男子バスケ界で
新しい歴史の扉が開きましたね。
昨夜は感動の夜でした(∩´∀`)∩
こんばんは イヴままです。
東北旅の記憶綴り、最後となります。
この旅では、東北応援の意味も込めて
三陸鉄道に乗ると決めていました。
ひとりでドキドキしながら釜石駅から乗車。
あら? 私の知っている三陸鉄道は
白と 赤と 青のはず。
なんだかレトロ調の素敵な電車が来ましたよー

この電車でいいのかわからず
駅員さんに教えていただいて乗車しました( ´艸`)

大きなテーブルで クラシカルな車内♪

のんびりと 電車ひとり旅の始まりです。

復興作業は続いていました。

美しい海と

大きな防潮堤が 交互に見えて
何とも言えない気持ちになりました。

トンネルに入ると
銀河鉄道の夜のような気分。

ポケモン車輛発見ーーー

朝ドラ「 あまちゃん 」に出てくる場所。
この辺りで少し停車して風景を見せてくれました。

下の星印 釜石駅から
上の星印 久慈駅まで
片道3時間の旅です。

飽きることなく
車窓を眺めていたら
あっという間の3時間でした。
途中で静岡のツアー客の方たちが
乗車してきましたよ。
私は知らなかったのですが
朝ドラあまちゃんが再放送中で
また人気が高まっているようでした。
久慈駅に着いたーーーー

お座敷列車の大きな看板がありました。

駅舎内にあった リアス食堂。

駅のすぐ前にあったレトロなビルは
昔デパートだったようで
ここもあまちゃんの舞台だそうです。

強すぎる陽射しの中
日傘を手に 歩いていたら
さかなくんのマンホールを発見♪

とことこ歩いて たどりついたのは
「 喫茶 モカ 」
無計画で乗った三陸鉄道でしたが
ここに行っておいでと
イヴぱぱに教えてもらったお店です。

店内では若者たちが各テーブルで
楽しそうに語らい
サラリーマン風のおじさまたちは
ナポリタンを ずるずるーーっと食べて
アイスコーヒーを ごきゅごきゅと飲み干して
満足そうな表情を浮かべていました。

イヴままが食べたのは卵サンド。
少し甘めで とろっとしたソースがからまった
絶妙に柔らかい焼き加減の
温かい卵サンド。
今まで食べた卵サンドで一番美味しく感じました。
ここは あまちゃんに登場した
「喫茶アリス」 のモデルのお店なのですって。
キョンキョンをはじめ
たくさんの方のサインがありました。

帰りの電車まで時間があったので
駅舎内にあった
久慈琥珀の売店によってみました。
久慈は琥珀の大産地なのですって。

琥珀の缶詰♪
お土産をいくつか購入しましたよ。

なんとまぁ 帰りの電車も
またまた素敵な電車でした。

宮古駅で乗り換えた時に
色んな電車が見えました。
定番カラーの電車ーー

昔れもんにいたんが大好きだった
かいけつゾロリの電車ーー

2023年のラッピング電車ーー

乗り換えた電車の吊り革は
ラグビーボールと鮭のかたちーー♪
この旅で知り合った 神奈川のご夫婦と
釜石駅までご一緒しました。
なんだか意気投合しちゃって楽しかったーー
コチラのご夫婦も旅が好きで
「 モノを増やすより想い出を増やしているの 」
そうおっしゃっていました。
素敵な出会いでした。

往復6時間
行って帰ってきただけの電車旅でしたが
いい時間を過ごせました。
翌日は釜石ラグビー場を 近くで見て

釜石祈りのパークに寄って

取引先さんの会社を訪問をしてから
もう一度行きたかった
マルカンデパートに
ソフトクリームを食べに行きましたよー

前回衝撃だった
割りばしでソフトクリームを食べるという食堂です。

10年前
泣きじゃくっていた友人の肩を抱いて
「また来るからね」の約束を果たしに向かった旅でしたが
その友人がコロコロ大魔王にかかってしまって
約束を果たせないまま帰路に付きました。
またもう一度行かなくちゃね。

何年も前から書き続けている私の想いは
「 行けるうちに 行きたいところに行く 」
「 会えるうちに 会いたい人に会いに行く 」
空に住所を移した次男を想いながら
あれこれと想いを馳せているところです。
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
つたない旅記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。
時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。
心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡