fc2ブログ
さっぽろウーマンライフワークexpo
さっぽろ創世スクエアで開催されたイベント

さっぽろウーマンライフワークexpo vol.2が

終了いたしました。






こんにちは イヴままです。





会場の創世スクエアは 

2018年10月にオープンした

北海道テレビ(HTB)が入っている綺麗なビル。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク4



大きな窓から 柔らかな光が入る 広い会場。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク5




各ブースに 紹介ボードを用意してくださいました。

このボードは持ち帰ったので

今後 イベントで使わせていただこうかと思います。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク3



イヴままブース前には 

通路越しに図書・情報館が見えましたー
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク2




お隣ブースは うさぎカフェを経営されている

しあわせうさぎさん。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク7




可愛いうさぎグッズがいっぱい並んでいました。

ご本人も笑顔の可愛らしい方で

うさぎの話で盛り上がりましたヾ(*´∀`*)ノ
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク8




いつか叶えたい夢について お話をうかがって

私も そこに加わる約束をさせていただきました ( ´艸`)
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク10




反対のお隣ブースは RE:BORN BAGさん。

素敵なバッグが 可愛く並んでいました。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク11



綺麗な作品は VIVID MARGARETさん。

プリザーブドフラワーとハーバリウムの講師さんです。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク12




ハーバリウムボールペンは

以前から気になっていたので

先生に 作っていただきました。

きらきらピンクで お気に入りです。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク13




合間に 耳つぼマッサージもしていただきました。

可愛らしい女性は 

耳つぼ界の スペシャリスト

ゆゆた工房の 未織さん。

耳つぼジュエリーをいっぱい貼ってくださいました♪
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク14





そして そして 

絵本好きのワタクシにとって 嬉しいことが♪



「 うまれるまえのおはなし 」

「 にこにこぎゅっ 」など


多くの作品を描かれてらっしゃる

絵本作家 &イラストレイターの

ひだのかな代さんが いらっしゃいました。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク15




しゅわ&とーまの名前を書いていただいたり

気さくにお話してくださいました。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク16



一緒に写真を撮っていただいちゃったーヾ(*´∀`*)ノ
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク17




創世スクエアには

私の愛するコーヒー店 MORIHIKOが入ってます。

テイクアウトして ホッと一息。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク18





全員の方のお顔出し許可をいただいていないので

可愛いお顔を 隠しますが

薔薇の下には 素敵な笑顔がいっぱい。
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク21





お世話になったみなさま

ありがとうございました。

充実した 一日を過ごすことができました。



創世スクエア会場は とても素敵なところでしたので

また 出展できたらいいな(∩´∀`)∩
2019年5月29日さっぽろウーマンライフワーク20





osirase-ivu_2019052807455003d.png



来週は 3日連続イベント出展いたします。



昨日ロングネックレスが ほとんどお嫁に行って

在庫がゼロになってしまったので

残り数日 制作に励みます。



◆ 6月3日㈪ 10:00~21:00

◆ 6月4日㈫ 10:00~17:00

  ・ 場所 すすきのラフィラ 1階正面

  
休憩以外は 朝から夜まで ブースにいますので

ぜひ 応援に来ていただけると 嬉しいです。
2019年6月ラフィラ




◆ 6月5日㈬ 10:00~15:30

  ・てしごと市 in つどーむ

ブース番号D-33

「 にじいろnetwork 」で出展いたします。
2019年6月てしごと市



このイベント終了後は

先日 名古屋で学んできたことの

ステップアップの勉強に集中します。



7月の出展もいくつか決まっていますので

また ご案内させていただきますね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



スポンサーサイト



[2019/05/30 16:33 ] | ロザフィ | コメント(29) | トラックバック(0)
お菓子カフェ ・ クレル
強い陽射しに 立ちくらみしそうなほど

気温が ぎゅーんっと上がっている札幌です。







こんにちは イヴままです。







ある雨の日に
2019年5月雨の日すずらん (1)




サッポロモノヴィレッジにいらしてくださって

初対面できた Akiさん
2019年5月雨の日




イヴままお気に入りの お菓子カフェ

クレルさんで デートしてきました♪
2019年5月雨の日ぶるーべりー





4周年を翌日に控えたクレルさんに


ちいさな 花かごと


ちいさなロザフィを プレゼント。





そして Akiさんと

ケーキプレートを もぐもぐしながら




ブログのこと

ハンドメイドのこと


いっぱい いっぱい お話しました。



青いロザフィのピアスをつけてきてくださって

とっても 嬉しかったーーー(∩´∀`)∩
2019年5月クレル




のんびり過ごして 

アイスパフェを おかわりしちゃったーー♪




お店の方と Akiさんと 私

最後は店先でも おしゃべりしながら

美味しい楽しい時間が 過ぎていきました。
2019年5月クレル2


doubutu-0027_201905251542198be.jpg


名古屋で見つけた うさぎのおやつ。
名古屋うさぎ



ぴっかぴかの うさぎが

ぴょこ ぴょこ ぴょーん♪
名古屋うさぎ2



切り込み部分をはがしていくと

金箔が すこし 取れてしまいましたが

立体的な うさぎさんになりました。


可愛くて 楽しくて 美味しい おやつ♪
名古屋うさぎ3




追加制作している オリジナルピルケース。
1352 1353




ミルキーピンクの とんがりちゃんは

お菓子カフェ クレルさんの焼き菓子。
1350 1351



イベントのお知らせです(*´▽`*)


 「さっぽろウーマンライフワークexpo vol.2」

◆5月29日㈬10:00~18:00

@さっぽろ創世スクエア
 札幌市民交流プラザ1階 SCARTSモールA・B
 札幌市中央区北1条西1丁目

「好き」を生かして仕事にしている
札幌の女性たちによる活動発表イベントです。
カフェのオーナーさん、ハンドメイド作家さんなど
多数出展いたします。
ありがたいことにイヴままも
ロザフィ作品展示販売で参加させていただきます。
未来の自分に出会える何かが見つかるかもしれません。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
(入場無料でございます)
2019年6月創世スクエア



つたない記事に おつきあいいただき


ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/05/26 15:21 ] | おともだち | コメント(26) | トラックバック(0)
名古屋の旅 ③可児市 ・ 花フェスタ記念公園 
すこし離れている間に

札幌の花は 

八重桜から ライラックに変わっていました。

季節の香りが 楽しませてくれています。






こんにちは イヴままです。






名古屋旅の記憶綴り 最後です。





名古屋駅から電車で 可児市に移動して

イヴぱぱの知人の会社に ご挨拶。


このコは 会社のマスコット犬 キラちゃん。

15歳のかわいこちゃんは

何度もすりすりしに来てくれました(*´▽`*)
キラちゃん




急にお邪魔したのにも かかわらず

会社のオクサマが

「どうしても イヴままを連れていきたいところがある」と

車で ばびゅーんっと連れて行ってくださったSHOPは

薔薇が溢れる 素敵可愛いお店。


もうっ もうっ


貴重な薔薇の器も置かれていて

オクサマと きゃーきゃー盛り上がり


とても気さくなSHOPの方には

札幌で是非お店をしてーーと

心を つんつん刺激されました  ( ´艸`)
可児アンジェリカ




最終日の目的は

薔薇の街 可児の 花フェスタ記念公園。
2019年5月花フェスタ記念公園-crop



園内を走る 夢ポッポ号。
2019年5月可児花フェスタ公園12



綺麗に整備された お花たちにうっとり。
2019年5月可児花フェスタ公園11



伺った日の薔薇は まだ蕾が多かったのですが
2019年5月可児花フェスタ公園9



満開になった光景は どんなに美しいことでしょう。
2019年5月可児花フェスタ公園8



薔薇の迷宮に 溢れる花姿を 想像するだけで

うきうきしましたーー
2019年5月花フェスタ記念公園20



この日の気温は 26℃
2019年5月可児花フェスタ公園10-crop



若草の小道が 涼しく感じました。
2019年5月可児花フェスタ公園13




園内では 世界各国の薔薇をはじめ

色や香りなどテーマに沿って 鑑賞できるのですが




ロイヤルローズガーデンを 少しご紹介♪



プリンセス ミチコ
プリンセスミチコ-crop


プリンセス サヤコ
プリンセスサヤコ-crop


プリンセス ノブコ
プリンセスノブコ


プリンセス アイコ
プリンセスアイコ


プリンセス マサコ
プリンセスマサコ-crop


プリンセス ドゥ モナコ
プリンセス ドゥ モナコ-crop



ダイアナ プリンセス ウェールズ
ダイアナプリンセスオブウエールズ-crop



ウェディングエリアには ドレスがありましたー
2019花フェスタ可児ウェディング



まんまる薔薇は ロザフィのジュリアのようです。
2019花フェスタ可児ウェディング2



どのドレスが お好きでしょうかー ( ´艸`)
2019花フェスタ可児ウェディング3



薔薇を愛でながら
2019年5月可児花フェスタ公園16



行きたかった ネモフィラガーデンへ。

まだ 咲き残っていてくれて ありがとう。
2019年5月可児花フェスタ公園14



学びの旅だった 今回の名古屋。

そして 岐阜県可児市。

お世話になった 多くの皆様に感謝です。
2019年5月可児花フェスタ公園18



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/05/22 13:02 ] | 旅の記憶 | コメント(34) | トラックバック(0)
名古屋の旅 ②2日間の学び
旅から戻ってから 

溜まった家事にも励んでいます。

今日は お花と野菜の苗を植えました。







こんばんは イヴままです。






旅の続きです。





名古屋は 地下鉄、名鉄、近鉄 JRなど

複雑に入り組んでいる駅で

方向音痴には 泣きたくなる駅です。




名鉄はひとつのホームに 2分おき程度に 

行き先の異なる様々な電車が入って来るのですが




それを正確にアナウンスされる駅員さんの

捌き方が素晴らしいのです。




列車系統が複雑すぎて

アナウンスを自動化できないのだそうです。






乗る時は 行き先ごとに色分けされた線に並び

入ってくる電車によって その色のランプが点く

前方プレートを確認して乗車します。





1日目は青い線に並んで待っていたのですが

電車が入ってきた瞬間 黄色の線が入り口だと気づき

隣にいたお兄さんに 教えていただいて

何とか乗りましたー


朝から 心臓がドキンちゃんーー ( ̄▽ ̄;)
名鉄名古屋駅2019





名古屋から1時間ほどの駅まで 

朝早くの電車に乗って

夜の電車に飛び乗って 

名古屋に戻るを繰り返した 2日間。




昨年9月に店長さんに会いに行き 

お人柄に安心して

作品の素材を 実際に拝見して

パールアクセサリーの講座申し込みを決めていました。




学び意欲の理由はいくつかありますが

プロの技術をきちんと学んで

自分が向上できたらいいなと思ったことが主です。




編み編み系アクセサリーは初めて作ったので

難しかったけれど 

出来た時の満足感は嬉しいものでした。




2日間 朝から夜まで

ほとんど休みなく集中して学んだ 9作品。

まだまだ練習をしてから 試験を受けて

次のステップアップに進みたいと思います。
2019年5月エンジェルパールデイプロマ





お店の壁にある 天使の絵。

今回も店長さんが撮ってくださいました。

昨年と同じシロクマバッグを持っています ( ´艸`)
2019年5月どれいぶさん-crop





充実感を憶えながら

くたくたになって名古屋に戻り

合流したイヴぱぱと遅いお夕食。

ハンマーで叩いてカニを割るお店でしたが

北海道人の私たちは ちゃんとむきむきしていただきました。
2019年5月リソルホテル1階





翌日は名古屋駅から移動して

初めてお邪魔した場所のことを書きますね。




きらきら名古屋、またね。
2019年5月名古屋の夜




osirase-ivu_20190517145754d46.png

イベントのお知らせです(*´▽`*)


 「さっぽろウーマンライフワークexpo vol.2」

5月29日㈬10:00~18:00

@さっぽろ創世スクエア
 札幌市民交流プラザ1階 SCARTSモールA・B
 札幌市中央区北1条西1丁目

「好き」を生かして仕事にしている
札幌の女性たちによる活動発表イベントです。
カフェのオーナーさん、ハンドメイド作家さんなど
多数出展いたします。
ありがたいことにイヴままも
ロザフィ作品展示販売で参加させていただきます。
未来の自分に出会える何かが見つかるかもしれません。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
(入場無料でございます)
2019年6月創世スクエア



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/05/19 23:07 ] | 旅の記憶 | コメント(18) | トラックバック(0)
名古屋の旅 ①ロザフィエンヌトーク
昨夜遅くに 札幌に戻りました。

不在の間も ご訪問くださった みなさま

ロザフィのお問い合わせをくださった みなさま

ありがとうございます。






こんにちは イヴままです。





今回は 名古屋に行っていました。





大きなエビフライで お腹ぽんぽこりん。

ランチ後 別な県へ移動のイヴぱぱと離れ

ここからは 一人でホテル生活。
2019年5月名古屋6





名古屋の街を ふらり ふらり。

道に迷いながら ふらり ふらり。
2019年5月名古屋5




大きな球体が目印の科学館。

ここだけは 迷わず行ける場所。

この近くに用事があったので 今回は眺めただけ。
2019年5月名古屋4




お久しぶりの名古屋テレビ塔に ご挨拶。
2019年5月名古屋



空に浮かぶガラスの広場 オアシス21では
2019年5月名古屋2



ネモフィラが 涼しげに揺れていました。
2019年5月名古屋3-crop




翌日は ロザフィエンヌ(ロザフィ講師)仲間の

みにょんちゃんと再会デート。

タピオカを飲みながら 記念の一枚。
2019年5月名古屋8-crop




ランチをしながら

果てることない ロザフィトークに花が咲きました。
2019年5月名古屋9




翌日からは 2日間 

名鉄に乗って約1時間の場所に

学びの旅に通いました。
2019年5月名古屋11



osirase-ivu_20190517145754d46.png


イベントのお知らせです(*´▽`*)


 「さっぽろウーマンライフワークexpo vol.2」

5月29日㈬10:00~18:00

@さっぽろ創世スクエア
 札幌市民交流プラザ1階 SCARTSモールA・B
 札幌市中央区北1条西1丁目

「好き」を生かして仕事にしている
札幌の女性たちによる活動発表イベントです。
カフェのオーナーさん、ハンドメイド作家さんなど
多数出展いたします。
ありがたいことにイヴままも
ロザフィ作品展示販売で参加させていただきます。
未来の自分に出会える何かが見つかるかもしれません。
どうぞ遊びにいらしてくださいね。
(入場無料でございます)
2019年6月創世スクエア




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/05/17 15:53 ] | 旅の記憶 | コメント(18) | トラックバック(0)
ピンクのカーネーション ・ 近日の予定
5月12日は 母の日ですね。

前日の昨日

両親と一緒に食事をして

花かごを贈りました。

プレゼントのミシンは 後日お届けです。

いつまでも 元気でいてねと 

願いを込めて。







こんにちは イヴままです。






可愛らしい色のカーネーションです。
2019年母の日3




お届け前に イヴも一緒に。
2019母の日




くん くん くんーー

いい香りがするねーー♪
2019年母の日2



osirase-ivu_2019051112113874e.png


近日の出展販売のお知らせです。



◆5月29日㈬ 10:00~18:00
さっぽろ創世スクエア 札幌市民交流うプラザ1階
 札幌市中央区北1条西1丁目

さっぽろウーマンライフワークexpo vol.2
2019年6月創世スクエア



◆6月3日㈪ 10:00~21:00
◆6月4日㈫ 10:00~17:00
すすきのラフィラ1階 ざっくり市場
2019年6月ラフィラ



◆6月5日㈬ 10:00~15:30
つどーむ in てしごと市
2019年6月てしごと市



どれも日程が近く

3日連続だったりしますが (;´▽`A``

たくさんの素敵さんとお会いできますように願っています。




その前に

ばびゅーんっと 出かけてきます。





みなさまにとって 

笑顔の日曜日でありますように。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/05/12 07:51 ] | 未分類 | コメント(26) | トラックバック(0)
花の季節
リラ冷えの札幌です。

ふわんふわんと咲いている

濃いピンク色の八重桜が寒そうに揺れています。






こんにちは イヴままです。






モノヴィレッジ少し前の ある日

桜に会いに行ってきました。

雪が残る手稲山と こいのぼり。
2019軽川さくら



イヴも連れてきたら良かったと 少し後悔。
2019軽川さくら2



しゃなり しゃなりと揺れる しだれ桜。
2019軽川さくら7



ちいさく流れる川には
2019軽川さくら5



ちいさな 花筏。
2019軽川さくら3



さくら さくら さくらでいっぱい
2019軽川さくら4



1枚の絵のような光景を 切り取り。 
2019軽川さくら6




別の日 



用事を済ませたあと

数年ぶりに立ち寄った平岡公園の梅林。
2019平岡



小雨が青空に変わりました。
2019平岡2



白い花は すももの花。
2019平岡3



梅の香りのソフトクリーム。

最後の方は 寒くなっちゃったーー
2019平岡4



切りすぎた前髪に 梅の花飾り( *´艸`)
2019平岡の梅



札幌の春は

花が一斉に咲きだす季節。

桜と梅が仲良く咲いています。
2019平岡6




イヴ家のシンボルツリーは

白色の花桃。


今年も ぽぽぽっと 花開いています。
218花桃



あくる日 よく見ると 

中央の丸い蕾が つやっと ころっと 

ムーンストーンのよう。
2019はなももの真珠




ライラックの開花も始まった 札幌。

花の季節は 心潤う季節。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/05/10 14:02 ] | 未分類 | コメント(22) | トラックバック(0)
サッポロ モノ ヴィレッジ2019
2日間に渡って 札幌ドームで開催された

北海道最大のハンドメイドフェスティバル

サッポロ モノ ヴィレッジ2019が終了いたしました。

初日は20,000人のご来場があったとお聞きしました。







こんにちは イヴままです。






開場前の ドーム会場。

大きな窓から 柔らかな陽射しが入り

この広い通路に お客様が溢れました。
モノヴィレッジ2019の2




今回は6人でブースをシェアして出店ーー♪
モノヴィレッジ2019




お耳飾りをはじめ ピルケース、ブローチなどなど

たくさんの薔薇たちがお嫁に行きました。
モノヴィレッジ2019の4




このイヤリングと同じタイプのものを

着けていた私を見て

同じ色が欲しいーーーと言ってくださった素敵さんがいらして

翌日までに仕上げてお持ちしました。
モノヴィレッジ2019の5




同時開催のパンヴィレッジは 長蛇の列でしたが

シロクマさんのおててパンを ひとつ買いましたよー
モノヴィレッジ2019の7




まだ開場前に

ブースにいらしてくださった作家さんたちの中には

お久しぶりにお会いできた方もいらして

話が弾んだ楽しいひとときでした。




少しですが ご紹介させていただきます。

糸の芸術アートヤーンをカラフルに紡いでいる にこさん。

イヴままさんはーー?と探して来てくださいました。

私もブースにお邪魔して 美しい糸に癒されてきました。

とても魅力的な色彩です。
モノヴィレッジ2019の6




テディラビットを 作ってらっしゃるchako chakoさん。

柔らかな毛並みも表情も

もう可愛くて 可愛くて

夢のような世界観に ほっこり。 
モノヴィレちゃこちゃこさん




いつの日か 自分のご褒美にお連れしたい

うさぎさんです。

オーダーは2年待ちだそうですーー
モノヴィレちゃこちゃこさん2




相変わらずの方向音痴なので

広い会場で道に迷っていた時に出会った 

ちいさなうさぎさんは cocoa iroさんのコ。

ブースのオブジェ用にお連れしました。



お耳にかけた青色のリングは

hozumiさんのブースで光っていた

ガラスフュージングのリング。
モノヴィレガラスリングとうさぎさん




また迷いながら歩いていて ふと出会った

ちいさな ちいさな ふわふわちゃんたち。

ちいさくて可愛いもの好きなワタクシ

立ち止まらないわけにはいきません( ´艸`)
モノヴィレsoratomoriさん2



ご自宅近くの森にいるコたちを 

羊毛フェルトで表現されている sora to moriさんの作品。
モノヴィレsoratomoriさん




イヴ家に連れ帰ったのは

くるみの椅子に座った

エゾモモンガ、エゾリス、冬毛のうさぎ。

ふたつのどんぐりは おまけにくださいましたー
モノヴィレsoratomoriさん3




可愛いマウスは PC画面拭き。

一緒のブースの恵里奈ちゃんに

ピンクのコを作ってーと

以前 おねだりしていた お品。


アルケミノートさんのちいさな眼鏡拭きは

スマホケースに 忍ばせます。
2019モノヴィレえりなちゃんマウス




大型モニターに映った自分たちのブース♪

モニターをスマホで撮っているのがワタクシです( ´艸`)
モノヴィレッジ2019の3-crop




ブログ開設当初から

仲良くしていただいているAkiさんも

いらしてくださいました。

可愛いチョコレートを差し入れてくださいましたー

うさぎの絵にAkiさんのお気遣いを感じます。

お会いできて とっても嬉しかったーーー♪

今度 デートするお約束をしましたーヾ(*´∀`*)ノ
Akiさんありがとうございます



少し元気のない方へ贈り物をしたいのと

ご夫婦で足を運んでくださったお友達にも感謝。



何度かイヴままブースに行ったけれど

「いつも接客中で話しかけられなかったー」と

帰宅後見たinstagramで知ったり




instagramで 着画を載せてくださった素敵さん。

以前連れ帰ってくださったリングと

お揃いのお耳飾りをご購入してくださいました。
2019モノヴィレ雨乃さん




リピーターのみなさまを はじめ

作品を お気に召してくださった みなさま

ご注文をくださった素敵さんたち

いつも来てくださる女子高生ちゃんたち

お世話になった作家さんたち

そして 主催スタッフの方々

みなさま ありがとうございました。



他の作家さんたちの素晴らしい熱意と感性に触れて

自分も 初心を忘れず丁寧にを心がけて

また制作に励みたいと思うことができました。





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2019/05/07 10:58 ] | ロザフィ | コメント(36) | トラックバック(0)
愛を贈る日 ・ ルナの日を前に 
新しい元号が始まった日は すずらんの日。

大切な人に愛を贈る日でした。

春を祝福する 可愛らしい花ですね。

写真は5月の うさぎさんカレンダー。
令和元年5月





こんにちは イヴままです。






もうすぐ来る 5月5日は

忘れられない日。


私がとても 愛したルナの

2回目の命日を迎えます。

世界でいちばん花の似合ううさぎ




今年いちばん最初に咲いた すみれの花を

ちいさな忘れな草と一緒に 飾りました。

この写真は ロザフィ制作デスクの傍らに置いてあるもの。
2019ルナ命日






ルナが虹の橋を渡ったと 連絡が来たとき

私は東京で

散ってしまった桜並木を歩いていました。



一緒にいた 母と兄に気づかれないよう

溢れる涙をぬぐいながら歩いた桜の道。

早く札幌に帰りたくてたまらなかった桜の道。




桜の季節は ルナを想う季節。

月の世界にも

桜が咲いているといいね。
2015年さくらうさぎ



doubutu-0027_20190503095814bf3.jpg




「lovers」

新しい時代の始まりに作ったネックレスは

クラシカルカラーの薔薇。
1325.jpg




「クラシカルブルー」 ・ 「ナチュラリー」

パールをころんっと 付けました。

いずれも 頭から被れる長さです。
1327クラシカルブルー1326ナチュラリー



青い薔薇の花言葉は 「夢が叶う」

誰かの夢が叶いますように。
1327 1326




清楚なブローチ。 大きさは5センチ。

生成りのワンピに合わせても可愛いでしょうか。
1335.jpg




ちっちゃな薔薇が ゆらりんピアス。
1342から1344




ロザフィではないアクセサリーも

たまに 作っています。


涼しげなスクエアが きらり ゆらり。
1345 1346




サッポロ モノ ヴィレッジ in札幌ドーム

 ・ 5月5日(日・祝)  11:00~18:00
 ・ 5月6日(月・祝)  10:00~17:00

令和はじめの出展です。
2019モノヴィレ


ブース番号C225・226 雑貨ヴィレッジ

にじいろnet workの名前で出展いたします。

たくさんの素敵さんを お待ちしています。
2019モノヴィレッジ



大型連休も 残すところあと少し。

どうぞ笑顔で お過ごしくださいね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/05/03 18:42 ] | ロザフィ | コメント(28) | トラックバック(0)
| ホーム |