fc2ブログ
⑥金閣寺・龍安寺・仁和寺・嵐山
今夜は 実家の母の退院祝いを兼ねて 少し早い母の日祝い。

れもんにいたんも 急に帰省してきて

にぎやかな夜に なりそうです。







こんにちは イヴまま♡です~







雅な都  京都へ
高校の修学旅行以来 はじめてお邪魔しました。

水に映る≪金閣寺≫は 上品な金色を放っていました。
金閣寺


ちょっとぷっくりした 鳳凰ちゃん。
金閣寺鳳凰


今年 初めて見た桜は 雨上がりの京都の桜。
京都の桜


≪龍安寺≫
白砂と15個の石で造られた 余白の美。
75坪の砂紋を眺めて ひと休み。
龍安寺2


きぬかけの路 を ずっと歩きましたが
この辺りで イヴままの足が悲鳴をあげていました(;´Д`A ```
元々のお膝の痛みに加え 指先にいくつも水ぶくれが・・・
この先は 最終日まで あんよを引きずって散策です。
きぬかけの路


≪仁和寺≫ 高さ18.7メートルの仁王門は圧巻!
左右に配置された 金剛力士像も迫力がありましたー
大きな仁和寺


赤いもみじと 緑のもみじーー
仁和寺2


こちらでも 美しい白砂を眺めながら
少しの間 足を休めました。
仁和寺4


京都で最も 遅咲きの御室桜が楽しめる仁和寺。
泣き桜の 散りゆく花びらまでも優美でした。
仁和寺6


豊かな緑にそびえる 美しい五重塔。
仁和寺7




可愛らしい色の電車に乗って 向かった先は
嵐電


≪嵐山≫ 駅には京友禅で彩られた柱が何本も立っていました。
嵐山駅


エスカレーターの手すりまでも こんなに美しいの。
エスカレーター手すり


≪渡月橋≫嵐山といえば この景色ですね。
下を流れる桂川の川べりには 修学旅行生がたくさんいました。
嵐山渡月橋


ランチを いただいた後 
イヴぱぱは 仕事に移動ーー
おばんざい



ここから おひとりさま 嵐山散策。



≪天龍寺≫ 大きな達磨さんが迎えてくれました。
厳しいながらも 愛嬌があるお顔。
天龍寺



手入れの行き届いた庭園
天龍寺3


柱が額縁となって 一枚の絵のようです。
天龍寺一枚の絵のような庭園



方上広間の襖絵には 見事な龍。

写真はありませんが 法堂の天井には
9メートルの巨大な八方睨みの龍が描かれていて 大迫力でした。
天龍寺4



お花に誘われて ふらふら歩いていたら
偶然 竹の林に出ましたーーーーーー *:.。..。.(´∀`人)
嵐山竹林


札幌っ子の 私にとっては 竹は珍しいもの。
美しさに うっとり上を見ながら 歩きました。
嵐山竹林2



嵐山には 可愛らしいお店が たくさん並んでいましたー
方向音痴の私は お店から外へ出るたび
どっちに 歩くのか迷いましたが  (^▽^;)



ちりめん細工ー
嵐山散歩
嵐山散歩5


かんざしがいっぱいー
嵐山散歩2


壁一面に 並んでキレイでしたー
嵐山散歩3


きらきら まんまるーー
嵐山散歩4


この ぴよちゃんのお菓子 可愛すぎて
いっぱい 買っちゃったーー
嵐山散歩8


小さくて可愛いお菓子が いっぱいーー
嵐山散歩6
嵐山散歩7
嵐山散歩9


「この番号のバスに乗ってホテルに帰るんだよ」

イヴぱぱに そう言われて ひとりで乗ったバス。
一番前に座って 降りる停留所の名前が出てくるまで
50分間 どきどきでしたー




停留所近くの 二条城に寄ったら
10分前に受付が終了ーー
お外から ぱちり。
二条城

旅の記憶綴りは まだ続きますー
長すぎて 申し訳ありませんー

つたない記事におつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。




スポンサーサイト



[2016/05/04 17:22 ] | 旅の記憶 | コメント(20) | トラックバック(0)
<<⑦南禅寺・建仁寺・清水寺 | ホーム | ⑤アドベンチャーワールド イルカと人の絆>>
コメント
こんにちわ
お母様退院できて良かったですね。
京都の写真から楽しいというのが伝わってきます
[2016/05/04 17:30] | URL | ネリム #oM6tt0T6 [ 編集 ]
うーん素敵
今年は秋にジッちゃんを京都に連れてく予定
ホテルとれるかな・・・心配です
[2016/05/04 18:08] | URL | みゆきん #- [ 編集 ]
こんばんは、イヴままさん。

今度は京都ですか~
一年中旅しているみたいだ~
京都といえばかのぼんさんですね、もう見物しましたか?(;'∀')
おお~、TVで良く見る確か伊藤若冲の襖絵がある~。
水木しげるの妖怪みたいだ。
[2016/05/04 19:39] | URL | okokkeitarou #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/05/04 19:47] | | # [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは♪

二条城も含めたらこの日だけで世界遺産を5箇所も行かれた事になりますねー
そら脚も痛くなりますよ(^^;
嵐電~~~
仁和寺から嵐山やったら途中帷子ノ辻で乗り換えですね
よく間違わずに乗りましたな
ほめちゃるほめちゃる(爆)
この電車は実家のすぐ近くに走ってたから見慣れたというか、生活の一部みたいな電車です(^-^)
続きが楽しみです~(*^^)v
[2016/05/04 20:22] | URL | かのぼん #- [ 編集 ]
お母様退院おめでとうございます
そしてイヴままさんの足大丈夫かなー
京都は私も修学旅行以来行っていない場所で
いつか行ってみたいなと思ってます
大人になってから見る京都もまた違いますよねー
素敵な風景がたくさんですね
[2016/05/04 20:30] | URL | フレッシュ #- [ 編集 ]
なんて美しい竹林。
私の自宅近所にも竹林は意外とあるのですが、京都の竹林の美しさは格別ですね。

一人で京都散策もいいですね。(^-^)

アンヨ、どうしたのでしょう。
お大事に。
[2016/05/04 20:52] | URL | あーさん #4ifQ3KdE [ 編集 ]
こんばんわ~

同じく修学旅行以来ですね~

なんだかこういった景色を眺めているだけでも、落ち着いて癒しをもらえますね~

襖絵や竹林などは妖怪などが
こそっと除いていたりしそうですね~
[2016/05/05 00:21] | URL | 荒ぶるプリン #- [ 編集 ]
こうしてみていると
京都はやっぱりいいですね~♪

にぎやかな母の日
楽しみですね♪
[2016/05/05 08:38] | URL | baba #- [ 編集 ]
ままちゃん イヴたん おはよう♪

お母さま退院良かったですね~~
れもんにいたんも帰省して賑やかな食卓になりましたね

京都やっぱりいいね~~雰囲気がまるで違う
大阪から近そうで遠いのが京都です
車で行くと大変なの 駐車場は少ないしね 
あちこち回ろうと思うと駐車場代だけで凄いのよ 
3箇所くらい廻るのが精いっぱいね
京都に行くと生麩や湯葉が頂きたいよね
あんよ もう治りましたか 旅行の時はスニーカーがいいわね
[2016/05/05 09:53] | URL | はやとうり #- [ 編集 ]
京都は大人になったから行くとまた
違う景色を見られるような気がしました。
私は金閣寺が一番でした!
竹林も素敵でしたね〜
行ったのが真夏だったから
すごい暑かった(笑)
なぁは行ったことないから
いつか日帰りでもいいから行ってみようと
話してます。
[2016/05/05 10:44] | URL | ママちゃん #- [ 編集 ]
京都は 昔ながらの 和!を 感じられる
素晴らしい スポット ですね。
きれいな 景色に 建物に お食事に お土産…
どの お写真にも 日本の 気品が あふれてて
ついつい 見入っちゃいました〜
[2016/05/05 20:08] | URL | のんママ #- [ 編集 ]
イヴままさん こんにちわ
京都いいですよね~
私も最近行ってないけど大好きで何度も行きました
北海道は竹林ないんだ~
こちらは鎌倉が近いので良く見ます
ちりめん細工や可愛いお菓子たちイヴままさん好きなのね
いっぱいお写真が~(笑)
イヴままさんが京都を楽しむ様子がとっても素敵です
[2016/05/05 22:26] | URL | ikuko #- [ 編集 ]
京都をぐるり一周旅をした気分です
有難うございます
最近ほとんど遠出が出来ていないので
素敵な景色はブログの中でイメージ旅行です!
パパさんのお仕事に同行して色んな街を歩くのっていいですね~
足の痛みは癒えましたか?
[2016/05/06 02:45] | URL | Non姉姉 #- [ 編集 ]
母の日、
完全に頭から抜けていました(汗)

すぐに、なにか準備しないと(´・Д・)」
[2016/05/06 07:41] | URL | モカ #- [ 編集 ]
京都行ってきたのですね!
私も行ったことあるところが色々写ってて
懐かしさ感じました(^_^)
素敵な思い出になりましたね♪
[2016/05/06 08:13] | URL | ジャム #- [ 編集 ]
大変ご無沙汰しております。
そしてこの度、タクにお誕生日のお祝いコメント、有難うございました☆
イヴままさんのお母様の件、なにも知らず、お見舞いが遅くなり申し訳ございません。
どうかどうかお大事にね(=゚ω゚)ノ
そして関西の旅、びっくり❣️
私も未踏のハルカスや通天閣、アドベンチャーワールド等、意欲的にご訪問ですね〜(≧∇≦)
今はまだ時間に余裕があるので、私で良ければ京都や大阪、ご案内させて頂けたのにと、残念無念(笑)
あと少ししたら怒涛の忙しさに突入なので(⌒-⌒; )
又次回、関西にお越しの時には是非
お声をかけて下さいね〜(^人^)
[2016/05/06 11:50] | URL | juju #- [ 編集 ]
退院おめでとうございますv-363
良かったですね~ v-62
[2016/05/06 17:14] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
京都素敵ですね~~!
かんざし、大好き!
今はかわいいものがいっぱいあるのですね。
竹林もわたしの大好きな場所の一つです。

足、治っていればいいのですが、、
お母さまの退院いおめでとうございます。
れもんにいたんも来て、きっとにぎやかなことでしょうねぇ。
[2016/05/06 21:26] | URL | ami #- [ 編集 ]
京都はやはり素敵です。
わが家空電車でそうかからずに行けるところですが、
最近は足が遠のいてしまって。
まりえみがいると入れるところも限られてしまうのが残念です。
[2016/05/07 00:21] | URL | maririnhaha #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1044-820698c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |