北海道知事が下した素早い英断により
北海道内の小中学校は 今日明日から 全休校になりました。 各ご家庭の状況もあり 困惑される保護者さまたちも多いかと思いますが 卒業式 受験シーズンということもあり 教育現場は様々な対応に追われているようです。 拡大している新型コロナウイルス感染から 子どもたちが守られますように祈るばかりです。 こんにちは イヴままです。 ハンドメイド等のイベント開催も 軒並みに 中止になっています。 ご案内していた3月のリフォームフェスタも 安全を考慮して中止を伝えられました。 主催者様たちにとっては 苦渋の選択だったことでしょう。 これ以上の感染者が出ませんように 早く終息しますように。 ![]() さて 楽しい美味しい話題にしましょうーー♪ 先日 岡山のお客様からいただいた 可愛いすぎる おやつ。 couture_ fukuido _tokyoさんのスティックケーキ。 ![]() あむっと かじってみたら なんということでしょうーーーー 中から鮮やかなブルーが こんにちはーー♪ ![]() こうなったら 他の中身も気になってしまいましたので 先の方だけ カットして検証ーー ( ´艸`) どれも とっても綺麗です。 ![]() Instagramに掲載したら couture_ fukuido _tokyoさんがコメントをくださって フォローまでしてくださいました。 3月13日には岡山駅直結店もオープンするそうですよ。 お近くの方は 行ってみてくださいね。 目にも口にも美味しいおやつでしたーー COUTURE FUKUIDO TOKYO(クチュール フクイドウ トーキョー) 【問屋町テラス店】 岡山県 岡山市北区 問屋町15番地101 問屋町テラス 【ザ・コートヤード表町店】 岡山市北区表町1丁目11-38 1F ザ・コートヤード表町 ![]() 北海道内の素敵さんから 届いた Short Cheese さくっと軽い食感で ワインに合いそうな 濃厚なチーズのおやつでした(*'ω'*) ![]() ご旅行のお土産ということで 素敵さんが送ってくださったのは 徳島のおやつちゃんたち。 イヴままも 過去何度か 徳島香川方面に旅する予定だったのですが 直前に実家の親が体調を崩してしまい キャンセルになってしまった経験があるので いつかあらためて行きたいなぁと思っています。 ![]() しゅわママの東京土産のひとつ。 袋を開けると ぱっと桜が咲きました🌸 私の「好き」を知ってくれている 可愛いお嫁たんなのです♪ ![]() もぐもぐタイムばかりじゃないですよーーー お色指定でご注文いただいた ネックレス。 ご要望で留め金はマグネットでお作りしました。 首の後ろで ぱちんっと楽ちんです。 ![]() おやつといえば ちいさなおくりもの企画の締め切りは 29日㈯ おやつの時間までです。 遊んでくださる方は お気軽にご応募くださいね。 ↓ ↓ ↓ http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1561.html つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ スポンサーサイト
|
![]() |
マスクが手に入ったからと
お友達が 50枚入りの1箱を届けてくれました。 ありがたいことです。 こんばんは イヴままです。 玄関先に置いている うさぎさんに 雪帽子が はらり はらり。 ![]() 怖いウイルスが 雪の季節とともに 早くどこかに消えてしまいますように。 ![]() 春に会いたくて連れ帰った 東海桜。 ![]() ちいさな花が ひらひら開きました。 ![]() 遅くなってしまったけれど ![]() 今年もちゃんと飾りました。 ![]() 実は お人形よりも 家財道具が好き( ´艸`) ![]() エンジェルパールを繋いだネックレス。 ![]() ベビーピンクの このコは Instagramに載せてすぐ お嫁に行きました。 ![]() シャインホワイト と ベビーピンク どちらもフォーマルにもカジュアルにも お使いいただけます。 ![]() ちいさなおくりもの企画の ご応募締め切りは 今度の土曜29日のおやつの時間までです。 どうぞお気軽に遊んでくださいませね( ´艸`) つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
ちいさな頃から 動物が好きで
百科事典の動物シリーズを飽きずに眺めていました。 ただ 同じ本に載っている爬虫類さん系のページが とても苦手だったので そこを絶対開かないように 見ていました( ´艸`) こんにちは イヴままです。 円山動物園の続きです。 ここは全長18メートルの 水中トンネル。 前記事のように シロクマさんは お外でお昼寝中でしたので 今度は水中をばっちゃんばっちゃんと泳ぐ姿に会いたいな。 ![]() まるで 空を飛んでいるように見えた あざらし君。 ![]() このお兄さんが回す手の動きに合わせて あざらし君も くるくる回っていましたよー ![]() 昨年3月にオープンした 象舎。 ![]() ミャンマーから来た アジアゾウの親子が 広い屋内展示場で もぐもぐタイム。 ![]() 上から吊るされた干し草を 長ーいお鼻で 上手に取って 子象に食べさせてあげています。 ![]() 象さんは 爪も大きいですねー ![]() 真正面から見た 象さんの おくち。 優しい おめめです。 ![]() きりんの テンスケ君。 可愛い2本の角は生まれた時から生えているの。 歩き方がまた 可愛らしいのです。 ![]() ミーアキャット。 写真は おひとりさまですが たっくさんいました。 よく見ると お顔はちょっと怖いー( ´艸`) ![]() プレーリードッグ うさぎみたいな りすみたいな可愛いお顔。 つまようじで しーしーしているみたい( ´艸`) ![]() べたんっとした尻尾は アメリカビーバーのもの。 危険が迫ると この尻尾で水を叩いて 仲間に知らせるのですって。 うさぎは足ダンと言って 後ろあんよで強く踏み鳴らすのですが ビーバーの尻尾も同じなのですね。 ![]() 大きなお耳が にゃんとも可愛い サーバルキャット。 ![]() 「ちゃんと ついてらっしゃい。」 そう言っているみたいに ぞろぞろ よちよち付いて歩く姿が可愛い水鳥さん。 ![]() 親子かと思っていたら それぞれ別の種類の水鳥さんたちでした。 おかあさんみたいな鳥は しながちょう。 べびたんみたいな鳥は コールダック。 ぎゃおぎゃお鳴きながら この後 ちゃぽちゃぽと お水に入っていきました。 ![]() 白ふくろうさん ふわふわの羽毛が風にそよいでいました。 ![]() そして そして エゾユキウサギちゃーん *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:* 冬毛の白色が可愛いーーー♪ 2円切手の図柄の うさぎちゃんですよ。 お耳の先だけが ちょんっと黒いのーー ![]() 雪の色をした体毛は 夏を迎えると茶色くなります。 ![]() イヴままが 小学生だったころの冬の日 道路をぴょんぴょんしていたと 兄が真っ白いうさぎさんを 連れ帰ってきました。 とにかく体も足も大きくて びっくりしたものです。 しばらく 玄関にいたのですが そういえば あの時のうさぎさんは どうしたのかしら。 今度 実家で聞いてみなくちゃ。 ![]() 前記事のクイズの答えは カバさんでした。 栄子さん、amiさん、カズヤしゃん 大正解っ ![]() ガラス越しでしたが 超近距離で見たカバさんは とっても とっても 大きくて 大きくて どどーーーん!!としていて ちょっと怖かったイヴままでした(^^; 年間パスポートにしたので また ちょこちょこ行ってみようと思っています。 ![]() ![]() ちいさなおくりもの企画をしています。 ご応募いただける方がいらっしゃいましたら 下記記事コメント欄から お知らせいただけると嬉しいです ↓ ↓ http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1561.html ★お急ぎのご注文を いくつかいただき あれこれ 制作に励んでいるところです。 明日から連休の方も お仕事の方も どうぞ 健康で笑顔の時間をお過ごしくださいね。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
春と冬の季節が
行ったり来たりしている札幌です。 こんにちは イヴままです。 先月行った円山動物園でのひとこまです。 まずは 大好きな レッサーパンダちゃん。 室内を元気よく動き回ります。 ![]() おててをのびーーっと たまらない可愛さです。 ![]() お外では 仲良くもぐもぐタイム♪ ![]() この後カラスが 尻尾をつんつんしていましたが 知らんぷりして もぐもぐ続行 ( ´艸`) ![]() おめめとお鼻の 黒い三角地点の割合が 絶妙に可愛いレッサーパンダちゃんでした。 ![]() マレーぐまの梅吉くん。 ホース状のものに マズルを入れて遊んでいるうちに ![]() びょーーーーーーん!っと伸びて ![]() ころりんこ ( ´艸`) ![]() そうかと思うと 今度はオレンジ色のボールを あんよに乗せて くるくるっと。 ![]() 「上手でしょ」と言っているように 私を見て ポージングしてくれました。 ![]() アカハナグマの ベロニカちゃん。 じーーっとこちらを見ながら 静かに過ごしていました。 ![]() コツメカワウソちゃんも カメラ目線( ´艸`) ![]() シンリンオオカミの「ジェイ」 は14歳。 ![]() 優しい優しいお顔のオオカミです。 以前はもっとたくさんいた記憶があったのですが 今では このコが一頭だけで暮らしていました。 ![]() 優しい横顔を撮っていたら 近くにいらした女性が 「耳の下の傷、見える?」と話しかけてきました。 このオオカミは 少し前に 左耳の下にできた腫瘤の切除手術をしたそうです。 12月には背中にできた腫瘤の治療をして とても頑張ったということを教えてくださいました。 ![]() ジェイちゃん、また会いに来るね。 ![]() そして 子育て上手だった シロクマの ララ。 なんだか とても年をとったように見えて 少し哀しく感じました。 今では あまり外に出なくなったそうで 非公開の寝室等で安静に過ごしているのだそうです。 ここでは カメラを構えた方たちが 詳しく教えてくださいました。 ![]() すると なんと 少しだけ 出てきてくれました。 ![]() ほんの数分あんよして またおうちに入っていきました。 円山動物園では 動物を愛する常連のお客様が それぞれの動物の状況を詳しく教えてくださいます。 ![]() みなさんが教えてくださった場所に行くと ララの娘のリラ (4歳)が 気持ちよさそうにねんねしていました。 ![]() いちど 目を覚まして ![]() また むにゃむにゃと夢の中へ( ´艸`) ![]() こちらは お父さんの デナリ。 雪を枕に すーすーすー。 ![]() 大きなおててに 長い爪ですね。 ![]() 私の記憶の中のララは とても愛情深い子育てをしていました。 仲睦まじかった親子の姿は コチラ ⇒ ★ よく見ると可愛い目をした ハイエナちゃん。 ![]() しまうまの模様は こうなっているのよー ![]() しなやかな身体が美しい ユキヒョウ。 ![]() さて 問題です。 このあんよと 尻尾は なんの動物でしょうか( ´艸`) ![]() ![]() ちいさなおくりもの企画をしています。 ご応募いただける方がいらっしゃいましたら 下記記事コメント欄から お知らせいただけると嬉しいです ↓ ↓ http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1561.html つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
さらさらな雪が降り続いている 札幌です。
明日の朝にはまた 白い世界が広がりそうです。 こんばんは イヴままです。 作家仲間さんたちと一緒に 好きな天然石を繋いで 好きなものを作ろう会に参加してきました。 胃腸炎もすっかり治って 元気いっぱいです。 ![]() おしゃべりを楽しみながら ![]() 思い思いに石を繋いで ![]() 個性あふれる作品が ![]() それぞれ仕上がって ![]() 石に命が吹き込まれました。 ![]() そして もちろん もぐもぐタイム( *´艸`) ![]() デザートタイムもね♪ お邪魔したおうちは どこを切り取っても絵になりそうな とってもお洒落で 素敵なおうちでしたー 珈琲もお茶も とっても美味しくて 淹れ方を教わったりしながら 家庭的な勉強にもなりました。 あぁぁ 楽しかったぁぁぁ *:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:* ![]() ![]() 大きなお箱が どどーーんっと届きました。 ![]() 送ってくださったのは いつも優しくしてくださっている 徳島のぶらっくこーひーさん。 デコポンちゃんがいっぱい届いて 嬉しいびっくり。 皮をむきむきすると さわやかな香りが ぷしゅーーーっ! 甘ーいお味が おくちに じゅわーーっと広がります。 ぽこんっと可愛いかたちのデコポンちゃん 大切に味わいます。 ありがとうございました *:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。:*・' ![]() ![]() ちいさなおくりもの企画をしています。 ご応募いただける方がいらっしゃいましたら 下記記事のコメント欄に 書いていただけると嬉しいです。 ↓ ↓ http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1561.html つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
前記事では 温かなお言葉をいただき
感謝の気持ちでいっぱいです。 こんにちは イヴままです。 いただいたコメント欄に差し込んで書きましたが 数日間 ウィルス性急性胃腸炎で寝込んでおりました。 病院で点滴を受けてから もしゃもしゃ ほにゃほにゃな イヴを抱いて 眠っていましたが やっと起きられるようになりました。 ![]() 結婚記念日の夜 食べ慣れないフランス料理のコースに お腹が びっくりしたのかもかもー( ´艸`) ![]() シャンパンで 乾杯。 ![]() 並んで座った テーブル席の向こうで 素敵シェフが 腕を振るってくださった記念日でした。 ![]() PCから離れていましたので いただいたお言葉の返事が遅れて申し訳ありません。 今しばらく お時間をくださいませね。 いろんなウイルスが蔓延していますが みなさまも どうぞ お気をつけてくださいね。 ![]() ちいさなおくりもの企画をしています。 ご応募してくださる素敵さんがいらっしゃいましたら 前記事のコメント欄から お申込みしていただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓ http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1561.html つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
ブログを始めるにあたって
忘れない記念日にしようと書き始めたのは 結婚記念日である 2月8日。 おかげさまで 開設9年目を迎えました。 こんにちは イヴままです。 愛犬イヴのこと うさぎのルナのこと 家族のこと 学校のこと お花のこと 旅のこと 日々の暮らしの記憶綴り。 9年の巡る季節の間に 様々な出来事を繰り返しながら 大切なご縁をいただきました。 うさぎ先輩と呼ばれていたルナが あと数日で14歳を迎える前に 月へ帰ってしまい ルナを想うだけで いまだに涙がこぼれるけれど 世界で一番花の似合ううさぎ ![]() 振り返って こんなことがあった あんなことがあったと 見返すことができるブログは 私にとって大切な場所となっています。 子供たちが巣立つ前にと 自分探しをしている数年の中で 庭の薔薇の手入れについ調べているときに 偶然出会ったのが ロザフィでした。 講師資格をとることに何も迷いは感じませんでした。 ![]() 昨年は 愛知県で日本エンジェルパール協会の 認定講師資格も取得して 素敵さんたちとの繋がりを通して 新たな学び欲をいただきました。 ![]() 一輪のちいさな薔薇とパールを合わせたお耳飾り。 ローズ ミニョンヌ シリーズ 可憐な薔薇という意味です。 ![]() 青い薔薇の花言葉は 「夢が叶う」 ![]() 変わらずそばにいてくれるイヴは11歳。 元気いっぱいですが ときおり見せる表情に 年齢を感じることも増えました。 夢が叶うなら 永遠に一緒にいたい。 ![]() 来週トリミングなので 今はこのように もっふもふ状態です( ´艸`) 昨日 おうちシャンプーして いい匂いになりました。 ふわふわのお洋服は 先日のユキチカイベントで 反対側ワゴンにいらした 犬服屋さんで購入したもの。 ![]() 恒例となりました ちいさなおくりもの企画 今年も ささやかに ひそやかに 行いたいと思います。 またまた お品は 決まっていませんが おひとりさまに ちいさなおくりものを させていただきたく思います。 応募してあげてもいいよーーという方がいらっしゃいましたら お手数ですが お好きな お色を書き添えて コメント欄から ご応募をお願いいたします。 締め切りは 2月29日㈯ おやつの時間まで お馴染み様も 通りすがりの方も どなたでも どうぞ お気軽に 遊んでくださいね。 ご当選されたときに ご住所、お名前などお知らせいただける方で お願いいたしますねー (人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆ これからもどうぞ ちわぷーイヴと薔薇色の明日を 可愛がってくださいますよう よろしくお願いいたします。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
こんばんは イヴままです。
昨日はチカホでhand to heartさんのイベント出展でした。 ![]() この日はたくさんのご来場があり イヴまま作品も 素敵さんに たくさん嫁いでいきました。 プレゼントに ご用意しておいた ローズクオーツのちいさな雪だるまちゃんも この日ご用意した分はすべてなくなりました。 次回また2月4日のチカホ出展の際に ご用意させていただきます。 ちいさな ちいさなプレゼントでしたが 喜んでいただけて 嬉しかったです。 ![]() 会場には ひっきりなしに人が訪れてくださって 仲良しご夫婦のお客様が多く見受けられました。 奥様の指環やピアスをご主人が選んであげたりと 優しいご主人が多かったですよー(∩´∀`)∩ わんちゃんの話で 楽しくお話しさせていただいた若いご夫婦も とっても素敵なおふたりでした。 思いがけなく お友達が たくさん立ち寄ってくださったり リピーターさんがいらしてくださったり お久しぶりの作家さんたちにお会いできたり 充実した日となりました。 ![]() 今回は さっぽろぽっけ4名メンバー EmmaBlueさん、Erinaさん、a dropさんとシェアブースでした。 マスクをしながら しっかりもぐもぐタイムも楽しみました ( ´艸`) 写真は a dropさんの作品。 センスのいいデイスプレイですねー ![]() さぁ 2月が始まりましたね。 今月のうさぎさんは 可愛い豆まきの絵です。 にこにこ笑顔の 「 福の神 」 が 心の中で いつも 暮らしてくれますように。 ![]() 次のイベントでは 布小物作家のErinaさんと ワゴンをシェアして出展販売いたします。 以前 作っていただいた マイクロファイバーのねずみちゃんは パソコンのそばに置いて 画面を拭き拭きして使っています。 ![]() 他にも可愛い布ねずみちゃんクリーナーがいっぱい。 ![]() うさぎさんポーチも可愛いのー ![]() イヴままは このうさぎさんと同じ柄で 傘袋を作っていただきました。 周りのレースやお花模様も 可愛いーー♪ ![]() さっぽろ雪まつり 大通り会場初日 2月4日㈫ 10:00~19:00 札幌地下歩行空間 ノースプラザ10番入口付近 さっぽろぽっけ名で出展いたします。 作家日替わりで11日まで 白いワゴンが並びます。 どうぞ遊びにいらしてくださいね。 ユキ・チカ in さっぽろ雪まつり ![]() つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
| ホーム |
|