ナナカマドの実が 色づいてきました。
秋を感じる風が 心地いい札幌です。 こんばんは イヴまま♡です。 毎年 一番初めに咲いた カサブランカは お仏壇に 飾ります。 ![]() ルナにとっては 初盆となりました。 ![]() モノヴィレッジの翌日は お墓参り。 この時期必ず 片隅で咲く ねじ花が 風に揺られて お迎えしてくれました。 ![]() お墓参りの帰りは 昨年に続き 「ばんけい苑」で ランチ。 蒸気機関車のミニモデルが 食事を運んでくれます。 ![]() 機関車が がががーーっと走ってきても 今年は 怖がらなかった しゅわ王子。 ![]() ちょっぴり 触っちゃったーー( *´艸`) ![]() お供え餅ではありませんよー とーまですよー♪ ![]() モノヴィレッジで ブースが近かった作家さんから 購入した ひよこ色の ベビークラウンー♪ ![]() 明日も 素敵な出会いが ありますようにーー つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて スポンサーサイト
|
![]() |
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/08/17 19:44]
| | #
[ 編集 ]
おはようございます^-^
蒸気機関車のミニモデルが食事を運んでくれるなんて、楽しそう~♪ シュワちゃん、喜んだかな? ルナちゃん、来月はお月様で餅つきをしてくれるかな~ しっかりした、お顔になってきましたねぇ
![]() お兄ちゃんも、機関車恐いなんて、言ってられないもんね ![]() ![]() おはようございます
蒸気機関車のミニモデルが料理を 持ってきてくれるのは面白いですし ちょっとしたものでも楽しくなりますよね☆ しゅわちゃんちょっぴり触ってみて 喜んでいそうですね♪ 凄い機関車ですね!
これは、食事も楽しくなりそう^ ^ あらまぁーー とーま君が、しっかり、しゅわちゃんのベビたん時代に似てきたことに、見てイル私はにっこにこ^^
こうして、おにいちゃんになってゆくのねー^^ パパさんのお体は、その後いかがですかー? イヴままさんも、ご無理なさらないでくださいませね^^
[2017/08/18 08:35]
| URL | mimiha #-
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/08/18 10:35]
| | #
[ 編集 ]
ご訪問ありがとうございました。
今回も楽しんでいただけましたでしょうか(^^) 弟くん大きくなられましたね。 兄くん機関車と楽しそうですね。 いろんな思い出つくり、お孫さんとの時間を大切にしてください。 成長を見つめるのも楽しいですね。 おはようございます!
涼しくなりましたが今日は、残暑で夏日を愉しみたい気持ちですねー。! 盤渓園のあの機関車が、まだ走っているのですねー。!!何十年前でしたか忘れようとしています・・・ 入り口付近に炭焼き釜がありましたよね~~ 本当に懐かしかったです。☆! イヴままさん こんにちは^^
シュワちゃん 大きくなりましたね~ 蒸気機関車を触り 興味津々の様子^^ 満面の笑みで食事も格別に美味しかったでしょうね♪ イヴままさん 疲れの出やすい時期 お身大切にね~(^^)
[2017/08/18 12:18]
| URL | トマトの夢3 #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんにちは~~
ルナちゃん還ってきたかな? とーまちゃんと遊んで~~ しゅわちゃん大きくなりましたね~~ ふたりともどんどん可愛くなっていきますね? ネジバナ綺麗な色ですね? まだ咲いているんだ~~ 黄色い王冠のとうまちゃん可愛い!!
[2017/08/18 12:36]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
札幌もとうとう秋の便りが・・・しくしく
赤ちゃんって、本当にキューピーさんみたいです。
そして確かに丸もちですね。 だから触りたくなるらしいです。 人は丸いものに心穏やかになりとがったものに 心鋭くなる。 イヴままさんのお宅はみんな心がまる~くなりますよ。
[2017/08/18 14:49]
| URL | maririnhaha #-
[ 編集 ]
こんばんはー
ほんとほんと札幌は秋の匂いがしますよね 夏がいつの間にか終わっちゃいましたよね お供え餅微笑ましいですねえ
[2017/08/18 20:42]
| URL | トトロ #-
[ 編集 ]
![]() いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 以前描いていただいたイヴの顔で? ご多用の中ありがとうございます。 早速いただきに参りまーす♪ 嬉しいーー(∩´∀`)∩ ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 乗り物が大好きなしゅわなので 喜ぶかしらと昨年連れて行ったら 音におびえていたのです(;^_^A 今回は喜んでくれましたー お月見はルナを想う日です。 食いしんぴょんなので いっぱいお餅をつくかしらね( *´艸`) ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) とーま4か月になりました。 お嫁たんの栄養がいいようで 大きく大きくなってきましたーー しゅわよりお顔が大きくなってきたような・・・( *´艸`) ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) ミニモデルですが しっかりどっしりとした機関車ですよー お水も運んできてくれます。 しゅわのちっちゃな指が 妙に可愛くてかしゃっと撮っちゃいました。 ![]() いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 回転寿司のお店などでは 新幹線がばびゅーーんっと運んできたりしますが ここはどどーーんっとした機関車です。 大人も楽しめちゃいますよー( *´艸`) ![]() いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) おかげさまでずいぶんしっかりしてきました。 そしてとても重いですーーー! しゅわを見ながら我が子のベビタン時代を想い とーまを見ながらしゅわのベビタン時代を想います。 時代は繰り返されていくのですねー イヴぱぱは相変わらずのコルセット大魔王です。 完治まではまだまだかかりそうですーー ![]() おかげさまでルナはまた 月に戻りました。 カサブランカの香りはとても強くて 一輪飾っただけでお部屋がいい香りに包まれます。 高貴な香りが大好きです。 今年は少しお花が小さくなったので 秋には植え替えをしようかと考えています。 ![]() こんばんはーー こちらこそご連絡をありがとうございました。 今年も存分に芸術を楽しませていただきました。 おかげさまでちびっこたちも どんどん成長してくれています。 何より健やかに・・・と願うばかりです。 想い出の宝箱がはちきれんばかりに いっぱいになってきましたー(∩´∀`)∩ ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 来週はまた気温が上がるようですね。 どうぞご自愛なさってくださいね。 ばんけい苑はその昔 我夢主(がむず)という名前でしたが その頃から機関車がありますね。 子供たちのミニバスの食事会などで お世話になっていたお店です。 機会がありましたらまた行ってみてくださいね。 ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) おかげさまでおにいたんになってきました。 いろんなものに興味があるようですが やはり乗り物が好きですねーー 機関車が来ると喜んでいました♪ 喜んでいるしゅわを見て ワタクシが喜んでいましたー( *´艸`) ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) ルナはまた月に戻ってしまいました。 今ごろはお月さまでサラダ菜を もぐもぐしているかと思いまーす( *´艸`) おかげさまで二人とも成長してくれています。 ネジ花はこちらではこの時期に咲きますよー 風に揺られてボケボケ写真になっちゃいましたが 濃いピンクのらせん階段のようで とても可憐な花です。 ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) ねーっ こうしている間にも どんどん季節が過ぎていきますね。 そしてすぐまた雪の話題になりそうです。 今のうちに短いお花の季節を楽しみましょう。 ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) キューピーさん♪おっしゃるとおりですねー おててやあんよがちいさくて3頭身ですし まんまるおもちのようなほっぺは かぷっと食べたくなっちゃうほどです。 丸いものに心穏やかになる・・・ 本当にその通りだと思います。 そして私のほっぺもまんまるーー うぅ・・・(;^_^A ![]() こんばんはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) もう夜風は冷たいですものね。 すっかり秋めいてきました。 私は少し寒いくらいの方が好きーー♪ 暑いと雪だるまのようにとけちゃうーー うふふ お供え餅みたいでしょ。 まんまるどーーんっ( *´艸`) そちらは、もうナナカマドの実が色づきましたか。
早いですね。^±^ノ こちら関東も、8月なのに涼しいですね。 ここ数日は特に、クーラーはおろか扇風機もいりません。^±^ ただ、ずっと雨なんですよね。^±^; 太陽を最近見てないなあ。^±^; ![]() こんにちはーー いつもお言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 札幌は刻々と秋に向かっています。 関東も暑さが和らいできたのですね。 長雨が続くとちょっと大変ですね。 作物の影響もありますし。 明日は晴れ間がのぞきますように願っていますー ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|