *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*




ロザフィも 出展していましたよー

新作のネックレスは

淡いれもん色ちゃんが 

可愛らしい方に お嫁入りしました。
2017年6月カラフルジュリア



ロザフィではないけれど

いつも 身に着けているブレスレットに

石をプラスして 組み替えてみました。

ブレスレット作りも 楽しいーー♪
MYブレスレット



line-osirase2r.jpg




◆ 7月1日㈯~7日㈮
「サッポロ モノヴィレッジ×PIVOT 期間限定ショップ

・ 札幌PIVOT 3階特設会場 札幌市中央区南2条西4丁目
・ 9:00~ 20:00

天然石アクセサリーのEmmaBlueさん、真紗英さん、イヴまま♡の3人で
作品の展示販売をさせていただきます。
30番ブースでお待ちしております。

時間によっては、席を外している場合もございます。
ご来店いただける日が お決まりでしたら
それぞれの作家に ご連絡をいただけるとありがたいです。
どうぞお気軽にお越しくださいませ。 


◆ 7月22日 ㈯ お寺de Pastel Angels Vol 1
・ 札幌市南区北ノ沢1868-239
  札幌 禅宗寺 三十三観音堂
・ 10:00~16:00


◆ 7月29日㈯ ハツキタ夏祭り2017
・ 札幌市西区発寒12条3丁目4-13 あずみビル前駐車場
・ 11:00~18:00


◆ 8月11日 ㈮ ・12日㈯
 「サッポロ モノヴィレッジ」
 ・ 札幌ドーム 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地
 ・ 10:00~17:00

 にじいろnetworkの名前で アクセサリーブースに出展します。



9月10月のイベント出展予定につきましても

随時 お知らせさせていただきます。

どうぞ 「 ちいさな薔薇のおくりもの 」を

お手に取って ご覧いただけたらと思います。



※ babatyamaさん、ルナのお知らせイラストを
   ありがとうございました。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて


スポンサーサイト



[2017/06/28 21:07 ] | ロザフィ | コメント(20) | トラックバック(0)
雨の日には
明日のイベントに向けて

前日搬入が 終わりました。

とってもキレイな会場で 明日が楽しみです。







こんばんは イヴまま♡です~







しばらく 雨空が続いている 札幌。
2,017ねん月雨の薔薇4



雨に打たれて  うつむく薔薇も
2017年雨の薔薇10



お水を ごくごく飲んで
2017 6月雨の薔薇



小鳥の水浴びのように
2017年雨の薔薇8



ぷるぷるっと 花びらを ふるわせています。
2017年 6月雨の薔薇3



雨の日には
2017年6月雨の薔薇6



雨の日の 楽しみ方を。
2017年6月雨の薔薇7



毎日 ちいさな幸せを 感じられる人でありたいですね。
2017ねん 6月雨のラベンダー



k-baby_20170626214229478.jpg


すいかのゼリーをいただきました。
すいかゼリー2



ママちゃんさん ありがとうございます。
すいかゼリー




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/06/26 21:53 ] | お庭の仲間たち | コメント(29) | トラックバック(0)
わがまま農園カフェ ・ 35stock ・ 円山ぱんけーき
机に向かう作業が 多いせいか

頸椎ヘルニアが悪化したようで

首と肩が ぱんっぱんです。


そんな時は 少し休んで息抜きですー







こんばんは イヴまま♡です~







わがまま農園カフェ で お友達とランチ。
わがまま農園カフェ4




頼んだのは  「わがままサラダボウル」

大きな ガラスボウルに 新鮮野菜が たーーっぷり!


かりっかりの ガーリックトーストに 

優しいお味の ビシソワーズもいただいて


身体の中から キレイになれそうです。
わがまま農園カフェ5





お料理はもちろん ワタクシが気に入ったのが

こちらの 「デトックスウォーター」

セルフで きゅきゅっと蛇口をひねって いただきます。



お水の中に 5種類のミント ローズマリー

人参 きゅうりが 入っているそうです。
 


ほんのり甘みがあって とってもとっても美味しかったー

おうちでも 真似っこしたいほどの お水でしたーー
わがまま農園カフェ2





美しく上品な 女性店主さんは

丁寧で心のこもった接客が 印象的でした。
わがまま農園カフェ3





35stockにも お邪魔してきました。
35stock4.jpg



出来たばかりの カフェのようです。
35stock.jpg



入口に 並んでいた椅子ーー
35stock3.jpg



ストゥブの器に入った プリンは

しっかりした食感の 懐かしいお味でした。
35stock2.jpg



電球型の温度計が 可愛かったーー
電球温度計


kitchen-0020_201706242210387d5.jpg



別の日 素敵女子と行った

「円山ぱんけーき」
円山パンケーキ3





ふわっふわ とろっとろ~が 2段重なっています。

季節のフルーツが いっぱいです。

盛り付けが 素晴らしく可愛らしい パンケーキ。

アレルギーで食べられないフルーツは

お友達に 食べていただきました。
円山パンケーキ



ミルクボトルのあかりーー 
円山パンケーキ2



◇ わがまま農園
    石狩市八幡町高岡87−3

◇ 35stock
     札幌市北区北35条西8丁目1-3

◇ 円山ぱんけーき
    札幌市中央区南4条西18丁目2−19 プリランテ南円山





久しぶりの カフェ活動で MAXチャージしたので

ロザフィ制作に 励みますー



※ 6月27日㈫ 「てづくり市場」に 出展いたします。
 
  ウィズハウス手稲 (手稲区明日風5丁目19-1)
  10:00~14:00

 お気軽に遊びにいらしてくださいね。

イヴたんとちいさいイヴたん


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/06/24 22:13 ] | 素敵カフェ | コメント(28) | トラックバック(0)
おうまのおやこ ・ おおきなくまさん
さわやかな初夏を迎えた北海道。

気持ちのいい季節を 楽しみたいものです。






こんにちは イヴまま♡です~






日高で おうまさんを見てきましたー
おうまのおやこ2



白いくつしたの かわいこちゃん
おうまのおやこ3



おなかが すいちゃったのねー
おうまのおやこ4



後ろでは 他の親子ちゃんたちが 

ぱかぱかぱかーっと 駆け回っています。
おうまのおやこ5



よりそう親子の姿を ほのぼのと 眺めました。
おうまのおやこ6



仔馬の季節は 優しい季節。
おうまのおやこ11



<優駿メモリアルパーク〉

等身大ホワイトブロンズ像は オグリキャップ。
おうまのおやこ7



白色の 可愛いおうまさんだったのですね。
おうまのおやこ8




ひときわ立派な お墓は ナリタブライアン。
おうまのおやこ9




引退した マヤノトップガンという おうまさん。

白い柵の中で のんびり 

草を はむはむしていました。
おうまのおやこ18



こうまちゃんを 抱っこしちゃったー  つくりものです( *´艸`)
おうまのおやこ10-crop



街燈は 馬蹄の形ー
おうまのおやこ12





この日は こんなに大きな くまさんにも 会いました。


昨年秋の台風被害で 通行止めになっている


日勝峠に 続く道で


少し淋しそうに


がぉーーっと 立っていました。
ひだか7




橋が崩落してしまった箇所など

立ち入り禁止区域になっている

復旧作業現場を 見せていただいてきました。


大変な工事に携わる人がいてくださるから

道ができることを 感謝しなくてはいけませんね。

関係者の皆さま、 本当にお疲れさまです。



また会おうね くまさん。
ひだか8


台風10号の被害については
こちらの方の記事をご覧いただきたいと思います。
北海道に住んでいながら
実は私もよく知らなかったのです。

ほとんど報道されない台風10号 
北海道各地の爪痕



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/06/20 18:04 ] | 旅の記憶 | コメント(29) | トラックバック(0)
ちいさなうつわや 「ありすcafe」
ドライブは いつも

ふいに ぷらりと 連れて行ってもらうので



数年前から 知っているにもかかわらず

営業日と なかなか合わず




先日やっと お邪魔できた 

海の近くの ちいさなお店。







こんにちは イヴまま ♡です~








ちいさな うつわや ありすさんに お邪魔しました。
ありす



入口からすでに 可愛いが 始まっています。
ありす2




優しい丸みが ほっこり温かな うつわです。

お店から 坂を上ったところにある

海の見えるカフェ リップルさん

ところから 土を掘って運び 粘土をこねこねして

作ってらっしゃるのだそうです。
ありす3



どこを切り取っても 絵になるお店。
ありす4



小鳥と猫が お好きな 店主さんだと すぐわかりました。
ありす5




古いものを センス良く リメイクした家具など

ナチュラルな 統一感は

真似っこしたくなっちゃいます。
ありす6




さくっと美味しい 胡麻の焼き菓子と

珈琲で おもてなしをしてくださいました。
ありす7




奥側の 白いお席で 店内にうっとりしながら

美味しく いただきました。
ありす8




木の枝が 優しく 店内に溶け込んでいます。

近くの海で集めた シーグラスを使ったうつわも

いくつか置いてありました。
ありす10



ひとつひとつの飾り方に

さりげない温かさが 漂います。
ありす11



煙突の穴には 小鳥の巣  *:.。☆..。.(´∀`人)
ありす12





窯出ししたばかりだという こちらの

カップ&ソーサ―を 購入しました。


おだやかな店主さんの手から生まれた

優しい 優しい うつわ。


丁寧な 手仕事が伝わってきます。



大切に使わせていただきますね。
ありす13



「ちいさな うつわや ありす」

石狩市厚田区望来93-16
TEL(0133)77-2495
OPEN 水木金、第2・4・5土日
12時~16時
ありす16


k-baby_20170617233232e1d.jpg




カメラ目線の お大福ちゃんは
もうすぐ2か月とーま




生後2か月 むっちむちーな とーま。

ふぅーふぅーっと 可愛い声で お話します。
もうすぐ2か月のとーま




しゅわにいたん がんばっています ( *´艸`)
2017 6月おとまり



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2017/06/18 12:15 ] | お気に入り | コメント(26) | トラックバック(0)
モノクロ ・ 羽織紐 ・ 嬉しいお客様
出展していたイベントの 合間に

耳つぼジュエリーを つけていただきました。

目と肩の痛みと ダイエットのつぼに

きらきらをつけていただき ご機嫌さんです( *´艸`)







こんにちは イヴまま♡です~







ピンク大好きな ワタクシですが
2017年6月ものくろぶろーち



少し渋めの お色でも 制作しています。
2017 6月渋めのリング



大きめの 大人可愛いブローチです。
しるばー2



146色の組み合わせで さまざまな表現ができることも
2017 6月バレッタ



ロザフィの 魅力なのです。
モノクロロザフィ2016 6月



ピルケースは 可愛いお色で制作。
2017 6月ピルケース



ハート型のピルケースも 作ってみました。
2017 6月ハートピルケース






こちらは オーダーをいただいた 羽織紐。

実は 羽織紐というものが わからなかったワタクシ。

いろいろ調べながら お作りさせていただきました。

お渡しの際に

ものすごく ものすごーく 喜んでくださいました。



オーダーをいただくことで 

学ばせていただくことが たくさんあります。

(ワタクシの帯と一緒に撮りました)
オーダー羽織紐 坂野様



hana6_201706142350112fa.jpg




昨日の チカホイベント出展では

多くの方に お立ち寄りいただき

たくさんのロザフィが 嫁いでいきました。



見とれてしまうような 素適な女性にも

お会いできて 嬉しい一日でした。




差し入れをしてくださった お友達

にこにこ顔を見せてくださった お友達

ありがとうございました。
2017 6月14日チカホ




そして  そしてーー



こちらの 可愛らしい女性が

旭川から 会いにいらしてくださいましたーー(∩´∀`)∩


首元には 白のロザフィネックレスをしてくださっています。
Shop Asahiyamaさん2




ブログでご縁をいただいている Shop Asahiyamaさんです。

(お顔載せを快く許可いただいています)


お隣は にっこり笑顔のお母さま。

ご購入してくださった イヤリングを

その場でつけてくださいました。

お二人とも とてもよくお似合いでしたー


会いに来てくださって 嬉しかったーーー

ありがとうございました *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
Shop Asahiyamaさん




3週続いたチカホ出展でした。

すぐまた 出展予定が満載なので

引き続き 膝の上で眠るイヴと一緒に 

幸せな気持ちで 制作に励みたいと思います。
お留守番ありがとう



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/06/15 09:25 ] | ロザフィ | コメント(38) | トラックバック(0)
ラベンダーと 薔薇と 優しいうさぎの絵
青空の札幌。

風は冷たいけれど

花々が おひさまを浴びて 気持ちよさそうです。






こんにちは イヴまま♡です~






イヴ家の ラベンダーたちは
2017ラベンダーべいびーず



少しずつ 花穂を伸ばして 色濃くなってきています。
2017ラベンダーベイビーズ2



今年 最初に開いた薔薇は ミニ薔薇ちゃん。
2017年 はじめの薔薇



アンジェラたちも 蕾がいっぱいです。
2017アンジェラベイビー



花の数だけ ブルーベリーが実ったら

しゅわの ちいさな手で 摘ませてあげましょう。 
2017ブルーベリーの花



お行儀よく並んでいるのは スーパーべナ。
2017すーぱーべな



花嫁さんのブーケのような 香り水仙。
香り水仙白



少し前に撮った 鈴蘭は

影までもが 可愛らしい形です。
2017鈴蘭の影




コーネリアを撮っていたら

忘れな草が はらりと 乗ってきました。


大丈夫。

忘れていないよ。
コーネリアと忘れな草




優しい優しい 素敵さんが

優しい優しい ルナの絵を 送ってくださいました。




ルナが 月に帰ったことを 知ってすぐ

お知り合いに 依頼してくださったのだそうです。





手作りの 花かんむりを乗せて

薔薇とラベンダー咲く庭で 遊ぶルナと

お庭の飾りリスまでも 再現して

描いてくださいました。





この絵の中では いつでもルナが

花の中で うさんぽしている姿に 会えます。





心に 熱いものがこみ上げてきた 優しい絵。
ルナの絵 ありがとうございます



たからものが またひとつ増えました。
るなちゃんありがとう9



ローズクォ―ツのうさぎは イヴぱぱのお土産。
うさぎローズ2


ロザフィ制作に集中しながら

あれこれ やりたいことがいっぱい。

やりたいことが いっぱいあるって

ありがたいことです。

丁寧な暮らしを 心がけましょう。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/06/12 14:20 ] | お気に入り | コメント(34) | トラックバック(0)
愛しのシマエナガちゃん
昨日は チカホで開催された

「ざっくり市場」さんに 出展させていただきました。







こんばんは イヴままです~







ご自身の 装いのために

大切な方の おくりもの用に
ちいさな青色



いくつもの 嬉しいお嫁入りをさせていただきました。
おりじなるぶろーち




また、おめでたい日のために

髪飾り等の オーダーも いただきました。
2017年6月7日チカホ



差し入れをしてくださった お友達にも感謝です。
少し大きめ大人可愛いブローチ






「 こういう色のものは あるかしら?」

そう お声をかけてくださったお客様も 多く

楽しい嬉しい会話を させていただきました。

来週の チカホ出展までに 制作に励みたいと思います。
2017 6月7日チカホ




他の作家さんブースは あまり見ることができませんでしたが


目線の向こう側で輝く きらきらに引き寄せられ

小樽のガラスアクセサリー作家さんから

サンキャッチャーをいくつか 購入して

気持ちも きらきらーー *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
SHIMAさん





お隣のブースに いらしたのは

以前 うさぎの羊毛フェルトを作っていただいた作家さん。




そこに並んでいたのは




長年 愛している かわいこちゃん。




ちいさくて可愛いものが 大好きなワタクシ。



ずいぶん前に 北海道の野鳥図鑑で出会った時から



いつか ちいさな姿に会いたいと願っている 



かわいこちゃん (*˘︶˘*).。.:*♡





シマエナガちゃんが 流木の上で 並んでいました。
しまえながちゃん



ぽったりした姿形の 羊毛シマエナガちゃんたち。

イヴ家の 仲間入りです。
しまえながちゃん2



北海道の ちいさなスーパースター

シマエナガちゃんは コチラです(画像お借りしました)

しまえながちゃん画像
simaenagatyann gazou




zakka-osirase-s_20170608132202934.jpg


3週連続 チカホ出展です。
どうぞ 遊びにいらしてくださいね。


6月14日(水曜日)  にじいろパレット
チカホ(地下歩行空間)  憩いの空間 西側
         10:30~18:30




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




[2017/06/08 19:09 ] | お気に入り | コメント(40) | トラックバック(0)
ピンクのカレー
6月に入ったというのに

リラ冷えの札幌です。

あまりの寒さに 暖房を点けました。





こんばんは イヴままです~






お嫁たんから 

嬉しい嬉しい プレゼントをいただき

飛び上がって 喜んだ ワタクシです。



ピンクの カレー♪

ピンクの お醤油♪

ピンクの わさび♪
ピンクのカレー2





華貴婦人のピンク華麗(カレー)

桜葵美 (ピンクわさび)

素適なパッケージですー*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*
ピンクのカレー




「華貴婦人」の お醤油は

お化粧品のように 可愛らしい瓶です。

子育てで 忙しい中

鳥取県から お取り寄せしてくれました。

ワタクシの 好きのツボを わかってくれている

可愛いお嫁たんです (*˘︶˘*).。.:*♡
ピンクのお醤油





そして そして 




なんということでしょうーー

今回の イヴぱぱ出張の お土産も

ピンクカレー♪

岡山県倉敷にある いがらしゆみこ美術館が開発した

プリンセスピンクカレー
倉敷ピンクカレー






2種類の ピンクカレーを

それぞれ 盛り付けしてみましたよ。





こちらはワタクシの 華貴婦人カレー

水彩絵の具のようでした。

アスパラは お庭から採ってきたもの。
ままのピンクカレー




こちらは イヴぱぱ作

いがらしゆみこさんの プリンセスカレー

ラブリーな盛り付けです  ( *´艸`)
ぱぱのピンクカレー



ピンクの色が まったく違いますねー

鳥取のは ビーツの色。 具が入っています。

岡山のは 赤ワインの色。 具は入っていません。

冷蔵庫にあるものを並べて

きゃいきゃい楽しんだ 大人ふたり。 うふふ
ぱぱままピンクカレー



ピンク好きには たまらないカレーでした。
ままのピンクカレー2




ころころ遊びのイヴも ピンクのお洋服ー
2017 5月ころころ



昨日、今日で 
合計11点の オーダーをいただきました。

ありがたいことです。
嬉しい気持ちをこめて 丁寧に手掛けます。




zakka-osirase-s_20170524002643587.jpg


ロザフィ出展の ご案内です。
お時間が ありましたら 
遊びにいらしてくださいませね。


6月7日(水曜日) ざっくり市場
地下歩行空間 北3条広場
         11:00~18:00
  

6月14日(水曜日) にじいろパレット
地下歩行空間 憩いの空間西側
         10:30~18:30



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



[2017/06/04 23:23 ] | お気に入り | コメント(48) | トラックバック(0)
| ホーム |