fc2ブログ
ウェディングドレス
『 途中まで予約投稿 』


ロザフィコンクールに

はじめて出品した作品です。







こんばんは イヴままです。







はじめてのコンクールに出品したのは

ホワイトローズのロザフィを飾った

「 ウェディングドレス 」



ロザフィピンクの薔薇も紙で咲かせて

肩に飾ってアクセントにしました。
2022コンクール




後ろ姿です。

ドレスはちくちくと縫いました。

ひとつの汚れもなく

純白に仕上げたかったので

何度も手を洗いながら作業しました。
2022コンクール2




基本の薔薇を中心に

いくつかの技術で

大中小の薔薇を

500以上作って仕上げました。
2022コンクール3




コンクール当日の朝に咲いた

今年一番の薔薇は

ピエール ドゥ ロンサール
2022コンクールの朝




コンクールの結果は・・・

賞にはかすりもせず

意気消沈しましたが (;´Д`A ```

2年後にまた出品するとしたら

コンクール自体の分析も必要かなと思いました。



一回の結果そのものより

初めて参加したことを最初の一歩として

今後の自分の未来を

少し離れて見つめながら

進んでいけたらいいな。



応援してくださったみなさま

ありがとうございました。





イヴままのLINE公式では

お友だちを募集しています。

ご登録いただけると1対1のLINEも可能になります。
友だち追加




Instagramも遊びにいらしてくださいね。








札幌から少しの間、離れていました。

次回は大切な報告を書かせていただきます。



少し更新が滞るかもしれません。

どうぞ待っていていただけるとありがたいです。





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




スポンサーサイト



[2022/05/29 18:25 ] | ロザフィ | コメント(0) | トラックバック(0)
ロザフィコンクールが終了いたしました
3年ぶりに開催されたロザフィコンクールが

無事に終わりました。

会場だった横浜山手西洋館エリスマン邸は

連日多くの方がご来場くださったようです。

みなさまに応援いただき心から感謝申し上げます。






こんばんは イヴままです。






スタッフの活動の中で

つたない技術で作らせていただいた

このロザフィピンクの画像を

ロザフィ協会をはじめ

全国のロザフィエンヌさんがシェアして

使ってくださったことがとても嬉しかったです。
2022ロザコンSNS拡散用場所入り





実はロザフィコンクールが開催されていることは

なんとなく知ってはいたのですが

まったく興味がなかったワタクシ(;^_^A




今回はご縁をいただいてスタッフの一員となり

プロジェクトに関わらせていただきました。




昨年から繰り返されたミーテイングで出された

様々な意見の中で

コンクール企画として全国15か所で開催された

ワークショップがかたちとなり



ワークショップの各会場と

本会場を当日オンラインで中継するという

初の試みがされました。



音声が途切れたり小さなハプニングもありましたが

よりライヴ感があって良かったかもしれません。




コンクールを通して

同じ方向を見ている素敵な繋がりができて

得たものが大きかったように感じています。






札幌会場となったイヴままの小さなお店にも

素敵さんたちがいらしてくださいました。
IMG_9939.jpg




素敵な薔薇柄のお洋服に

赤色のロザフィネックレスを咲かせて

来てくださった素敵さんは
2022コンクールワークショップ2




ドレスとお揃いの可愛らしい作品を仕上げてくださいました。
2022コンクールワークショップ3




ブルーと淡い紫、そしてグリーンの薔薇。

146色揃えているロザフィは

どの色で作ってもみんな可愛くて( ´艸`)

作った薔薇を全部使うことにされた素敵さんは
2022コンクールワークショップ



ドレスとお揃いの上品な作品が仕上がりました。
2022コンクールワークショップ4




いつもロザフィを身に着けていらしてくださって
2022コンクールワークショップ6




とても嬉しい気持ちになります(*´▽`*)
2022コンクールワークショップ5




この日初めていらしてくださった素敵親子さんは

ブローチ制作の体験をしていただきました。



臨機応変にお客様のご希望に添えるところは

自宅ショップの便利なところかもしれません。



お母様は店内を見て

可愛い!綺麗!を連発してくださって嬉しくなりました。

手先の器用なお嬢さんは

面白い!また作ってみたい!と

言ってくださっていたので

生徒さんになっていただけたらいいなぁ(∩´∀`)∩
2022コンクールワークショップ7




全国一斉ワークショップだった21日は

札幌で活躍されている素敵作家さんたちが

初ロザフィを体験してくださいました。

さすがモノづくりをしてらっしゃる素敵さんたちは

さくさくと可愛らしいうさぎさんを仕上げてくださいました。

黄色の薔薇がふんわりいっぱい咲いて可愛いですねー
2022コンクールワークショップ8




優しい淡い色を集めた風船の薔薇は

おだやかで優しい雰囲気の作家さんにぴったりでした。

講習後は店内で販売している

テディベアを気に入ってくださり連れ帰ってくださいました。
2022コンクールアークショップ11



出来上がったうさぎさんの撮影会ーー♪
2022コンクールワークショップ10





ひとつの台紙から

色やデザインを変えるだけで

世界にひとつのアートが出来上がります。

アクセサリー以外にも楽しんでいただけますー♪

いつでも気軽にお問い合わせくださいね。
2022コンクールワークショップ11




コンクール直前の最終ミーテイングの時には

話していて涙がこぼれてしまって(;^_^A

会長に 『まだ早いよーー』 と笑われました。




気が抜けそうになりますが

終わりじゃなくて はじまり。




今回のスタッフ経験を糧に

自分自身が一歩進むために

初心を忘れないようにしなくちゃ。






そして明日は

ひさしぶりに チカホに出展いたします。
5月24日㈫

11時~19時

チカホ北3条広場(西側)

さっぽろぽっけで共同出展です。


どうぞお立ち寄りいただけると嬉しいです。



Instagramでは

画像を動画に仕上げています。

こちらも覗いてみてくださいね。







長くなりましたので

コンクールに出品した作品など

次回に掲載したいと思います(*´▽`*)




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/05/23 20:11 ] | ロザフィ | コメント(14) | トラックバック(0)
札幌ハンドメイドマルシェ
札幌つどーむで週末に開催された

ハンドメイドマルシェが終了いたしました。

ご来場いただいたみなさま

ありがとうございました。





こんばんは イヴままです。





ひさしぶりのつどーむ会場。
2022年5月ハンドメイドマルシェ1



天井の模様が懐かしく感じました。
2022年5月ハンドメイドマルシェ2




所属しているハンドメイドグループ さっぽろぽっけ

今回は7人フルメンバーが全員揃いました。

ひさしぶりに会えて嬉しかったー(*´▽`*)
2022年5月ハンドエイドマルシェ10





持ち込みのテーブル90×60センチの中で

小さな世界を作りました。
2022年5月ハンドメイドマルシェ4




イヴままは 以前使っていた

小さめの什器で ぎゅうぎゅうにデイスプレイ。
2022年5月ハンドメイドマルシェ3





フードブースをのぞくと千葉からご出店されてらした

ドレミファームさんのピクルスの美しさが目に留まりました。
2022年5月ハンドメイドマルシェ9




野菜のピクルスや無糖のピーナツバターなど

芸術的な美しさです。

イヴままは小さくカットされたチーズを購入しました。

アイスに乗せても美味しいのだそうです♪
2022年5月ハンドメイドマルシェ8




一日目の打ち上げは 橙オレンジさんへ。

月がにっこりと見ていてくれました。
2022年5月ハンドメイドマルシェ5




お野菜たっぷりのスープカレーです。

ご飯にごぼうのから揚げが刺さっていたり

ぎょうざ選手がごろーんっと乗っていたり

SSサイズのご飯なのに お腹ぽんぽこりーん♪
2022年5月ハンドメイドマルシェ6





今回のイベントでは

ゴスロリちゃんのお客様も多くいらっしゃって

みなさんとっても可愛くて素敵でした。

イヴままブースにも 赤いカラコンをした

素敵さんがお買い物にいらしてくださいました♪




インスタを見てくださったお客様からも

『あった!!これこれーー!』 と

嬉しいお声もいただきました。




リピーターさんが偶然 

イヴままのママ友とお知り合いだったようで

おふたりそろって立ち寄ってくださったり






いつもチカホのイベントに出るたび

札幌市街からお買い物に来てくださっていたお客様のことを

お元気でいらっしゃるかしら・・・と

ずっと気にかけていたのですが





そのお客様が昨日

ロザフィのブローチを着けて

ブースにいらしてくださったのですーー!!



コロナ禍でチカホイベントに出なくなってからの

嬉しい嬉しい再会でした。

お話をすると現在は札幌市内にいらっしゃるそうで

尚更嬉しくなりましたヾ(*´∀`*)ノ




久しぶりにお会いできた作家さんも多くて

『イヴままーーー!』 と抱きついてきてくれたり

やっぱり対面イベントって心が動かされます。




ちいさいヤギさんの置物は

仲良しの雑貨屋さんaccaさんのブースで

お迎えした メ―メーかわいこちゃん。
2022年5月ハンドメイドマルシェ7




二日目の打ち上げは 会場近くのむぎの里さんで

お野菜たっぷりの酸辣湯麺。



両日とも差し入れをいっぱいいただいたので

お留守番してくれたイヴ家の男子たちは

お菓子祭りでした( ´艸`)
2022年5月ハンドメイドマルシェ10




さぁ 今週はいよいよ ロザフィコンクールです。

コンクール作品を大事に梱包して送りました。


5月20日~22日

横浜西洋館エリスマン邸に

全国のロザフィ作家の作品が並びます。

会場周辺は薔薇が見頃だそうですよ。

是非足を運んでくださいね。



私は札幌会場である自分の店で

ワークショップを開催するので

資材の準備を頑張ります。


20日㈮ は満席

21日㈯ は午前中に空きがございます。

どうぞお気軽に体験申し込みをしてくださいね。
2022ロザコンご案内





Instagramでは

ハンドメイドマルシェでのさっぽろぽっけ作品の

動画を公開しています。







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





コンクールが終わったら

24日㈫はチカホ出展です。

た、体力が持つかしらーーー




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/05/16 17:34 ] | ロザフィ | コメント(13) | トラックバック(0)
母の日と お知らせと
濃いピンク色が ふわふわと咲く

八重桜が満開の札幌です。



八重桜と言えば 

自分の結納の日に

『 お祝いの席だから 』と

母が淹れてくれた 『 桜茶 』 を想い出します。







こんばんは イヴままです。







仲良くしていただいているお菓子カフェクレルさんの

『 さくらのきもち 』

やわらかーい求肥に包まれたスポンジ生地に

目も舌も大満足な 可愛らしいおやつでした。
クレルさくらのきもち






GWはどこへも行かず

コンクールやイベントなどに向けて準備に集中でした。




制作以外にいつも以上に作業がありますが

ひとつひとつ心を込めて進めています。




いよいよ来週に迫ってきたロザフィコンクール

ひとつの目標に向かって

コンクールスタッフみんなで意見を出し合いながら

それぞれのグループで分担しながら

作り上げていく時間を通して

横のつながりも広がりました。





素直に応援しあえる仲間

困った時に親身になって教えてくださる仲間は

離れていても いつもそばにいてくれる感覚です。



お近くの方は横浜のコンクール会場へも

是非足を運んでみてくださいね。

イヴままのつたない作品も並びます。
2022ロザコンご案内





そして


今週末はハンドメイドマルシェに出展です。

ひさしぶりにさっぽろぽっけフルメンバーが揃います。

ひとりずつのスペースが広くはないので

什器も作品も厳選して持って行きます。


5月13㈯14日㈰ 11時~16時

つどーむ会場

ブース K71.72
2022ハンドメイドマルシェ








母の日は 事前に母にお届け物をしたので

当日は 何も考えていなかったのですが



練習試合から帰ったれもんにいたんが

お花をプレゼントしてくれました。

私の好みを知っていてくれるピンクのハート( ´艸`)
2022母の日颯




包みを開けると 

もうひとつ お花が入っていました。

嬉しかったーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2022母の日はやて




そんなこんなで ( ´艸`)

ブログ更新が滞りがちですが

今できることを

今できるうちに頑張っているところです。




みなさまのブログにも

ゆっくりお邪魔させていただきますね。



Instagramも遊びにいらしてくださいね。







・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





[2022/05/10 23:14 ] | うちの男子たち | コメント(16) | トラックバック(0)
飴の薔薇と 紙の薔薇と お知らせと
ルナが月に帰ってから

5年目の今日を迎えました。

私にとってこどもの日は ルナの日となりました。


ルナへの手紙





こんにちは イヴままです。






先月のローズ会では

明るいピンクの薔薇の花束を作りました。
2022年4月ローズ会1




おやつは 薔薇の花の飴細工。

未だ食べることができず飾っています( ´艸`)
2022年4月ローズ会2




時が急ぎ足で過ぎていますが

ロザフィコンクールに出品するも作品も

やっと想い描いたかたちになったので

もう少し仕上げをしてから

会場の横浜に発送できそうです。




hana6_20220505091944d79.jpg


3通りに使えるマスクチェーン。


ご愛用いただいている素敵さんのご注文です。


食事中や運転中など ちょっとマスクを外しておきたい時に

置き場所に困る時に

首から下げておくことができるので 

私も便利に使っています。



ロザフィを入れずにシンプルに作ったものもあり

男性には黒系色などが人気です。
ピノホリママさんマスクチェーン3種




インスタグラムからのご注文もいただいて
田中真由美様2




ありがたくお作りささせていただいています。
田中真由美様3




ショップにいらしてくださった素敵さんとも

お話が弾みました。

ご愛用の車の後部座席には

シートベルトをしたくまちゃんがいました♪
ゆうこさんのくまちゃん




近くにできたソフトクリーム屋さん。

小さなおやつをたくさんトッピングしてくれました。

ソフトクリームにたどり着くまでに

いろんな美味しいを楽しむことができました♪
発寒MOCAアイス




現在いただいたご注文を優先して

制作しているので

オンラインショップの新作掲載がなかなかできないままですが

よかったらのぞいてみてくださいませ。







イヴままのお店

『 ちいさな薔薇のおくりもの 』公式LINEです。

クーポンやお楽しみ抽選会など配信していきます。

ご登録していただいたら

なんでもいいのでスタンプをぽんっと押してくださいね。
友だち追加




osirase-ivu_20220505092431420.png
5月の出展予定


◆5月14㈯15日㈯ハンドメイドマルシェ 
・つどーむ会場 11:00~17:00
・前売り券600円 当日券700円

所属しているハンドメイドグループさっぽろぽっけ
7名フルメンバーでぎゅうぎゅうっと出展します。
商品スペースはとまこまいstyleの半分くらいになりそうです。
ブース№K71・72


◆5月21日㈯ ワークショップ
・札幌会場 ちいさな薔薇のおくりもの
・講習料 2000円
・午前の部10時~ 午後の部13時~

お席の空きがございます。
お気軽にお問い合わせくださいね。


◆5月24日㈫ hand to heart
・チカホ 北3条交差点広場(西)
・時間 11:00~19:00


ちいさな薔薇のおくりもの 5月営業日

19㈭  20㈮  21㈯
26㈭  27㈮  28㈯
10:00~17:00




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/05/05 09:53 ] | ロザフィ | コメント(10) | トラックバック(0)
| ホーム |