札幌大通り公園で開催中の
ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo
てしごと市さんでの出展が終わりました。
(写真が多めです)
こんばんは イヴままです
お店番をシフトしながら出展した5日間の中
各地から観光にいらしていた方との会話が弾みました。
海外からのお客様も多く
カタコト英語で対応させていただいたりしましたよ。
お帰りの際に 「 Happy Merry Christmas♪ 」と
スマートに声をかけていただいたり (*´▽`*)
「 あ・り・が・と♪ 」 をいただいたり
お互いに笑顔になりました。

2枚合わせの ガラス戸は一日中開放です。
朝、重いガラス戸を2枚外して 小屋裏に運んだり
ストーブの灯油がなくなったら
水色の灯油タンクを本部にもらいにいきます。
イヴままが行った時には
親切なお兄さんが売り場まで運んでくださって
とっても とっても 助かりました。
ある日の朝は
鍵を開けても ガラス戸が開かなくて困っていたら
除雪をしていた隣の売り場の方が手伝ってくださいました。
ガラス戸が凍り付いていていたのでした (@ ̄□ ̄@;)!!

外窓の棚の下に
小さなつららを 発見。

最終日は朝10時に会場に着いて
内外のデイスプレイを変えたりしながら準備。

小屋の半分はクレル・フルールさんの雑貨と
夢夢さんのわんちゃん服ブースで
こちらの接客もさせていただきながら
お客様と わんちゃん談義が弾みました。

夕闇が迫る頃
きらきらと輝くスノーキャンドルに
あかりが灯ると

ひっきりなしにお客様が大勢集まりました。

16時までのお店番を終えて
一緒にお店番をした
日本茶インストラクターでもある 桜ちゃんが
日本茶カフェ 「 にちげつ 」さんに
休憩に連れていってくれました。

季節の和菓子と
お店のお客様が焼いたというシュトーレンとともに
美味しいお茶をごちそうになって
身体を温めてから 売り場に戻りました。

土曜日のミュンヘンクリスマス市会場は
人がいっぱいで
行き来するのも大変なほど。

前々日に撮った会場の様子を少しご紹介。

ミュンヘンクリスマス市といえば
ずらりと並ぶキャンドルハウス。

それから マトリョーシカもたくさん。

ローストアーモンドなど
フードやドリンクがたくさん見えました。

きらきら輝く会場は
幸せそうな人々で溢れていました。

夜9時、営業終了。
さぁ 撤収作業が始まります。
この作業の間に 会いに来てくださった方も。
申し訳ない想いと ありがたい想いでした。

夜、9時55分 撤収終了。

ご縁をいただき 5日間参加させていただいた
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
お寒い中、足をお運びいただいたみなさま
お褒めのお言葉をくださったみなさま
親切にしていただいた会場の素敵さんたち
お声掛けくださって 親切にしてくださった
クレル・フルールさん 夢夢さん
そして さっぽろぽっけのみんな!
ありがとうございました。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
〈 続き 〉
ずっと気になっていて・・・と
会場に足を運んでくださった素敵リピーターさん。
次男にお線香を届けてくださって
嬉しい驚きでした。

また別の日は
全国を飛び回る素敵リピーターさんが
赤色薔薇のピアスをつけて
次男にとお花を届けに来てくださったのです。

うさぎ好きな私に
こんな可愛いチョコレートを差し入れてくださったり

「 みなさんでどうぞ 」とおやつをいただいたり

一緒に撮った写真を送ってくださった
可愛いリピーターさんも。

本当に温かでお優しい方ばかりで
日々、周りの方々に助けていただいています。
いつの日か 私も恩返しを・・・と思っています。
長い記事をお読みいただき
ありがとうございました。
Instagramでは動画も掲載していく予定です。
↓ ↓ ↓

つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。
心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡