昨年 静岡に行った時に
車窓からちらりとだけ見えた ピンク色 北海道では育たない れんげそうの花畑を見るのが 長年の夢でした。 こんにちは イヴままです。 その話を憶えていてくれた 静岡のイケメン従妹くんが 先日 れんげそうの写真をLINEで送ってくれました。 ![]() いつか いつの日か れんげ畑で 花かんむりを 編み編みしたいと 未だに夢見る ワタクシです ( *´艸`) たっちゃん ありがとう。 すごーく すごーく 嬉しかった。 ![]() 春が来たイヴ家にも ちいさな芽吹きが 少しずつ見えてきました。 親指姫という名前のちゅーりっぷは まだつぼみ。 ![]() ひそやかに うつむいて咲く カタクリの花。 ![]() こちらは いつも行くお花屋さんから 連れ帰ったブルースター。 和名は 瑠璃唐綿 (ルリトウワタ) 幸せを呼び込む ちいさな青い花は 結婚式のサムシングブルーとして ブーケなどにもよく使われます。 たんぽぽのように 茎から白い汁が出るのですが 切り口を 酢に20秒ほど ぐるぐるつけてから お水に挿すと 吸い上げが良くなるのだそうです。 ![]() 旅から戻ってすぐに クルーズママさんから 素敵なお品が届きました。 ![]() クルーズママさんは シャドーボックスのお教室を開いてらっしやって あちこちで ご活躍されている素敵さん。 ![]() 他にも こんなにたくさんの 素敵なお品を いただいてしまいました。 キレイな薔薇がいっぱいで ワタクシの心の中にも 嬉しい薔薇が咲きました。 ありがとうございました。 ママさんのブログで ロザフィをご紹介いただきました。 ヨーキーのグーたんも可愛いですよー ⇒ ★ ![]() 白いテーブル越しに イヴが覗いています( *´艸`) ![]() イヴには おやつをあげましょうねー♪ ![]() みなさま 素敵な週末をお過ごしくださいませ。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
![]() 4月の展示販売の予定です。 ■4月12日(木)10:30~18:00 「ざっくり市場」 チカホ (地下歩行空間) 交差点広場東 (ビッセ横) ■4月24日(火)10:00~18:00 チカホ (地下歩行空間) 交差点広場東 (ビッセ横) ■4月28日(土)11:00~18:00 「hand to heart」 札幌サンプラザホテル 1階ふれあい広場 お近くにお越しの際は どうぞ お気軽にお立ち寄りくださいね。 ![]() ![]() 愛するベビタン とーまが 13日で1歳を迎えます。 先週末 少し早めのお誕生会をイヴ家でしました。 ![]() 一升餅をお願いしたのは しゅわの時と同じ お餅屋さん。 朝、ついたお餅を届けてくださいます。 ![]() みんなに お福分けができるよう あん入り個包装の紅白の お餅です。 今回も稲の穂が入っていました(*´▽`*) ![]() うさぎさんのリュックに お餅を入れて背負います。 ![]() ころん ころん ころんーーーー(;´Д`) ![]() 重すぎて 立てませんーーーー ![]() 一生 食べ物に困らないようにという儀式ですが 見ているほうは可愛いやら せつないやら・・・˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ ![]() リュックのお餅を 少し減らしてみましたが 大泣きは止まらず お嫁たんのもとへ ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ ![]() 気を取り直して 王様に変身ーー ![]() 頭が大きいとーま ( *´艸`) クラウンが ぱっつんぱっつんですが ![]() ごきげんさーん ![]() お嫁たんが作った ベビタンケーキに そーっと おててが伸びます。 ![]() しゅわにーたんが 応援してくれましたよ ![]() そして ![]() 両手で楽しく にぎにぎーーーヾ(*´∀`*)ノ ![]() イヴちゃんも たべるーー? ![]() まだあまり あんよができなかった とーまですが この日 よちよち10歩も 歩いてくれて 私の実家の両親も 大喜びの夜でした。 4月のうさぎさんメッセージ。 本人はいつか忘れてしまう ベビタン時間。 周りの人を幸せにしてくれるあなたに 感謝。 しゅわのころんころん姿は コチラです⇒★ ![]() 翌日の主役は しゅわに移りました。 毎日ぱたぱたと過ごしておりますが 一日を丁寧に 笑顔で過ごしたいものですね。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
旅の記憶綴り 最終回です。
こんにちは イヴままです。 慶良間諸島の 座間味(ざまみ)島に着くと 大きなくじらさんの模型が迎えてくれました。 ![]() ホテルの裏には 3月のコスモス。 ![]() レンタカーで島を ひとまわり。 学校のプールにも 大きなくじらの尾びれ。 ![]() 座間味島では 展望台で観測をしてから船を出すので 出航すると高い確率でくじらに会えるの。 ![]() ここが 観測台です。 ![]() 今回の沖縄旅の一番の目的は ホエールウオッチングでしたが ![]() 島へ渡る船が欠航になるほどの 時化でしたので 早朝に来ていた親子のくじらは 島から離れてしまい 予約していた船も欠航でした。 ![]() 高月山園地 展望所。 ![]() 海風が びゅんびゅん強い中 親子くじらの姿は見えないかなと 遠くの海を眺めました。 ![]() 海を見つめる わんちゃんの名前は マリリン。 ![]() 映画 「マリリンに逢いたい」をご存知でしょうか。 マリリンの像に会ってきましたーー ![]() 今もこうして 海の向こう阿嘉島から 泳いでくるシロを待っているのでしょうか。 ![]() 札幌に戻ってからDVDを観て 涙がぽろり。 阿嘉島に住むシロが 座間味島のマリリンに逢いに 3キロの海を泳いで渡る 実在したわんこの純愛ストーリー。 映画に出ているシロは 本物のシロでした。 ![]() 私たちが一番気に入った 古座間味ビーチ。 ![]() 世界が恋する海 慶良間諸島。 美しい色を眺めながら ![]() 人がいないビーチで 時間を気にせず のんびり過ごしました。 白い砂浜には 珊瑚のかけらや貝殻がいっぱい。 ![]() 砂浜で見つけた珊瑚とピンクの貝がらは ハートのかたち。 ![]() パイナップルパークで見つけた ハートの貝がらも 並べてみました。 ![]() ビーチを後にする時に 偶然見つけたの。 珊瑚を並べた 可愛いアート。 先にお見かけした外国人さんカップルさんかしら。 同じ日 同じビーチで過ごした 知らない素敵さん。 お互いに いい時間を過ごしましたね。 ![]() 世界が恋する海に 私も しっかり恋しちゃいました。 ![]() この夜は月と星を仰ぎ見ながら 海岸を散歩しました。 写真は 真っ黒けー ( *´艸`) そして 沖縄最終日 ホテルから見た朝陽。 朝食後 周辺を朝んぽしていたら 草むらにいた にわとりの集団と目が合いました。 野生コケコッコちゃんだったのかしら。 ![]() 船を待つ港。 透明すぎる水面には くるくる舞う熱帯魚が 見えました。 ![]() さよなら くじらさん。 今度は 本物に逢わせてね。 ![]() 帰りの船が 港に入ってきました。 ![]() さよなら 座間味島。 ![]() さよなら 阿嘉島のキレイな橋。 ![]() さよなら 白い砂浜。 ![]() 遠くに見えたホエールウオッチングの船の前に くじらの潮吹きが 見えたそうです。 私はわからなかったのー ![]() 帰りの飛行機でも いつものように 窓に張り付いて 空を眺めました。 ![]() 夕闇に染まる空も 飛行機からパチリ。 ![]() 古座間味ビーチで拾った 海の贈り物。 ![]() 今回はのんびり海を見てくじらに会う目的でしたが 前回の沖縄の旅は観光ちっくですので お時間がありましたら どうぞこちらも覗いてみてくださいね。 その1 ⇒ ★ その2 ⇒ ★ その3 ⇒ ★ その4 ⇒ ★ 長くつたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて |
![]() |
| ホーム |
|