イヴぱぱの仕事にくっついて
ちらりと函館に行ってきました。 久しぶりの長距離助手席ドライブです。 こんにちは イヴままです。 あちこちで 風力発電の風景に会えました。 ワタクシ この大きな風車が好きなのです。 ![]() 今金町いまかね 旧国鉄今金駅跡地にはこんな風車がありました。 ![]() 街燈には チューリップ。 ![]() 瀬棚せたな 日本の女医第一号開業の地。 荻野吟子さんの看板が立っていました。 ![]() 瀬棚の海岸にいる 親子熊さん。 大きな大きな岩です。 母熊に甘えているような表情に見えます。 ![]() 【親子熊岩物語】 大昔、この地に天変地異をもたらす大嵐があり 生物の生存をおびやかし 自然の猛威は飢餓という試練を与えた。 この頃、山奥に親子の熊が棲んでいたが 飢えを訴える子熊を連れ海岸に辿り着いた。 親熊は海岸に群れる子蟹を見つけ 食べさせていた。 子熊も親のしぐさを真似て子蟹を追ったが 一瞬のうちに岩をすべり海中へ・・・ 親熊は夢中で溺れる子熊を助けるため手を伸ばすが ぬれた岩に足をとられ無残にも海中へ・・・ 一部始終を見ていた海の神様は 子を想う親の愛の深さに心をうたれ 溺れる親子熊を救い上げ 愛の姿をそのままに岩に変身させたのだった。 ![]() 休憩に立ち寄った道の駅からは 遠くに奥尻島が見えました。 ![]() 函館のご当地ハンバーガー店 ラッキーピエロ。 愛称はラッピ。 道南地区のみで展開されています。 ![]() 各店舗で異なるテーマで装飾をしています。 オードリーヘップバーンのパネルがいっぱいの ここは江差店。 天井や壁にヘップバーンがいっぱいヾ(*´∀`*)ノ ![]() ローマの休日のパネル前に座りました♪ ![]() ラッピの定番 チャイニーズチキンバーガーが品切れだったので チーズバーガーをチョイス。 函館出身のかわいこちゃんから教えていただいた 胡麻味のシェイクも美味しかったー♪ ![]() 宿泊ホテルは ラビスタ函館ベイ。 ![]() 広いお部屋に 珈琲セットが置かれているのが嬉しい(●´ω`●) 珈琲豆は もちろん函館創業の美鈴。 ![]() 温泉で ゆっくり体を温めた後は ベイエリアへ。 函館に来ると必ず立ち寄る雑貨屋 「いろは」さん。 ![]() 以前 坂の途中で見つけた 「イリュージョン・デコール」さんは クリスマス用品のショールーム。 ![]() 店内は ヨーロッパで買い付けてきたという クリスマス用品でいっぱいヾ(*´∀`*)ノ ![]() 一年の中で クリスマスがいちばん好きなワタクシにとって ここは 夢のような世界。 ![]() コロコロ大魔王感染予防のため 札幌ミュンヘンクリスマス市の中止が決定されたこともあり ![]() ひと足早い クリスマス気分を きらきらと満喫してきました。 ![]() ゆっくりと海を眺めながら ![]() 夜の金森倉庫を お散歩。 ![]() 長くなりましたので 次回へ続きます(*´▽`*) *:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:* つたない記事に おつきあいいただき ありがとうございました。 時間を割いて 書いてくださる 魔法の言葉に いつも いつでも 力をいただいています。 心から 感謝をこめて (*˘︶˘*).。.:*♡ スポンサーサイト
|
![]() |
こんばんは、イヴままさん。
函館に行ってきたのですね。 写真からもわかる空気感の違い。 熊さんが海に落ちた~ でも熊さんは泳げるはず~ きっと助かったに違いない(^-^; もうすぐウキウキのクリスマスですね。 なんにでもブレのないイヴままさんですね。
[2020/09/25 20:12]
| URL | OKさんたろう #-
[ 編集 ]
![]() こんばんは(*´▽`*) 港のある街ってどこか異国情緒を感じて 惹かれますね。 熊さんはきっとお腹が空き過ぎていて 泳げなかったのかもしれません( ノД`) 今年もクリスマスのきらきら街角が 楽しみです。 サンタクロースも来てくれるかしらね。 函館にいらしたんですね。
お天気が良くてびっくり。 東京は雨ばかりなんです。 やはり都会に出なくちゃ駄目ですね。 東京に住んでいても繁華街に出ないので(笑) クリスマスの飾りで胸が躍ります。 風力発電が懐かしいです。 ドイツでは沢山見てたのに 帰国したら見ることが無くなりました。
[2020/09/25 23:23]
| URL | 太巻きおばば #-
[ 編集 ]
イヴままさん こんにちは。
やっとコメント欄にたどり着けました〜(汗 明後日にやっとネットのスピードが早くなるのでガンガン来ちゃいますよ。 風力発電、いいですね。 ここの州にもあって4年前に一度見に行きました。とってもたくさんで驚き。 熊さんのお話は涙が出ちゃった・・・ 岩にしなくて助けてほしかったなぁ。 函館、行ったことないです。情緒豊かな土地みたいで素敵!
[2020/09/26 00:52]
| URL | ぷにゅママン #-
[ 編集 ]
函館はクリスマス気分全開ですねぇ
![]() オードリー ![]() ![]() ![]() おはようございます^-^
函館、いいな~ 今金駅跡地の風車、今も動いてるのかな? 北海道らしいですよね♪ 岩、本当に子熊みたい! ![]() こんにちは(*´▽`*) そちらは雨続きなのですね。 台風の影響もあったのでしょうか。 函館は海の街のせいか 風がとても強くて寒いくらいでした。 ドイツのクリスマスシーズンは どんなにきらきらしているのでしょう。 いつか訪ねてみたいと夢見ています。 風力発電はたくさん目にしましたよ。 大きなプロペラを見るとココロ躍ります♪ (〃゚∇゚〃)
最初のお写真の風車の風景。 イヴままさんが お好き…と書かれてましたが 私も 惹かれてしまいました(^^ゞ 北の大地の大きな懐を 感じます ![]() 旧国鉄今金駅跡地の異国のような 風車もいいですね(*´ω`*) 街燈が チューリップなので やはりあのお国を 想ってしまいました(笑) 親子熊の岩は 本当 そう見えます!! でも 物語は悲しいものなんですね (´・ω・`) 読みながら しんみりしてしまいました… ラッキーピエロも 面白い~(笑) ハンバーガーも店内も 両方楽しめるのがいいですね。 ホテルに インスタントではない 珈琲セットが 置かれてるのも 素敵でした ![]() クリスマス用品のショールーム。 イリュージョン・デコール」さんも すごいですね! ラッピさんと言い なんだか 珍しいお店ばかりで びっくりしてしまってます(〃 ̄ω ̄〃ゞ ひと足早く 華やかな気分味わえました ![]() ![]()
[2020/09/26 14:12]
| URL | みけ #-
[ 編集 ]
![]() こんにちは(*´▽`*) まぁっ お時間をかけて訪ねてくださって ありがとうございます。 嬉しいです(●´ω`●) 今頃はもうネット環境が改善されたでしょうか。 すいすい動いてくれるとありがたいですね。 どうぞガンガンいらしてくださーい( ´艸`) そちらの風力発電はスケールが大きいのでしょうねー たくさんたくさん並んでいる風景が見られたら とっても感動しちゃいそうーー♪ ![]() こんにちは(*´▽`*) まだ9月ですが すっかりクリスマス気分になって るんるんっと帰ってきました( ´艸`) オードリーヘップバーンは晩年までも 素敵で美しい女性でしたね。 江差ってなかなか行く機会がないので とっても嬉しかったです♪ ![]() こんにちは(*´▽`*) 今年はどこへも旅ができずにいるので 道内ことりっぷでリフレッシュしてきました。 今金駅跡地の風車はたぶん動いていないかと。 裏側には大きなチューリップの絵が 描かれていました。 岩の子熊ちゃん、可愛かったですよ。 お母さんに甘えているような そんな表情に見えません? ![]() こんにちは(*´▽`*) ありがとうございます。 走っている車の窓から撮ったので あまりうまく撮れていませんが 真っ白で大きな風車を見るとココロ躍ります♪ 親子熊物語も読んでくださってありがとうございます。 いつか函館にいらっしゃる機会がありましたら ラッピのチャイチキを是非召し上がってくださいねー お腹ぽんぽこりんになりますよー クリスマスバージョンのお店もあるのですよ♪ こんにちは。
親子熊の岩本当にそのように見えますね。 函館での素敵な時間良いですね~。 函館って情緒があって良いですよね♪ 大好きな街です!(^^)!
[2020/09/26 15:16]
| URL | さくら #-
[ 編集 ]
函館は異国情緒たっぷりの観光名所があり楽しめますねー。
レンガ倉庫群も奇麗ですねー。小樽と似て港町は好きですねー。☆ 今年こそは北海道って思っていたのに
近くの旅もままならなくなってしまいました。 まりりんが元気なうちに行きたいのですが、 主人が長距離運転は疲れるから もうできないかもと言い出して。 えみりぃにお祝いコメありがとうございました。 まだまだやんちゃなヨーキー娘と思っていたえみりぃも、もうシニア世代です。
[2020/09/26 16:13]
| URL | maririnhaha #-
[ 編集 ]
イヴままさん
こんばんは。 またまた素敵な旅行でしたね。 熊さんのお話し、とても心に染みますね。 人間だって熊だって親子の愛って同じですよね。 本当に親子ぐまに見えます。 神様って、愛を持って岩に変えて、愛を伝えているのでしょうか? シドニーのスリーシスターズも、神話で、3人姉妹が岩になっています。
[2020/09/26 18:30]
| URL | ami #-
[ 編集 ]
![]() こんばんは(*´▽`*) 親子熊岩は以前から見たかったので 少し遠回りしてもらいました( ´艸`) 今回会えて嬉しかったですー♪ 函館などの港町はどこか似ていますが それぞれ違う魅力がありますよね。 短いことりっぷでしたが ずーーっとおうちにこもっていたので 気分転換にもなりましたー ![]() こんばんは(*´▽`*) 函館は何度も行っているのですが やはり素敵な街ですよね。 札幌に住んでいると尚更 港町の異国情緒に惹かれます。 江差では開陽丸というお船も見てきましたよ。 小樽の街も大好きです(∩´∀`)∩ イヴちゃんイヴままさんこんばんは~~
大きな、風車私も大好きです。 遠くの山の上にある風車を見て 傍へ行ってみたいと思います。 大きな音がするのでしょうね? 江差とヘップバーン何か関係がありそうですね? 親子熊岩の物語、動画を見ているような気になりました。 夜景の綺麗!! 一足早くクリスマスが来ましたね? 如何にもヨーロッパ、って感じがしますね? オーナメント早目に作らなくては~~
[2020/09/26 21:36]
| URL | ぶらっくこーひー一 #-
[ 編集 ]
![]() こんばんは(*´▽`*) 本当にいろんなことを 我慢しなくてはいけない時ですね。 飛行機好きの私も いくつかの旅を断念しました。 今回は道内で車移動なので行ったのですが 札幌函館間は遠いので主人も疲れたようです。 私はペーパードライバーなので 助手席専門なのです(;^_^A 北海道は逃げませんから いつか広い範囲でなくてもいらしてくださいね。 イイコでお待ちしていますよ。 ![]() こんばんは(*´▽`*) おうち時間が長いので 少しリフレッシュしてきましたー♪ このクリスマスショップで 目も心もきらきら時間でした( ´艸`) 親子熊岩は小熊ちゃんが 甘えているような表情に見えます。 可愛いだけの岩なのかと思っていたら ストーリー看板を読んで胸に沁みました。 動物の世界に教わることが 人には多くあるような気がしますね。 シドニーのスリーシスターズは アボリジニの物語なのですね。 スケールの大きな場所に立つ三姉妹ちゃんは やはり神様が姿を変えたのかもしれませんね。 おはようございます。
函館、懐かしの地。 イカが笑うぐらい美味しかったです~ 塩ラーメンも美味かった。 函館で宿が取れず、森で宿泊しました。 夕食食べてからの移動につかれた思い出があります。 本日は、これ! 初めての夜の部屋で 流れたロックンロール 君は今もこの歌を 覚えているかい 見えてくるエアポート 高鳴る胸によみがえる 駆けて来いロビーまで 出てくりゃ Kiss&Kiss その足で教会まで ハイウェイ飛ばそう 夢に見たひとときさ まぶしすぐぎるぜ Morning Sun ♫ルート・サンシャイン ![]() こんにちは(*´▽`*) ようちゃんさんも風車がお好きなのですねー 以前、すぐそばまで見に行ったのですが 近くで見ると更にプロペラが大きく見えて 迫力がありましたー♪ 親子熊岩のところでは ドローンで撮影している方がいらっしゃいました。 私、飛んでいるドローンって初めて見ました。 草刈り機のような大きな音でした( ´艸`) クリスマスのオーナメントは可愛いですよね。 見ているだけでわくわくします(●´ω`●) ![]() こんにちは(*´▽`*) イカちゃんは昨年まで不良でしたが 少しずつ獲れているようです。 けれどお値段がどんどん上がっていきます(;^_^A 私たちはイカソーメンを食べましたよ。 函館の塩ラーメンといえば あじさいさんでしょうか。 わぁ 森まで移動されたのですね。 それは大変でしたね。 それも思い出のひとつですね(*´ω`) Oh!今回はろっくんろーる♪ ![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|