9月5日に開催された チカホイベントでは
多くの素敵さんたちと ご縁をいただきました。
「ブログを見ています」
「インスタで繋がっています」
とても とても 嬉しいことです。
誕生日のメッセージも たくさんいただき
感謝でいっぱいです。
ありがとうございましたーーー
こんにちは イヴまま ♡です。
旅綴り続編ですーー
駐車場から向かう道。
幸せのお福分けをいただいて スタート。

白い鷺が舞い立つように見えるということから
「白鷺城」 と呼ばれる 「姫路城」
世界文化遺産 国宝です。

雲間から 青空が広がってきました。

内部の造りは 地上6階、地下1階。
狭く急な階段を 上り下り。

この日も かなり気温が高い日。
腰にコルセットを巻いた 骨折大魔王イヴぱぱ
まさかの熱中症になりました。

風の通る窓の下で
体温が下がるまで 休息しましたー

屋根の上で 補修作業をしている光景が
見られました。

屋根目地と呼ばれる 特殊な漆喰を塗り込むことで
風や揺れへの強度を高めているのだそうです。

あちこちで見られた アゲハ蝶。

しゃちほこさんは いろんな種類があるのですね。

さぁ そして ここは 鳥取砂丘ーー

ゆるやかに続く 丘陵状の砂の向こうは 海。

奥に見える 丘の上まで 人がいます。
時間が早く らくださんに会えませんでしたが
初めて見た 砂丘に感動でしたーー

前後しますが この日の朝食は
「すなば珈琲」で モーニング。
スタバではなく すなばですよーー ( *´艸`)

サイフォン珈琲を 楽しみましたー

鳥取駅前にいたのは 因幡の白うさぎちゃん。

近くの川の欄干にも うさぎちゃんーー

そして そして
ブログの お友達さんのところで
毎年 うっとり拝見していた
「 砂の美術館 」
砂とお水だけで作られた
素晴らしい芸術を 堪能してまいりましたー

2017年のテーマは 「アメリカ」
アメリカのスポーツ

自由の女神

ニューヨーク摩天楼

アメリカ映画の スターたち

美しすぎる横顔に うっとり。

アメリカ音楽ーー

アメリカ文学 アンクルトムの小屋

デラウェア川を渡るワシントン

ゴールドラッシュ

南北戦争とリンカーン 歩き出してきそうですー

独立宣言は 1776年7月4日ですね。

宇宙開発

アメリカの動物たち

砂の造形美に

感動しながら

しばらく動物たちを 眺めていました。

上の階から 観てみましょうーー
見物の方たちと 大きさを比較してくださいね。

奥に並んでいるのは 歴代アメリカ大統領。
左からワシントン、ジェファーソン、ルーズベルト、リンカーン。

ワタクシも 砂運びをお手伝いした気分ーー ( *´艸`)

次回で旅綴りは 最終回です。
ロザフィ作品展示販売のお知らせ
◆明日 9月8日㈮は チカホ3条交差点で
11:00~19:00まで
◆翌日 9月9日㈯は 札幌サンプラザで
10:00~16:00まで
お近くに お越しの際は
どうぞ 遊びにいらしてくださいね。
寝不足で ぼーーっと立っている ワタクシに
「膝かっくん」 しにいらしてくださいませー
つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。
心から 感謝をこめて