fc2ブログ
⑥ 姫路城 ・ すなば珈琲 ・ 鳥取砂丘 ・ 砂の美術館
9月5日に開催された チカホイベントでは

多くの素敵さんたちと ご縁をいただきました。

「ブログを見ています」

「インスタで繋がっています」

とても とても 嬉しいことです。




誕生日のメッセージも たくさんいただき

感謝でいっぱいです。

ありがとうございましたーーー









こんにちは イヴまま ♡です。





旅綴り続編ですーー






駐車場から向かう道。

幸せのお福分けをいただいて スタート。
2017姫路城12-crop



白い鷺が舞い立つように見えるということから

「白鷺城」 と呼ばれる 「姫路城」

世界文化遺産 国宝です。
2017姫路城2



雲間から 青空が広がってきました。
2017姫路城



内部の造りは 地上6階、地下1階。

狭く急な階段を 上り下り。
2017姫路城3



この日も かなり気温が高い日。 

腰にコルセットを巻いた 骨折大魔王イヴぱぱ

まさかの熱中症になりました。
2017姫路城4



風の通る窓の下で 

体温が下がるまで 休息しましたー
2017姫路城5



屋根の上で 補修作業をしている光景が

見られました。
2017姫路城6



屋根目地と呼ばれる 特殊な漆喰を塗り込むことで

風や揺れへの強度を高めているのだそうです。
2017姫路j城10



あちこちで見られた アゲハ蝶。
2017姫路城9



しゃちほこさんは いろんな種類があるのですね。
2017姫路城11





さぁ そして ここは  鳥取砂丘ーー
鳥取砂丘



ゆるやかに続く 丘陵状の砂の向こうは 海。
鳥取砂丘2



奥に見える 丘の上まで 人がいます。

時間が早く らくださんに会えませんでしたが

初めて見た 砂丘に感動でしたーー
鳥取砂丘3





前後しますが この日の朝食は

「すなば珈琲」で モーニング。

スタバではなく すなばですよーー ( *´艸`)
2017すなば珈琲2-crop



サイフォン珈琲を 楽しみましたー
2017すなば珈琲



鳥取駅前にいたのは 因幡の白うさぎちゃん。
2017とっとり



近くの川の欄干にも うさぎちゃんーー
2017とっとり2




そして そして


ブログの お友達さんのところで

毎年 うっとり拝見していた 


「 砂の美術館 」


砂とお水だけで作られた

素晴らしい芸術を 堪能してまいりましたー
砂の美術館-crop





2017年のテーマは 「アメリカ」






アメリカのスポーツ
アメリカスポーツ



自由の女神
自由の女神様



ニューヨーク摩天楼
ニューヨークの摩天楼



アメリカ映画の スターたち
アメリカの映画



美しすぎる横顔に うっとり。
美しい横顔



アメリカ音楽ーー
アメリカの音楽



アメリカ文学 アンクルトムの小屋
アメリカ文学アンクルトムの小屋



デラウェア川を渡るワシントン
デラウェア川を渡るワシントン



ゴールドラッシュ
ゴールドラッシュ


南北戦争とリンカーン 歩き出してきそうですー
南北戦争とリンカーン



独立宣言は 1776年7月4日ですね。
独立宣言1776年7月4日



宇宙開発
宇宙開発



アメリカの動物たち
アメリカの動物たち


砂の造形美に
アメリカの動物たち4


感動しながら
アメリカの動物たち2


しばらく動物たちを 眺めていました。
アメリカの動物たち3



上の階から 観てみましょうーー

見物の方たちと 大きさを比較してくださいね。
砂の美術館上から-crop



奥に並んでいるのは 歴代アメリカ大統領。

左からワシントン、ジェファーソン、ルーズベルト、リンカーン。
砂の美術館上からアメリカの歴代大統領



ワタクシも 砂運びをお手伝いした気分ーー ( *´艸`)
砂の美術館と私



次回で旅綴りは 最終回です。



ロザフィ作品展示販売のお知らせ


◆明日 9月8日㈮は チカホ3条交差点で
  11:00~19:00まで

◆翌日 9月9日㈯は 札幌サンプラザで
  10:00~16:00まで



お近くに お越しの際は
どうぞ 遊びにいらしてくださいね。

寝不足で ぼーーっと立っている ワタクシに
「膝かっくん」 しにいらしてくださいませー



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて


スポンサーサイト



[2017/09/07 17:24 ] | 旅の記憶 | コメント(20) | トラックバック(0)
<<3つのイベント出展御礼 ・ 光り輝く素敵さんたち | ホーム | ⑤倉敷美観地区 ・ くらしき桃子 ・ 瀬戸大橋 ・ 誕生日ケーキ >>
コメント
おはようございます^-^
姫路城に鳥取砂丘にと
長距離を移動されたんですね~
真っ白な姫路城は青空が似合いますよね♪
[2017/09/08 06:39] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
1枚目の写真、最高ですね^ ^

姫路城、真っ白なうちに一度見ておきたいです♪
[2017/09/08 07:33] | URL | モカ #- [ 編集 ]
おおおおおおおおおおおお~

まさかのまさかの展開に驚きました(^^)

まさに・・・・

空前絶後おォ~
[2017/09/08 08:38] | URL | ひびき #vQU5PwVA [ 編集 ]
おはようございます
お誕生日おめでとうございます
旅行楽しそうで何よりです
砂の美術館凝ってますね
[2017/09/08 08:38] | URL | ネリム #oM6tt0T6 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2017/09/08 09:59] | | # [ 編集 ]
こんばんは♪
美しいお写真たちにうっとりです^^
姫路から鳥取方面にいけるのですね!
意外と遠くないのかしら??
今年姫路まで行ったのですが、一度鳥取方面にはお邪魔してみたいと思っていたのです。
私も計画してみようかな^^(かえたん次第でもありますが)

イベント続いているようですがお体は大丈夫でしょうか?明日が終わったら少しおやすみできるとよいのですが…
明日も一日がんばってくださいね!
(なかなかお会いにいけずにごめんなさい)
[2017/09/08 23:52] | URL | うさ #- [ 編集 ]
ままちゃん イヴたんおはよう♪

白鷺城 此処は若かし頃友人の結婚式で行きました
鳥取砂丘も行きましたよ これも若い頃

「すなば珈琲」で モーニング 鳥取だけに「すなば」ね =^-^=

砂の美術館 見事ですこれは見たことがない

イヴぱぱさんの腰 どうなったのか気にしていました
コルセット装着で旅が出来る 良かったです
でも無理をすると出てくるので要注意ですね お大事にね
[2017/09/09 09:44] | URL | はやとうり #- [ 編集 ]
こんばんは、イヴままさん。

姫路城はとてもきれいなお城ですよね。
アゲハの紋様は母方の家紋と同じです。
別にお殿様と繋がりはないのでしょうけどね(^-^;

砂の美術館。
これらの作品は最終的には残らないのですよね。
札幌の雪まつりと少し似てますね。
[2017/09/09 18:29] | URL | okokkeitarou #- [ 編集 ]
こんにちは~🍃

兵庫県姫路市から島根県
大阪湾から上に日本海側まで横断したんですね
その内に日本全国網羅して沖縄にも行くかもですね(笑)

白鷺城🏯実際に見たら凄いんでしょうね
私もいつか行く機会に恵まれますように・・・
砂の彫刻もすご~い!
気が遠くなるような作業なんでしょうね

簡単には行けないから
イヴままさんのブログを通して行った気になり楽しんでま~す🎶
[2017/09/10 05:50] | URL | マキシマス #XH7b7Abc [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは~♪

去年の関西旅行も大概広い範囲の移動だったけど
今回もかなりの距離を移動してますねー
でももし私が北海道行ったらもっとすごい移動距離になるのかも(^^;

姫路城は去年?一昨年? どっちやったかな?
どっちでもいいや(^^;
新しく白色に塗り替えられたとこなんですよねーヽ(^0^)ノ
綺麗だったでしょう^^
でも(@_@;)
パパさん熱中症ですか・・・(;_;)
ほんと気をつけてくださいね。

そして鳥取砂丘~ヽ(^0^)ノ
ここは倉敷以上に行ってますよ(笑)
10回以上は行ってます
多すぎて回数わからへん(笑)
でも古い話だから砂の美術館なんて無かったです
またいつか行けたら覗いてみたい所ですね^^
では次回を楽しみにしてますねー!(*^^)v
[2017/09/10 19:31] | URL | かのぼん #- [ 編集 ]
v-254あとほさーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
今回はたくさんの県にお邪魔いたしました。
県境を超えるときには
車の中でジャンプしましたよー うふふ
この日の朝は曇り空でしたが
さすがワタクシ♪青空になってくれましたー
[2017/09/11 00:02] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254モカさーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
この旅ではたくさんのお嫁さんを
お見掛けしましたよー
この写真はお城を入れて
ささっと撮っちゃいましたー♪
白鷺の姫路城、是非行ってみてくださいねー
[2017/09/11 00:07] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
うふふ うふふの砂の美術館♪
毎年拝見していつかこの目で・・・
そう思っていたのです。
素晴らしい作品ばかりでした。
ひびきさんのおかげです。
ありがとうございましたーー(∩´∀`)∩
[2017/09/11 00:12] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ネリムさーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
1週間と少し長い旅でしたが
初めての場所も多くて新鮮でした。
砂の美術館はずっと行ってみたいところでしたので
素晴らしい砂の彫刻に感動でしたーー♪
[2017/09/11 09:59] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254鍵コメRさん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
まだまだ行ってみたいところがたくさんです。
近々またばびゅーんですよー♪
[2017/09/11 10:03] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254うささーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
札幌育ちの私からすると
本州ってみんな地続きですごーい!
っていつも思ってしまいます。
県境では車の中でジャンプしますよー( *´艸`)
道路は・・・助手席にいるだけなので
あまりわかっていませんが。
砂丘は北海道の広大さとは少し違う光景で
見入ってしまいました。
週に3度の出展が終わりホッとしています。
近々シュエットさんに少し納品に参りますー
お時間がありましたら覗いてみてくださいね。
[2017/09/11 10:10] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254はやとうりさーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
わぁ白鷺城で結婚式ですか。
どんなに素敵だったことでしょう。
そうそうっ 砂丘だけに「すなば珈琲」です。
こういうネーミング大好きです。
イヴぱぱのご心配もありがとうございます。
あと1か月ほどしたら違うコルセットになるようです。
今日はがっちりコルセットで
ばびゅーんっと関西に行きました。
大阪で大きなコルセット大魔王がいたら
イヴぱぱかもしれませんー うふふ
[2017/09/11 10:16] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254okokkeitarouさーん
こんにちはーー
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
姫路城は白くて美しいお城でしたー
アゲハの家紋だなんて素敵ですねー
お城のあちこちにアゲハや桐の紋があり
キレイでしたよーー
さすがokokkeitarouさん!そうなのですっ
砂の美術館は札幌でいうと雪像に近いねって
イヴぱぱと話していました。
形に残らないはかない芸術がまた
魅力のひとつなのかもしれません。
[2017/09/11 10:26] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254博子さーん
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
今回はあちこちの県にお邪魔してきましたよー
初めて見るものいただくものに
わくわくしながら楽しみました。
沖縄もまた行きたいなーー♪
ほらっ あのコを連れてきちゃった旅です。
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-978.html
砂の彫刻は毎年違うテーマで制作されていらして
世界旅行気分もできるようです。
博子さんと一緒に見たらきっと
きゃーきゃー大騒ぎですねーー♪
想像するだけで楽しいーー(∩´∀`)∩
[2017/09/11 10:37] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254かのぼん師匠ーー
お言葉ありがとうございますー(*´▽`*)
昨年の関西も楽しませていただきましたー
その節はお世話になりました。
はいっ 北海道の移動距離はすごいですよー
北海道でっかいどーなので♪
姫路城にはお菊さんの井戸もありました。
いちまーい にまーいのお話です。
怖い怖いー
まぁっ 鳥取砂丘に10回以上も?
らくだちゃんに乗りましたかー?
次回は砂の美術館にぜひ行ってみてくださいね。
イヴぱぱの熱中症には驚きました。
今日はそちら方面にお邪魔しますよ。
コルセットの男子が熱中症になっていたら
助けてあげてくださいねーー(;^_^A
[2017/09/11 10:49] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1241-e242a9e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |