fc2ブログ
見えないメッセージ
7月も終わりに近づいていることに

少し戸惑いながら

次男の2回目の月命日が過ぎました。






こんにちは イヴままです。








うさぎさんの7月メッセージは

『 優しいこと 』 が一番大事

90歳を過ぎた女性の言葉だそうです。
2022年7月ウサギ




ねぇ イヴちゃん。

優しくされると 優しい気持ちになるよね。
2022年7月のイヴ




お昼寝の夢の中に

優しかったあの子が出てくるといいね。
2022年7月ねむねむ





本当にたくさんの優しいさんから

たくさんの優しいお気持ちを届けていただき

心の中が ありがとうでいっぱいです。
2022年7月とっとちゃん




祇園祭りの美しいお菓子には

暑中見舞いと書かれていましたが

書かれていないメッセージも感じて

次男に供えさせていただきました。

お気遣いに感謝です。
とっとちゃん2022年7月




お休みしていた様々なオンライン講習会にも

少しずつ参加を始めました。





月に一度のローズ会も参加してみました。


ロザフィ協会の会長やスタッフさん、


ご参加されてらっしゃる講師の先生たちから


温かい 『 おかえり 』 で迎えていただき


泣きそうになりました。






ローズ会の今月のお菓子は

京都の紙ふうせんという可愛いお菓子でしたが
2022年ローズ会お菓子
2022年ローズ会お菓子2





お休みした先月に送ってくださったお菓子を

開けた途端 見えないメッセージが胸に響きました。
2022年6月ローズ会




ラリマーやレースに似ていたからと

選んでくださったのだそうです。
2021年9月10日-crop




そして 今月の台紙は

うさぎさんと三日月。
2022年7月額絵




月の世界にも 花が咲いていたらいいなと想って

優しいお花色に仕上げてみました。



ずっと作品に向かえない日々が続いていた中

復帰一作目という感じでしょうか。
2022年7月ローズ会




月で暮らすルナの世界には花が溢れて

その横で次男がくつろいでいるような

そんな 優しい時間が

空の世界に流れていますように。
2015年さくらうさぎ




・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



スポンサーサイト



[2022/07/28 15:28 ] | 気持ち | コメント(8) | トラックバック(0)
四十九日
夕方から夜になると

カサブランカの香りが強く漂ってきます。

清らかなその香りは 

心を静めてくれるような気がします。






次男の四十九日を滞りなく終えることができました。

供花をいくつも届けていただき

感謝の気持ちでいっぱいです。
すぐる四十九日





たくさんの美しいお花に囲まれて
すぐる四十九日4




写真のあの子は旅立っていきました。
すぐる四十九日2





ご住職の読経の間
すぐる四十九日7





イヴは私の膝の上で静かに寝ていました。
すぐる四十九日5





遺影を眺めていると

その大きな瞳から

ぽろぽろと涙がこぼれているかのように見えて

私も涙が止まらなくなりました。
すぐる四十九日8




私のiPhoneの中には

あの子の写真がいくつも並んでいて

見るたび こみあげてくるものがあります。
2022年7月ブログ再開10




四十九日は親戚がいるだろうからと

その数日前に

仲良くしてくれていたお友達が

再度 足を運んでくれました。
2022年7月ブログ再開11




たくさんの焼き菓子と

次男がよく飲んでいたというドリンクを抱えて

来てくれました。
すぐる四十九日6





遺影の前で

長い長い間 泣いてくれたこの子達たち。

優しい優しい 青年たちです。




あの子が逝ってしまってから

次男のアルバムを見る気持ちの余裕もなく

一度も開いていなかったのですが




この二人と一緒に

少しだけ見ることができました。
2022年7月9日竜玄とゆうま




あなたと過ごした時間は


人より少なかったかもしれないけれど


どんな宝石よりも輝いていた


かけがいのない愛しい時間でした




生まれてきてくれてありがとう


私をお母さんにしてくれてありがとう


もっと一緒にいたかった



そして



あなたのお嫁さんや


あなたの子供を見たかったなぁ
2022年6月庭仕事2




干からびるほど泣いても

涙は止まることはないけれど



いつの日か 私が天を昇って

あなたに会えた時に



「頑張ったね」って言ってもらえるように



過去の日々も 

これからの日々も

愛しく大切に想いながら



周りに感謝を忘れず

ゆっくりと進んでいきたいと思います。




みなさまからいただいた

たくさんのお言葉

そして 供物供花に

心から感謝いたします。
すぐる月命日3




今月からきちんとお店を開けます。


ちいさな薔薇のおくりもの 

21(木) 22(金) 23(土)

28(木) 29(金) 30(土)

10:00~17:00



*21日13時から
*22日14時からはご来店予約済みです

ちいさな店内で密をさけるためにも
このほかの日程でいらしていただけると助かります。





・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*





つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/07/17 15:12 ] | うちの男子たち | コメント(10) | トラックバック(0)
何気ない時間に
何をしていても

何もしていなくても

時は巡って




6月の記憶が抜け落ちてしまうほど

いつの間にか7月を迎えていました。
2022年7月ブログ再開





投稿がなかなかできなかったり

いただいたお言葉に返信が出来なかったりしていますが
2022年7月ブログ再開2




優しいお気遣いに感謝ばかりです。
2022年7月ブログ再開3




ちゃんと返事を書こうとしても
2022年7月ブログ再開4




書き出すと涙が止まらなくなってしまうので
2022年7月ブログ再開5




もう少しお時間をいただきたく思います。
2022年7月ブログ再開6








次男のお位牌が出来てきました。

初めての月命日が過ぎて

来週13日には 四十九日を迎えます。




洋風の綺麗なお提灯を買ったり

お花のろうそくを買ったり

今までは まったく興味のなかった仏具に

最近は目が行くようになりました。







まだまだ 弔問にいらしてくださる方も多く

週末にはまた

次男のお友だちが数人でいらしてくれるようです。
2022年7月ブログ再開7




ありがたいことです。
すぐる月命日






庭のラベンダーを切って

葉を落として束ねる作業をしていました。




昨年の同じ頃、帰省をしていた次男が

この作業を手伝ってくれて

ラベンダーの香りの中

ふたり向かい合って

過ごしたことを想い出しました。




何気ないあの時間が

どんなに幸せだったことか。
2022年7月ブログ再開8




そういえばあの子は

なにかを頼んだ時にはいつも 



えー とか 

やだー とか言わず



黙って手伝ってくれたものです。
すぐる月命日4




花咲く時期は嬉しいはずなのに

これから毎年訪れるラベンダーの花は


次男を想う せつない色と香りに

感じるのかもしれません。
2022年ドライ束作り




昨夜配信した LINE公式は間違ってしまうし

やっと更新したInstagramも

商品タグを忘れてしまったり(;´Д`A ```

相変わらずちいさな失敗を繰り返していますが
2022年のラベンダー




温かく見守ってくださるみなさまに

感謝ばかりです。
2022年6月庭仕事3



厳しい暑さが続きますが

どうぞ体調に気を付けてくださいね。



・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



[2022/07/06 12:11 ] | うちの男子たち | コメント(7) | トラックバック(0)
| ホーム |