fc2ブログ
2019年夏旅①松江フォーゲルパーク・鏡の池・玉造神社
九州地方の豪雨被害に遭われた方々に

心よりお見舞いを申し上げます。





こんばんは イヴままです。





昨夜 札幌に戻りました。

少しずつ 旅の記憶綴りを書き留めておきたいと思います。

留守の間も 遊びにいらしてくださったみなさま

ありがとうございます。






新千歳空港から乗ったのは 

「なつぞら」の飛行機。

広瀬ずずちゃん 可愛いですねー♪
2019年なつぞら旅




降り立ったのは 出雲縁結び空港。
2019年夏出雲松江-crop




以前にも行ったことのある

花と鳥の楽園 松江フォーゲルパーク

連れて行ってもらいました。





綺麗な色の このコ。

イヴままを誘導するように 

とっとこ 一緒に歩きます。
2019年夏出雲松江4-crop




ご飯のある場所へ 誘導されました( ´艸`)

ところが

何度 ご飯をあげても 口からこぼれ落ちます。
2019年夏出雲松江5-crop




説明文を よく見ると 

くちばしのかみ合わせが悪いコでした。

この後は お水の中に入れたご飯をあげました。

生きる力を持ったコに ちょっと感動でした。
2019年夏出雲松江6-crop




思いがけず

私の好きな ハシビロコウちゃんに会えました。

じーーーーーっと 立っていましたよ。

少し淋しそうに見えたのは 気のせいでしょうか。
2019年夏出雲松江7-crop




手塚治虫さんの絵に出てきそうな

とても美人な鳥さん。
2019年夏出雲松江9-crop




赤い つけまつげみたい。
2019年夏出雲松江10-crop




オオハシくんが 手に乗ってきましたー

近くで見た おめめは 空の色。
2019年夏出雲松江8-crop




ちっちゃなフクロウの名前は マメゾウちゃん。
2019年夏出雲松江11-crop




マメゾウちゃんと 会話するワタクシ( ´艸`)
2019年夏出雲松江12-crop




なでなでした羽毛は ふっわふわでした。
2019夏出雲松江12-crop




いろんな種類の ボクシャが咲いていました。

バレリーナが踊っているようにも見える このお花は

貴婦人のイヤリングと呼ばれています。
2019年夏出雲松江14-crop




次に向かったのは 八重垣神社。
2019八重垣神社-crop-crop




この神社の裏手にある 鏡の池で

縁結び占い。
2019夏松江八重垣神社3-crop-crop




沈んでいない占いの紙が 

たくさん浮いていました。
2019夏松江八重垣神社4-crop



紙の中心に 10円玉を乗せて そっと水に浮かべると

文字が 浮かび上がってきます。

イヴぱぱの占い用紙。
2019夏松江八重垣神社5-crop




ワタクシのは こちら。

2人の紙は この後 およそ5分ほどで 

池の中に吸い込まれていきました。

大吉のご縁が 広がりますようにーー(∩´∀`)∩
2019夏松江八重垣神社6-crop




宿泊は 玉造温泉。

まずは 玉造神社に ご挨拶。
2019玉造温泉-crop



鳥居のすぐ前にある 恋叶い橋。
2019年玉造温泉4-crop



前回の叶い石を 旅行かばんに忍ばせてきました。
2019玉造温泉2-crop



今回は 白い石が出ました♪
2019玉造温泉3-crop



温泉街の いたるところに 

ちいさな 神話のオブジェがあります。
2019玉造温泉9-crop-crop




説明書きを読みながら

神話の国に想いを馳せます。
2019玉造温泉10-crop




夜の散歩では 夏祭り見学。
2019玉造温泉5-crop

 

大きな勾玉がある橋の近くには 丸ポスト。
2019玉造温泉6-crop



翌朝 玉造温泉から3時間のひとりバス旅。

会いたい人の笑顔を想いながら

車窓から眺めた 夏空は

どこに続いているのでしょうか ( ´艸`)
2019玉造温泉7-crop



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



スポンサーサイト



[2019/08/31 21:59 ] | 旅の記憶 | コメント(16) | トラックバック(0)
コポロパマルシェ
ブランチ札幌月寒で開催された

コポロパマルシェ
アコースティックコンサート


無事に終わりました。






こんにちは イヴままです。







コポロパ 可愛いロゴです。
2019ブランチ まめり



新しくできたばかりで

どこもキレイで 広い施設です。
2019ブランチ まめり2




ドアには 鹿さんがいましたよー
2019ブランチ まめり3




今回は芝生広場でライヴの予定でしたが

前日から降った雨で 芝が濡れているので
2019ブランチ まめり4




屋内での開催となりました。
2019ブランチ まめり5




立派なPAも 大きなスピーカーも

すべて 主催者さんの私物です。
2019ブランチ まめり6



素敵なポスターも用意してくださいました。
2019ブランチ まめり10-crop





実は このお話をいただいた時には

詳細を知らずに 

気軽に お引き受けしたのですが




後々 ハンドメイドイベントも開催するマルシェだと知り

わぁぁぁぁっと 思ったのでした (;´Д`A ```




ひっそり こっそり 唄おうと思っていたので

知っている作家さんにお会いしちゃうかしら・・・

そう思っていたら
2019ブランチ まめり9






やはり 見つかってしまいました ( ´艸`)


MAMERIは この日も4曲唄わせていただきましたー

聴いてくださったお客様は みなさん優しい視線で

温かい雰囲気の会場でした。


楽しんでいただけたかしら。
2019ブランチ まめり8-crop




見に来てくださった 高校時代の先輩が

美味しいパンの差し入れと一緒に

ちいさな ちいさな革靴をプレゼントしてくださいました。

革の端で作られた 小さくて可愛い靴。




後輩ちゃんも いらしてくださって ありがとう。

一緒に撮った写真も 送ってくれてありがとうー




施設職員の しょこたんさん、

仲良くしてくださって   ありがとうございます。

今度はロザフィ作家として お会いしに行きます。



お世話になったみなさま

ありがとうございました。




水辺では シャボン玉が

心地よい風に乗って

夏の終わりを楽しませてくれました。
2019ブランチまめりKAR



ちょっと ばびゅーーんっと お出かけしますので

みなさまのところへは

ゆっくり遊びに行かせてくださいね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/08/25 07:43 ] | 私のこと | コメント(24) | トラックバック(0)
スーツの行方
少し前の記事で書いた

れもんにいたんが タクシーに忘れたスーツ



タクシー各社や協会等に問い合わせて

警察署にも届けて

ずいぶん日にちが経ちましたが

行方はわからず

新しいスーツを買わなくちゃねと話していました。






こんにちは イヴままです。






先日 外出の帰りに

地下鉄駅のエスカレーターを下りながら


ふと 目についたのが

「落とし物センター」の文字。






ひょっとして

ひょっとして






タクシーに忘れたと言っていた にいたんでしたが

もしかして 実は 

地下鉄に忘れたという 可能性はないかしら。






ひょっとして

ひょっとして







ぼんやりしている にいたんのこと。

あれこれ 妄想大魔王になりながら

聞くだけ聞いてみましょうと

駅窓口に 行ってみました。
2019年にいたんのスーツ4





にこにこ笑顔で

丁寧な対応をしてくださった 職員の方から

神の声。





「 ストライプの黒いスーツですね。

  ネクタイ2本に ベルト1本

  ハンドタオルが入ってますね。

   届いていますよ 」





(@ ̄□ ̄@;)!!(@ ̄□ ̄@;)!!








早速 れもんにいたんに伝えると


「 地下鉄を下りてから

たしかにスーツを持っていたのに 」と

驚いていました。


 


昨日 スーツを受け取ってきた れもんにいたんに

どこにあったのか聞いてみると




改札口に落ちていたのを

どなたかが駅員さんに届けてくださったのだそうです。





(@ ̄□ ̄@;)!! (@ ̄□ ̄@;)!!






か・・・改札口でなぜ 

そんな大きなものを 落とすの・・・
2019年にいたんのスーツ3 - コピー




タクシーに置き忘れたという言葉を

鵜呑みにしていたので

まさかのまさかでした。
2019年8月にいたんのスーツ2





お友達のタクシー関係者の みなさま

拡散してくださった みなさま

心配してくださった みなさま

そして 届けてくださった 素敵さん



お手間をかけてしまって すみません (;´Д`A ```



まったく人騒がせな 愚息でございます。




社会人1年生、まだまだ学びは始まったばかり。




イヴに免じて 許してくださいませーー
2019年8月にいたんのスーツ




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/08/22 16:50 ] | うちの男子たち | コメント(32) | トラックバック(0)
小樽 艀ライヴ
青空の札幌です。

昨日 午後の雨が降り始める前に

気になっていた庭の雑草大魔王と戦って

少し すっきり気分です。






こんにちは イヴままです。







18日の日曜日は

JRで銭函駅まで行って

お友達の車に拾ってもらって 小樽へGOーー♪

写真は銭函駅のホームにある

大きな千両箱。

歩いていたら 海の香りがしました。
2019艀ライヴ




連れて行ってくれたのは

小樽運河に浮かぶ

ボート&カフェ 艀 (はしけ)

運河公園の目の前でした ⇒ 
2019艀ライヴ2




この 可愛いお船の中で ライヴです。

2槽のお船が 中で繋がっていました。
2019艀ライヴ3




ちょっと探検みたいで ドキドキー♪
2019艀ライヴ4




すぐ近くを

運河観光船クルーズが

ひっきりなしに 通ります。

手を振ると みなさん手を振り返してくださいます。
2019艀ライヴ5




この日を最後に

このカフェをご勇退されるというオーナーご夫妻に

出演者から贈った お花。

そんな記念の日に 唄わせていただいて

ありがたく感じました。
2019艀ライヴ6




次のオーナーさんは 外国の方でした。

空き時間に お話させていただきましたが

日本語がとても上手で びっくり。
2019艀ライヴ7




この日、ライヴにいらしてくださった

学生時代の後輩ちゃんと

2人のお嬢さん。



私の大好きな森彦のコーヒーと

おやつを差し入れくださいましたヾ(*´∀`*)ノ

私の好きを憶えていてくれた素敵お嬢さん。

ありがとうございます。

暑い中、遠くまで来てくださって嬉しかったー
2019艀ライヴ8




初めましての方ばかりでしたが

どの出演者の方も 温かで優しい方ばかりでした。

そして おひとりの方は

イヴままが高校生時代から入っていた

音楽サークルの方でした。






MAMERIの歌は 4曲。




もう少し 自信を持って 

どーーんっと 声を出したいところでしたが

小心者のワタクシ 声が震えてしまいました( ̄▽ ̄;)




練習通りに歌えなかったけれど

すごーく 楽しかったから 良しとします ( ´艸`)




次のライヴもきっと 楽しいはず。

声をかけてくれたMAMERIのご夫妻に 感謝。

唄う楽しさを 想い出させてくれて 感謝。

学生気分に戻してくれて 感謝。

お留守番してくれたイヴと男子たちに 感謝。
2019年8月20日



ロザフィ制作も 頑張っていますよー



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/08/21 11:17 ] | 私のこと | コメント(12) | トラックバック(0)
MAMERI
夜の間の雨がやみ

どうやら台風は駆け足で過ぎ去って

青空が広がっている札幌です。

みなさまの地域に 被害はなかったでしょうか。






こんにちは イヴままです。






少し前のこと



家のメンテナンスの際に

何枚かの窓ガラスを 交換してくれました。




ここは イヴがいつも外を眺める場所。

ガラス屋さんのお仕事を じっと見ていたイヴ。
硝子の交換




ひょいっと 首を伸ばしたら

硝子のない状態で 

顔が出て びっくり( ´艸`)
硝子の交換2




不思議そうな顔で 何度も 振り向くイヴ。

そんな姿に 笑いをこらえる私。
硝子の交換4



風がそよそよ 気持ちが良さそうでした♪
硝子の交換3





zakka-009_20190816234222231.jpg




学生時代から

それぞれ別のグループで

音楽活動をしていた 友人と私。




私は 結婚を機に 唄うことをやめたのですが

数十年ぶりの時を経て

新ユニットで唄う機会をいただきました。





明日のライヴに向けて

練習したスタジオ。
スタジオ練習3 (2)






ユニット名は MAMERI (マメリ)




以前 活動していた それぞれのグループ名を

かけ合わせて さくさくっと決まりました。
スタジオ練習3 (1)




イヴままは もうずっとギターを弾いていないので

今回 お声をかけてくださった ご夫婦にお任せして

ボーカルで 参加します。
スタジオ練習5




一日だけの結成のつもりでしたが

なんと 一週間後にまた 

唄うことが決定しました。
スタジオ練習4




明日は 小樽の某所

別な日は 札幌の某所で 唄います。




とっても緊張しますが

学生気分に戻って

楽しみたいと思っています。
スタジオ練習2




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2019/08/17 16:42 ] | 私のこと | コメント(39) | トラックバック(0)
おおきなかね ・ おはかまいり
風が強い札幌です。

庭の花たちが 風に耐えながら

健気に咲いてくれています。







こんにちは イヴままです。








昨日は 長男一家と お墓参りに行ってきました。

モアイ像が並ぶ場所です ⇒ 




お参りを終えてから

出店でチョコバナナやタピオカを楽しんで




敷地内にある

大きな鐘を鳴らしました。

ちいさいコは 下の紐を持って鳴らします。

しゅわ&とーまと比べると

鐘の大きさが伝わるでしょうか。
2019おはかまいり




ごーーーん!と鳴らした後は

帽子を脱いで

ちいさな手を合わせます。
2019おはかまいり2




すると 

撮影スタッフさんから 声をかけられて

取材を受けました。


尻込みしていた お嫁たんを

ぐぐーーんっと 前に押し出しましたよーー ( ´艸`)


右下は 取材のカメラです。
2019おはかまいり3




満面の笑顔の3人とは逆に

眠そうな とーまを笑わせるのに 

カメラマンさんの後ろで 必死だったワタクシ。

いい記念になりました。
2019おはかまいり4




裏側の橋から

おさかなさん いるかなーーって覗いたり
2019おはかまいり5




仲良く たんぽぽを摘んだりして

そのまま イヴ家に直行。


実家の両親も来てくれて

4世代で にぎやかな日を過ごしました。
2019おはかまいり6



k-baby_201908141541280ce.jpg



今日 委託先に いくつか納品した中のネックレス。

いつもは あまり使わないパールやビーズで繋いでみました。

写真ではわかりにくいですが

上品に輝いています。

自分の分も 作ろうかしら。
1476.jpg




委託しているのは 

とっても素敵な インテリアショップ。

お洋服にディスプレイされているネックレスもあります。

是非 お手に取ってご覧いただけると嬉しいです。



Chouette (シュエット)

札幌市中央区南1条西27丁目1-1
マルヤマクラス2階
地下鉄円山公園駅直結
1475-crop.jpg




次のイベント出展会場は

9月28日㈯ 札幌文化芸術交流センター
        SCARTSモールA.B (創世スクエア)です。



10月以降の出展も いくつか決まっていますので
また お知らせさせていただきますね。


オーダーは 随時受け付けております。
お問い合わせなども どうぞお気軽に。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/08/14 16:51 ] | ベビタン | コメント(33) | トラックバック(0)
ラフィラ ・ざっくり市場さん
昨夜 

ベッドの上を ころころと 2回転半して

そのまま 仰向けのかたちで

ベッドから落ちて びっくりしたワタクシです。

夢を見ていたせいかしら ( ´艸`)






こんばんは イヴままです。






2日間続けて出展した 

すすきのラフィラ開催の ざっくり市場さん。

今回のテナントバッチは 14番♪
2019年8月ラフィラ




可愛いらしい猫耳ポーチは 

布小物作家である主催者 ざっくり工房さんの作品。
2019年8月ラフィラ7




もうひとりの主催者 フローリストえみさんが 

「 ピンクで作ってあげる 」と

その場で作ってくださったお花。
2019年8月ラフィラ6




いつも何かと助けてくださったり 

たくさんのことを教えてくれる 笑顔の素敵女子

星砂の森さんの ガラス作品ーー
2019年8月ラフィラ8




美しいと可愛いが並んでいた

Latelea Rubanさんの お花作品ーー
2019年8月ラフィラ9-crop




2日間とも お隣同士だった 虹のほしさん。

休むことなく 羊毛をちくちくされていたので

出来上がっていく様子を

楽しく拝見させていただきましたー
2019年8月ラフィラ13




カッコイイ シルバーアクセサリーは

KISHIHOさんの作品。

ディスプレイセンスも素晴らしい素敵女子さん。
2019年8月ラフィラ12-crop




イヴままブースは

インフォメーションの前。
2019年8月ラフィラ4




可愛い薔薇は 差し入れにいただいたチョコレート。

出展者で分けっこして美味しくいただきましたー
2019年8月ラフィラ11




社食では 他の作家さんや主催者さんと 

楽しくおしゃべりしながら 

冷たいお蕎麦を ちゅるちゅるーーっと♪
2019年8月ラフィラ社食




今回のイベントは 保護猫活動をされている

ツキネコ北海道さんとの同時開催でした。
2019年8月ラフィラツキネコ



甘にゃっとうー
2019年8月ラフィラツキネコ1



きゃらめる にゃっつ
2019年8月ラフィラツキネコ2




にゃんこちゃんグッズがいっぱい並んでいる中

保護支援活動に繋がるということで

イヴままは コーヒーを買わせていただきました。
2019年8月ラフィラツキネコ3





前記事の オレンジピアスの素敵さんも

いらしてくださって

無事に嫁いでいってくれました。





以前 チカホでブローチをご購入くださった素敵さんは

ロザフィの他にも

エンジェルパールネックレスを

連れ帰ってくださいました。

お声をかけさせていただいたら

「久しぶりなのに よく覚えていてくれましたねー」

と 素敵な笑顔を見せてくださいました。





ピンクの薔薇のネックレスをご購入してくださった

素敵お姉さんは

一度 さよならした数時間後

また ブースを訪れてくださって


「 ネックレス つけてみたのー 」


と 見せにいらしてくださいました。

もう、なんて可愛いのかしらーー♪





リピーターさんの 素敵さんたちも

みなさん ロザフィを着けてきてくださって

嬉しい気持ちで お話させていただきました。






「 Oh! beautiful! 」

「 You are a nice artist! 」

と 言ってくださった  (たぶん)

青い瞳が美しい 素敵女性さんは

紫色のブローチと ピアスを連れ帰ってくださいました。





「 あ、イヴちゃんだ。知ってるーー 」

と言ってくださった素敵さん ありがとうございます。

またブログに遊びにいらしてくださいねー





お世話になっている整骨院のお兄さんも

お立ち寄りくださって感謝です。






夜9時までという 長丁場な2日間でしたが

周りの方々のおかげで

楽しい時間を過ごさせていただきました。




お世話になった みなさま

作品をお手に取ってくださったみなさま

ありがとうございました。




★ラフィラでのざっくり市場イベントは
 明日13日まで開催されます。
 どうぞ素敵な何かを探しに行ってみてくださいね。






次は 18日のライヴに向けて 頑張ります。

そして なんと 別な日にもライヴ出演のお誘いがありました。


まずは ご先祖様に ご挨拶と

日々の感謝を 伝えてこようと思います。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/08/12 22:56 ] | ロザフィ | コメント(16) | トラックバック(0)
小樽三角市場 ・ 旅するスーツ
先週 金曜日

タクシーにスーツを置き忘れた れもんにいたん。

タクシー協会さん、タクシー会社さん数社に

問い合わせをしているようですが

まだ 見つかりません (ノД`)・゜・。

いったい どこを旅しているのかしら。






こんにちは イヴままです。





前記事のイヴぱぱ関係者様に ご案内するため

お店のチラシ等をいただきに お邪魔した 

小樽三角市場さん。

ノスタルジックな たたずまいも

魅力のひとつです。
2019年7月三角市場





入るとすぐに 市場のお兄さんが

「お! 健ちゃん 呼んでくるねーー」 と

声をかけてくださいました。

当ブログではもうお馴染みさんの健ちゃんは

武田鮮魚店の 素敵さん。
2019年7月三角市場2





平日とはいえ この賑わいです。

広くはない通路に 観光の方がいっぱい。

週末になると さらに 大勢の方が

いらっしゃるのでしょうね。
2019年7月武田さん5




THE・北海道な 

海の幸が並んでいますよー
2019年7月武田さん3




こちらのサーモンの切り身は 

必ず買って帰るほど 美味しいのです。

お隣では カニちゃんたちが元気いっぱい。
2019年7月武田さん4




さぁ もぐもぐタイムです。







海鮮どどーん ヾ(*´∀`*)ノ

私は ごはん少なめでお願いしましたー

夏休みの 高校生男子くんたちが

アルバイトに励んでいました。
2019年7月武田さん




イヴぱぱは こちら。

かに生うにどどーーん ヾ(*´∀`*)ノ

じゃんけん ちょきーーな かにさんです♪
2019年7月武田さん2




小樽三角市場は

小樽駅からすぐの場所にあります。

入り口の豊田青果店さんも おすすめです。

ママさんがとても優しいのーー♪

息子さんはカッコいいこのコたちの飼い主さんですよ。



北海道観光の際は 

どうぞ小樽三角市場へ いらしてくださいね。





osirase-ivu_20190807102544d38.png




今週末となりました。



8月10日㈯ 10:00~21:00
8月11日㈰ 10:00~21:00

すすきのラフィラ1階正面で開催される

ざっくり市場さんに 出展いたします。


今回は

保護猫活動をされている ツキネコカフェさんと

共同開催となりますので

薔薇猫ちゃんのヘアゴムを 作りました。
1463 1464



以前 チカホイベントにいらしてくださった

素敵お客様。

こういう感じではいかがでしょうか。

薔薇の大きさは 約1cmです。
1470番



ご注文をいただいていた 素敵さん。

お待たせいたしました。

発送準備にとりかかりますね。
2019年8月なっつばーさんオーダー



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/08/07 15:27 ] | ロザフィ | コメント(42) | トラックバック(0)
おてつだい
真夏の陽射しが 

ぴきーん!っと 強すぎて

雪舞う季節が恋しくなる 今年の8月です。






こんにちは イヴままです。





週末は 微力ながら

イヴぱぱの仕事の お手伝いでした。




カナモトホールの前には

開場前から すでにたくさんの方がお見えでした。
2019年8月カナモトホール




すぐ隣では テレビ塔が見守ってくれました。
2019年8月2日テレビ塔





イヴままは 会場受付と

会に先立って最初のアナウンス

写真撮影などのお手伝いーー♪




会の様子は 差し控えますので

他のことを ちらりと綴りたいと思います。






今年の4月に全焼してしまった

パキスタンカリー&スープカリー Haldi(ハルディ)さんに

少しでも支援のためと頼んだ お弁当。

とても美味しいカレー屋さんでしたので

早い復活をお待ちしています。
2019年8月勉強会6




懇親会は 北海しゃぶしゃぶさん。
2019年8月勉強会-crop




巨大なお皿に並べられた ラムちゃんたちが

どんどん しゃぶしゃぶされて

大量に お腹に吸い込まれていきましたーー
2019年8月勉強会3




北海道限定サッポロクラッシックビールも

ごきゅ ごきゅ ごっくんと 楽しんでいただきました。
2019年8月勉強会2-crop




なんだか 修学旅行のように

わいわいと 楽しそうです ( *´艸`)
2019年8月勉強会4




最後は 一本締めで ぱんっ!
2019年8月勉強会5




すすきの祭りと 重なったこの夜は

今年からサンバカーニバルがはじまり

屋台や人で溢れかえっていました。



サンバの衣装をつけて 

きらびやかに踊る方が ちらりと見えましたが

次の会場に移動のため

ものすごい人混みの中を 

イヴぱぱを見失わないよう必死でしたので

写真は ありませんーーー( ̄▽ ̄;)





結婚式の二次会等で使われる

ANERA GARDENさんを 貸し切りで予約。
2019年8月アネラガーデン2 (2)




とても オサレなお店で

カウンターに並ぶお酒が 綺麗でした。
2019年8月アネラガーデン2 (1)-crop




プレゼンマイク台 横に置いた お花は

ささやかな応援の意味と 会場に彩りをと

前日にふと 思い立って 持参したものです。

みなさん 気づいてくれたかしら ( ´艸`)
2019ねん8月勉強会の花




からりと さわやかな札幌を

楽しんでいただけたら良かったのですが

心の熱い人たちが集結したせいか

暑い暑い日となりました。 うふふ ( *´艸`)




全国から 集まってくださった素敵さんたち

ありがとうございました。



お土産をいただいた素敵会社さん

ご紹介した小樽三角市場で

お買い物を してくださった素敵会社さん

受付を手伝ってくださった素敵さん

取材にいらしてくださった 素敵新聞社さん

ビデオ撮影等を担当してくださった素敵さん

いらしてくださった すべての素敵会社さん



ありがとうございました。



さぁっ 週末のラフィライベント出展に向けて

制作に励みます。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2019/08/04 17:13 ] | うちの男子たち | コメント(22) | トラックバック(0)
くまごろん ・ ショコラティエマサール ムースグラッセ
新千歳空港で開催されていた

hand to heartさんのイベント 雪華が

昨日 最終日を迎えました。

お世話になった みなさま 

足を運んでくださった みなさま

ありがとうございました。





こんにちは イヴままです。






千歳方面の方 札幌の方はもとより

東京、仙台、横浜、山口の方、

そして海外の方など 

たくさんの素敵さんにロザフィが嫁いでいきました。
2019年7月31日千歳空港8




笑顔がとってもキュートだった

海外のかわいこちゃんが 何度も来てくださって

いくつか お買い求めくださいました。

つたない英語と身振り手振りで

なんとか会話のようなものをしましたが

「あなたの色が とても好きです」

と最後に言ってくださいました。 たぶん( ´艸`)
2019年7月31日千歳空港2



空港では 男性のお客様も多く

終了間際に お立ち寄りくださった

スーツ姿の男性が 奥様へのプレゼントとして

ロングネックレスを ご購入してくださいました。




ご自分用に

大切な方用にと

選んでいただけたことに 感謝でいっぱいです。




たくさん用意したラベンダーの小瓶もすべて

素敵さんのところへ連れていっていただけました。
2019年7月31日千歳空港




そして 新千歳空港といえば アイスー♪


今回は愛する くまごろんソフトをいただきましたよ。

塩味が甘さを引き立てて さわやかです。

コーヒーもサービスしてくださるのですよ。
2019年7月31日千歳空港4




こちらは 十勝銀龍苺ソフトクリーム。

一緒に出展していた方が 大絶賛していました。

イヴままは 苺を食べることが出来ないので

目だけで味わいました( ´艸`)
2019年7月31日千歳空港3




この日も お昼を食べずに

夕方4時の アイスタイムーー♪




ショコラティエ マサール

千歳空港限定 ムースグラッセ。

イベント主催者さまから

美味しい情報をお聞きしたので 行ってみましたー
2019年7月31日千歳空港6



ナッツ好きな私は ヘーゼルナッツをチョイス。
2019年7月31日千歳空港7



チョコの海に たぷーんっとつけて
2019年7月31日千歳空港8



とろーりと 引き上げてー
2019年7月31日千歳空港9



トッピングをしてくださいます。
2019年7月31日千歳空港10-crop



彩子さんと Emmaさんと一緒に

ふわーっと エアリーなアイスと

ぱりっとしたチョコを 堪能しました。


instagramに写真を載せたら
ショコラティエマサールさんが
いいねしてくださって嬉しかったーーー

2019年7月31日千歳空港11-crop



帰りは 札幌に戻ってから

グループ出展の5人で 

中華 「玉林酒家」さんで 打ち上げ。

みんなで頼んだものを少しずつシェアして

おなかぽんぽこりーんの夜でした。
2019年7月31日千歳空港12



この夏はイベントに ライヴの練習

男子の帰省やら 試験やらで

なんとなく気がそぞろになりつつありますが

ひとつひとつ丁寧にを心がけて

日々過ごしたいものです。
2019年8月-crop





明日はイヴぱぱの仕事関係の方々が

全国から大勢お集まりくださるので

ワタクシも朝から夜まで

ちょこっとだけ お手伝いします。

暑い暑い札幌ですが

みなさんに楽しんでいただけたら嬉しいです。




ブログのみなさまのところへも

ゆっくり遊びに行かせていただきますね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2019/08/01 14:02 ] | 未分類 | コメント(26) | トラックバック(0)
| ホーム |