fc2ブログ
支笏湖 氷濤まつり ・ 山線鉄橋。
オリンピックの各種競技に 感動をいただいています。

様々な想いを胸に 挑んでいる選手たち。

どの人にも 金メダルをあげたい気分です。






こんばんは イヴままです。





第40回目を迎える

支笏湖 氷濤(ひょうとう)まつり。
支笏湖ひょうとうまつり-crop



ウエルカムゲートの中から見た 支笏湖です。
2018氷とうまつり-crop



氷のおうちに続く 青い道。
2018氷とうまつり2



氷の神社の中に 入ってみましょう。
2018氷とうまつり3-crop



上から吊るされていた丸みを帯びた 氷が

しずくのように 揺れていました。
2018氷とうまつり4



こんな風に お金が貼られている氷も。
2018氷とうまつり5



あらゆる氷の壁に お金が貼られていて

中には 海外のコインも ありました。
2018氷とうまつり6



支笏湖の湖水を 吹き付けて凍らせた

大小さまざまな 氷のオブジェ。
2018氷とうまつり7



圧巻だった 支笏湖ブルーの氷壁。
2018氷とうまつり13


会場全体像は こんな感じ。

奥に 支笏湖が見えます。
2018氷とうまつり9



支笏湖に住むお魚たち。 氷の水族館にいました。
2018氷とうまつり10



入口からの光景。
2018氷とうまつり11



苔の洞門(こけのどうもん)を表現した 氷の建物。

入った途端 美しさに わぁぁーー(∩´∀`)∩
2018氷とうまつり14


高い天井には 鋭いつらら状の氷がいっぱいー

でも ちっとも怖くないのー
2018氷とうまつり15



氷なのに 森林浴ができそうなグリーンを感じました。

昔見た ビロードのような苔の洞門が懐かしいです。
2018氷とうまつり16



氷の天空回廊です。
2018氷とうまつり17



向こう側の窓から イヴぱぱが 撮ってくれました。

ワタクシも ここから 撮りましたよー
2018氷とうまつり18



支笏湖を表現した 美しい青色。
2018氷とうまつり19



すごく すごく すごーく 寒い中

おうまさんを発見。

ワタクシは 人参さんを あげましたよー
2018氷とうまつり20-crop



人懐こい お馬さんたち。

なでなでしたら 温かかったーー(*´▽`*)
2118氷とうまつり21-crop



夜はライトアップされて 幻想的な世界。

(画像お借りしました)

私たちは 夜を待たず

イヴが待つおうちに帰りました。
2018氷とうまつり22



会場の隣には 道内最古の鉄道橋

赤色の 「山線鉄橋」 なぜか[橋]に惹かれるワタクシです。
2018氷とうまつり23



橋から支笏湖畔を 見たところ。

この後 ふわふわと雪が降り出しました。
2018氷とうまつり24



osirase-ivu_20180219165050e39.png


ちいさな 贈り物企画は コチラです ⇒ 

どうぞ 遊んでくださいませ。



今週末から ロザフィの出展が3日間 続きます。

なのに 今朝から熱出し大魔王になっています。

気合い魔法で 明日には治しますーー(; ・`д・´)

残念ですが コメント欄はクローズさせていただきますね。

拍手欄からは 書いていただけるので

それでもいいよーー♪ という優しいさんは

メッセージをお願いいたしますね。


つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて




スポンサーサイト



[2018/02/19 18:46 ] | 旅の記憶 | トラックバック(0)
トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1310-9f4062fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |