さわやかな初夏を迎えた北海道。
気持ちのいい季節を 楽しみたいものです。 こんにちは イヴまま♡です~ 日高で おうまさんを見てきましたー ![]() 白いくつしたの かわいこちゃん ![]() おなかが すいちゃったのねー ![]() 後ろでは 他の親子ちゃんたちが ぱかぱかぱかーっと 駆け回っています。 ![]() よりそう親子の姿を ほのぼのと 眺めました。 ![]() 仔馬の季節は 優しい季節。 ![]() <優駿メモリアルパーク〉 等身大ホワイトブロンズ像は オグリキャップ。 ![]() 白色の 可愛いおうまさんだったのですね。 ![]() ひときわ立派な お墓は ナリタブライアン。 ![]() 引退した マヤノトップガンという おうまさん。 白い柵の中で のんびり 草を はむはむしていました。 ![]() こうまちゃんを 抱っこしちゃったー つくりものです( *´艸`) ![]() 街燈は 馬蹄の形ー ![]() この日は こんなに大きな くまさんにも 会いました。 昨年秋の台風被害で 通行止めになっている 日勝峠に 続く道で 少し淋しそうに がぉーーっと 立っていました。 ![]() 橋が崩落してしまった箇所など 立ち入り禁止区域になっている 復旧作業現場を 見せていただいてきました。 大変な工事に携わる人がいてくださるから 道ができることを 感謝しなくてはいけませんね。 関係者の皆さま、 本当にお疲れさまです。 また会おうね くまさん。 ![]() 台風10号の被害については こちらの方の記事をご覧いただきたいと思います。 北海道に住んでいながら 実は私もよく知らなかったのです。 ↓ ほとんど報道されない台風10号 北海道各地の爪痕 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
ドライブは いつも
ふいに ぷらりと 連れて行ってもらうので 数年前から 知っているにもかかわらず 営業日と なかなか合わず 先日やっと お邪魔できた 海の近くの ちいさなお店。 こんにちは イヴまま ♡です~ ちいさな うつわや ありすさんに お邪魔しました。 ![]() 入口からすでに 可愛いが 始まっています。 ![]() 優しい丸みが ほっこり温かな うつわです。 お店から 坂を上ったところにある 海の見えるカフェ リップルさんの ところから 土を掘って運び 粘土をこねこねして 作ってらっしゃるのだそうです。 ![]() どこを切り取っても 絵になるお店。 ![]() 小鳥と猫が お好きな 店主さんだと すぐわかりました。 ![]() 古いものを センス良く リメイクした家具など ナチュラルな 統一感は 真似っこしたくなっちゃいます。 ![]() さくっと美味しい 胡麻の焼き菓子と 珈琲で おもてなしをしてくださいました。 ![]() 奥側の 白いお席で 店内にうっとりしながら 美味しく いただきました。 ![]() 木の枝が 優しく 店内に溶け込んでいます。 近くの海で集めた シーグラスを使ったうつわも いくつか置いてありました。 ![]() ひとつひとつの飾り方に さりげない温かさが 漂います。 ![]() 煙突の穴には 小鳥の巣 *:.。☆..。.(´∀`人) ![]() 窯出ししたばかりだという こちらの カップ&ソーサ―を 購入しました。 おだやかな店主さんの手から生まれた 優しい 優しい うつわ。 丁寧な 手仕事が伝わってきます。 大切に使わせていただきますね。 ![]() 「ちいさな うつわや ありす」 石狩市厚田区望来93-16 TEL(0133)77-2495 OPEN 水木金、第2・4・5土日 12時~16時 ![]() ![]() カメラ目線の お大福ちゃんは ![]() 生後2か月 むっちむちーな とーま。 ふぅーふぅーっと 可愛い声で お話します。 ![]() しゅわにいたん がんばっています ( *´艸`) ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
出展していたイベントの 合間に
耳つぼジュエリーを つけていただきました。 目と肩の痛みと ダイエットのつぼに きらきらをつけていただき ご機嫌さんです( *´艸`) こんにちは イヴまま♡です~ ピンク大好きな ワタクシですが ![]() 少し渋めの お色でも 制作しています。 ![]() 大きめの 大人可愛いブローチです。 ![]() 146色の組み合わせで さまざまな表現ができることも ![]() ロザフィの 魅力なのです。 ![]() ピルケースは 可愛いお色で制作。 ![]() ハート型のピルケースも 作ってみました。 ![]() こちらは オーダーをいただいた 羽織紐。 実は 羽織紐というものが わからなかったワタクシ。 いろいろ調べながら お作りさせていただきました。 お渡しの際に ものすごく ものすごーく 喜んでくださいました。 オーダーをいただくことで 学ばせていただくことが たくさんあります。 (ワタクシの帯と一緒に撮りました) ![]() ![]() 昨日の チカホイベント出展では 多くの方に お立ち寄りいただき たくさんのロザフィが 嫁いでいきました。 見とれてしまうような 素適な女性にも お会いできて 嬉しい一日でした。 差し入れをしてくださった お友達 にこにこ顔を見せてくださった お友達 ありがとうございました。 ![]() そして そしてーー こちらの 可愛らしい女性が 旭川から 会いにいらしてくださいましたーー(∩´∀`)∩ 首元には 白のロザフィネックレスをしてくださっています。 ![]() ブログでご縁をいただいている Shop Asahiyamaさんです。 (お顔載せを快く許可いただいています) お隣は にっこり笑顔のお母さま。 ご購入してくださった イヤリングを その場でつけてくださいました。 お二人とも とてもよくお似合いでしたー 会いに来てくださって 嬉しかったーーー ありがとうございました *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:* ![]() 3週続いたチカホ出展でした。 すぐまた 出展予定が満載なので 引き続き 膝の上で眠るイヴと一緒に 幸せな気持ちで 制作に励みたいと思います。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
| ホーム |
|