バスケット観戦が大好きなワタクシ
昨夜も バスケ男子のれもんにいたんと FIBAワールドカップを観戦!! 素晴らしい逆転劇に ふたりで大興奮した夜でした。 こんにちは イヴままです。 旅の記憶綴りの続きです。 この日訪ねたのは 「 南三陸311メモリアル 」 東日本大震災で 津波に押し流された消防車が展示されていました。 ![]() ここではあまり写真を撮りませんでしたが 小さなシアターで 町民の皆さんのお話や 海や街の映像が流れていたり 震災関連の資料が保存されていました。 ![]() 建物を出て 海が見える階段を上りましたよ。 ![]() 献花台が設けてありました。 同じ海のはずなのに 先日糸島で海を見た時の気持ちとは まったく別の感情がわきあがってきました。 そして ここでは 多くのシロサギの姿を見ました。 真っ白で美しいシロサギが 空を飛んだり 水辺でくつろいでいたりしていました。 もしかしたら 誰かがシロサギに姿を変えて 静かに暮らしているのかもしれない そんなことを勝手に想いながら ぼんやり眺めていました。 ![]() 少し遠くに 「 奇跡の一本松 」 が見えました。 ![]() 歩いて行ってみると 10年前に見た木とは どことなく違って見えます。 調べてみると2012年に枯れてしまって 現在は同じ位置にモニュメントとして 立っていました。 ![]() 釜石市街を走っていたら 「 鹿!!! 」 しかも団体さんです! どこかの会社の敷地内で 草を はむはむしていました。 ![]() 仔鹿のバンビちゃんもーー♪ ![]() 線路わきなど 別の場所でも あちこち見かけた鹿ちゃん。 東日本大震災の後に増えた 空地の草を食べるために 山から下りてきて増えたのだそうです。 ![]() 釜石の海と街を見下ろす 真っ白で美しい 釜石大観音。 今回は内部に入らず 遠くからご挨拶しました。 ![]() 翌朝 ホテルの窓から見えた大きな虹。 素敵な予感の朝でした。 ![]() 次の記事に続きます その前に お時間がありましたら 前回の東北記事をご覧いただけますと 嬉しいです。 東北を訪ねて① → ★ 東北を訪ねて② →★★ 東北を訪ねて③ → ★★★ 東北を訪ねて④ → ★★★★ ・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|