冷え冷えの 白い札幌です。
数日間 帰省していた 末っ子れもんにいたんが 大学のある地へ 戻りました。 こんばんは イヴまま♡です。 れもんにいたん だいがくに もどっちゃったです。 こんどは いつ あそんでくれるのかな。 ![]() ![]() 特養老人ホームせせらぎのさと蔵王の 芽吹さんから オーダーをいただいた数点です。 当ブログ記事の中から好きなものを選んでいいよーと ホームの女性職員さんたちへ お声をかけてくださったそうです。 なんて素敵な上司さんでしょうーヾ(*´∀`*)ノ ミルキー色のピアス。 冬のお洒落にぴったりですね。 ふんわり舞う雪のように きらきら可愛い 人気の一点です。 ![]() 淡い色の薔薇を咲かせた ピルケース。 中はふたつに分かれていて 鏡がついています。 サプリメントはもちろん ピアスなど小物を入れても便利ですね。 イベントで並べると 小さな女の子にも人気です。 「飾っておきたいのーー」とお母様を困らせちゃう時には 「もう少しお姉さんになるまで待っているねーー」となだめます( *´艸`) ![]() 耳元で きらっとゆらっと可愛いイヤリング。 ちいさな葉っぱに 薔薇を乗せた オリジナルデザインです。 選んでいただいた可愛い色は お顔周りを ぱーっと明るくします。 揺れるたび お気持ちも弾んでいただけると嬉しいです。 ![]() 12月生まれのお嬢さまのお誕生日にと ご注文をいただいたネックレス。 リボン型に可愛らしい色の薔薇を咲かせました。 お嬢様の笑顔がこぼれてくれることを願っています。 お誕生日おめでとうございます ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ ![]() 芽吹さんはじめ せせらぎの里の素敵女子のみなさま 色やデザインなど選んでくださって ありがとうございました。 どうぞお気に召していただけたら嬉しいです。 週明けに発送いたしますね。 明日から12月。 うさぎさんメッセージも残り一枚になりました。 いつも まもられているんだよ すべては うまくいくようになっているんだよ。 うんうんと うなずきながら 眺めます。 ![]() ね、ルナちゃん。 お空の上でも 雪遊びをしてるかしらね。 ![]() 明日は 和氣藍々さんで10:30~16:30まで 第一回 五ノ戸の森マルシェに出展します。 どうぞ遊びにいらしてくださいね。 札幌市北区篠路4条9丁目15-10 地図は前記事をご覧くださいね。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ スポンサーサイト
|
![]() |
前記事 うさぎさんメッセージカレンダーを
お申し込みいただいた皆様 ありがとうございます。 引き続き 今月いっぱいまで お受けしますので どうぞお気軽に お申し付けくださいませ。 こんばんは イヴまま です。 ドアの前で くぅーん くぅーん ![]() ひさしぶりに れもんにいたんが 帰省しています。 激しく喜びすぎて どの写真もぶれぶれーー( *´艸`) かろうじての 一枚です。 今夜は 久しぶりにイケメンズ がお泊りに来て 楽しそうな笑い声が響いています。 ![]() ![]() ◆ 12月1日 ㈯ 10:30~16:30 「五ノ戸の森マルシェ」で出展販売させていただきます。 会場の和氣藍々さんは笑顔が集まる素敵なカフェです。 当日は 体験ワークや美味しい食べ物など わくわくがいっぱい。 どうぞ遊びにいらしてくださいね。 ![]() 篠路まちづくりテラス 和氣藍々さん 札幌市北区篠路4条9丁目15-10 ![]() ◆ 12月19日(水) 20日(木) 10:00~21:00 「ざっくり市場 すすきのラフィラ」 ラフィラ1階正面 インフォメーション前 催事場 翌週のクリスマスに ちいさな薔薇のおくりものは いかがでしょう。 今回はスペースが広いので たくさんのロザフィを持っていきたいと思います。 お気に入りを見つけにいらしてくださいね。 ◆2019年 1月19日㈯ 20日㈰ 10:00~16:00 「札幌ドーム」 北海道メイカーズの出展が決定いたしました。 「食」と「ハンドメイド」作品のブースが札幌ドームに集まります。 新しくスタートするイベントなので楽しみです。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
東京から戻ってすぐ
札幌は 白い季節を迎えました。 ![]() 庭の冬支度を終えた後で 良かったー 今年最後の薔薇を抱えた お片付け前のリスさんたちです ![]() こんばんは イヴままです。 旅記事が続いていましたが ロザフィ制作にも励んでおります。 オーダーをいただいた3点のロザフィは ご縁をいただいている芽吹さんの女性職員さんへ お嫁入りさせていただきました。 女性職員様 お誕生日おめでとうございます ヾ(*´∀`*)ノ ![]() 以前 素敵さんにご購入いただいたネックレスと お揃いでと ご注文いただいた ピアス。 ![]() イベントの際に 「この色可愛い!」 と 言ってくださった素敵さん♪ 他のピアスも ご購入いただいたのですが お仕事中もつけられるようにと ご注文をいただいた ちっちゃなピアス。 ![]() クリスマスプレゼントなどに向けてのご注文は なるべく早めにいただけると 助かります。 どうぞよろしくお願いいたします(*´▽`*) ![]() うさぎさんで ご縁をいただいている 花すまいるさんのカレンダーが送られてきました。 可愛いうさぎさんのイラストと 心がほっこりするメッセージが並ぶ 12枚の小さなカレンダーです。 2019年は 北海道ニセコをテーマに描かれています。 ![]() 12枚の端には それぞれに 雲の絵と名前が描かれています。 ![]() このカレンダーに会った時 まるで 自分の言葉がそのまま書かれているようで とても驚いたものです。 写真は2019年6月の頁 ![]() フィリピンの孤児院の子供たちへ クリスマスカードを送る為に生まれた チャリティカレンダーは 2011年3月の東日本大震災で被災された方々はじめ 宮城県女川町「福島の子供たちを守る会・北海道」 福島県福島市「ルワンダの教育を考える会」 札幌「ばらのおうち文庫」 カンボジアのNGO 「CHA」 熊本地震後の熊本県菊池市 2018年9月北海道胆振東部地震「災害救援ネットワーク」など ちいさな支援をしてらっしゃいます。 もしも ご購入を ご希望される方がいらっしゃいましたら 鍵コメなどで 必要部数、ご住所等をお知らせくださいね。 Facebookや Instagramのメッセージ LINEでもお受けいたします。 花すまいるさんの手から 私の手を通して ここに来てくださっている方の手に ぴょんぴょん 跳んでいきます。 なるべく 今月中に ご希望部数を お知らせくださいませ。 もちろん 1部でも構いません。 カレンダーの大きさは縦13センチ 横18センチ 金具などにかける穴は 空いていません。 1冊300円 プラス送料です。 ![]() このチャリティカレンダーに関しては 私には 私のできることを ふとしたご縁で繋がった繋がりを 大切にしたいと考えています。 うさぎさんのメッセージカレンダーとの出会いは ⇒ ★ 何より うさぎ大好きな私を 天国のルナが 繋いでくれているのだと信じたいのです。 ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
いつもは しゅっと過ぎてしまう秋なのに
今年の札幌は まだ雪が舞い降りず 秋の夜長を 長く楽しめています。 こんにちは イヴままです。 旅の記憶綴りの続きです。 着いたところは ハウステンボス。 可愛らしい駅です。 ハウステンボス内のホテルに荷物を預けて きらめく夜の始まりです。 ![]() この日は ハロウイン。 あちこちに飾りが置いてありました。 ![]() 風車の下には 光のお花が続いています。 ![]() どこかの国に迷い込んだような感じ。 ![]() 歩いていくとちょうど 音楽に合わせて躍動する光と水のショーが始まりました。 まるで お水が生き物のようでした。 ![]() 楽しみにしていた 光のアンブレラストリートに感動ー ![]() 30秒の動画をインスタに載せています ⇒ ★ ![]() 光の雨を 受け止めてみました。 ![]() 光の天空ツリーは 高さ30メートル。 中心にピンクのハートが 浮かび上がります。 ![]() 真下から見上げると 光の輪をくぐって 上へ上へと 飛んでいけそうな気分。。 ![]() ハートのベンチー♪ ![]() 素敵なハロウィンナイト。 ![]() どこを歩いても 美しさに感動です。 ![]() きらめくクリスマスツリーに うっとり。 ![]() サンタクロース 発見ーヾ(*´∀`*)ノ ![]() 煙突に入ろうとしているサンタクロースの向こうは 光と噴水の運河。 ![]() 運河の水底や噴水が 刻々と色を変えて光る ドラマチックなショーを 楽しみました。 船上で奏でるピアノ演奏やダンス、歌など 次々と船が通りすぎます。 ![]() クリスマスマーケット。 ![]() 木登りしているサンタクロースもいましたよ。 ![]() 青い光の散歩道。 ![]() 観覧車に乗って 上から見てみましょう。 ![]() 光の王国が 一望できました。 ![]() 物語のような 風景。 ![]() 大きなワイングラスのイルミネーション。 ![]() 地上に降りると 薔薇が咲いていました。 ![]() お夕食は レモンステーキ。 天使のワインも いただきました。 ![]() 圧巻の輝きの光の滝 ブルーウエーブは 幅60mの光の滝から流れ落ちる 広大な光の海。 ![]() 想像を超えた美しさに 大満足した夜。 ![]() 光の王国は ハートがあったかくなる王国。 ![]() 旅の記憶綴りは まだまだ続きまーす。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |