fc2ブログ
新潟ことりっぷ① パンダ焼き ・ 不思議な蝶々 ・ 上越新幹線MAXとき
8日チカホで開催されたイベント

hand to heart きらきらスプラッシュでは

たくさんの方に お越しいただきました。



わざわざ来てくださったお友達

オーダー品を取りに来てくださった素敵さん

以前のイベントで知り合った 超可愛い女子高生ちゃん

仲良しの作家さんたち

素敵な主催のみなさま

お世話になったみなさま ありがとうございました。




次回のイベント出展、販売は

今月19日㈰ 今季最終日となる

オーンズゆり園に 再びお邪魔いたします。

ゆりが咲き誇る風景に会えたらいいな。






こんばんは イヴまま♡です。





ここからは 新潟旅の記憶綴りです。




青空にそびえ立つ 朱鷺タワー
2018年8月朱鷺タワー



展望レストランからは

信濃川に架かる 万代橋が見えます。
朱鷺タワーから



違う方向からは 海の風景を楽しむことができます。
朱鷺タワーから2



宿泊したのは タワー内の日航ホテル。

窓から見えたのは 山側の街の風景でした。
朱鷺タワー日航ホテル




初日は ひとりで散策。

アクセサリー金具店のお姉さんと

楽しくお話しながら ピアスなどを作ったり

ホテルでロザフィ制作をして過ごしました。

写真は レインボータワー。
レインボータワー



札幌では見られない連結バスが ぶーん。
れんけつばす




翌日は 朝から寺泊(てらどまり)へ。

串に刺すと 美味しそうに見えちゃいますねー♪
2018年8月寺泊2




燕三条 ストックバスターズでは

キッチン用品などを お買い物ーー♪
2018年8月ストックバスターズ




弥彦の大鳥居をくぐって ーー
新潟大きい鳥居



弥彦のパノラマタワーを見上げました。
2018年8月弥彦



弥彦山から見た 佐渡ヶ島。
2018年8月弥彦2




前回は寄らなかった 分水堂菓子舗さんへ。
パンダ焼き



日本全国ご当地おやつグランプリ受賞の パンダ焼き。

弥彦むすめという枝豆の餡(あん)が入っています。
パンダ焼き4



チョコやカスタードクリームなどいろんなお味がありましたが

イヴぱぱは 木曜日限定のカレー味。

そしてそして

上野の赤ちゃんパンダ誕生のお祝いで生まれた

可愛らしい ベビーパンダ焼き♪


米粉生地で もっちもちの美味しさでした。
パンダ焼き3






駐車場に停めてあった車に近づいた時

どこからか 

小さな水色の蝶々が ひらひらと飛んできて

ワタクシからまったく離れませんでした。

助手席のドアを開けようとした時には

スカートの裾を ひらひらと飛び回りはじめたので

「もう さよならよ」 と言って足元を見たら

そこには 私のブレスレットが落ちていました。

それまでまったく気づいていなかったので びっくり。

綺麗な水色蝶々が 教えてくれたようで

「ありがとう」 と言って その場を離れました。





翌日は


新幹線で ばびゅーんっと移動です。

この新幹線、鼻先が少し変ですね ( *´艸`)
朱鷺新幹線



連結していましたよ。
朱鷺新幹線2



朱鷺の絵が描かれた 新幹線「とき」です。
朱鷺新幹線3



二階建て新幹線に乗るのは初めて ヾ(*´∀`*)ノ
朱鷺新幹線5



階段を上ってーー
朱鷺新幹線6



座席は こんな感じでしたーー
朱鷺新幹線9



高い位置から 田園風景を眺めながら 

ばびゅーーん!
朱鷺からの田園風景



到着駅で お顔を かしゃっと。
朱鷺新幹線7



車掌さんが 窓からお顔を出してらっしゃいました。
朱鷺新幹線8



新幹線で向かった先は また次回書きますね。

ちょっと夏バテだったのか

身体がだるだるでしたが

今日から またロザフィ制作も頑張りたいと思います。



つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡





スポンサーサイト



[2018/08/11 10:55 ] | 旅の記憶 | コメント(23) | トラックバック(0)
<<新潟ことりっぷ② 長岡の花火 | ホーム | オーダー品 星に願いを>>
コメント
懐かしい寺泊・弥彦 v-343

まだまだ暑いですから。。
気をつけて v-222v-17
[2018/08/11 18:07] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
イブままさん、
いつ、どこへ行っても楽しい旅ですね。
新潟新幹線、多分一度乗った事があります。
外の暑さに思わず飛び乗った!
目的地は、長野で、間違って乗った!笑

パンダ焼美味しそう。
いつか食べに行きたいです。
[2018/08/11 21:43] | URL | ami #- [ 編集 ]
v-254ボス。さーん
おはようございます(*´▽`*)
新潟に行かれたことがあるのですね。
縦に長い新潟県は
見どころがたくさんありますね。
旅から戻ってすぐイベントだったせいか
しばし動けずにいました(;^_^A
少し休んだのでまた全力で頑張りますっ
[2018/08/12 09:03] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254amiさーん
おはようございます(*´▽`*)
旅も日常も思い切り楽しみたいものですね。
あらら間違って長野へ?
うふふ 想像できます( *´艸`)
新潟はとても暑かったので
新千歳に降り立った時は
冷たい風が心地よかったです。
パンダ焼きは冷凍もあって
たくさん買っていかれる方がいましたよー
[2018/08/12 09:07] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
今年の本州は激アツだったから
涼しい北海道からとりっぷして
夏バテしちゃったのかな??

実はワタシもあの映画・・・
怖くて見てません(笑)
[2018/08/12 11:20] | URL | はっち母 #- [ 編集 ]
イヴままさん、お久しぶりです。
ことしの北海道、とっても暑いですね~。
なんだかもうバテバテです。

新潟旅、いいなぁ^^
ベビーパンダ焼き。
可愛いい!
そして食べてみたいです(*^¬^*)
[2018/08/12 12:51] | URL | 冷凍SANMA #o25/X8aE [ 編集 ]
イヴままさん、こんにちは~♪

ぎゃああああああああああああああ!!
新幹線やん!O(≧▽≦)O
オール2階建て車両のMAXとき~♡
(ΦωΦ)フフフ…
この新幹線のお鼻ちゃん、知床半島とはちょっと違うでしょ(爆)
「とき」って在来線特急の時代からあるネーミングなんですよ^^
連結してるのは行き先が違う車両が一緒に走ってるからです^^
でも!
京都でも連結バスは走ってません(@_@;)
初めて知りました・・・(^^;

乗りもんの話ばっかでしゅみましぇん(^^;
[2018/08/12 18:38] | URL | かのぼん #- [ 編集 ]
パンダのお菓子、なかなかおいしそうですね。
形も可愛いし、観てて癒されます。
楽しいご旅行、みてて旅してる気分になりました(^_^)
[2018/08/13 06:48] | URL | ジャム #- [ 編集 ]
二階建て新幹線、テンションが上がりますね^ ^

新潟をちゃんと観光したことがないので、
一度、散策をしてみたいです♪
[2018/08/13 08:24] | URL | モカ #- [ 編集 ]
v-254はっち母さーん
おはようございまーす(*´▽`*)
暑さに弱い北海道仕様体質なので
溶けそうでしたーーー(;^_^A
こんな時あの映画を見たら・・・
ぞーーーーっとして寒くなっちゃうかもー
テレビで見ていたのですが
もう怖くて怖くて
消そうにもリモコンに
手を伸ばすこともできないほど怖くて
イヴを抱きしめたまま
壁にへばりついていましたー(つд⊂)エーン
[2018/08/13 09:57] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254冷凍SANMAさーん
おはようございまーす(*´▽`*)
ね、今年の夏は暑すぎますね。
観光で北海道にいらした方も
驚かれてらっしゃいますもの。
おうちではエアコンから離れられないです。
でもきっとすぐに秋風が吹いて
雪こんこんの季節が来ますねー
パンダ焼きは、たまにピンク色があるらしいです。
次回はそのコがいいなー♪

[2018/08/13 10:02] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254かのぼん師匠ーー
おはようございまーす(*´▽`*)
あらら 素敵な雄叫び 笑笑
そうです。二階建て新幹線に
乗せてもらっちゃいました。
高い所好きな私はもう楽しくて嬉しくて♪
あ、行き先が違うから連結しているのですねー
さすが鉄ちゃん大魔王っ( *´艸`)
帰りは知床半島形の新幹線に乗りましたよー
連結バスは長男が小さかった頃
イヴ家にトミカがあったので
前回はじめて新潟で見た時には
感動しました。
他にも走っている地域があるのかしらねー
[2018/08/13 10:11] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
新潟旅行は、どうでしたか~
楽しまれましたか~
名物はたくさん食べられましたか~
新潟は過ごしやすい気候でしたか~

私も水木しげるロード楽しみました~
また、公開しておりますので、遊びに来て下さい~
[2018/08/13 10:13] | URL | ひびき #vQU5PwVA [ 編集 ]
v-254ジャムさーん
おはようございまーす(*´▽`*)
パンダ焼きの存在は知っていたのですが
おやつグランプリ受賞とは知らずに
ふらりと入ってみました。
ちいさなアットホームなお店で
買った後にベンチに座っていただきましたよー
もっちもちですっごい弾力でした♪
わぁ嬉しいお言葉ありがとうございます。
旅記事の続き綴りの励みになります。
[2018/08/13 10:15] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254モカさーん
おはようございまーす(*´▽`*)
札幌にはまだ新幹線が走っていないので
普通の新幹線だけでもテンションがあがる
田舎者のワタクシです( *´艸`)
二階建て新幹線は嬉しくて楽しくて
窓にへばりついて外を見ていました。
あ、飛行機でも同じですが。
新潟は二回目ですが見どころ満載ですよ。
一度ばびゅーんっと行ってみてくださいね。
[2018/08/13 10:19] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
おはようございまーす(*´▽`*)
二回目の新潟でしたが
暑くて溶けそうになりながらも
いっぱい楽しんできましたよー
私は栃尾の油揚げがお気に入りですが
ひびきさんのお酒のおともに合うと思いますよ♪
リニューアルされたという水木しげるロード
楽しみにしています。
夜にお邪魔しますねーヾ(*´∀`*)ノ
昨年はじめて行った境港と
ずいぶん変わっているかしら ⇓

http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1242.html
[2018/08/13 10:25] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
弥彦に行かれたのですね。
私はあそこの境内が大好きなんですよ。
(*^-^)
上越新幹線。
あら、マァ。。うちに寄ってくれたら良かったのにね。
(o^-^o)
[2018/08/13 20:35] | URL | おこちゃん #- [ 編集 ]
v-254おこちゃんさーん
おはようございまーす(*´▽`*)
昨年弥彦に行った時には
境内で菊祭りが行われていました。
ちいさなうさぎの砂糖菓子もあって
買い込んできましたよー( *´艸`)
心落ち着く処ですよね。
あらまぁっ
もしかしたらおこちゃんさん宅が
新幹線から見えていたのかしら。
お会いしたかったですねーー
[2018/08/14 09:10] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2018/08/14 12:13] | | # [ 編集 ]
こんにちわ
新潟旅行お疲れさまでした。
蝶々の話不思議ですね
[2018/08/14 16:37] | URL | ネリム #oM6tt0T6 [ 編集 ]
v-254鍵コメMさーん
こんばんはー(*´▽`*)
わぁ ご丁寧なご挨拶をいただき
ありがとうございます。
こちらこそいつもお世話になっています。
今年の夏はとても暑かったですね。
どうぞ今後もご自愛なさってくださいね。
[2018/08/14 22:43] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ネリムさーん
こんばんはー(*´▽`*)
お言葉ありがとうございます。
そうなのですっ
不思議で美しい蝶々でした。
神様のお使いかしらーー
( *´艸`)
[2018/08/14 22:44] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
ずんだあんのパンダ焼き美味しそうですねー(^q^)
ずんだもちとかずんだ団子は仙台ではよく食べましたが、
新潟県にもあるんですねー。
見ていて自分もずんだあんのパンダ焼き食べたくなっちゃいました(^q^)
[2018/08/15 00:31] | URL | ponch #7yu2AX4I [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1378-40ddfb93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |