fc2ブログ
沖縄の旅④パイナップルパーク ・ やちむんの里 ・ 船の名前
昨日のイベントでは 

たくさんの方にロザフィをお気に召していただき

ありがとうございました。

新たな素敵さんたちとのご縁をいただきました。

お世話になったみなさまに感謝いたします。






こんばんは イヴままです。





沖縄旅の記憶の 続きです。





「ナゴ パイナップルパーク」

駐車場から園内にはパイナップルトレインで移動。

パイナップル畑の中を通って10分ほどで到着です。
パイナップルパーク3



パイナップル号に乗り換えて

園内周遊コースへ GO---(∩´∀`)∩
パイナップル号



自動操縦のカートなので 運転席に座りましたー♪
パイナップル号2



南国ムードの植物の中を びゅびゅーーん
パイナップルパーク4



可愛く実っていたパイナップルちゃん。

お花は紫色なのですって。
パイナップル



上から見ると こんな感じの道ーー
パイナップルパーク7



写真はありませんが 広いショップには試飲や試食も多く

お土産選びをゆっくり楽しむことができました。

実はあまり期待をせずに 立ち寄ったのですが

とっても楽しい施設でしたーーヾ(*´∀`*)ノ
パイナップルパーク6




焼き物工房が立ち並ぶ

「やちむんの里」を お散歩。

お花で可愛く飾られたシーサーに ご挨拶。
やちむんの里



あたたかな手仕事から生まれる器は

目も心も ほっこりとあたたかく感じます。

うつわ家さんも そんなお店でした。
うつわ家



赤瓦屋根が目を引く 読谷山焼きの「登り窯」

斜面を登る構造の窯で 下から薪を燃やすのだそうです。
やちむんの里2



窯の中も 覗いてきましたー
読谷登り窯



たくさん転がっている煉瓦は 

火を入れる時に

いくつか開いている やちむんのお部屋を塞ぐためのもの。
読谷登り窯2



周りにはシロツメクサが咲いていました。
やちむんの里4




翌朝は 本島から島へ移動。

ところが 強風のため

予約していた高速船は なんと全便欠航ーー(;´Д`)
とまり港2



とまり埠頭に戻る途中に 颯爽と歩いていた

大きなたらいを背負った素敵なおじさまを発見。 

こんな時にも 笑いが止まらないワタクシ  ( *´艸`)
とまり港-crop



予定していた船ではなく 大きなお船で出発できるよう

イヴぱぱが手配してくれました。
とまりふ頭3



ワタクシ この船の名前を 

「ざまみろ」 と読んでいまして・・・

もうっ 沖縄の人ったら お茶目さんーー♪

なんて 思っていたのですが
とまりふ頭



しばらくしてから

「ざまみ3」 ということに気づき 

こっそり赤面したのでした。 ( *´艸`)
とまりふ頭2



近くを操航していた小さな船は 強い波に

大きく大きく 左右に揺れて

まるで飲み込まれてしまいそうな勢いでした。
とまりふ頭出港



途中で停まった 「阿嘉島」という島。

ここには 鹿さんがいるようです。
あかしま



阿嘉島に着いた頃には 海に美しい色が広がり

次の島まで飽きることなく 船旅を楽しみました。
船上から見たあかしまの橋




沖縄の記憶綴りは 次回が最終回です。

お時間がありましたら 見にいらしてくださいね。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて



スポンサーサイト



[2018/04/01 18:06 ] | 旅の記憶 | コメント(18) | トラックバック(0)
<<沖縄の旅⑤世界が恋する海 ・ 古座間味ビーチ ・ マリリンに逢いたい | ホーム | 沖縄の旅③恋するヤンバルクイナ ・ ウォールアート ・ 七色の風>>
コメント
こんばんは、イヴままさん。

ええっ、北海道でパイナップルパーク?
いやいや、今は沖縄編でしたね(^-^;
ああ~、可愛いですね、どこぞのお嬢様でしょうか?

「ざまみ3」・・・
これって本当にシャレでつけたんですかね。
担当さんに聞いてみたいですね。
[2018/04/01 20:23] | URL | OKさんたろう #- [ 編集 ]
おはようございます^-^
可愛らしいパイナップルトレインですね~
シュワちゃんがいたらおお喜びですね♪
[2018/04/02 06:47] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/04/02 11:06] | | # [ 編集 ]
「ざまみろ」に 大笑いのボスです v-17v-221

ウケる~v-363v-363
[2018/04/02 16:11] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
ままちゃんイヴたん こんばんは♪

やっぱり沖縄は色彩もカラフル 住人達もユニークな方が多い気がします
食べ物も然り海が抜けるように綺麗 これは魅力的です

最終は何の事かしらね 楽しみです =^-^=
過去記事遡って見ていますよ^^
[2018/04/02 21:08] | URL | はやとうり #- [ 編集 ]
v-254OKさんたろうさーん
こんばんはー♪
フルーツアレルギーの私ですが
パイナップルはOKなので
搾りたて生ジュースをいただいたのー
美味しかったーーーヾ(*´∀`*)ノ
んふふー どこから見てもおばたんですよー
ざまみ・・・(;^_^A
えーー!?って2度見しちゃいました。
読み間違いに気づいたのはしばらくしてなので
自分で可笑しくて可笑しくて・・・( *´艸`)

[2018/04/02 22:38] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254あとほさーん
こんばんはー♪
ねーっ そうなのですよーー
私たちもしゅわがいたら喜ぶわねーー
って話していました。
パイナップル号の中ではずーーっと
パイナップルの歌が流れていて
しばらく頭の中にぐるぐる流れていました♪
[2018/04/02 22:41] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254鍵コメRさーん
こんばんはー♪
あらら・・・
沖縄のイメージが良くなかったのですか。
どうなさったのでしょうねぇ
きっと次に行く時には
いいイメージに変わると思いますよー
あんなに美しい海なのですから。
きっと大丈夫っ(*´▽`*)
[2018/04/02 22:45] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ボス。さーん
こんばんはー♪
ねーーっ見えませんかーー(;´Д`)
私すっかり読み間違いに気づかず
な・・・なんという名前なのでしょう!と
驚いたのです。
でも ひょっとして沖縄の言葉で
ほかの意味があるのかしらとさえ考えたりして。
沖縄の方に叱られちゃいますねー( *´艸`)
[2018/04/02 22:48] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254はやとうりさーん
こんばんはー♪
街の中は原色というかはっきりとした
力強い色があふれていました(*´▽`*)
海の色は時間や空によって深い青色や
エメラルドグリーンに姿を変えて
ずっと眺めていても飽きませんでした。
白い砂はいいですねーー
わぁ過去記事も見てくださって嬉しいです。
写真旅行をご一緒してくださいねー
[2018/04/02 22:55] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
「ざまみろ」(笑) 確かにひらがなに見える数字ですね。
守り神シーサーを至る所で見たり、たらいを背負った大きくなった一寸法師を見たりすると「ざまみろ」も沖縄の「遊び心」と思っちゃいますよね。
「なんくるないさぁ」 
いい言葉ですよね。沖縄の方言好きです。
阿嘉島の海の色、近くのエメラルドグリーンと遠くのコバルトブルー
やっぱり綺麗ですね!
それにも負けない笑顔、わざわざ隠さなくてもいいのにな・・・

[2018/04/03 06:17] | URL | ななpapa #o.3opV2Y [ 編集 ]
パイナップルパークは行ったことがありませんが、すごくたのしそうですね♪

やっぱり島の海の色は違いますね!
こんな海にとびこみたいです^ ^
[2018/04/03 07:33] | URL | モカ #- [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは♪

ざまみろざまみろ~~~♪
読める読める~~~ヽ(^0^)ノ
その方がいい~~~(^O^)
ナゴ パイナップルパーク♡
もちろん行ったことあります
パイナップル号は娘が小さかった時に
運転してました(笑)
沖縄の海は世界一っていうけど
ほんまエメラルドグリーンでキレイですね(^_-)-☆

[2018/04/03 18:58] | URL | かのぼん #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/04/03 19:14] | | # [ 編集 ]
v-254ななpapaさーん
なんくるないさーって言ってくださって
ありがとうございます。
もうね、こういう読み間違いをする自分が
可笑しくて可笑しくて・・・うふふ
たらいを背負ったおじさまは
亀仙人に見えてしまいました( *´艸`)
イヴぱぱが一生懸命に
船の手配をしてくれている間も
お気楽なワタクシです。
今回、写真をたくさん撮ってくれましたが
にかーっと笑った顔ばかりでした。
沖縄のゆったりした解放感のせいでしょうか。

[2018/04/04 07:49] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254モカさーん
あのねパイナップルパークには
テーマソングがあって
頭の中でしばらく流れていました。
♪パ・パ・パ・パ・パ・パ
パーイナップールー♪ってね。( *´艸`)
ちびモカちゃんも喜ぶと思いますよー
次回行く時には寄ってみてくださいね。
私も今回は時期的に見られなかった
パイナップルのお花に会いたいですーー
[2018/04/04 07:54] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254かのぼん師匠ーー
わぁーい 読めますかーー
最初、目にした時には
思わず2度見したくらい驚きました。
え?いいの?この名前で。って( *´艸`)
パイナップルパークに行かれたことがおありなのですねー
ここ楽しいですよねー♪
私、歌もダンスも憶えましたーヾ(*´∀`*)ノ
南の海は美しすぎて
塩分さえ感じられない勝手なイメージでしたが
しっかりしょっぱかったです。うふふ

[2018/04/04 08:05] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254鍵コメHさーん
お忙しい中お言葉を書いてくださって
ありがとうございます。
状況がよくわかりました。
手がかかるコだからこそ
可愛いといいますものね。
惜しみない愛情を注がれて
幸せなコだということに間違いないですね。
そちらは今日も暑いのでしょうか。
どうぞご自身の体調も大切になさってくださいね。
[2018/04/04 08:19] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1325-6783b641
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |