fc2ブログ
長崎の旅⑥佐賀バルーンフェスタ ・ 吉野ケ里遺跡 ・ 赤い蕎麦の花
旅の記憶綴りの続きです。





こんにちは イヴままです。





行ってみたかった 「佐賀バルーンフェスタ」
佐賀バルーン2018  1



向かう列車の窓から 気球が見えた時は

ちいさな歓喜の声が洩れてしまいました。
佐賀バルーン2018-crop



フェスタ期間中のみ開設されるという

「バルーン さが駅」
バルーンさがえき-crop



たくさんの出店が ひしめきあっていました。
佐賀バルーン2018  3-crop


近くで見るバルーンに大感動ーー.+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*゜
佐賀バルーン2018  4



ぼぼぼぼーー!っと すごい迫力です。
佐賀バルーン2018  5



気球の中も 覗いてみましたー
佐賀バルーン2018  6


お腹ぽんぽこりーんの 恵比寿さま。

佐賀には 恵比寿さまが多いそうですよ。
佐賀バルーン2018  7



青空に kissしているのは
佐賀バルーン2018   8



可愛い たこさんーー
佐賀バルーン2018  9



そして ワタクシの愛するパンダーー
佐賀バルーン2018   10



横たわっていた 黄色い大きな気球が
佐賀 カラス天狗


むくむくむくーーーっと 起き上り
佐賀 カラス天狗2



大きな大きな カラス天狗が登場しました。
佐賀バルーン2018   11


ふと見ると なぜかヤギさんたちがいましたよ。
佐賀やぎさん-crop



きゃいきゃい楽しんだ後

午後の競技まで 4時間ほどあったので

電車に乗って 吉野ケ里遺跡を訪ねました。




2100年前の歴代の王などが埋葬された北墳丘墓。

本物の遺跡が こんなにも大きな規模で 

キレイに残されていることに驚きました。
吉野ケ里遺跡


弥生時代には こんな風にお別れをしていたのですね。
吉野ケ里遺跡  4


「高床式住居」 
高床住居


「竪穴式住居」 教科書で習いましたね。
竪穴式住居



敷地内に 赤い花色の蕎麦畑があると

教えていただきました。
吉野ケ里遺跡赤いそばの花  30日-crop



白いお蕎麦の花も綺麗ですが

華やかな赤色も 可愛らしいーー ヾ(*´∀`*)ノ
吉野ケ里遺跡赤いそばの花  2



バルーン会場に戻って

競技開始を わくわく待っていたのですが
なんということでしょう。
中止になってしまいました (;´Д`)
晴天で ほとんど風もなかったのですが
熱気球って デリケートなのですね。


しょんぼりの帰り道の空には
ちいさな虹のような彩雲が顔を出して
なんだか いい予感がしました。
佐賀バルーン彩雲




どうしても 気球が飛び立つところが見たくて

翌朝 まだ暗いうちに 電車に乗って

宿泊していた鳥栖駅から 

再び 佐賀バルーン駅に向かいました。
佐賀バルーン駅  5-crop



飛び立つ前の気球が ふわんふわんと寝ていました。
バルーン佐賀2日目 1



やがて 次々と目を覚まして
バルーン佐賀2日目 5



ふわり ふわりと 空に昇ります。
バルーン佐賀2日目 2



見たかった光景が 目の前に広がります。
バルーン佐賀2日目4



手を振るASIMOに さよなら。
バルーン佐賀2日目5


青さを増した空に

ぐんぐん吸い込まれて

みるみるうちに ちいさなカラフルになりました。
バルーン佐賀2日目6



素晴らしかったバルーンフェスタを後に

次の街に向かいました。

次回でやっと最終回になるでしょうか (;^_^A




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡



スポンサーサイト



[2018/11/16 09:02 ] | 旅の記憶 | コメント(20) | トラックバック(0)
<<長崎の旅⑦唐津くんち ・ 宝当神社 ・ ハートの湖 | ホーム | 長崎の旅⑤昼間のハウステンボス・ガラスのチャペル>>
コメント
壮観ですね。
テレビで見たことがありますが、実物を見たら、これは凄いと思います。
メインが、バルーンフェステバルなんて、これは、長崎まで行ってまで見る価値ありですね~
あ、佐賀の間違いでした・・・
[2018/11/16 09:52] | URL | ひびき #vQU5PwVA [ 編集 ]
凄~いv-364v-364
乗るのも楽しいけど、これだけの数が青空をバックに飛ぶと
感動 v-218v-17
[2018/11/16 14:11] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
こんばんはー(*´▽`*)
たぶんひとつの気球を見ただけでも
感動しちゃうと思っていたので
こんなにもたくさんの光景に会えて
本当に感動しました。
長崎も佐賀も素敵な街でした(∩´∀`)∩
いつか私も気球に乗りたいですー
[2018/11/16 21:49] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ボス。さーん
こんばんはー(*´▽`*)
人が乗るバスケットも
立ち上る炎も間近で見られて
大感動でした。
どんどん昇っていく
たくさんの気球は圧巻でしたよ♪
[2018/11/16 21:52] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
バルーン、カラフルで迫力ありますね。
何かの写真で見た時、こんなの日本にあるのかなと思いましたよ。
佐賀バルーンフェスタだったんですね。
イヴままさんは乗ってみたいんですか? 
私は乗ってみたいと思いません。
焼きそばバゴーンのほうがいいです。

吉野ケ里遺跡、今から2100年前の弥生時代ですか。
このように弔っていたんですね。勉強になりました。
キリストや釈迦が生まれた時代ですね。
このころの日本は原始神道ですかね。

竪穴式住居、三内丸山遺跡にもありましたよ。
5500~4000年前の縄文時代の遺跡ですね。
「北海道・北東北の縄文遺跡群」として
2020年世界遺産推薦候補に選ばれましたね。
[2018/11/16 22:36] | URL | ななpapa #o.3opV2Y [ 編集 ]
こんにちは🌹

念願の佐賀バルーンスフィスティバル🎈
見れて良かったですね(笑)
あそこまで行ってて諦められないよね(笑)
気球に乗りたいだなんて・・
大胆な面もあるイヴままさん(笑)
私は遠慮しときます(笑)

家族が行ってた吉野ケ里遺跡
ここのお土産も貰いまして・・
今バックでゆらゆら揺れてます(笑)
古代人の衣装は着なかったのですね・・
家族は着て記念写真撮ってましたよ(笑)
イヴままさんはその内に・・
日本国内を殆んど旅してしまうかも知れませんね♪
[2018/11/17 18:01] | URL | マキシー #XH7b7Abc [ 編集 ]
イブままさん、こんばんは
気球が膨らんだ後に、天候が変わった、、残念でした。
でも、見れてよかったですね。
カラフルで、色々凝っていますよね。
かわいいのから、素敵なもの、そして、恵比寿様まで!
赤い、そばの花があるって、知りませんでした。
綺麗ですね。
[2018/11/17 20:27] | URL | ami #- [ 編集 ]
こんばんは、イヴままさん。

佐賀バルーン駅なんてほんとにあるの~?
これは壮観ですね。
おやおやパンダのバルーンも。
えっ、乗らなかったのですか?
これは観光用ではないのかな。
競技大会かな。
[2018/11/17 20:37] | URL | OKさんたろう #- [ 編集 ]
バルーン、見事ですね。
一度、乗ってみたいです。
普段、気がつかなかったんですが
日本って歴史の有る国なんですよね。
もう一度 勉強しなおさなくちゃと思いました。
[2018/11/17 21:58] | URL | 太巻きおばば #- [ 編集 ]
バルーンフェスタ大昔に行きました
カラフルな気球がどんどん上がって行く様思い出しました
逃走図ったMayは丸1か月の17日夜に無事
家に戻す事が出来ました
ご心配頂き有難うございました
[2018/11/18 04:34] | URL |   NON姉姉  #- [ 編集 ]
おお、迫力満点のフェスですね。
色んなバルーンが見応えありです。
[2018/11/18 09:27] | URL | ジャム #- [ 編集 ]
v-254ななpapaさーん
こんばんはー(*´▽`*)
たくさんのカラフルなバルーンが
次々と浮かび上がっていく光景に
すっかり見惚れてしまいました。
吉野ケ里遺跡で見たお弔いの模型写真も
ご紹介しようかと思ったのですが
差し控えました。
ななpapaさんは本当にいろんなことに
お詳しいのですね。
いつも教えてくださってありがとうございます。
旅をするとその土地のことが知りたくなって
少しだけ本を読んだりしますが
知らないことがいっぱいですー
[2018/11/18 22:02] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254マキシー&ジャズママさーん
こんばんはー(*´▽`*)
うふふ♪ うふふ♪
やっと行ってきましたよーヾ(*´∀`*)ノ
夢のような光景でした。
このフェスタに合わせた観光の方が多いのか
どこのホテルもとれず鳥栖で宿泊しましたが
翌早朝に再トライして本当に良かったです。
はい、高いところが大好きなので
乗ってみたいのです( *´艸`)
吉野ケ里遺跡はとても広くて
綺麗に管理されていましたよ。
ご家族さまも赤い蕎麦の花を
ご覧になったでしょうか。
来年の旅の予定を少しずつ相談しています。
イギリスにばびゅーんっと飛んでいけるのは
何年後でしょう(∩´∀`)∩
[2018/11/18 22:15] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254amiさーん
こんばんはー(*´▽`*)
吉野ケ里遺跡から戻って
午後の競技をわくわくして待っていた時も
空は青いままで
ほとんど風を感じないほどだったのですが
安全を考慮したのでしょうか。
直後に見た虹彩が翌朝のラッキーを
予感していたのかもしれません。
本当に感動の光景でした。
白いお蕎麦のお花もふんわりして好きですが
赤色は珍しいですよねー綺麗でしたよ。
あ、白いお花の記事も以前書いていました⇓

http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-576.html
[2018/11/18 22:28] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254Okさんたろうさーん
こんばんはー(*´▽`*)
ね、本当にあるのですよー♪
この期間中だけ作られている駅のようで
翌日まだ暗い早朝に乗った電車は
身動きできないほどぎゅうぎゅうでしたが
みーんな さがバルーン駅で降りました。
パンダのバルーンはずいぶん前に
何かの写真で知っていて
とってもとっても楽しみにしていました。
パンダと同じポーズで写真も撮りましたよー
んふふー( *´艸`)
そう、このフェスタは競技大会なので
乗ることはできないのですが
すぐ近くで見ることができたので
大満足でした♪

[2018/11/18 22:37] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254太巻きさーん
こんばんはー(*´▽`*)
ね、気球に乗ってみたいですよねー♪
私、スピードは苦手なのですが
高いところは大好きなので
ご一緒しましょうーーヾ(*´∀`*)ノ
旅に出て初めて知った歴史や事柄が
たくさんあります。
大人になってからの勉強もいいですよね。
知りたいと思った時が学びなのだと思うのです。
私の場合すぐ忘れちゃうのですけれどねー
[2018/11/18 22:42] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254NON姉姉さーん
こんばんはー(*´▽`*)
姉姉さんも行ったことがあるのですねー
素晴らしい光景ですよね。
もう少し時間があったなら
川に映った気球も撮りたかったですが
大満足のバルーンフェスタでした。
Mayちゃん、おうちに戻ってきたのですね。
わぁ良かったーヾ(*´∀`*)ノ
おうちも落ち着いて一安心ですね。
休めるときに休んでくださいね。
本当に良かった良かった。
[2018/11/18 22:47] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ジャムさーん
こんばんはー(*´▽`*)
思っていた以上に
たくさんの気球を見ることができて
とってもとっても感動でした。
一日目午前中の終わりには
パンダやたこさんなどが
しゅーーっと小さくなって
たくさんの人たちが手際よくたたんでいる姿でさえ
感激でした。
夢を乗せて浮かびあがる気球
ジャムさんの絵に是非いかがでしょうか。
[2018/11/18 22:55] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
おはようございます^-^
佐賀のバルーンフェスタにもいかれたんですね!
いいな~
私も一度行きたいイベントです♪
お天気で青空が見えてよかったですね~
カラフルなバルーンが青空に飛ぶ風景を撮りたいな~
[2018/11/19 07:01] | URL | あとほ #- [ 編集 ]
v-254あとほさーん
こんばんはー(*´▽`*)
はい、今回の旅のメインは
佐賀バルーンフェスタだったのです。
素晴らしい光景で感激しました。
水に映る気球も美しいので
撮りたかったのですが
時間がなかったので
あとほさんに撮ってきていただきたいです♪
[2018/11/20 21:32] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1414-6cd8c0f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |