イヴ家の庭の雪も すべて姿を消して
あちこちに 新芽が顔をのぞかせています。 桜の季節はまだ先ですが ちょっと うきうきします。 こんばんは イヴままです。 春は旅立ちの季節。 おかげさまで しゅわも幼稚園を卒園しました。 春からはランドセルを背負って入学です。 ![]() れもんにいたんが クラスの生徒さんから いただいた お花。 部活の顧問もあって 大変そうだけれど 若いうちの苦労は大切だと 母は思うのです。 あたたかいご飯を作って 送り出して迎えることが 私の応援です。 ![]() ![]() 今週末は 札幌ドームで開催される サッポロ モノ ヴィレッジに出展いたします。 ![]() さっぽろ ぽっけの仲間たちと共同出展です。 ![]() ブース№ C-49.50 ![]() 私たち 出展者は 感染症接触者確認アプリをインストールしました。 ご来場の方は 事前登録が必要となります。 詳細は 公式HP来場者登録フォームにて ご登録をお願いいたしますね。 ![]() 当日は エンジェルパールのブレスレットもお披露目します。 袖口から きらっとゆらっと見えて 可愛いですよー(●´ω`●) ![]() オリジナルのマスクアクセサリー 「ローズ クリップ」 ご注文分も含めて 制作に集中しました。 ![]() 日本ロザフィ協会の会長からも ご注文をいただき 嬉しい驚きでしたが 励みにもなりました。 ![]() イヴまま オリジナルの ローズクリップは ローズの下が ゆらゆらするタイプと ゆらゆらしないタイプがございます。 マスクや お洋服の色に合わせて 楽しんでいただけると 嬉しいです。 マスクの下も 笑顔でいきましょうね。 ![]() ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
今週末のイベント出展を控え
台紙やタグ付けなどの 細かな作業に集中しているところです。 そして 嬉しいことに たくさんのご注文もいただき そちらの制作、発送と ぱたぱたと嬉しい作業をさせていただいています。 こんばんは イヴままです。 紫色がお好きな素敵さんから ご注文をいただいた 少し大きめのピルケース。 週末のサッポロ モノ ヴィレッジの ブースにいらしてくださるとのことで お会いできる楽しみも増えました(*´▽`*) ![]() ちいさなおくりものプレゼントの一部で 贈らせていただいたピルケースと マスクチャーム。 お気に召していただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 企画にご応募いただいた方全員の方へ 贈らせていただいた 私の愛する森彦さん本店の記事は コチラ ⇒ ★★★ ひょっとして まだお手元に届いていない方がいらっしゃいましたら ご連絡くださいませね。 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* ここ1ヶ月ほど ブログのカウンターが表示されなくなっちゃいました。 再開できたら また1から始まるのかしらん。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
昨年の雪まつりにイベントに出て以来
1年以上ぶりの出展でした。 こんばんは イヴままです。 前日は 荷物を用意した後 プレゼント企画の発送準備をしていました。 あと おひとりさまだけ ご住所等のご連絡待ちです。 3月14日札幌サンプラザで開催された 第一回 心と体の癒しイベント会場では お久しぶりにお会いできた方も多くて 嬉しい一日の始まりでした。 ![]() 日曜ということもあってか 午後からのお客様が 多くいらしてくださいました。 やはり対面でのお話は楽しいもので ご縁が繋がった 出会いがあったり 学びや気づきも多くいただきました。 ![]() 今回 初めてお会いした主催者様は とても勉強熱心で 私との会話も一生懸命にメモをとってらっしゃいました。 受付の隣が イヴままブースだったこともあり お話も弾みました。 若き主催者さまの今後の活躍が楽しみです。 そうそう この日はホワイトディでしたので おやつをいただきましたー♪ ![]() ソーシャルディスタンスを意識された会場で 出展者数は多くはなかったのですが ![]() 占い、ヒーリング、ハンドマッサージなど ご来場の皆様は 思い思いに楽しんでらっしゃいました。 ![]() イヴままも ビジョントレーニングなるものを 体験してきました。 目の疲れが激しいので 目のトレーニングを丁寧に教えていただきました。 ![]() 数年前 イヴままのネックレスを連れ帰ってくださった方が 作家さんとなって 今回ご一緒しました。 青や紫のレジンで美しいアクセサリーを作られる方で 青いイヤリングをお迎えしましたよ。 ![]() イヴままオリジナルローズクリップも ![]() 素敵さんにたくさん嫁いでくれました。 ![]() 見本にしていた ローズクリップも 見初めていただきました。 ![]() 出展者様でお買い上げくださった方が 私の名刺を見て やや興奮状態で走り寄ってきてくださいました( ´艸`) ワタクシが作品を委託しているシュエットさんで 前回私がいつかお迎えすると決めているシャンデリアを 2年前に購入されて そのシャンデリアをもとにインテリアを合わせて ショップの内装をされたとのことでした。 そして なんとまぁ その方のサロンも シュエットという名前で シャンデリアの領収書を見て初めて 同じ名前だと知ったそうです。 そのシュエットに 私の作品があるということを とても喜んでくださいました。 嬉しいご縁です。 このシャンデリアなのーー→ ★ おかげさまで 2021年のイベント初めは ゆったりと笑顔で始まりました。 主催の方、出展者の方々 そして ご来場いただいたみなさま ありがとうございました。 次のイベントに向けて 補充制作と いただいているご注文の制作に 取り組んでいるところです。 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
大地が大きく揺れた10年前。
何気ない日常が こんなにも大切で 愛おしいことを 心から感じた日。 こんにちは イヴままです。 以下は 東日本大震災の翌年に 東北を訪ねた記憶です。 新しいお友達にも お伝えできますよう 毎年 ここに貼らせていただいています。 震災の記憶の扉を開くのは 忘れないという意味と 伝えたいという想いから。 10年の月日の中で あの日の出来事を知らない世代にも 記憶や教訓を後世に伝えていくことは いまを生きる私たちのできること。 今なお 行方が分からない方々 大切な方を突然失われてしまったご家族の方々 県内外で避難生活を送られている方々 大きく暮らしが変わり 時が止まったまま 心がついていかない方々も いらっしゃるのかもしれません。 私たちは 何を学び どう後世に伝えていったらいいのか。 年月が経ち 薄れゆく記憶の中で 何かを感じていただけたらと思います。 東北を訪ねて① 東北を訪ねて② 東北を訪ねて③ 東北を訪ねて④ 震災当日は れもんにいたんがまだ中学生で ちょうど 送別集会の真っ最中でした。 全校生徒が集まっていた体育館に 私もPTAで同席していたのですが バスケットのゴールが 大きく ぐらんぐらんと揺れて とても不安になりました。 何度も揺れるたび ステージを一時中断しながら 集会は続行したのですが 体育館からグランドへ抜ける出入口は 雪が積もっていたし なにかあった時には このこたちを全員無事に避難させなくてはいけないと そういう気持ちでいっぱいでした。 夕方 帰宅してから見たニュースで ことの大きさに息をのみました。 ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* * お願い * 前記事の抽選会で まだご住所等をお知らせいただけていない方は お手数ですが 前記事コメント欄から 鍵コメでお知らせくださいませ。 つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
ブログ開設10周年
ちいさなおくりもの企画では たくさんのご応募をいただき ありがとうございました。 大変お待たせいたしました。 抽選をさせていただきましたーー 最後までご覧いただけると嬉しいです。 こんにちは イヴままです。 今年は21名の方がご応募してくださいました。 ![]() ちいさな紙を ちいさく ちいさく 折りたたんでー ![]() あひる応援団さんたちに プレゼンターを 呼んでいただきましょうーー ラリマーちゃーーん♪ ![]() ・ ・ ・ しーーーん ( ̄▽ ̄;) ・ ・ ラリマーの好きな ペレットを置いてみましょうかーー ![]() さぁ 登場ですーー ![]() ・ ・ ・ ・ ・ と思ったら いなくなりました(^_^;) ラリマーの好きな おやつを置いてみましょうかーー ![]() ・ ・ ・ しーーーん ( ̄▽ ̄;) ・ ・ おやつを散らかして さささーーーっと 逃げちゃいました˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚ どうやら 見慣れない紙が怖いようです。 ![]() そ・・・それでは やはり イヴちゃんに お願いしましょう。 お昼寝していたイヴが お手伝いしてくれました。 ![]() 折りたたんだ紙を一度開いて イヴのおやつを ちっちゃくして入れましたよ。 ![]() どれにしようかなーー ![]() すん すん すん・・・ イヴが選んでくれたのは ![]() この方でしたーーヾ(*´∀`*)ノ 紙がくしゃくしゃになってごめんなさいね ![]() 10周年だものね もうおひとり いきましょうか。 ![]() こちらの方ですー ヾ(*´∀`*)ノ ![]() あんよの下に もふっと1個入っていたので もう おひとりーー( ´艸`) ![]() こちらの方でしたー ![]() さぁ ここで終わりませんよ。 何と言っても10周年ですからね。 今回は 外れたみなさま方全員に ちっちゃな ちっちゃな ちっちゃーーーな 気持ちばかりの おくりものをいたします。 (ロザフィではありません) ということで こちらの記事コメント欄に 鍵コメで ご住所、お名前をお知らせくださいませね。 ![]() お昼寝中の 寝ぐせがついたまま 協力してくれた イヴちゃん ありがとう。 最後まで見てくださった みなさま 遊んでくださった みなさま ありがとうございました。 これからも 引き続き 「 ちわぷーイヴと薔薇色の明日 」を 可愛がっていただけると 幸せです。 ![]() ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
たっぷりと積もった3月の雪で
また真っ白な世界になった 札幌です。 こんにちは イヴままです。 こちゅんのおうちにも ちいさなつららができました。 ![]() 昨夜も実家に人が集まって 父のケアプランについての話し合いがありました。 介護保険の制度上 なにかのサービスを追加するたびに 集まらなければいけません。 イヴ家に帰宅したのは19時過ぎでした。 ![]() 時間が取れなくて なかなか飾れなかったおひなさま。 先日 やっと出してあげることができました。 男子ばかりのイヴ家なので このおひなさまはイヴままのものです。 ![]() イヴままが幼かった頃 お人形屋さんで じーーっと見つめて離れなかったのよと 先日 母から聞きました。 私はお人形というより お嫁入り道具のちいさな引き出しなどを じーーっと見ていた記憶があります( ´艸`) ![]() イヴも男の子だけど 一緒に 写そうねー(*´▽`*) ![]() 3月のうさぎさんメッセージです。 このまぁるい可愛いお花は たんぽぽかしら ミモザかしら。 そうそう 3月8日は ミモザの日。 日頃に感謝を込めて 女性にミモザを贈る日ですよ。 ![]() ![]() 令和3年3月3日 おひなまつりの夜 21時から 日本ロザフィ協会オフィシャルの インスタライヴに なんとワタクシ ゲスト出演することになりました。 どきどきどきんちゃんですが 楽しめたらいいなと思っています。 応援してくださいねー イヴまま Instagram → ★ ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ |
![]() |
| ホーム |
|