fc2ブログ
パンダ ダンボー うさぎ
もともと腰痛持ちなのですが

いつもと違う机で制作をしていたせいか

コ…腰が痛いワタクシですぅ






こんばんは イヴままです。






お嫁たんから可愛いお土産をいただきました。

パンダ好きのワタクシ 喜びの舞いーーヾ(*´∀`*)ノ

あ、腰痛の原因は この舞いのせいでしょうか( ´艸`)
パンダみやげ2022年1月




黄色い缶のまわりにも

ぐるーりと可愛いパンダちゃん。

さっくさくのクッキーのおやつです。
パンダみやげ2022年1月3





そ・・・そして・・・


大好きなパンダバウムーーーー♪(大興奮)
パンダみやげ2022年1月4




しっとりした生地のバームクーヘンは

型抜き部分を

後ろからそっと押し出して楽しみますよ♪


ふたごパンダが加わった 5人家族ちゃん。

あぁ 可愛いーー
パンダみやげ2022年1月2




そして 

浅草雷門からやってきてくれた

ダンボーちゃん。

頭の蓋を開けると 

商売繁盛と書いてあります。
ダンボーみやげ2022年1月



後ろ側を見ると 家内安全とあります。

私のご当地ダンボーコレクションが

また一人増えました。
ダンボーみやげ2022年1月2



明日から2月が始まりますね。

コロコロ大魔王に負けない体力をつけるためにも

しっかりと睡眠をとって

温かいものを摂取して

元気に過ごしましょうねーヾ(*´∀`*)ノ
2022年2月ウサギ



札幌の4プラが今日で閉店でした。

お洋服や雑貨を買ったり

地下でお友達と待ち合わせたり

青春時代の想い出がいっぱいのファッションビルでした。

あの交差点に4プラの姿がなくなってしまうのは

淋しいですね。

最終日に行きたかったな。




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



スポンサーサイト



[2022/01/31 17:13 ] | お気に入り | コメント(18) | トラックバック(0)
ロザフィ提携店 ・ YouTubeちいさな薔薇のおくりもの
ちいさな薔薇のおくりものが

ロザフィ提携店になりました。





こんにちは イヴままです。





ロザフィ協会から送られた 大小のステッカー。

雪いっぱいの外壁に貼ると剥がれてしまいそうなので

なにか方法はないかと考えて
ステッカー




お気に入りのちいさなドアに少しのロザフィをつけて

小さいステッカーを貼って 店内入口に飾りました。
提携店1



ドアの取っ手にちいさくOPENの文字(*´▽`*)
提携店3




大きなステッカーは

こんな風に貼って玄関先に置きました。
提携店4





ロザフィコンクールスタッフの素敵さんが

お店動画に文字や音楽を入れてくださいました。

お時間がある時に覗いてみてくださいね。

よろしかったら いいねをしてくださると嬉しいです♪

恥ずかしながらワタクシの声が出ます(;^_^A





5月開催のロザフィコンクール

スタッフの一人として作ったつたない画像を

あちこちでシェアしてくださっているのを

とても嬉しく感じています。



5月21日には全国の拠点で一斉にワークショップをして

横浜会場とオンラインで繋がります。

イヴままのちいさな教室でも開催します。
2022ロザコンSNS拡散用場所入り



1月も残り4日。

もう4日しかないと思うより

まだ4日あると思えばなにか頑張れるはず。


さぁ みなさんは何を頑張りますか?


イヴままはいただいたオーダーの制作と

資材や帳簿の整理を頑張りますー♪




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/01/28 13:39 ] | ロザフィ | コメント(18) | トラックバック(0)
珈琲と檸檬とお花の赤ちゃん
イベントが終わった後は

すべての作品の金具などを検品して

お店のディスプレイに戻します。

ちいさなこだわりに時間をかけながら

明日からまた3日間、自宅ショップをオープンします。







こんにちは イヴままです。






息子さんが珈琲の焙煎をしてらっしゃるdoriさん

グアテマラの豆を送っていただきました。

4袋しか写っていないのは

1袋開封してイヴぱぱに淹れてもらったから。

珈琲豆を挽く時のいい香りは

リラックスさせてくれますね。
2022年1月ドリさん珈琲




珈琲豆と一緒にたくさんのうまうまを送ってくださいました。

瀬戸内銘菓 母恵夢さんのおやつに

私の大好きなお芋けんぴ。

そしてさすが広島因島の無農薬檸檬。



れもんにいたんの呼び名は

中学生のころからレモンが大好きだったからなのですよ。

カットすると しゅわっとしぶきが飛んで

さわやかな香りが広がります。


doriさん、いつもお気遣いありがとうございます。
2022年1月ドリさんから




檸檬と言えば

イヴ家に昨年迎えた檸檬の木も

元気に育ってくれています。

札幌では越冬できないので鉢植えです。



枝の隙間に こんなものがつきましたよ。

これは花芽なのかしら。

檸檬の花の香りがとてもいい香りだと

お友達が教えてくれて育て始めたので

お花が咲いてくれる日がわくわくですヾ(*´∀`*)ノ
2022年1月れもん



さぁ 週の後半もにこにこちゃんで過ごしましょう。

今月はショップでお買い上げくださった方に

くじびきを楽しんでいただいています。

どうぞ遊びにいらしてくださいね。



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/01/26 10:07 ] | おともだち | コメント(16) | トラックバック(0)
サッポロモノヴィレッジ終了いたしました・誕生日
札幌ドームで2日間にわたって開催された

サッポロモノヴィレッジが 終了いたしました。




こんばんは イヴままです。
2022年1月モノヴィレ




コロコロ大魔王感染拡大の現状から

直前に出展を辞退された作家さんも多く
2022年1月モノヴィレ2



会場内のブースはあちこちが空いていました。
2022年1月モノヴィレ3



私自身も今回の出展に関して

不安は拭いきれませんでしたが
2022年1月モノヴィレ4




マスクを二重に重ねて

二日間ともあえて昼食をとらず
2022年1月モノヴィレ5




積極的に手指消毒をしながら

ほとんど什器越しに接客させていただきました。
2022年1月モノヴィレ6




ご来場の方はいつもより多くはありませんでしたが

その分広い空間が保たれていたように感じます。




彼氏さんが買ってくれたピンクのピアスに

とても喜んでいたお嬢さんの笑顔に会えたり


数年ぶりにお会いしたリピーターさんが訪ねてくださったり

大切なお友達へのプレゼントに選んでいただいたり


委託先のシュエットさんのお客様という方が

色違いでご購入してくださったり


TwitterやInstagramを見ていらしてくださった方々などなど

思いがけずたくさんの素敵さんがいらしてくださいました。



他の作家さんもブースを訪ねてくださったり

おやつをいただいたり

とっても嬉しい二日間でした。
2022年1月モノヴィレ7
2022年1月モノヴィレ8



開場前に

仲良し作家ちゃんと写真を撮ったりしながら

ひさしぶりの再会を喜び合いました。

毛糸を紡ぐにこちゃんのピンクの帽子が

とっても可愛かった(*´▽`*)
2022年1月モノヴィレ10




今回はあまりちょろちょろしないようにしていたのですが

以前ご一緒した作家さんのお洋服をお迎えしたり
2022年1月モノヴィレ13




いつも楽しみにしている天然石のくじをしました。

ピンクの石が出たのは初めてだったので嬉しかった♪

この後すぐ 立て続けにピンクのピアスが嫁いでくれました。
2022年1月モノヴィレ9




わんつーすりーの1月23日は

れもんにいたんの25歳の誕生日でした。

ずいぶん前にバングルが欲しいと言っていたので

銀細工の仲良し作家さんから購入を考えていたのですが

その方も出展をご辞退されていました。


少しバングルを探したのですが

これというものに出会えず


途中にお会いした 知り合いの作家さんに

その話をしていたら


お隣ブースの作家さんが

陳列していないけれどあるよーー!と

たっくさーん出して見せてくださったのです。

種類がたくさんあって どれがいいかと

みなさんに相談しながら選んだのがこちら。

れもんにいたんも気に入ってくれましたヾ(*´∀`*)ノ
2022年1月モノヴィレ9




対面イベントの楽しさとありがたさを

つくづく感じた二日間でした。

開催に関しましては賛否両論があるかと思いますが

このような状況の中いらしてくださったみなさまに

心から感謝申し上げます。



1日目は大雪の日で、帰宅して玄関先まで

膝までの雪をかきわけて家に入りました。

イヴぱぱが出張中だったので朝晩の雪かきに泣きました。


2日目の朝は極寒でデイスプレイを直す指先が

冷たすぎて固まっていました( ´艸`)



そんな天候の中、本当にありがとうございました。

モノヴィレッジは来月の春にまた開催と発表がありました。



その頃にはこの青空のように晴れ晴れとした気持ちで

安心して出展できるような状況になっていてほしいものです。

  (写真は2日目の朝、ドームに入る際に撮ったもの)
2022年1月モノヴィレ札幌ドーム



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



コロコロ大魔王ウィルスに負けないように

帰宅して雪かきをしてすぐ入浴して

その日着ていたお洋服を すぐお洗濯しましたよ。

カートもすべて除菌シートで拭きました。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/01/24 18:03 ] | ロザフィ | コメント(12) | トラックバック(0)
オンラインショップはじめました
青空の一日だった今日の札幌。

明朝の冷え込みは厳しくなりそうですが

冬の晴れた日は気持ちがいいものですね。





こんばんは イヴままです





タリサという技法で作った真っ白なお花の

クラシカル調ペンダント。

ちいさなパールを繋いでチェーンにしました。
BASE2635no9.jpg




トップ部分を外していただくと

お花の部分がブローチとしてお使いいただけますので

ブローチとパールネックレスの2点として

お楽しみいただけます。
IMG_6132.jpg




白いお花は

どんな装いにも合わせやすいかと思います。
BASE2653no8.jpg




osirase-ivu_2022011511271177c.png




3日後には

サッポロモノヴィレッジ出展が控えています。
2022年1月モノヴィレ案内





コロコロ大魔王の感染拡大が心配なところですが

会場は万全な感染症対策をしてくださっています。



ご来場くださる予定のリピータ様はじめお客様は

どうぞご自身の体調やお気持ちを

優先なさってくださいね。
IMG_5849.jpg





昨年から数か月かけて構築してきた

オンラインショップBASEで

作品販売を始めています。



拠点となる自宅ショップはありますが

今後の世相を考えますと

オンラインショップの充実化も大切だと考えてのことです。

メカ音痴の私にとっては

これからも学びが必要です( ´艸`)
2641BASE3.jpg



今後、少しずつ販売品目を増やしていく予定です。

どうぞ応援していただけると嬉しいです。

今まで通り 喜んでオーダーも承りますので

よろしくお願いいたします。



オンラインショップ BASE⇒ ☆☆


オンラインショップMINNE⇒☆☆



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/01/19 21:49 ] | ロザフィ | コメント(14) | トラックバック(0)
サッポロ モノ ヴィレッジ・今月の営業日
全国的に冷え冷え大魔王が降りてきていますね。

みなさまの地域はいかがでしょうか。

雪や凍結による事故やお怪我などありませんよう

お互いに気をつけましょうね。





こんにちは イヴままです。





数日前のイヴ家の庭です。

昨年新調した薔薇のアーチが

雪の重みで曲がってしまいそうです(;´Д`A ```
2022年1月13日




いつも こちゅんの姿を楽しむ窓の外には

巨大な雪のマシュマロマンができました。
2022年1月12日




真っ白な外の世界とは無縁の

イヴ、ラリマー、レースの3ショットが撮れました。

ぬくぬくのお部屋で元気に過ごしています。
2022年1月イヴラリレー





来週末の1月22日23日は

サッポロ モノ ヴィレッジに出展いたします。
2022年1月モノヴィレ案内




所属しているハンドメイドグループ

さっぽろ ぽっけ名で4人共同出展です。

ブースはC-132 ・133となります。
IMG_5849_202201150941556b8.jpg




オミオミ大魔王が心配なところではありますが

会場の札幌ドームでは前回同様

感染症対策に徹しています。



ご来場の皆様には事前登録をはじめ

マスク着用・検温・手指消毒の他

それぞれのブースには消毒液が設置されます。


私たち出展する側も 接客ごとに消毒を心がけますので

どうぞご協力をお願いいたします。
IMG_5850_2022011509415164f.jpg



osirase-ivu_2022011511271177c.png


イベント出展に伴い

自宅ショップちいさな薔薇のおくりもの

今月の営業日は

20、21、27、28、29日となります。


今月は店内でお買い物くださった方に

お年玉くじをご用意していますので

お楽しみいただけると嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡


続きを読む
[2022/01/15 12:32 ] | 自宅ショップ | コメント(20) | トラックバック(0)
ロザフィコンクール会場
松の内が明けました。

明日11日の鏡開きは

鏡餅に宿っていた年神さまを見送って

鏡餅を開いていただくことで

その恩恵を体内に取り込むことができると言われているそうです。



古来からの行事や儀式などは

その意味もきちんと我が子に伝えていきたいものですね。






こんばんは イヴままです。







5月にロザフィコンクールが開催されることを

前記事でお伝えしましたが



テーマが ウェディングということで

ケーキの他に

ドレスの額絵を あらたに作ってみました。

真っ白な紙を前に あれこれ想いを巡らせながら

白に白を重ねたら



雪のように白いドレスができました。
2022コンクール用ドレス白横





以前作ったドレスと一緒に。

色と技法を変えると雰囲気が変わりますね。

時間が許せば他の色も作ってみたいところです。
2022年コンクールドレス青白 横




スタッフミーティングの中で

お子さんも楽しめる絵があるといいねという

意見が出されて

協会の会長がご用意してくださったのは

可愛いうさぎさん。



お洋服はすぐにピンクと決めましたが

風船の色を決めかねて



『 何色の風船が好き? 』


とイヴぱぱに尋ねたところ


『 黄色! 』 と即答でしたので( ´艸`)


黄色い風船にしましたよ♪


ふわふわまんまる尻尾も紙で作りました。
2022コンクール用うさぎさん 横




コンクール期間中ワークショップに使われる台紙は

こちらの3点です。

イヴままのSHOPちいさな薔薇のおくりものでも

体験できます。
2022コンクール用ドレス台紙3点横




そして昨日

コンクールの会場が決定したと連絡がありましたので

画像に組み込んでみました。


横浜山手西洋館 エリスマン邸


とても素敵な会場のようです。


コロコロ大魔王やオミオミさんの様子を見て

私も会場入りできるといいなぁ
2022ロザコンSNS拡散用場所入り



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡


[2022/01/10 18:03 ] | ロザフィ | コメント(18) | トラックバック(0)
ロザフィコンクール
お正月のご挨拶をいただいたみなさま

ありがとうございます。

あらためて

今年もどうぞよろしくお願いいたします(*´▽`*)





こんばんは イヴままです。






毎年お正月は

ワタクシの大好きなカニをいただきます。


イヴぱぱがむきむきしてくれた身を

美味しくいただきました。

実家の母も喜んでくれて

幸せなおなかぽんぽこりーん♪
2022お正月20





しゅわ&とーまも

炭治郎と善逸の紛争で やって来ましたーー♪
2022お正月21




Switchのリングフィットアドベンチャーで

夢中になって遊んでいました。

今年のイヴ家は人口密度が多くてにぎやかでした。
2022お正月22



長男一家が帰り

実家の母が帰り

帰省していた次男も帰り

ほっとしたのか ソファーでぱたりっと休んでいたら



次男から飛行機が欠航になったと連絡が入り

夜遅くの再帰宅となりました。

新千歳空港で夜を明かした方々も多かったようです。



次に取れたチケットが明日ですが

吹雪予報なので飛行機が飛ぶかしらー
2022お正月23







年末に仕上げた額絵はウエディングケーキ。
2022コンクール用ケーキ2



今年5月に横浜で

ロザフィコンクールが開催されるのですが


全国各地で同日に

ワークショップを開催予定です。


イヴままのショップ兼教室でも

予定しておりますが

横浜会場に飛ぶことも思案中です。
2022コンクール用ケーキ3



台紙の絵は他にもありますので

出来上がり次第、ご紹介させてくださいね。
2022コンクール用ケーキ




ピンクの画像はSNS用にスタッフの一人として

制作したものです。

イヴままが作ったものを選んでいただけて驚きましたが 

とっても嬉しかったです*:.。.:*゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

この画像が全国のロザフィエンヌさんたちで

拡散していただけると思うと わくわくですーー♪
2022年コンクール広告




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡


[2022/01/04 21:31 ] | ロザフィ | コメント(28) | トラックバック(0)
笑顔は愛の始まり
新しい年の始まりです。



あけましておめでとうございます。

イヴままです。





いつも

お互いに

笑顔で会うことにしましょう。

笑顔は愛の始まりですから。
2022年お正月2




2022年もちいさな幸せを

たくさん感じていきたいものです。
2022年お正月




はじまりの朝

おせち料理を並べていたら

椅子にちょこんっと座って

待っているイヴがいましたよー( ´艸`)
2022年お正月3




たまにこんな風に椅子に飛び乗るほど

元気な13歳です。
2022年お正月4



今年は帰省中の次男と実家の母もいるので

筑前煮を少し多めに作りました。
2022年お正月5




いつもの和室からご挨拶です。
2022年のご挨拶




ちいさなお供え餅は ぴよぴよ用。
2022年お正月9




ラリマーから ご挨拶ぴよ。
2022年お正月7




レースからも おめでとぴよ。
2022年お正月8



今年もいっぱいごはんを食べて
2022年お正月12




たくさん遊んで
2022年お正月10




仲良く ぴよ ぴ よぴよ。
2022年お正月12




みなさまにとって

笑顔溢れる年でありますように。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。



心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




[2022/01/01 14:50 ] | 気持ち | コメント(24) | トラックバック(0)
| ホーム |