fc2ブログ
円山動物園①シンリンオオカミ ・ シロクマ
春と冬の季節が

行ったり来たりしている札幌です。







こんにちは イヴままです。






先月行った円山動物園でのひとこまです。





まずは 大好きな レッサーパンダちゃん。

室内を元気よく動き回ります。
2020年円山レッサーパンダ



おててをのびーーっと たまらない可愛さです。
2020円山動物園3-crop



お外では 仲良くもぐもぐタイム♪
2020円山動物園4-crop



この後カラスが 尻尾をつんつんしていましたが

知らんぷりして もぐもぐ続行 ( ´艸`)
レッサーパンダとカラス



おめめとお鼻の 黒い三角地点の割合が

絶妙に可愛いレッサーパンダちゃんでした。
2020円山動物園-crop



マレーぐまの梅吉くん。

ホース状のものに マズルを入れて遊んでいるうちに
2020円山動物園7-crop



びょーーーーーーん!っと伸びて
2020円山動物園8-crop



ころりんこ ( ´艸`)
2020円山動物園9-crop



そうかと思うと 今度はオレンジ色のボールを

あんよに乗せて くるくるっと。
2020円山動物園10-crop



「上手でしょ」と言っているように

私を見て ポージングしてくれました。
2020円山動物園11-crop



アカハナグマの ベロニカちゃん。

じーーっとこちらを見ながら 静かに過ごしていました。
2020円山動物園12-crop



コツメカワウソちゃんも カメラ目線( ´艸`)
2020円山動物園13-crop



シンリンオオカミの「ジェイ」 は14歳。
2020円山動物園14-crop



優しい優しいお顔のオオカミです。

以前はもっとたくさんいた記憶があったのですが

今では このコが一頭だけで暮らしていました。
2020円山動物園15-crop



優しい横顔を撮っていたら

近くにいらした女性が

「耳の下の傷、見える?」と話しかけてきました。


このオオカミは 少し前に

左耳の下にできた腫瘤の切除手術をしたそうです。

12月には背中にできた腫瘤の治療をして

とても頑張ったということを教えてくださいました。
2020円山動物園17-crop



ジェイちゃん、また会いに来るね。
2020円山動物園16-crop




そして 

子育て上手だった シロクマの ララ。

なんだか とても年をとったように見えて

少し哀しく感じました。






今では あまり外に出なくなったそうで

非公開の寝室等で安静に過ごしているのだそうです。

ここでは カメラを構えた方たちが

詳しく教えてくださいました。
2020円山動物園18-crop




すると

なんと 少しだけ 出てきてくれました。
2020円山動物園19-crop




ほんの数分あんよして またおうちに入っていきました。

円山動物園では 動物を愛する常連のお客様が

それぞれの動物の状況を詳しく教えてくださいます。
2020年円山ララ



みなさんが教えてくださった場所に行くと

ララの娘のリラ (4歳)が

気持ちよさそうにねんねしていました。
2020円山動物園20-crop



いちど 目を覚まして
2020円山動物園21-crop



また むにゃむにゃと夢の中へ( ´艸`)
2020円山動物園22-crop



こちらは お父さんの デナリ。

雪を枕に すーすーすー。
2020円山動物園23-crop



大きなおててに 長い爪ですね。
2020円山動物園24-crop




私の記憶の中のララは 

とても愛情深い子育てをしていました。


仲睦まじかった親子の姿は コチラ ⇒ 





よく見ると可愛い目をした ハイエナちゃん。
2020円山動物園25-crop



しまうまの模様は こうなっているのよー
2020円山動物園26-crop



しなやかな身体が美しい ユキヒョウ。
2020円山動物園28-crop



さて 問題です。



このあんよと 尻尾は

なんの動物でしょうか( ´艸`)
2020円山動物園27-crop



osirase-ivu_20200214002618ef9.png



ちいさなおくりもの企画をしています。

ご応募いただける方がいらっしゃいましたら

下記記事コメント欄から

お知らせいただけると嬉しいです
 ↓ ↓
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/blog-entry-1561.html




つたない記事に おつきあいいただき
ありがとうございました。

時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に
いつも いつでも 力をいただいています。


心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡




スポンサーサイト



[2020/02/19 16:40 ] | お気に入り | コメント(24) | トラックバック(0)
<<円山動物園②アジアゾウ ・ エゾユキウサギ ・ だれのあんよ | ホーム | 天然石と 仲間と 嬉しい時間>>
コメント
イヴままさん、こんにちは♪
レッサーパンダ なんて可愛いのでしょう
動物の表情に癒されますね^^

オオカミさん 術後なのですね
痛々しく胸が痛みます
回復し元気になりますよう祈ります
[2020/02/19 17:40] | URL | トマトの夢3 #- [ 編集 ]
イヴままさん、こんばんは~♪


レッサーパンダの尻尾はうちのゾロにそっくり~💛
かわうそちゃんはフェレットみたい~(*^。^*)
動物園は一日いても飽きませんね
みんな元気で一日でも長生きしてほしいです。
しかしなんでこんな動物ってみんな可愛いんでしょうね
ぜーんぶ家族にしたい!(^^)!
[2020/02/19 18:16] | URL | かのぼん #- [ 編集 ]
動物園ですか。もう長いこと行ってません。
子供でもいないと始まりません。
しかも動物園まで約3時間かかるし(^^♪
それにしてもいろんな動物がいるんですね。
癒されます。
う~ん、これ拝見してたら猛烈に行きたくなりました。
でも正式な動物園ではないんです。
市が管理している小動物公園。
最近は少なくなって10種類ぐらいしかいません。
でもウサギやヤギをながめるのも乙なもの。
行ってみようかな。
[2020/02/19 20:29] | URL | ミドリノマッキー #- [ 編集 ]
レッサーパンダ 車で1時間の徳山動物園で出会いました
こちらの動物とそちらの動物 さすがに違いますよね
こちらで見れない白クマさんとか拝見出来て嬉しいです
[2020/02/20 02:48] | URL |   NON姉姉  #- [ 編集 ]
イヴままさん こんにちは。

動物園ですかー、子どもたちが小さい頃に行ったなぁ〜。
懐かしいです。

オオカミさん、病気克服して頑張ってるんですね。
でもオオカミはパックで暮らす動物だから仲間があったらいいのに・・・
ちょっと寂しくて悲しい気分になりました。
それにしてもいろんな動物がいるんですね。

こちらでは流石にシロクマさんはいません、暑いもんねぇ、無理だよねぇ。
ハイエナちゃんまでいるなんて、ちょっとびっくり!

ドイツにいたときに何度か動物園に行ったけど、とっても広々として住心地が良さそうでした。
檻じゃなくて柵だったからそう思えたのかな?
[2020/02/20 03:45] | URL | ぷにゅママン #- [ 編集 ]
オオカミv-237
カッコイイ~ v-17v-346
[2020/02/20 07:05] | URL | ボス。 #- [ 編集 ]
ほとんどの動物にとって、北海道の冬の動物園というのは、すごく大変な環境なんでしょうね!
白クマさんだけは、ご機嫌そう^ ^
[2020/02/20 07:21] | URL | モカ #- [ 編集 ]
こんにちは~

久しぶりに、オオカミを見ました。
レッサーパンダ、可愛いですね。
ラスカルですね。

動物園、もう年齢が年齢なので、行きたくなっても、子供らは誰もついて来ないですね。
[2020/02/20 08:30] | URL | ひびき #vQU5PwVA [ 編集 ]
v-254トマトの夢3さーん
こんにちは(*´▽`*)
ねーっ 
レッサーパンダちゃん可愛いですよね。
ずっと見ていても飽きないほどです。
シンリンオオカミさんのことは
常連の方が教えてくださって
初めて知ったことでした。
広い場所に一頭で淋しそうに見えました。
[2020/02/20 09:28] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254かのぼん師匠ーー
こんにちは(*´▽`*)
レッサーパンダちゃんとフェレットちゃんは
尻尾が似ているのですねー♪
カワウソちゃんはお水の中をものすごいスピードで
びゅんびゅん泳いでいましたよ。
カメラで撮り切れなくてブレブレでした( ´艸`)
小さいころから動物や鳥が好きで
百科事典の№6だけを飽きずに見ていました。
イヴ家もみんな動物好きですよー
続きもありますのでまたいらしてくださいねー
[2020/02/20 09:34] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ミドリノマッキーさーん
こんにちは(*´▽`*)
動物園は大人おひとりさまでも
じゅうぶん楽しむことができますよー
たくさんの動物がいなくても
うさぎさんなど見ているだけで
心がふわっと豊かになります。
さぁっ スケッチブックを手に
行ってみてくださいませーヾ(*´∀`*)ノ
[2020/02/20 09:38] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254NON姉姉さーん
こんにちは(*´▽`*)
車で一時間のところに
動物園があるのですねー♪
数年前、姉姉さんがお友達と一緒に
広島に行った私に車を飛ばして
会いに来てくださったことを
想い出しますー(∩´∀`)∩
今までも各地の動物園に行っていますが
やはり特色がありますねー
[2020/02/20 09:43] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ぷにゅママンさーん
こんにちは(*´▽`*)
動物園の動物って
遠い国から連れてこられたコが多いですから
少しでも生態系に近づくような環境にと
工夫を凝らしているところが多いかもしれません。
シンリンオオカミは以前はもっと数がいたのですが
今はひとりで何だか淋しそうでした。
シロクマのララは本当に子育て上手で
いいお母さんだったのですが
今回、かなり年老いてしまった姿を見て
哀しくなりました。
クマも人間も同じなんだなぁって。
元気でいてほしいです。
[2020/02/20 09:58] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ボス。さーん
こんにちは(*´▽`*)
小さくて可愛い動物が好きなのですが
大きなわんちゃんみたいな
シンリンオオカミも好きなのです( ´艸`)
数頭いた頃はみんな勇ましくて
本当にかっこよかったですよー
童話の中では悪者役が多いですが
賢くてかっこいい動物ちゃんですよね。
[2020/02/20 10:03] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254モカさーん
こんにちは(*´▽`*)
北海道では旭山動物園が有名ですが
ここ札幌の円山動物園も
工夫を凝らしていて
動物にとってなるべく負担のない環境作りに
力を入れてらっしゃいますー
たしかに 雪を枕に
ぐーすかぴーと気持ちよさそうに寝るのは
シロクマさんくらいでしょうかねぇ( ´艸`)
[2020/02/20 10:08] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
こんにちは(*´▽`*)
オオカミさんは大きなわんちゃんのようですね。
高齢になっているせいか
以前より顔つきが穏やかになっているように
感じました。
あららっ ぶーーーーっ! ( ´艸`)
ラスカルは あらいぐまでしたーー
はい、マイナス2点(笑)
おひとりさま動物園もいいですよ。
お好きなビールを片手にもふもふを眺めに
行ってみてはいかがでしょうー♪
[2020/02/20 10:13] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2020/02/20 14:39] | | # [ 編集 ]
こんにちは

動物園ですか。
色々と動物いますからねぇ。

最後のなんだろうなぁ~。
象はこんな爪の感じじゃないし、爪の感じがカバって感じでもないし・・・う~んトドとかでも手がこんな感じじゃないだろうしなぁ・・・わかんないですねぇ。
[2020/02/20 14:49] | URL | よしお #- [ 編集 ]
イヴままさん
冬の円山動物園に一度行った事がありますが、みんな、その時より随分年配になったなぁ〜と、感じます。
最後のお足は誰でしょう?
カバさん?
[2020/02/20 21:28] | URL | ami #- [ 編集 ]
あらいぐま、ラスカルでしたね。
ご指導ありがとうございます。
他所で言わなくて良かった。
[2020/02/21 08:46] | URL | ひびき #bhhZubZs [ 編集 ]
v-254鍵コメAさーん
こんにちは(*´▽`*)
わぁ 私もご一緒したいですー♪
子供のころから
「他の人と見るところが違う」
と言われていました(;^_^A
しまうまの後ろ姿の模様が面白くて
ついつい観察してしまいました。
そうでしたかー
いろんな方がいらっしゃいますものね。
次に行くときはきっと良い方ばかりですよ。うん。
オランウータンの赤ちゃんが生まれましたね。
もしまたAさんがご体験された方がいらしたら
ふたりでぐいぐいって行っちゃおっ( ´艸`)
[2020/02/21 10:48] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254よしおさーん
こんにちは(*´▽`*)
動物園は楽しいですよー♪
水族館も好きですが
暗いところはちょっと怖いー( ´艸`)
んふふ 最後のあんよ面白いですよね。
早く次の記事で正解を書かなくちゃ。
考えてくださってありがとうございました♪
[2020/02/21 10:50] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254amiさーん
こんにちは(*´▽`*)
ね、特にシロクマのララや
シンリンオオカミに関しては
本当に年老いてしまったなぁ・・・って
哀しくなりました。
生き生きと子育てをしていたララは
本当に綺麗で可愛かったので
ちょっとショックでした。
人も同じですね。
最後のあんよの正解は次の記事で書きますねー
お答えしてくださってありがとうございます♪
[2020/02/21 10:54] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
v-254ひびきさーん
こんにちは(*´▽`*)
まぁっ ご指導だなんてーー💦
生意気ですみませんー(;^_^A
レッサーパンダとあらいぐまは
確かに似ていますものねー
ではプラス50点で。
うふふ( ´艸`)
[2020/02/21 10:56] | URL | イヴまま #- [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://ivuivuchiwapooh.blog28.fc2.com/tb.php/1558-f052a2f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |