こんばんは、イヴままさん。
小樽はやっぱり素敵な町だな~ 雪国のイベントって暖かみがあって好きです。 このぼんやりとした灯りが暖かさを感じさせてくれますね。 ステンドグラスも見ごたえあったでしょう。 2月8日が結婚記念日なんですね。 やっぱり冬がお似合いのイヴままさんです。
[2017/03/09 17:17]
| URL | okokkeitarou #-
[ 編集 ]
今年も行きそびれました!
残念! とっても、きれいですね。 この時期にいくことはなかなかないので、 頑張っていけばよかった~~と今ごろ思います。
[2017/03/09 20:48]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/03/09 23:30]
| | #
[ 編集 ]
小樽雪あかりの路 幻想的でとっても素敵ですね
結婚記念日のお出掛けっていうのも素敵! ステンドグラス大好き きれいですね~ 小樽雪あかりの路、幻想的で素敵ですねぇ!
寒いとか雪だとか愚痴っても雪を利用して、 あるいは寒さの中で何か出来ることが有って、 それが心を明るくするんだと思います。 私は寒いのは嫌いじゃ有りません。 だってこんなに綺麗な世界が広がるんですもの。
[2017/03/10 04:27]
| URL | 太巻きおばば #-
[ 編集 ]
おはようございます^-^
雪の中から光る灯りは綺麗ですね♪ 教会のステンドグラスからの灯りも素敵です! 幻想できな雪灯りですね^ ^
東京では春目前といった感じですが、 やはり日本は南北に長いんですね(笑) おはようございます。
綺麗ですね~ 幻想的でもあります。 1度は行きたい、雪の北海道。 小樽雪あかりの路
雪玉が可愛い(#^.^#) 楽しませていただきました~♪
[2017/03/10 09:23]
| URL | baba #-
[ 編集 ]
毎年、素敵だなって思います。
昨年、小樽に行ったのは昼間だったので 灯りは見てないので・・・ 来年も再来年も ずっと仲良しご夫婦で行けると思います。 北海道は寒いでしょうが
僕たちみたいな雪に慣れてない人間は 雪の夜の景色って幻想的で見とれちゃいますね せっかくだから楽しまなくっちゃっていう 寒い地区の皆さんの思いが伝わりますねえ (*^-^*) 小樽も横浜も神戸も
素敵な光に彩られるのに 大阪は港町でありながら、 地味な工場群しかありません。 今はその工場群の夜景が観光案内で脚光を浴び始めているらしいけど。
[2017/03/10 13:02]
| URL | maririnhaha #-
[ 編集 ]
雪あかりって素敵よね
でも雪掻きは大変 まだ雪が降るの・・・しくしく ![]() こんばんはー(●´ω`●) 小樽駅のホームには古びたランプが 並んで設置されていて 夕方になると優しい灯りに包まれます。 本当に素敵な街なのですよーー ステンドグラスはその大きさに驚き 美しさに魅了されました。 そう、結婚記念日がブログ記念日なのです。 こんばんは
雪あかりの光 ほんとにきれいでキラキラしていますね ステンドグラスも光に照らされて どこか神秘的に見えますね♪
[2017/03/10 21:50]
| URL | 荒ぶるプリン #-
[ 編集 ]
![]() 今年の雪あかりの路は 外国のお客様がとっても多かったです。 毎年行っていますが 今年は一番多かったように感じました。 みなさん笑顔で楽しまれていましたよ。 大丈夫、いつか行く機会がきっとありますよ。 その時は是非ステンドグラスもご覧くださいね。 美しいミカエルさまがお待ちですよ(*´▽`*) ![]() いつもありがとうございます。 いつかいつの日か ばびゅーんっといらしてくださいね。 武田食堂さんのご予約はもちろん ワタクシからさせていただきますよー そしてワタクシも行っちゃうー( *´艸`) ![]() いつもありがとうございますー 雪あかりの路という響きがまた素敵ですよね。 ボランティアのみなさんが期間中毎日 寒い中で修復を繰り返しながら 美しくも幻想的な光景を見せてくださいます。 ステンドグラスはすぐ近くで見ることが できるのですが本当に素晴らしいですよー 見せてあげたいですー(●´ω`●) ![]() こんばんはー 優しいメッセージをありがとうございます。 おっしゃるとおり北国での暮らしにとって 雪の扱いは大変なことも多いのですが 白い世界に閉ざされている時間が長いからこそ その中での楽しみや春を待つ喜びが 大きいのかもしれませんね。 私も太巻きさんと同じように冬が好き。 音もなく静かに降る雪を見るのも好き。 でも 雪かきは腰が痛くなるから苦手。 うふふ( *´艸`)^ ![]() こんばんはー(∩´∀`)∩ いつもありがとうございますー 雪の中でほのかに揺れる灯りは 柔らかな光を放っていました。 とても寒い時期なのですが 見ているとほっと温かく感じましたよ。 ステンドグラス美術館は夜に行ったせいか 貸し切り状態でゆっくり楽しめましたーー ![]() こんばんはー いつもありがとうございます(*´▽`*) 雪あかりって白色が浮かび上がって 明るくてとても雰囲気があるのです。 東京はすでにお花が咲いて春らしさが いっぱいなのでしょうね。 札幌は今日も雪が降りましたが 少しずつ少しずつ春に向かっていますよー ![]() こんばんはー いつもありがとうございますー 雪玉がぽこぽこぽこっと 可愛いですよねー(●´ω`●) 心もまんまるになりますよー♪ 見てくださって感謝ですーー ![]() こんばんはー いつもありがとうございますー(●´ω`●) 毎年楽しみにしているイベントなのです。 今年は特に観光のお客様が多かったように 見受けられました。 いつかひびきさんもばびゅーんっと 北海道にいらしてくださいな。 美味しいものをいっぱい並べて お待ちしていますー( *´艸`) ![]() いつもありがとうございますー(*´▽`*) 小樽は昼間も素敵ですが 夕方にかけてほのかなあかりが灯る頃も 風情があって素敵なのです。 ぜひまた北海道を楽しんでくださいね。 ありがとうございますっ 来年も再来年もその先も ずっと一緒に行けたらと思っています。 ![]() こんばんはー ありがとうございますー(∩´∀`)∩ おっしゃるとおり北の暮らしにとって 雪は脅威だったりしますが 私はやはり冬のきんっとした空気や はらはら舞う雪の美しさに惹かれてしまいます。 雪が降り積もると その白さが浮かび上がって 本当に足元が明るく見えるのですよ。 すっごく寒いと雪の上を歩くと ぎゅむっ ぎゅむっと音がするのーー♪ ![]() こんばんはー いつもありがとうございます(*´▽`*) 大阪にも工場群があるのですかっ 私、工場夜景にとても魅力を感じるのですよ。 大阪はどんな感じなのでしょう。 次回お邪魔した時には見てみたいものです。 ・・・コメ欄が閉じていらしたので お悔やみをお伝えできず気になっていました。 忙しい日が経って落ち着いた頃 悲しみや疲れが寄せてきがちです。 どうぞご自愛なさってくださいね。 ![]() こんばんはー いつもありがとうございますー(*´▽`*) 雪国ガールズの私たち 春が待ち遠しいですね。 札幌も今日は雪が横向きに降っていましたよ。 雪かき生活ももう少しです。 腰痛には気を付けましょうね(∩´∀`)∩ ![]() こんばんはー いつもありがとうございますー(*´▽`*) 雪あかりの路は小樽の風物詩になっていて 毎年楽しみにしています。 にぎやかな札幌雪祭りとはまた違う しっとりと照らし出すほのかな灯りが とても素敵なのですよ。 ステンドグラスは実際に教会で 使われていたものだそうです。 時を経て今小樽にいることも不思議ですね。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|