素敵な行動に心が癒されました。
[2018/04/23 21:01]
| URL | dera #-
[ 編集 ]
イヴままさん
髪をカットされて 春の準備万端ですね♪ 誰もがいつかは老いていき 当たり前にできたことが難しくなり 時には人の手助けが必要なシーンも増えてくるんですよね イヴままさんに声をかけられ介助してもらったご婦人は 気持ちよく1日を過ごされたでしょうね(*ノωノ) こんばんは、イヴままさん。
とかくこの世は健常者の都合でできてますね。 バリヤフリーやらなんやら最近は整備されてきましたが、まだまだですね。 エスカレーターは自分も疲れてぼ~っとしているときなど踏み外しそうになりますもん(^▽^;)
[2018/04/23 21:18]
| URL | OKさんたろう #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんばんは~~
優しいイヴままさんであればこそ出来る事です~~ エスカレーター私も怖い時があります。 お婆さんきっと嬉しかったと思います!! ままさんは人としての心は決して失わないと思います~~ ネックレスとっても素敵です~~ きっと素敵な方の所にお嫁入りすると思います!! 髪をカットされて気持ちも軽くなりますね?
[2018/04/23 22:48]
| URL | ぶらっくこーひー #-
[ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは♪
急いでいるときは、忘れがちになってしまう優しさ。 どんなときも心にしっかり持っておかないとですね。 イヴままさんの優しさ、見習わないとです^^ 大人な雰囲気のネックレス、大切にしていただける素敵さんのところに旅立ちますように^^ 函館までおでかけされていたのですね♪ 遅くなりましたが、旅行記楽しませていただきました。 いつもありがとうございます^^ おはようございます^-^
わ~素敵なお話ですね♪ さすがイヴままさんですね! 普通の人では当たり前の事でも、高齢者にとっては普通でない事ってありますからね。 いいお話を聞けて、朝からいい気分になれました♪ ありがとうございます! 素敵な作品ばかりですね^ ^
きっと素敵な方のところに嫁いで行くんでしょうね♪ 手をつなぐ
![]() イヴままさんは、心をつないであげたのですね ![]() そういう方と友人(勝手に失礼)で、嬉しい ![]() ![]() こんにちは🌹
疲れていたりしたらエスカレーターって・・ 乗るタイミングを掴み損ねる ましてやお年寄りだったら尚更でしょうね 赤の他人と手を繋ぐ 結構、勇気のいるものですよね でもさすがイヴままさん 進んで手を繋いでくれてその方は感動されたと思います 一生忘れないだなんて・・心に残りますよね 益々腕とセンスを上げてるイヴままさんのロザフィ いっそ!自分の物にしてしまいたい程の仕上がり 何処の素敵さんが手に入れるのかな・・🌹
[2018/04/24 08:57]
| URL | マキシー #XH7b7Abc
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/04/24 11:36]
| | #
[ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/04/24 19:55]
| | #
[ 編集 ]
イヴままさん こんばんは~^^
イヴままさんの優しさにホロッとしました。 一生忘れませんの言葉に どんなにか嬉しかったのでしょうね 都会の砂漠って聞きますが 弱者には都会は冷たいのですね 人を思いやる気持ちの余裕もなくなっているのでしょうか。。。 ロザフィも 沢山の方に幸せを運んでいるのですね^^
[2018/04/24 20:11]
| URL | reimi01 #-
[ 編集 ]
![]() わぁーお久しぶりです。 お言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 励みになりますーー♪ ![]() こんばんはー はい、すっきりカットしていただいたので シャンプー&ブローが楽になりましたー♪ ね、他人ごとではないですよね。 年を重ねることは悲しくもありますが 手を取り合って笑顔で過ごしたいものですね。 人生いつまでも勉強ですねー(*´▽`*) ![]() こんばんはー 便利なものが魔法のようにどんどん増えて それはそれですごいなーと思いますが 弱い立場の人たちへの目線になって 忘れてはいけないことに目を向けてほしいですね。 今回のことで気づきや学びをいただきました。 私はエスカレーターどころか 平地でも転ぶので気をつけなくちゃ( *´艸`) ほっぺの薔薇の傷も残っちゃいました(;^_^A ![]() こんばんはー お言葉ありがとうございますー(*´▽`*) 今回ご婦人の手を引いたことで エスカレーターの速さに気づかされました。 足を乗せるタイミングが難しいですよね。 今日のイベントでもたくさんのロザフィが お嫁にいってくれて嬉しかったです。 土曜日も楽しんできますねー♪ ![]() こんばんはー もしかしたら並んでいた方の中にも 同じ気持ちを持った人がいたのかもしれません。 声かけをためらったのだとしたら いつか同じような場面に出会った時 さりげなく手を差し伸べてくださると信じています。 函館の旅綴りも読んでいただいて嬉しいです。 新しい発見があって楽しかったですよー いつもありがとうございますー(*´▽`*) ![]() こんばんはー わぁ こちらこそいつも ありがとうございます(*´▽`*) 自分がしたことはたいしたことではないのですよ。 地下鉄を降りる際にご婦人からいただいた言葉や 謙虚な立ち居振る舞いに学びをいただきました。 ![]() こんばんはー いつもありがとうございますー(*´▽`*) 今日のイベントでもたくさんの素敵さんのもとへ お嫁入りしてくれました。 ありがたいことですー 今夜も制作に励みますー♪ ![]() こんばんはー まぁっ 心をつなぐ! 素敵な表現をありがとうございます。 私の方こそボスさんとお友達で嬉しいですっ ヾ(*´∀`*)ノ ![]() こんばんはー エスカレーターってたしかに 乗るタイミングが難しいかもしれません。 平地でもよく転ぶ私ですので(;^_^A このご婦人をしっかり導いてあげなくては・・・と 自分の足元にも気を付けました。うふふ ロザフィが出来上がった時にはいつも わぁ 可愛い♪とかキレイ♪と 自分自身で言葉の魔法をかけます( *´艸`) どんな素敵さんに気に入っていただけるかしらと 想像する時間もありがたいです。 ![]() こんばんはー この時は通勤時間帯ではなかったのですが お急ぎの方が多かったのかもしれません。 私の両親も高齢なので ふと姿を重ねてしまいました。 両親もきっとどこかでお世話になっていますから。 ![]() こんばんはー まぁっ鍵をかけなくても( *´艸`) 素敵なお言葉をありがとうございます。 こうしていただけるお言葉は 私の中でたくさんの糧となっています。 きらきらな気持ちにさせていただきました。 こちらこそ感謝しています。 ![]() こんばんはー なにげなくしたことなのに 一生・・・などというお言葉をいただき 深々と頭を下げてくださったご婦人に 気づきと学びをいただきました。 私もいつか年を重ねて誰かの手を 借りる日がくると思います。 その時はきっと この日出会ったご婦人のことをを 想うのかもしれません(*´▽`*) 「生・老・病・死」(シャクソン)
謙虚な心を持っておられるイヴままさんが、その女性を助け、その女性の方もまた謙虚な心を持っておられた。どちらも奥ゆかしい日本の女性です。感動いたしました。良いお話をありがとうございました。 イヴままさんも髪を切られたのですね♪
軽くて良いですよね☆ 素敵なお話。 一生忘れないだなんて、嬉しいお言葉ですね。 施設に戻られた後、イヴままさんのことが話題になっていたと思いますよ。
[2018/04/25 12:36]
| URL | mikan-tii #-
[ 編集 ]
イヴままちゃんの優しさにオメメがうるるになってしもうた(つд⊂)エーン
イヴままさん、こんばんは!(^o^)
「敬う気持ちや思いやり、感謝の気持ち」どれも大事、なかなか出来る人は少ないです。 自然に出来るやさしさを常に持ちたいものですね。 イヴままさん、素敵ですよ。(・∀・) ![]() おはようございますー ななpapaさんにはいつも いろんな言葉や音楽を教えていただいて とても勉強になります。 ありがとうございます。 おかげさまで励みをいただき 今日も頑張れそうですーーヾ(*´∀`*)ノ ![]() おはようございますー 月いちで美容室に行っていたのですが 少し長い間行きそびれてしまって 巻かないでいると腰まで届く勢いでした(;^_^A 今回ちょきちょきしていただいてすっきりしました。 シャンプー&ドライヤーもらくちん♪ mikan-tiiさんも美容室に行かれて 春スタイルに変身ですねーー(*´▽`*) ![]() おはようございますー みゆきんさんのキレイなおめめを うるるんさせてごめんなさいー 今日はにこにこちゃんで過ごしましょうね。 無理しちゃだめよー ゆっくりゆっくりねーー(*´▽`*) ![]() おはようございますー イヴ家にも少しだけちゅーりっぷが咲きましたよ。 ちっちゃな赤い色をイヴと眺めながら あぁ・・・草取りしなくちゃと思っていました( *´艸`) ありがとうございます。 素敵なのはそのご婦人なのですよー 物腰柔らかい日本女性の鏡として 見習いたいと感じました(*´▽`*) ままちゃん イヴたん こんにちは♪
この記事を読んでいて涙が出そうになりました 私も今は外出は総て車椅子ですがまだ外で辛うじて歩ける時 エスカレーターは怖いのです 上りは何とかなっても下りは足が竦みます エスカレーターの速さに足が付いていかないのです 病院のエスカレーターがやけに遅いのはそれを配慮した物だと思います ままちゃんのように少し手助けをして下さる方がいるととても助かります 良いお話です =^-^= おはよう
髪を切られて少しは身軽になったかなぁ。 まぁ、8センチだそうですけど、感覚的には十分に軽くなったって感じだろうね(^。^) 1人ぶんのエスカレーターですか。 すごそうだねぇ(・。・) いいアクセサリーとかできたようですね。 おめでとうございます(^口^) ![]() ボランティア活動を少しだけしていた時 車椅子に乗った経験があります。 普段は気づかないような 車道と歩道のちいさな段差を知り 下から見上げたときの目線の違いが こんなに違うものかと驚きながら 咥えタバコの恐怖も知りました。 エスカレーターはおっしゃるとおり 下りの方が怖さを感じますね。 怪我の経験があったなら尚更です。 私の脚も不調が続いているので 気をつけなくちゃと思います。 ![]() こんにちはー 久しぶりに髪を切って すごーく軽くなりました(*´▽`*) シャンプー&ドライヤーがらくちーん♪ 本当はヘアドネーション(髪の寄付)も 考えたのですが・・・ そこまで切る勇気はありませんでした。 毎日ロザフィ制作していますよ。 土曜日に向けて頑張ります。 ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|