新千歳空港イベント出展の翌日
ちいさな旅に出かけ 旅から戻った翌日は ハツキタさんのイベント出展でした。 雲ひとつない青空の屋外イベントでしたが 大勢のお客様が途切れることなくいらして 大変な賑わいで ロザフィもずいぶん嫁いでいきました。 お世話になったみなさま ありがとうございました。 こんばんは イヴまま♡です。 ここからは旅の記憶綴りを ちらりと書いていきます。 まずはサロマ湖へ。 日本では3番目 北海道では最大の大きさの湖です。 ![]() そして常呂(ところ)町へ。 こちらは LS北見が練習しているカーリング場です。 ![]() カーリング娘ちゃんたちの可愛いポスター発見。 ![]() 常呂にあるカフェ 「しゃべりたい」でランチ。 ![]() ホタテフライカレーを いただきました。 オホーツクエキスが入っているのか コクのある美味しいカレーでした。 ![]() 涼やか色の 流氷ソーダ。 大きなバニラアイスが どどーーんっと乗っていて大満足。 ![]() お店のドア付近には ストーンが置いてありました。 カーリング娘ちゃんたちも 訪れるのかもしれませんね。 ![]() 紋別海洋公園には 流氷砕氷船 初代ガリンコ号が飾られていました。 ジェットモグラみたいな ドリルで 流氷の海を進んでいったのでしょうね。 ![]() 現在のガリンコ号Ⅱは 夏期はデッキから釣りもできるようです。 乗組員のみなさんが 明るく挨拶してくださったのが とても印象的でした。 ![]() お久しぶりの カニの爪オブジェにご挨拶。 高さ12メートルの カニの爪です。 以前の記事はコチラ ⇒ ★ ![]() 気分だけLC北見の一員になりました。 最近は顔出しパネルが好きなワタクシです( *´艸`) ![]() オホーツクラベンダー畑。 ![]() ラベンダーの向こうにオホーツクの海が広がります。 この日は海の色が とってもキレイで まるで 美瑛の青い池のような色をしていました。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
新千歳空港で開催されたイベント「雪華」
出展二日目が 終了しました。 こんばんは イヴまま♡です たくさんの素敵さんに 出会えた二日間でした。 遠距離恋愛だというカップルちゃんも多く おふたりの貴重な時間にロザフィをお役立ていただき 嬉しい気持ちが広がりました。 ![]() イヴ家のラベンダーを入れた ちいさな香り瓶は お買い上げいただいた方にプレゼントさせていただき 喜んでいただきました。 ![]() ちびちゃんたちを連れたママさんは なかなかゆっくり見られないようでしたが もう一度戻っていらして イヤリングをご購入してくださいました。 金色のバッチをつけたおじさまも タックピンをご購入くださいました。 そうそう たくさんお買い上げくださった海外の方は ここからここまで全部欲しいと言ってくださいました。 お名前を聞き忘れたので 勝手にマイケルと名付けたアメリカのイケメン君。 飛行機が翌日になったと売り場に戻ってきましたが 無事に帰ることができたでしょうか。 空港に限らず 海外のお客様と接することもあるので 簡単な英会話を 憶えたいと思いました。 ![]() そして そして 売り場をちょっと抜け出して ![]() 愛するシレトコドーナツSHOPへ GO-- ![]() くまごろーーん♪ +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 詳しくはこちらをご覧くださいね → ★ ![]() うふふ うふふの くまごろんソフトクリーム 通常は一匹だけですが 増し増し追加していただきました。 ![]() 知床の海洋深層水から取り出された ミネラルたーーっぷりの塩が ソフトクリームの甘さを引き出した しお味ソフト。 綺麗な水色は すっきりさわやかな お味です。 ![]() 北の玄関 新千歳空港での出展は 美味しい楽しい嬉しい時間でした。 お世話になったみなさま ありがとうございました。 そして翌日の今日から ロザフィのお道具も持参して ことりっぷ中です。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |