今年は
更新も訪問も途絶えがちな当ブログでした。
そんな中
遊びにいらしてくださって
温かいお言葉を残してくださった みなさま
お気持ちを寄せてくださった みなさま
本当にありがとうございました。
時が経つのが早いのか遅いのか
それとも止まったままなのか
よくわからないまま
次の年にバトンを渡す目前となりました。

いつもお邪魔するお花屋さんに入るとすぐ
『 白いカサブランカ入っていますよ 』と迎えてくれました。
つぼみがたくさんついた 立派なカサブランカです。
花が開いて 高貴な香りが部屋に広がると
その好きな香りが嬉しくもあり
せつない気持ちが強く心に香ります。
クリスマスの翌日には
次男の7回目の月命日が過ぎました。

2022年
2月 大雪すぎる日に 入院中の父が旅立ち
5月 私の大切な息子が
本人が一番驚いたのではと思うほど 急に旅立ち
言葉にならない日々を過ごしてきました。
こうしている今も 何を書いていいのか
うまく気持ちが表現できずにいます。
私は3人の息子たちそれぞれに
思い出ボックスというものを保管しています。
それは
幼いころに描いた絵だったり
母の日にくれた折り紙のカーネーションだったり
幼稚園の発表会で着た衣装だったり
絵日記や賞状や成績表、生徒手帳
そして
次男に関しては珠算や暗算のたくさんのトロフィーも。
いなくなったあの子のものを
今はまだ見ることができずにいますが
先日あの子の荷物からいくつかの手紙が出てきました。
その中にひときわ美しい達筆の封書がいくつかあり
中を開いてみると
あるご婦人の大切にされていたお財布を次男が拾って
届けたことに対してのお礼のようでした。
私の知らないところで こんなことをしていたなんて
あの子らしいなと思いながら 便箋が濡れていきました。
今年
たくさんの方に お言葉をいただきました。
たくさんの方が 会いに来てくれました。
たくさんの方が お気遣いしてくださいました。
なにかぼんやりとしていて
ちゃんとご挨拶できていないかもしれません。
失礼がありましたら お詫びさせてくださいね。
みなさまどうぞ
ご自身とご家族を大事になさって
よいお年をお迎えくださいね。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Instagramではたまにリール動画も掲載しています。
写真が同じ事も多いですが お許しくださいね。

・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。
心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡