fc2ブログ
新しい時代を前に
桜色の風景が広がる 札幌です。

気持ちの良い青空だった 昨日

大型連休の 地下イベントにもかかわらず

たくさんのお客様がご来場くださいました。







こんばんは イヴままです。







昨日は 7人で共同出展でしたので

みんなで ぎゅぎゅぎゅっと つめて

少しずつ作品を並べました。
2019年4月handtoheart3





hand to heartさんのイベントでは主催者さん自ら

各ブースの写真を撮影してくださって

大型モニターに映し出してくださいます。



昨日はアクセサリーの他にも

たくさんのピルケースがお嫁に行きました。
2019年4月handtoheart




海外のお客様にも

ピアスが嫁いでくれました。

お連れの男性が片言の日本語で

たくさん褒めてくださって励みになりました。
2019年4月handtoheart2





以前 ご購入くださった 

イヤーカフをつけていらしてくださった 

クラフトバンド作家さん。


淡いピンク色と迷いながら

カフと同じ色のイヤリングをお選びいただきました。


とってもよくお似合いでした(∩´∀`)∩
2019年4月チカホルミエールさん





ヨーロッパ旅行のお土産を持って

いらしてくださった 高校時代の先輩。

旅の写真を見せていただきながら

お話をうかがいました。




キュートな表情のエッフェル塔ちゃん。
さっち先輩おみやげ



風車がくるくる回る オランダのお土産。

ちいさな木靴が ちょこんと可愛らしいー♪
さっち先輩おみやげ2




もしゃもしゃイヴちゃんと 記念撮影しちゃお。
さっち先輩おみやげ3




エッフェルちゃんを 倒しちゃったー  ( ´艸`)
さっち先輩おみやげ4




お花の先生でもある先輩の生徒様から 

ご注文いただいた2点のイヤーカフ。

可愛い色も エレガントな色も 人気です。

イヤーカフのオーダーにつきましては

資材入荷の際に 再開いたします。
さっち先輩11031259




次のイベント出展は

5月5日・6日 札幌ドームで開催される

サッポロ モノ ヴィレッジ。


補充品を中心に制作したいと思います。




zakka-009_20190430223006a81.jpg


あと 数所間で始まる 新しい時代。


今日と明日の生活に

何も変わりはないけれど

新しい時代を せめて綺麗にお迎えしたいと

夕方になってから 掃除機をかけました。




大自然の猛威に見舞われた平成の時代。

忘れてはいけない 深い悲しみを胸に

令和の時代が 平和でありますよう祈りを込めて。





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




スポンサーサイト



[2019/04/30 22:47 ] | ロザフィ | コメント(18) | トラックバック(0)
さくら さくら ハートのさくら
寒さが戻った札幌。

昨日 ぐっすり ゆっくり 眠ったら 

パワーが戻りました。





こんばんは イヴままです。






細長いかたちの ピルケースに

ちいさな薔薇を咲かせました。
1328 1329




ぱかんっと開けると 3つのお部屋。


4月29日のチカホ(地下歩行空間)

5月5日6日のサッポロモノヴィレッジに 持っていきます。
ロングピルケース1328 1329





いろんな色と形で10個

ご注文いただいた ブローチ。

静岡の素敵さんに発送させていただきました。
2019年4月静岡高橋様





昨日 雨降りの桜。
2019年宮の沢桜




雨宿りしながら 見上げていたら

お買い物途中のご婦人がお声をかけてくださり

ふたりで眺めた ピンク色。
2019年宮の沢桜2



この中で すずめが遊んでいました。
2019年宮の沢桜3





札幌でどこよりも早く 桜が開花する此処は

幾日か前の新聞に載っていた 遊歩道。



ビルの空調の熱によって 早く咲くのだそうです。
2019年宮の沢桜5 (2)




ずっと見上げていたかったけれど

雨脚が強くなってきたので 帰宅しました。
2019年宮の沢桜5





こちらは 

イヴ家 ご近所の桜。

たくさん植えられていた大きな桜の樹が 

昨年 何本も 切られてしまって

淋しいなと感じていました。




数本残った桜を仰ぎ見ながら



もしかしたら…と思って 違う角度から見たら






ハートのかたち。

横の線は ちょっと残念な電線ですー(;^_^A
2019寿埼さん桜




osirase-ivu_20190403085505028.png




◆ 4月29日(月祝)11:00~19:00
  チカホ(地下歩行空間)北3条交差点広場
  「hand to heart」 

平成最後の出展です(*´▽`*)



◆ 5月5日(日・祝)  11:00~18:00
◆ 5月6日(月・祝)  10:00~17:00
「サッポロ モノ ヴィレッジ」in札幌ドーム

ブースは(雑貨ヴィレッジ C-225 .226)
にじいろnetworkの名前で 出展します。

令和はじめの出展です( *´艸`)


2019モノヴィレッジ




ミュージックヴィレッジの近くです。

どうぞ遊びにいらしてくださいねー
2019モノヴィレ



長い長い連休の方も

飛び飛び連休の方も

お休みなんてないよーーって方も

笑顔で新しい時代を迎えたいものですね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/04/27 18:11 ] | ロザフィ | コメント(26) | トラックバック(0)
感謝の灯り
地下歩行空間(チカホ)でのイベント

2日間の出展が 終了いたしました。



大きな荷物を持って

公共交通機関での移動だったせいか

昨夜は気づくと 浴槽の中で30分間ぐっすりでした(^^;)






こんにちは イヴままです。






節電されている会場は 

1日目のブース上には ひとつも灯りがなくて

持参したライトを点けても暗かったため

お客様からも

「せっかく綺麗なのに 見えなくてもったいないわねー」

と お声をいただいていました(ノД`)・゜・。
2019年4月あそしえ3





そんな様子を見ていてくださった

お向かいブースの おじさまが

明るい電気をひとつ貸してくださったのです。



最初に お声をいただいた時に

お気持ちだけでありがたいですと伝えて

辞退したのですが



その後

「いいから つけなよー」とおっしゃってくださって

設置してくださいました。
2019年4月あそしえ2




「明日も使っていいからねー」と言ってくださって

お言葉に甘えさせていただきました。

おかげさまで ぴっかり明るくなりましたー
2019年4月あそしえ





リピーターさんをはじめ

ご紹介でいらしてくださった素敵さん

プレゼント用にと 何点かお選びいただいた素敵さん

お久しぶりにお会いできた アクセサリー作家さん

これからイベントデビューされるという 遠方の作家さん

会場で 色々助けてくださった 素敵さんたち

お世話になったみなさま 

ありがとうございました。




とても寒かった 2日間の地下のイベント。

差し入れにいただいたコーヒーや紅茶で

冷えた指先を温めることができました。

いただいた象さんチョコも美味しかった♪

POLAさんにハンドトリートメントもしていただきました。

気持ちが良かったー♪
2019年4月あそしえ4




osirase-ivu_20190403085505028.png


次の出展は


◆ 4月29日(月祝)11:00~19:00
 チカホ北3条交差点広場
  「hand to heart」 

平成最後の出展です(*´▽`*)



 5月5日(日・祝)  11:00~18:00
◆ 5月6日(月・祝)  10:00~17:00
「サッポロ モノ ヴィレッジ」in札幌ドーム

ブースは(雑貨ヴィレッジ C-225 .226)
出展名は 「にじいろnetwork」


令和はじめの出展です( *´艸`)




まず今日は自分メンテナンス。

予約した整骨院に行ってきます。

前記事でいただいたお言葉が

とても励みになっています。

今夜お返事させていただきますねー




れもんにいたんも まいにち かえりがおそいですよ

だからイヴは おりこうさんで まっていますよ。
癒しのイヴちゃん



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/04/24 14:39 ] | ロザフィ | コメント(32) | トラックバック(0)
ばれった  ・ こんぱくと 
青空ぴかぴかの 札幌です。

階段横に飾っているサンキャッチャーが

虹色に輝いて 

言い知れぬ幸福感に溢れます。






こんにちは イヴままです。






とまこまいstyleで ご注文いただいたバレッタ。

先日発送させていただきました。

お客様がお選びくださった薔薇の色は4色。

お手持ちのお耳飾りと色を合わせながら

お選びくださいました。

どうぞ喜んでいただけますようにーー
2019年4月苫小牧オーダー山崎さま




前記事の 水色ポストのような

空色の薔薇とー
1313.jpg




春色ピンクの薔薇を咲かせた バレッタも

楽しく制作しました。
1314.jpg




「 コンパクトはないのですか? 」と

お客様からよく お問い合わせをいただきますので

今回 作ってみました。
赤1315 1316




ぱかんっと開けると 見開きの鏡♪

四角い形は バッグの中に納まりやすいので

自分の分も 作りたくなりました ( *´艸`)


明日のチカホイベントに 持っていきます。
1316コンパクト



zakkahako_201904211254217d8.jpg



素突然届いた たまごちゃん。

厚紙ケースが とても可愛らしいー♪
2019年4月ピノホリさん




蓋を開けると 

うずらのたまご大の チョコが 

可愛く ずらーーり。

リスさんにも ごちそうしましょ *:.。☆..。.(´∀`人)


素敵さん ありがとうございましたー
2019年4月ピノホリさん2



osirase-ivu_20190418093249717.png



◆ 4月22日㈪ 10:00~18:00
◆ 4月23日㈫ 10:00~17:30
   
   札幌地下歩行空間チカホ 北3条広場会場で
   ロザフィの出展販売をいたします。


前回別のイベントで素敵さんにスカウトしていただいて
ご縁をいただいた出展です。
初めての丸テーブル2個スペースで
ディスプレイします。
どんなふうにディスプレイしようか思案中です。

大荷物を持って 公共交通機関で行くので
通勤通学の皆さんの
邪魔にならないようにしなくちゃ。
転ばないようにしなくちゃ。



◆ 5月5日㈰㈷ 11:00~18:00
◆ 5月6日㈪㉁ 10:00~17:00


サッポロモノヴィレッジ in 札幌ドーム

にじいろネットワーク名で出展いたします。

ご予定に入れてくださると嬉しいです。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



続きを読む
[2019/04/21 13:44 ] | ロザフィ | コメント(29) | トラックバック(0)
水色のポスト
4月だというのに

春を超えて 

まるで初夏のような陽射しの 札幌。

昨日の最高気温は22℃でした。

明日はまた平年並みの 12℃予報です。






こんにちは イヴままです。







イヴ家の庭には カタクリの花が楚々と咲いています。
2019年春かたくり




ちいさな ちいさな チューリップ。

名前は おやゆびひめ

咲きそろう日が 楽しみです。
2019年おやゆびひめ1






あまりにも暖かかった 昨日

海を見に ちらりとドライブ♪ 

ばびゅーん。
銭函の海2019年4月2




ここは 銭函ぜにばこの パスタ屋さん。

カモメが遊ぶ海を見ながら

シーフードパスタに舌鼓。
銭函の海2019年4月





可愛いポストがあることを想い出したので

帰りに寄ってもらいました。






星を置く と書く 地名が素敵な



星置ほしおき という街の 郵便局。
星置ポスト3




ここには 水色のポストがあるの。
星置ポスト




散りばめられた星も 可愛いですね 。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
星置ポスト2




こんな可愛いポストに 

お手紙を入れたいなー *:.。☆..。.(´∀`人)
4月なのにぽかぽか



osirase-ivu_20190418093249717.png



来週からまた 出展が続きます。

◆ 4月22日㈪ 10:00~18:00
◆ 4月23日㈫ 10:00~18:00
「 チカホ北3条交差点広場 」


◆ 4月29日㈷ 11:00~19:00
「 チカホ北3条交差点広場 」


◆ 5月5日㈷ 11:00~18:00
◆ 5月6日㈪ 10:00~17:00
「 サッポロモノヴィレッジin 札幌ドーム 」


どうぞ遊びにいらしてくださいね。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/04/18 10:09 ] | 未分類 | コメント(24) | トラックバック(0)
とまこまいstyle ・ とまチョップ
苫小牧で開催された ハンドメイドイベント

「 とまこまいstyle 」 に 出展してきました。






こんにちは イヴままです。






北海道栄高校のみなさんの演奏から スタート。

フレッシュな音の響きで 会場を沸かせてくれました。
2019とまこまい4月




今回は 4人で2ブースをシェアして出展。
2019とまこまい4月4




開場前から会場を取り囲む 長蛇の列で

この日 ご来場者数は 7,530人。

過去最高の人数だったそうです。
2019とまこまい4月5




こちらの 広い通路が 

たくさんの素敵さんで いっぱいになり

ロザフィもたくさん 嫁いでくれました。
2019苫小牧style2





そしてそしてーー



可愛いこのコは とまチョップ♪

苫小牧市の公式キャラクターで

私の好きな可愛いコ。


苫小牧ウトナイ湖にいる 白鳥がモチーフで

紫色部分は ハスカップなの。
2019とまこまい4月6-crop




いろんなポーズをとってくれました。
2019とまこまい4月8




あぁ 可愛すぎーー
2019とまこまい4月7




私たちの 売り場前にも来てくれましたー

お顔が むぎゅっと ふんわり 柔らかいのねー
2019とまこまいとまチョップ




横から見ても まんまるちゃん ( ´艸`)

大人にも 子どもにも 大人気でしたー
2019とまこまいとまチョップ2





今回は 外のブースに行く時間がなかったのですが

搬入の際に たくさんのフードカーが見えたので

美味しいお顔で にぎわっていたのかと思います。




写真は 屋内のフード販売スペース。

各地からパン屋さんなどが出店していました。
2019苫小牧style-crop




苫小牧といえば 「ほっき貝」

ほっきカレーや ほっきご飯が並んでいましたー
2019とまこまい4月10-crop






素敵なご婦人に

「 バレッタは置いてないのかしら 」と

お声を かけていただきました。





売り場に並べていなかったのですが

在庫からお出しすると 

とても お気に召していただき




「こういうのを ずっと 探していたのーー」



と 大変喜んでくださいました。



お色を選んでいただいて もうひとつ

オーダーも いただきました。



お客様の喜んでくださる お顔を拝見することが

私の喜びと感謝に繋がります。

 

心を込めて お作りさせていただきますね。






とまこまいstyleのスタッフの みなさま

お世話になった みなさま

ありがとうございました。




来週、再来週は 札幌チカホに出展が続きます。

◆4月22日㈪ 10:00~18:00 (チカホ北3条交差点広場)
◆4月23日㈫ 10:00~18:00 (チカホ北3条交差点広場)
◆4月29日㈷ 11:00~19:00 (チカホ北3条交差点広場)



この後すぐ 5月5、6日
サッポロモノヴィレッジ
にも出展しますので
制作に励みたいと思います。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/04/15 10:14 ] | ロザフィ | コメント(22) | トラックバック(0)
明日は 「 とまこまいstyle 」
今年初めて 蝶々を見ました。

今日の札幌は 青空色の春の朝を迎えています。







こんにちは イヴままです。






ほんの少しだけ植えてある クロッカス。
2019くろっかす-crop




ちらりちらりと咲いてきた エゾエンゴサク。
2019えぞえんごさく-crop




青空に泳ぐ こいのぼり。

バス停に向かう途中で 見上げました。
2019年こいのぼり






4月13日は 

とーま 2歳の誕生日。



プレゼントは 絵本と おもちゃのピアノ。





動きが のんびりしていて 

ぽよんっとしている 可愛いとーま。



大好きなお兄ちゃんのすることを

なんでも 真似っこします。
とーま2歳3




先日みんなで行った 松尾ジンギスカン♪

大きなエプロンで 全身が隠れそうです ( ´艸`)


昨年のお誕生日に よちよちあんよしましたが

今では 短いあんよで とっとこ走ります。
とーま2歳




ゆっくりゆっくり 大きくなぁれ




zakka-009_20190413094745107.jpg




明日は とまこまいstyle

朝早く 出発します。

昨年6,500人のご来場があった 人気イベントです。


◆ 4月14日㈰ 10:00~:16:00
「 とまこまいStyle 」
苫小牧市総合体育館 (苫小牧市末広町3丁目2-16)

ブース番号Z-81 にじいろnetwork名で出展します。


どうぞ遊びにいらしてくださいね。
2019とまこまいstyle



みなさまにとって 笑顔の週末になりますように。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/04/13 10:27 ] | お庭の仲間たち | コメント(26) | トラックバック(0)
それぞれの入学式
学校評議員をしている

地域の中学校の入学式に 

来賓として出席してきました。







こんばんは イヴままです。







しゅわパパである 長男も

ぴよぴよの社会人 れもんにいたんも

それぞれ 別の学校で 入学式に参加です。





我が家の男子たちが 地域の中学校を卒業したあとも

私は毎年 卒業式、入学式に出席させていただいていますが

ひとみ輝く こどもたちの姿を見るたび

頭の中で ぐるぐると

たくさんの想いが駆け巡ります。





幼かった子供たちのこともそうですが

各地で震災に遭ってしまった 

遠くのお子さんたちのこと

親御さんのこと




様々な想いを巡らせながら

前を向く力をいただきます。




新入生代表の男子くんは 

自分の言葉で 初々しい挨拶をしていました。




金屏風の美しいアートには

温かい気持ちで新一年生を迎える

在校生の気持ちが表現されているかのようでした。





そういえば 私も長男も このステージで

新入生代表の 誓いの言葉を述べたのでした。

何を誓ったのか 覚えていないけれど (^_^;)
2019入学式2-crop





この4月にいらした 新しい校長先生と

式後、校長室で お話をうかがいました。





校務助手の女性が

私がカプチーノを好きなことを 覚えていてくださって

嬉しい気持ちで いただきました。

私も こういうことができる人に なりたいな。
2019入学式





れもんにいたん 

ちゃんと おしごと しているですかねー
2019年3月トリミング





れもんにいたん

かいぎで いねむりしちゃったって いってましたよー

ないしょだけれどねー ( ´艸`)
2019年3月トリミング3





もふっとした まぁるいあんよと

ふわっとした 白い胸の飾り毛が

私のお気に入り ( ´艸`)



朝早く家を出る れもんにいたんのおかげで

イヴも すっかり早起きになっています。
2019年3月トリミング2




osirase-ivu_20190403085505028.png



4月14日㈰は  とまこまいstyle

「 にじいろnetwork 」の名前で 

4人で共同出展させていただきます。


ブース番号81で お待ちしています。
2019とまこまいstyle





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/04/09 17:35 ] | うちの男子たち | コメント(30) | トラックバック(0)
かまだ茶尞 円山 ・ ロンドンヤ
札幌円山動物園の象さんたちが

公開された日に

お友達と行った 古民家カフェのご紹介です。






こんにちは イヴままです。






見逃しそうな 細い路地を入っていきます。
2019年3月かまだ茶寮




ちいさな探検のようで わくわくーー
2019年3月かまだ茶寮2




入り口の上には おつきさまのような 

まんまる灯りが ほわーん
2019年3月かまだ茶寮3




築70年のレトロな建物は

どこか懐かしいような 温かな雰囲気。

天井の電気などは むき出しのまま。
2019年3月かまだ茶寮4




2階席へ続く 急な階段は 

まっくろくろすけが出てきそう ( *´艸`)
2019年3月かまだ茶寮5




まんまる窓の向こうには 塀があってー

手前のお会計場所にも

レトロチックな5つ玉のそろばんや 

干菓子の木型がディスプレイされていました。
2019年3月かまだ茶寮6日㈪




きょろきょろしながら わくわくの私たちーー♪
2019年3月かまだ茶寮7




そして そしてーー





運ばれてきた 「手織り寿司」に 歓声ーー


手巻き寿司のように

自分で好きな具材と薬味を巻いて作ります。
2019年3月かまだ茶寮8




揚げたての天ぷらと

可愛い器の 茶碗蒸しも運ばれてきましたー
2019年3月かまだ茶寮9




ひとつひとつ とっても丁寧に盛り付けられていて

食べちゃうのが もったいないくらい。


手前に みょーんっと

ちいさく盛られた 4つのお薬味は

左から バジルソース マヨネーズ たたき梅 わさび。
2019年3月かまだ茶寮10




お海苔に ご飯とネタを乗せてー

ジュレ状になった お醤油も乗せてー

ちび巻きすで巻き巻きして いただきまーす。


お海苔と ご飯は おかわりができるそうですよー
2019年3月かまだ茶寮11




デザートは 黒蜜アイスと ほうじ茶。
2019年3月かまだ茶寮12




美味しい 嬉しい 楽しいを 連呼して
2019年3月かまだ茶寮13-crop



大満足で 帰路に就いたのでしたー
2019年3月かまだ茶寮14-crop




かまだ茶寮円山
 札幌市中央区南2条西25丁目1-31

マルヤマクラスから 歩いてすぐですーー♪
手織り寿司は予約したほうが良いですよ。

Choutte シュエット
 
マルヤマクラス2階の素敵なインテリアのお店。
ここにワタクシのロザフィアクセサリーを
限定カラーでいくつか委託しています。



春のお出かけは 
地下鉄円山駅直結のシュエットでお買い物してー
かまだ茶寮でランチしてーー
円山動物園で楽しみましょうーー( ´艸`)



zakkahako_201904071123229a6.jpg



京都のかのぼんさんが 送ってくださった おやつ。

名前は 「ロンドン焼」
ロンドンヤ



箱を開けると 可愛い色の布がかけられていてー
ロンドンヤ2



ちいさな まんまるおやつが 並んでいました。
ロンドンヤ3



「ロンドンヤ」 というカタカナ店名が 

レトロな感じ。

中味は白あんで 優しいお味でした。
ロンドンヤ4



せせらぎのさと蔵王さんが 送ってくださったボールペン。

黒いカバーも 素敵です。

おふたりとも お気遣いいただき

ありがとうございましたー (∩´∀`)∩
芽吹さんからぼーるぺん




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2019/04/07 12:38 ] | 素敵カフェ | コメント(28) | トラックバック(0)
4月からの予定 ・ シュエット ・ 新作ネックレス
白い雪で始まった 札幌の朝。

目が覚める1分前に 地震がありました。

先ほども ぐらっと揺れて

ドキッとしました。







こんにちは イヴままです。






昨日 Chouetteシュエットさんに

納品に行ってきました。
2019年4月シュエット




たくさんの素敵が並んでいるShopです。

店先のお花は とても素敵なのにリーズナブル。

イヴ家にもよく連れ帰ります。
2019年4月シュエット2



ロザフィネックレスのいくつかは 

こんな風に

お洋服と一緒に ディスプレイしてくださっています。
2019年4月シュエット3




どんな素敵さんが お手にしてくださって

どんなシーンで着けてくださっているのか

どんなものに 喜んでいただけるか

作り手として あれこれ思案しています。
2019年4月シュエット4




そういう時間に巡り合えたことに 感謝。
1253 ノーブル




限定数ですが

新作デザインネックレスも 納品してきました。

珍しくピンワークで制作した ロングタイプです。

自分の分も作りたいほど お気に入りです ( ´艸`)

ぜひ店頭で お手に取って合わせてみてくださいね。



Chouette (シュエット)

札幌市中央区南1条西27丁目1-1
マルヤマクラス2階
地下鉄円山公園駅直結




当ブログからの 直接ご注文も承っています。

値段の問い合わせなども お気軽に

コメント欄からどうぞ。
1295 1296



osirase-ivu_20190403085505028.png


4月・5月・6月の出展販売の予定です

◆ 4月14日㈰ 10:00~:16:00
「 とまこまいStyle 」
苫小牧市総合体育館 (苫小牧市末広町3丁目2-16)
ブース番号Z-81 にじいろnetwork名で出展します。

◆ 4月22日㈪ 10:00~18:00
◆ 4月23日㈫ 10:00~18:00
「 チカホ北3条交差点広場 」


◆ 4月29日㈷ 11:00~19:00
「 チカホ北3条交差点広場 」


◆ 5月5日㈷ 11:00~18:00
◆ 5月6日㈪ 10:00~17:00
「 サッポロモノヴィレッジin 札幌ドーム 」

◆ 5月29日㈬ 時間未定
「 創世スクエア 」

◆ 6月3日㈪10:00~21:00
 6月4日㈫10:00~17:00
「 すすきのラフィラ1階 」

 6月5日㈬ 10:00~15:30
「 てしごと市 in つどーむ 」



hana6_201904031031287bb.jpg


金属乙女のTYPE MM04さん

とってもとっても美しい絵を

プレゼントしてくださいました。


淡く優しい色がとても綺麗です。

想像の世界のワタクシは Blue eyesなのですねー

あまりにも素敵で恐縮ですが嬉しかったです。

ありがとうございましたーー *:.。..。.(´∀`人)。:*+゜゜+*
evem2.jpg




新社会人3日目の れもんにいたんは

朝7時前には 家を出るので

私もすっかり早起き生活が復活しています。

早く起きると 一日の時間が長く感じて

お得な気分ーー♪





▪ 前記事拍手コメント欄に 温かなメッセージを残してくださった
 名無しのゴンべ子さん。
 たぶん・・・あの素敵さんでしょうか( *´艸`)
 嬉しく拝見しました。
 ありがとうございましたー




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/04/03 11:27 ] | ロザフィ | コメント(52) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>