定期購読している 「王家の紋章」最新刊を
昨夜 読みながら 涙してしまい 今朝は目が ボッコリーナなワタクシでした。 こんにちは イヴまま♡です~ 先日 富良野へ行ってきました。 ![]() お花の虹のようで 好きな場所。 ![]() 紫色の ラベンダーじゅうたんが 広がります。 ![]() 鮮やかピンクは コマチソウ。 さわさわっと 揺れていたのは ビールの大麦。 ![]() キレイな 三つ編み模様の麦の穂です。 ![]() ちいさな楽団は 風の音を 連想させてくれます。 ![]() お空の雲も 気持ちよさそうです。 ![]() 遠くの線路に 電車が見えますか。 ![]() 帰り道の踏切で 近くに見ることができました。 JR富良野線の臨時列車 「富良野・美瑛ノロッコ号」です。 ![]() ここは すべてが優しいラベンダー色。 ラベンダー色のスクーターは コチラ ⇒ ★ ![]() ラベンダー畑は おひさまの光で いろんな表情を見せてくれます。 ![]() ラベンダーの香りに 包まれる富良野に ![]() みなさまも 行ってみませんか。 ![]() ![]() ・ 7月30日(土) 11:00~18:00 「ハツキタ夏まつりマルシェ」第3会場 ![]() ・ 8月2日(火) 10:30~18:00 「チカホ北大通交差点広場東(ビッセ横)」 両日 ロザフィで出展させていただきます。 お近くにおいでの際は ちらりと覗いてくださいね。 つたない記事におつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて スポンサーサイト
|
![]() |
こんばんは、イヴままさん。
あれれ、イチコメGETかな? これが噂の富良野のラベンダーですか~ さすがに見事ですね。 また写真の撮り方もプロ級ですね。 空の色もね、全然違うんですよ。 この辺とはね。 こんな透明感ないもんな~(-_-;)
[2016/07/28 18:35]
| URL | okokkeitarou #-
[ 編集 ]
ままちゃん イヴたん こんばんは♪
富良野のラベンダー畑 コントラストが素晴らしいわ パソコンの中のHPの素材の中で此処の風景も出ているけれど実物はもっともっと綺麗なのでしょうね 見て見たいけど多分夢が叶う事は無いでしょうね 画像の中で愉しんでおきます^^ こんばんは♪
満開のファーム富田、うつくしいです~! 虹色のお花畑、とってもキレイ♪ しあわせになれる空間ですよね^^ 今年はどこも行けず7月が終わりそうなので、ステキな景色を見せてもらえて嬉しいです^^ 8/2は行けそうです^^ またイヴままさんにお会いできる時間を楽しみにしています♪ おはようございます^-^
あっ富良野のラベンダー畑、いいな~ 一度行って見たいな~♪ 虹色のお花畑、素敵ですね♪ 北海道富良野のラベンダー畑、
一度見てみたいと思っている景色です^ ^ 香りもあってらきっと素晴らしいんでしょうね♪ は~。
ため息です。 また行きたい、富良野。 ラベンダーには感動しました。 六郷の森も楽しかったな。 夕食で、北の国で出ていた居酒屋で夕食。 楽しい楽しい思い出が一杯の北海道。 新婚旅行と結婚10周年で2度お邪魔しましたが、まだまだ行き足りない、まだまだ行かねばならぬ場所があるのだ~ ラベンダーももう一度みたいです(^^)。 イヴままさん
おはようございます。 先日、友達が娘さんと二人で 初、富良野に行ってました。 綺麗ですね。 私もいつか・・ ラベンダーの季節に行ってみたいです。 今年は念願の雪まつりに行けたので 来年はラベンダーの季節を目指そうかな~ 行きたいです
![]() ![]() イヴままさん、こんにちは♪
わー 前記事のコメントで書いたとこやんか! 富良野線乗りたい~って(笑) ここの路線はね、ありそうで中々無いあることがあるんです^^ それはね 北美瑛 美瑛美馬牛 上富良野 となりの駅名を続けて 5・7・5 になってるんですよ^^ これ、全国でも少ないパターンなんですヽ(^0^)ノ しかしきれいですねー イヴままショットも爆裂してますねー(笑) いつか行かなきゃ・・・
[2016/07/29 15:49]
| URL | かのぼん #-
[ 編集 ]
今年はジッちゃんの父親の墓参りで北海道に行くよ
母の本家のお墓は来年かも 北見は遠い もし来年いけたら富良野にも行くぞ♪ イヴちゃん、イヴままさんこんにちは~~
わ~~~きれい!! 思わずこれしか言葉が出ないです!! 行って生で見てみたいですね~~ テレビでも見ていますが、行きたくなりますね? イヴちゃんロザフィずっとしていてほしいでしょうね? ままさんのロザフィ作りのセンス、綺麗な景色で養われたのでしょうね?
[2016/07/29 17:31]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
富良野いいですね。
わたしもまた行ってみたいです。 母の生まれ故郷なので、大好きです。 ラベンダーの中に埋もれてみたい! イブままさん、たくさんのイベントで素敵ですね。
[2016/07/29 22:07]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
まぁ。。きれい~~~~~~~~
濃紫の色の綺麗なこと。 じぃ~~~~っと 見てしまいます。 紫の色が濃いのよねええ。 こちらよりも。 行ってみたいなああ。。 おはよう
お出かけが楽しめてよかったね♪ キレイな景色でしたね(^-^) イベントもあるのですねぇ~。 ![]() お言葉を残していただいて いつも本当に感謝しています。 ありがとうございます。 みなさまの「言葉サプリメント」を ごっくんごっくん飲んで 今日はイベントに参加してきますー 返信は帰宅後に 書かせていただきますね(∩´∀`)∩ おはようございます
ラベンダー畑綺麗ですね このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/07/30 14:52]
| | #
[ 編集 ]
ラベンダーの色が濃くて、ここまで香ってきそうですね〜。
ラベンダーアイスは召し上がりましたか?^^ 一両だけの電車って、札幌ではなかなか見れないですよね。 まあ!今日イベントがあったんですね。 「チカホ空間」でしたら、たくさんの人が来られたでしょうね。^^ 素敵な出会いも.... 今日はお疲れ様でした。 とってもきれいな眺めですね
いい香りがこちらにまで届いて来そうです 大昔に見に行ったことがあります お花大好きな私はずーっと眺めて幸せな時間でした ロザフィ作品ご出店頑張ってください 素敵な出会いがあります様に~ イヴままさん お久しぶりです
体調はいかがですかー?気力で乗り切ると書いてありましたが疲れたまってないですかー 王家の紋章 懐かしいです 高校の時漫画を読んでました 内容ちょっと忘れちゃいましたが(^^;) 富良野!羨ましいです 富良野もいいところですよね 癒しの写真ありがとうございます いい青空ですね さすがイヴままさん晴れパワー!
[2016/07/30 21:37]
| URL | フレッシュ #-
[ 編集 ]
こんばんは
富良野に行ってこられたんですね♪ ラベンダー畑綺麗な眺めですね ほんとに虹の花があるみたいで 訪れたら幸せがもらえそうな感じですね~
[2016/07/30 22:47]
| URL | 荒ぶるプリン #-
[ 編集 ]
![]() 1番にありがとうございます。 お返事が遅れてすみませんーー 富良野のラベンダー畑は 広大でとっても奇麗なのですよー 雲や木々の影になったり おひさまの加減でいろんな色に見えます。 空の色、違いますか? 空の大きさがまた青色を増して 見せているのかもしれませんね。 ![]() パソコンの中のHPの素材にも 使われているのですね。 美瑛の青い池も Apple社のMacの壁紙になったことで 知られていますものね。 富良野、美瑛は本当に美しい処です。 できることなら本物を見せてあげたいなぁ・・・ そちらはうんと暑いのでしょうね。 体調に気を付けてくださいね。 ![]() そうそう、このお花の虹は とっても幸せな気分にしてくれます。 あちこちから 感嘆の声が聞こえてきましたよ。 8月2日いらしてくださるのーー(∩´∀`)∩ 今回は急にお誘いをいただいたので あまり数はできませんが ヘアゴムをいくつか作って 持っていきたいと思っています。 お会いできるのを楽しみにしていますね。 ![]() ここはとってもとっても素敵な場所ですよー 是非一度いらしていただきたいと思います。 お花好きなあとほさんも きっとご満足いただけると思います(*´▽`*) ![]() 富良野は何度も行っているのですが ここはいつでも感動を与えてくれます。 紫色のじゅうたんが遠くから目に飛び込んできたら わくわくの始まりです(*´▽`*) モカさんに写真を撮っていただきたいなー いつかいらしてくださいねー ![]() 昔の感動がよみがえってくださったでしょうか。 ご結婚記念、10周年記念と 北海道を楽しんでいただけて 北海道民としては嬉しいかぎりです。 道東、知床などにも行かれましたか。 北海道には見ていただきたい自然の風景が 本当にたくさんありますから 是非またゆっくりいらしてくださいね(*´▽`*) ![]() お友達がお嬢さんと一緒に 行かれたのですね。 ママちゃんさんも今度は ラベンダーの季節にいらしてみてくださいね。 北海道の四季折々の美しさを 楽しんでいただきたいです。 ![]() ぜひぜひいらしていただきたいです。 香る紫色のじゅうたんを 一緒に歩きたいですねー(*´▽`*) ![]() そうですっ 富良野線ですよーー きっと喜んでくださると思っていました(*´▽`*) まぁぁーーさすがの鉄ちゃんっ! 駅名にそんな秘密があるだなんて 知りませんでしたーー 勉強になりました。 うぇるかむかむほっかいどーーですっ♪ ![]() 北海道にいらっしゃるのねー お待ちしていますーー(*´▽`*) キレイなお姉さんがいたら それはきっとみゆきんさんね♪ 北見は確かに遠いですが 頑張ってばびゅーーんしてくださいねー じっちゃんさんにも見ていただきたいわ。 ![]() ありがとうございます。 「キレイーー」の言葉が あちこちで飛び交っていましたよー 言葉を忘れちゃうくらいの美しさです。 自然が持つ色の美しさは素晴らしいですね。 こういう美を表現したいものです(*´▽`*) ![]() お母さまは富良野ご出身なのですね。 なんて素敵なことでしょうー(∩´∀`)∩ 富良野、美瑛のあの丘の景色 花々の美しさ、揺れる麦の風景 どこを切り取っても絵ハガキのようですね。 この先もずっと変わってほしくない場所ですね。 ![]() ラベンダーにはいろいろありまして 香りが強いもの 花色が濃いもの 他にもたくさん種類があるのですよ。 この富良野の濃い紫色に魅せられて イヴ家のラベンダーも富良野産なのです。 ちわわんさん、飛行機ばびゅーーんっと いらしてくださいね。 ![]() ありがとうございます(*´▽`*) 今年もまたこの風景に会えて 幸せな気持ちになりました。 明後日のイベントも頑張れそうですー♪ ![]() ありがとうございますー(*^-^*) ここは大好きな場所なのです。 車で少し行くと 美瑛の青い池もあるのですよーー ![]() 美しい風景の中に立つと 争う心なんて感じなくなるでしょうね。 日々の平和を願うばかりですね。 Sちゃんっ いつもありがとう(*´▽`*) ![]() 今回はラベンダーアイスも サンタのひげも ラベンダーカルピスも飲まないで 石鹸だけ買ってきましたー 笑 あ、このノロッコ号の写真は一両目しか 写っていないのですが後続車両もあるのですよ。 前にトラックが止まっていて ここしか撮れなかったのー(;^_^A チカホでのイベントは明後日8月2日に 急に入りましたー お時間がありましたら 遊びにいらしてくださいねー(∩´∀`)∩ ![]() こちらは本当に美しい眺めが広がっています。 この日は平日だったのですが 観光の方がたくさんいらしていました。 富良野がいちばんにぎわう季節です。 お花はずっと眺めていても 飽きることはないですね。 北海道は短い夏ですが お花たちは懸命に咲いてくれていますよ。 ![]() ありがとうございますーー もうね、基礎体力がない上に暑さに弱く 腰痛もあって・・・(;^_^A 昨日は夕方まで外イベントだったので 帰宅してからぐったりでした。 王家の紋章をわかってくださる方がいたーー♪ 年間数冊しか出ない文庫コミックなのですが 古代エジプトが舞台で、時空を超えた 壮大な歴史ロマンの物語ですよーー 富良野の景色にも心洗われました(*´▽`*) 明後日のチカホお時間があったら 遊びにいらしてくださいねー ![]() ありがとうございます(*´▽`*) 紫色のじゅうたんが広がる丘は 本当に美しいのですー そしてこの色とりどりの「お花の虹」は 私が勝手にそう名付けてしまっていますが 行くたびに幸せな気持ちになれるのですよー お花の持つ力ってすごいですよね。 そして管理されている方々も素晴らしいです。 北海道のラベンダーって
奇麗ね~~~♪ 行ってみたいな~(^▽^)/ ロザフィで出展 ステキ! 遅いコメントだから もう終わってるのね~💦
[2016/08/01 08:45]
| URL | babaちゃま #-
[ 編集 ]
立派なラベンダー畑ですね。
どこまでも続く光景は 見ていて心躍るもの有るでしょうね。 ![]() babatyamaさんの絵の素材に していただけたら嬉しいですー(*´▽`*) そして本物のこの光景を 見ていただきたいわーー 30日のイベントが終わり 今度は明日なのです。 ですから励みになりましたーーー 感謝ですっ ![]() 北海道が誇る風景のひとつです。 そして私の好きな場所(*´▽`*) この美しい自然の色は 神様からの贈り物でしょうか。 すーっと深呼吸したくなるところですよ。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|