fc2ブログ
②広島平和記念公園 ・ アンデルセン
全力で 旅を楽しんでいます。



二日目は ひとりで松江から広島まで

高速バスで 移動しましたー










こんばんは イヴままです~








広島を訪れると 必ず 足を運ぶ原爆ドーム。
2017広島



昨年は オバマ氏と同じ日に 広島にいました。
2017広島2



「原爆の子の像」
2017広島4



平和への祈りを 深める場所。
2017広島5



昨年は 改修中だった

「平和記念資料館」 東館。
2017広島6



原爆投下直後の写真。
2017広島7



今年も 外国人の方が 大勢訪れていました。
2017広島9



時が止まった腕時計には ガラスがありません。
2017広島11



2017広島13


2017広島14


2017広島15



溶けてかたまりとなった ガラス瓶。
2017広島16



お弁当は 幸せなもののはずなのに。
2017広島18




2017広島19







現在は 本館が改修工事中でした。


私が こちらの資料館を 初めて訪れた時には

原爆ドームの鉄製骨組みの73%模型がありました。


被爆直後の人々の お人形模型もありました。



今回 カラー写真は 白黒に変わっていました。



うまく伝えられませんが・・・


以前より 「人」 を感じなくなったように 感じました。




お話をうかがった ピースボランティアの方も 同じご意見でした。




保管してある資料も あるそうですが

破棄してしまった資料も 多々あるそうです。




リニューアルされた東館には

こんな施設が 新しく設置されていました。
2017広島10



平和公園で見かけた 美しい蝶に 

少し こころ和みました。
2017広島のアゲハ蝶-crop




資料館を後にして 涼みに入ったのは

原爆ドーム近くの水辺にある オープンカフェ。


白いパラソル 山積みされたオレンジが 目印です。
2017広島20




行きたかった雑貨屋さんにも お邪魔してきました。
2017たねまき


「たねまき」さん。
2017たねまき5


アンティーク雑貨が並ぶ店内と
2017たねまき4


可愛らしい店長さんに ほっこり。
2017たねまき3






夜は ナナミンさんが予約してくださっていた

アンデルセンで お夕食。


お仕事帰りの ルリピンさんも来て下さって


シャンソンのライヴの中

食事と会話を 楽しみました。
2017アンデルセン



たくさん笑い転げて

「じゃあ またね」って 手を振りました。
2017ナナミンたん ルリピンたん



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



スポンサーサイト



[2017/08/27 00:26 ] | 旅の記憶 | コメント(14) | トラックバック(0)
<<③マリホ水族館 ・ コオリヤユキゴオリ ・ イヴまま会 | ホーム | ①縁結び空港・うさぎと再会・夕陽を手に>>
コメント
先月広島に行きましたが、
平和記念公園と資料館は時間が取れず
行けなかったんですよね……。
広島に行ったら、行っておきたいところなので、
次回行くことがあったら、訪問したいと思います。
なので、今回はとても参考になりました。
[2017/08/27 03:39] | URL | yuji #- [ 編集 ]
おはようございます

お弁当は何が入っているか楽しいものが
小さな幸せすらもこうして悲しみに
包まれてしまうって写真を見て
思いましたね

[2017/08/27 08:21] | URL | 荒ぶるプリン #- [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは♪
ご無沙汰してしまい申し訳ございません。
少しブログ等をおやすみしています。
もう少しの間不義理が続いてしまいそうです、ごめんなさい。

旅先からの更新なのかしら?
何事も全力で楽しむ姿勢、見習わないとです。
今年も8月が終わろうとしていますね。
今の平和がいつまでも続いてほしいと願うばかりです。

私も久しぶりに全力で旅をしてみたくなりました。
日帰りでもいいのでそんな企画しておでかけしてみようかな。
[2017/08/27 22:30] | URL | うさ #- [ 編集 ]
おはようございます^-^
あっ、このカフェ、覚えています。
入らなかったけど、果物がたくさん店頭に飾られてましたね。
この川が、いつまでも平和な川であって欲しいですね・・・
[2017/08/28 06:38] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
原爆資料館、私も広島に行った時は必ず足を運びます。

様々なことを考えさせられる場所ですよね。
この場所に行くと、全身がゾワゾワっとして、涙が込み上げてきます。
[2017/08/28 08:03] | URL | モカ #- [ 編集 ]
あれ、広島だ・・・
まさかのまさかの展開になっている~
[2017/08/28 08:33] | URL | ひびき #vQU5PwVA [ 編集 ]
こんにちは、イヴままさん。

そういえば去年も広島でしたね。
毎年こうして友人にも会えていいですね。
過去の同級生や友人とは音信不通状態の奴等がほとんどです。
いい旅を過ごしてくださいね。

おお~、これぞ川のほとりのオープンカフェ!
行ってみたいな('◇')ゞ
[2017/08/28 16:55] | URL | okokkeitarou #- [ 編集 ]
v-254yujiさーん
お言葉ありがとうございます。
返事が遅くなってごめんなさいです。
yujiさんも広島に行かれていたのですね。
広島はいい街ですね。
電車に乗るのも便利ですし
みなさんとても親切で温かいお人柄です。
次回は平和公園、資料館に行ってみてくださいね。
本館は来年夏には改修工事が終わるそうですよ。
[2017/08/29 17:56] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254荒ぶるプリンさーん
お言葉ありがとうございますー
お弁当というと幸せの象徴という気がして・・・
焼けてしまったこのお弁当箱には
いくつものストーリーを感じにはいられません。
日常の幸せが一瞬にして
たとえようもない世界に変わってしまった現実に
自分だったら・・・愛する家族だったら・・・と
考え込んでしまいますね。
[2017/08/29 18:05] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254うささーん
お言葉ありがとうございますー
こちらこそご無沙汰ばかりでごめんなさいね。
ブログをお休みされてらっしゃるのですか。
何かあったかと心配になりました。
後ほどお邪魔させていただきますね。
ご存知の通りメカ音痴なので
旅先からの更新には手間取ってしまいました。
来週には市内で3回イベント出展します。
少し無謀な回数を入れてしまいましたが(;^_^A
こちらも全力で頑張りますっ
旅は気持ちをリフレッシュさせてくれますね。
そのぶん日常を丁寧に過ごせる気がします。
[2017/08/29 18:12] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254あとほさーん
お言葉ありがとうございますーー
こちらのカフェは
山積みにされたオレンジが印象的ですよね。
昨年はお外のパラソルの下で
お店のお姉さんとお話ししながら過ごしました。
今回は暑すぎて、店内の涼しい席に
座らせていただきました。
周りは外国の方ばかりで
素敵に食事を楽しまれてらっしゃいましたよー
次回また機会がありましたら
是非入ってみてくださいね。
[2017/08/29 18:21] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254モカさーん
お言葉ありがとうございますー
こちらは若い世代にも一度は
訪れてほしい場所ですね。
自分の今を見つめなおすことができるのではと
そう思います。
私は一番最初に行った時には
勉強不足ということもありましたが
まったく言葉が出ませんでした。
ただただ胸が重く息苦しい想いでした。
原爆ドームの模型がなくなったことは
本当に残念です。
[2017/08/29 18:28] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
お言葉ありがとうございますー
うふふ そうです 広島です。
今後の展開をお待ちくださいませませーー
今回はいくつもの県にお邪魔しましたよ。
[2017/08/29 18:29] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254okokkeitarou さーん
こんばんはーー
お言葉ありがとうございますーー
はいっ3年続けてお邪魔していますよ。
昨年は長く滞在したので
自分も広島県人に仲間入りさせて
いただいたような気持ちになりましたー
ブログを通してリアルお友達になった
素敵女子ーズちゃんたちです。
まぁっ 本当ですねっ
川のほとりのオープンカフェ!
では来年ここで待ち合わせしましょー( *´艸`)
[2017/08/29 18:34] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1237-f6bf8478
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |