fc2ブログ
沖縄の旅①やちむん通り・ヤッチとムーン
一週間 沖縄に ことりっぷしていました。

何度もお訪ねくださっていた みなさま

ありがとうございました。

少しずつ 旅の記憶を綴っていきたいと思います。






こんにちは イヴまま です。





飛行機から見える 海の色にココロ躍りー
(写真は瀬底島)
2018沖縄



到着した夜には 伝統舞踊を観ながら

沖縄料理を楽しみました。
朱里天楼



翌日は ひとり散策。

お花がいっぱいの 国際通りからスタート。
2018年国際通り



脇道の浮島通りを ふらふら歩いてー
浮島通り



大きなシーサーがいる通りに出ました。
2018年沖縄2



シーサーの歯医者さんみたいねー ( *´艸`)
2018沖縄3



そして ここからが 「やちむん通り」

やちむんは 沖縄の言葉で焼き物という意味です。
2018やちむん通り



お店の中にいた 白いもふもふちゃん。
2018やちむん通り2



ぽったり可愛い器です。
2018やちむん通り3



木の床には ねこちゃんも (=^・^=)
2018やちむん通り5



お店の外にも 器が並んでいますよー
2018やちむん通り4



ブーゲンビリアが咲く道には
2018やちむん通り6



器のかけらが 埋め込まれています。
2018やちむん通り7



ね、可愛いですよねー
2018やちむん通り8



心地よい風が吹く道を
32018やちむん通り9



立ち止まりながら
32018やちむん通り10



のんびり歩きました。
32018やちむん通り11



30年前の硝子だという 青いグラス。

店主さんに お菓子をいただいちゃったーヾ(*´∀`*)ノ
やちむん通りガラス



猫ちゃんに会いました。
やちむん通りにゃん



遊んでくれて ありがとうー (人''▽`)
やちむん通りにゃんちゃん



くまさんが ゆらゆらと迎えてくれる「ヤッチとムーン」
2018ヤッチトムーン



ちいさな引き出しも可愛いーー
2018ヤッチトムーン2



くまさんが壺に変身。 名前は 「つぼっクマ」
ちぼっくま



若手作家さんの器も充実な 品揃えです。
ヤッチとムーンのカップ-crop



あらっ 窓の向こうに何かが 見えます。
2018ヤッチトムーン3



くまさんが 覗いていましたーー (∩´∀`)∩
2018ヤッチトムーン5



肉球もあるのーーー♪
2018ヤッチトムーン6



お気に入りの器を見つけたあとは

ブルーシールで ひと休み。

紫芋とちんすこうのお味 美味しかったー♪
2018沖縄ブルーシール



公設市場には カラフルがいっぱい。
2018公設市場内



たくさんの色が にぎやかです。
2018公設市場カラフル



青いお魚ちゃんは おくちが可愛らしいー
2018いらぶちゃー



市場散策中に見つけた かき氷。

と思ったら こちらは沖縄風ぜんざいなのだそうです。

まんまるアイスとレインボーカラーの氷を食べたら
2018沖縄ぜんざい



中には甘い金時豆が ぎっしり。

白玉おだんごもついていて 美味しかった♪

お店のお姉さんも とっても親切でしたー
2018沖縄ぜんざい2



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



スポンサーサイト



[2018/03/25 10:17 ] | 旅の記憶 | コメント(28) | トラックバック(0)
<<沖縄の旅②ウミカジテラス ・ アメリカンビレッジ | ホーム | ちいさなおくりもの抽選会>>
コメント
きゃはははははーv-363
イイなぁ v-343 沖縄 v-17e-266
[2018/03/25 11:22] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
ままちゃん イヴたん こんにちは♪

ままちゃん沖縄に行っていたのですね
フェイスブックで見ましたよ =^-^=

何か総てがカラフルで色の世界も食文化も違いますね
沖縄料理ちゃんとした物は未経験です

沖縄ぜんざい 面白いね 食べてみたいです

お魚も熱帯魚のよう 美味しいのかしらね
食べるには惜しい色です^^
[2018/03/25 11:48] | URL | はやとうり #- [ 編集 ]
ウワッ!!どこでもドアで今度は沖縄ですか?! イヴままさんは小さくて可愛いいものを見つける天才だから沖縄もイヴママさんワールドに変身してしまいますね。
[2018/03/25 14:22] | URL | さくら3233 #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/03/25 20:18] | | # [ 編集 ]
沖縄、良いですねぇ^ ^
沖縄のゆったりした空間が伝わってきます。

私も南国でゆっくりと時間を過ごしたいなぁと思う最近♪
どこかに遊びに行きたいです!!
[2018/03/26 07:34] | URL | モカ #- [ 編集 ]
沖縄でしたか! 南国風の街並み楽しませて頂きました
焼き物の小鉢も琉球ガラスの箸置きも可愛いのいっぱい
素敵な時間過ごしてこられたのですね
続き楽しみにしてます
[2018/03/26 07:36] | URL |   NON姉姉  #- [ 編集 ]
あらら、沖縄旅行ですか。
寒い北海道から飛び出し南国でエンジョイですか・・うらやましいです。
南国の魚は、カラフルですから、熱帯魚と間違わないでくださいね~
さあ、どの展開で進むのだ~
続編を楽しみにしております・・・
私、沖縄・・未訪問地なんで。
[2018/03/26 12:06] | URL | ひびき #vQU5PwVA [ 編集 ]
こんにちは~~イヴままさん~~

えっ、ブログ間違えたかな? と思いました。
賑やか、華やかな色!!
如何にも南国らしい彩りですね?

お魚も、おぜんざいまでもカラフル~~
ままさんの大好きな沖縄ガラスもありますよね?
1週間ゆっくり観光できますね?

赤いおリボンの猫ちゃん、可愛いですね?
[2018/03/26 14:12] | URL | ぶらっくこーひー #- [ 編集 ]
本道にもようやく春の陽気が訪れましたが、南の沖縄は暑いことでしょうねー。陛下も沖縄訪問されるようですが沖縄は特別な地域で基地もあり気の毒なところですが、猫ちゃんのゆったりした姿を見て安心しました。旅行に最初に行くのが沖縄と聞いてますが、私は未だいってません。笑)ということはもういかれません。お元気で今週も宜しくお願い致します。☆!
[2018/03/26 14:16] | URL | 荒野鷹虎 #- [ 編集 ]
沖縄に行ったのは大学生のころなので
もう何十年も前の事です。
3月でしたが、泳げました。
蒼い海と星の砂がすごくきれいでした。
イヴままさん、あちこちご旅行できてうらやましいなあ。
[2018/03/26 15:54] | URL | maririnhaha #- [ 編集 ]
こんにちは^-^
北海道から沖縄に行かれてたんですね~
いいな~
暖かかったですか?
それとも、もう暑かったかな?
寒くないからのんびり出来ましたか~♪
[2018/03/26 17:07] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
イブままさん、こんばんは。
沖縄、いってみたいです。
色が南国の色ですよね。
お魚、美人さん!

陶器やグラス、ずっと見ていたいです。
[2018/03/26 20:44] | URL | ami #- [ 編集 ]
こんばんは、イヴままさん。

なんと、またまた沖縄へ!
そして散策に買い物に食事に・・・
贅沢な時間を過ごしてますね~
最近常に時間に追われてしまって。
そんなゆとりが欲しいな~(-_-;)
[2018/03/26 21:14] | URL | OKさんたろう #- [ 編集 ]
おはようござます

沖縄への小旅行♪
鈍器の模様なんかもやはりその
地域ごとに違いますね、沖縄らしく
どことなくですがおおわらかでのんびりした
模様に見えますね♪

シーさーの巨大歯医者みたいで
きれいにしてもらえたみたい☆
[2018/03/27 06:50] | URL | 荒ぶるプリン #- [ 編集 ]
v-254ボス。さーん
ありがとうございますー(*´▽`*)
リフレッシュしてきましたー♪
沖縄はなんとなく
時間がゆったりした感じがしましたよー
[2018/03/27 08:25] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254はやとうりさーん
あは♪そうでしたー
facebookでもありがとうございます。
北と南では海の色もお魚の色も
街全体の色もすべて違いますーー
ソーメンチャンプルーや沖縄そば
青いお魚のお刺身など
色々いただいてきました。
お気に入りは海ブドウとジーマーミー豆腐
もずくの天ぷらです。
沖縄ぜんざいもとっても美味しかったですよー
食文化の違いは新鮮ですねー(*´▽`*)
[2018/03/27 08:34] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254さくら3233さーん
ね、どこでもドアがあったら
毎日わくわく探検できちゃいますねー
さくらさんのところにも行ってみたいですー♪
そうしたら小さくて可愛い編み編みを
教えていただくのになー( *´艸`)
やちむん通りはきっと
さくらさんもお好きだと思いますよー
[2018/03/27 08:37] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254鍵コメTLさーん
はい、飛行機から見る空が大好きなので
まったく苦になりませんよー
いつも小学生のように
べったり窓に張り付いています( *´艸`)
ヤッチとムーンはどこを見ても可愛くて
すごーく楽しむことができました。
つぼっクマはひとつひとつ
お顔が違っていましたよー(*´▽`*)
[2018/03/27 08:43] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254モカさーん
北の暮らしと南の暮らしは
時間の流れもまるで違うように感じられました。
今回の旅では時計を見るということも
少なかったように思います。
ね、春になるとどこかにばびゅーんっと
行きたくなっちゃいますね(*´▽`*)
うぇるかむかむ北海道ーー♪
[2018/03/27 08:46] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254NON姉姉さーん
南に行くと
ヤシの木ちっくな植物に感動します( *´艸`)
お庭にバナナが生っていたり
何かわからない大きな実が
ごろんごろん生っていたり面白いです。
青いグラスはぽったり丸いのが可愛くて
ふたつだけ大切に連れ帰ってきました。
使うたびに青い海を想い出せそうです。
[2018/03/27 08:52] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
沖縄は心地よい気候でしたが
冷たい風の日や夜は寒かったですよー
南のお魚やエビや貝など
どれもカラフルで巨大だったり
ぺたんこになったぶたさんのお顔があったり
公設市場は異次元空間のようです。
前回は観光ルートを周ったので
今回はのんびりーな沖縄です( *´艸`)
[2018/03/27 09:00] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ようちゃんさーん
うふふ いつもと違いましたかー( *´艸`)
ね、どこを見ても「色」がある感じで
白い札幌から見るとまばゆいほどでした。
お魚の色もキレイがいっぱいで
巨大なエビたちは大きすぎて
水槽からはみだしていましたーーー
やちむん通りで会った赤いリボンの猫ちゃんは
首に鈴もついていて
動くたびにちりんちりんと鳴る音も
可愛かったです♪
[2018/03/27 09:07] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254鷹虎さーん
おかげさまでのんびり過ごしてきました。
札幌に戻るとすっかり雪が解けていて
驚きましたーー
庭のあちこちで冬の間眠っていた緑の葉が
起きだしてきています。
お花の時期が近くなってきましたね。
沖縄はゆったりした時間が流れていましたよ。
猫ちゃんはこの後 こてんっと横になって
日向ぼっこしていました(*´▽`*)
[2018/03/27 09:12] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254maririnhahaさーん
大学生の頃に行かれたのですねー
楽しかったでしょうねー(∩´∀`)∩
今回は時期的に
卒業旅行風の若者ちゃんたちが
空港にたくさんいらっしゃいましたよー
南の海の色は何層にも美しい色が重なって
感動しますね。
こんな海を眺めながらで暮らすのもいいかなー
なんて思っちゃいました。
暑さに弱いので無理ですが( *´艸`)
[2018/03/27 09:21] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254あとほさーん
はい、ばびゅーんっと行ってきましたよー
今はまだ暑くはなくて
過ごしやすい気候でしたが
風が強い日や夜は寒かったですーー
ビーチに入っていた方もいらっしゃいましたが
鮫に関しての注意放送も聞こえてきました。
さ、鮫ーーー!怖いーーー!!
[2018/03/27 09:27] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254amiさーん
北国の色とはまったく違う世界に
わくわくがいっぱいでした。
もしもamiさんと一緒に公設市場を周ったら
2人で大騒ぎしながら
楽しめちゃいそうです( *´艸`)
脇道?がたくさんあって今回も迷って
何度も同じ道に出たりしましたが
そのたびに新鮮で面白かったですよーー
2人だったらそれさえ気づかないかも♪
[2018/03/27 09:33] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254OKさんたろうさーん
遊ぶ時にも全力で遊ぶ。
そのために仕事も全力でするというのが
新庄です。あ、信条です( *´艸`)
新庄選手お元気かしら。
あ、脱線しました(;^_^A
春は何かと気ぜわしいですね。
魔法でくるくるーっとこなせたらいいですね。
私も週末にはイベントがあるので
くるくるーっと制作に励みますー♪
[2018/03/27 09:41] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254荒ぶるプリンさーん
おっしゃるとおり
沖縄の器はどこかおおらかで
ぽったりとした形や模様から
人の手のぬくもりが感じられました。
ね、シーサーの歯医者さんみたいでしょ。
このあとこのお兄さんに
やちむん通りの場所をお聞きしました。
写真左のもう一人のお兄さんも来てくださって
丁寧に教えていただけました。
旅で一人の時は一日何度もこのように
人に道を尋ねちゃうの( *´艸`)
[2018/03/27 09:48] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1319-7ea699f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |